あそこのマンション気になります。よく言うL字マンションなのかな?
東側検討中ですが西側暗いのかな・・・?
HP見た方でも良いのでご意見くださいな!
こちらは過去スレです。
アデニウム船橋の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-09 23:46:00
あそこのマンション気になります。よく言うL字マンションなのかな?
東側検討中ですが西側暗いのかな・・・?
HP見た方でも良いのでご意見くださいな!
[スレ作成日時]2005-07-09 23:46:00
匿名さん本当に失礼ですよね。(>_<)私もかなり怒っています。
家もサカイですが、対応も良かったし満足ですよ。(^_^ゞ安心ですし〜小さい会社は保証が無いので、怖いです。
これから、見積をする方は、サカイが無難ですよ。(^_^ゞ惑わされないで下さいね。
もし良かったら、上記の掲示板に覗いてくださいね。m(__)m
私もアデニウム船橋法典契約者です!
東側の低い階に申し込みました。
こんなサイトがあったんですか。。知らなかった。。
もっと早く知ってれば、いろんな情報交換が出来たのに。。
入居さん・騎士さん・予定さんをはじめ、いずれはご近所に
なるので、お互いにとって良い情報を交換出来れば
うれしいですね。
さて、もうすぐ内覧会ですね。
私の調べた限り、内覧会の立ち会いにプロが同行・検査してくれる
会社を見つけました。
私も素人ですが、もし自分の目だけでは不安という入居予定の方が
いらっしゃったら参考にしてください。
http://www.sakurajimusyo.com/expert/nairan-m.html
こんな掲示板があるのを遅ればせながら知りました。
早く知ってれば色々情報が共有できたのに残念です。
現在アデニウム船橋法典から徒歩5分くらいのマンションに賃貸で住んでます。もちろんアデニウム購入者です。
最近は検査で夜遅くまで、それぞれの家の電気がともってて、まるで人が住んでるみたいです。
引越しはうちもサカイさんにお願いしました。引渡し翌日の午後引越し予定です。
アプライトのピアノとエアコンも入れて10万以下です。
ただ近いので、大きいもの優先で小物は自分たちで運ぶ条件です。2tロング1台なので、安く済んだのでしょうか。
インテリア関係は南船橋のイケアオープン待ちです。
あと、木下街道を鎌ヶ谷方面に行くと倉庫みたいなお店ですが、ミッドセンチュリーの家具を扱ってる店もありますよ。
徒歩圏内に大きな店は無いですが、
意外と自転車でいける範囲にマルエツ(南大野)も、大きい公園(行田公園)もありますよ。
競馬開催日でも武蔵野線脇の道路などを活用すればそんなに混雑は苦になりません。
いよいよ内覧日ですね。期待半分不安半分です。
これからもよろしくお願いします。
家具は木下街道を鎌ヶ谷方面にまっすぐ行き、国道464号で千葉ニュータウンに行くと
MEGAMAXっていう日本最大のアウトレット家具店もありますよね。
アデニウムからは車で20〜30分ぐらいですね。
一見の価値はあるかも知れません。
また、行田公園の近くのAコープでは定期的に朝市・夕市を開催しており、
野菜・果物をはじめ、生活用品が安価で販売されています。
結構お得なので入居後に一度は行ってみるのも良いと思います。
内覧会終わりましたね。
全体的には、ほぼ満足はしていますが、壁や床の傷、
汚れなどが多かったのが気になります。
どこまで直してくれるのか不安ですが、来週までには
もう少しきれいにして欲しい感じです。
皆さん、傷などは結構ありましたか?
私達夫婦も、ほぼ満足して帰ってきました(笑)
うちの場合は、床は綺麗でしたが、キッチン、扉に傷が何カ所かありましたね。
玄関の扉に3cm四方ぐらいの大きなへこみがあったのは、少しビックリしましたが・・しっかりと指摘しました(苦笑)
汚れにしては、塗料のカス、のり(接着剤?)が付着している箇所があり、引っ越ししたら少し自分たちで掃除しないと駄目かもしれませんね。指摘事項は、全部で7、8箇所というところです (^_^ゞ
少し残念だったのが、全扉の角が45度収まりでは無く縦横で板がくまれていたので、少し安っぽい感じに見えた。カーテンレールは、壁紙が張りまわされていて、こちらも安っぽい感じが・・ペンキ練りの箱形が良かったのですけどね。細かい点ですか・・(^_^ゞ
内覧会終わりましたね。
ものすごい寒い中、皆様お疲れ様でした。
私も全体的にはほぼ満足していますが、
指摘事項は傷などを含めて15カ所ほど
ありました。
それに、細かい所は清掃が行き届いてませんでした。
引っ越しまでに一度細かい所を含めて大掃除しないと
だめですね。
私もほぼ満足しております。皆様と同じ様に壁の汚れや傷がメインですが、良く見ないと
わからないレベルでした。こちらも細かい所の清掃が行き届いてなく、大掃除が必要と感じました。
とりあえず20ヶ所ほど指摘しておきました。立会いの施工業者さんの対応も良かったと思います。
それと入居者説明会の時に、設計部の方が「非破壊検査を実施しているので後日その結果をご連絡します」
との話がありましたが、まだ報告がありませんよね。昨日確認するの忘れてしまいました。
来週の再内覧会の時に皆さんで確認しましょう。
内覧会お疲れ様でした。しかし、寒すぎでじっくり話すことができなかったですね。
配線関係が心配ですがとりあえず家の工事の外見は満足しています。
ただ、内覧会なのに掃除ができてないのが残念ですね。
あと、もののつくりが安物みたいなところがいくつかありました。
まずはウォークインクロゼットのなかの下駄箱。もうちょっとしっかりしたものかと思いましたが、
壁にレールを組み込み板を掛けただけの粗末さ。残念。
そしてその板の枚数。ブーツばっかり持っているわけではないのに掛けてあった板の枚数が少なすぎる。
最初5枚だったのですが、文句を言ったら全戸8枚にするといってました。
下記は指摘はしたないけど施行者側がしょうがないというカンジの態度だったことです。
あとリビングの収納棚の左右ドアが微妙に高さが違ってました。
そして、同じく部屋の中のクローゼットのドアも壁から平面ではないのが気になりました。
今週末確認のため行くときにちゃんと言うべきかどうか考え中です。
全体的にはまあまあかなと思っています。
しかし、駐輪場のところでオプションを説明してくれたお姉さん。感じ悪かったですね。
寒かったからだとは思いますが、、、、、
初めての書き込みで長々とかきました。これからもどうぞ宜しくお願いします。
>法典万歳さん
こちらが遠慮する理由など何もありませんので
気になった所は遠慮なく言ったほうが良いと思います。
また、エルテックの人はいつもあんな感じです。
おそらく皆さん、そう感じてると思います。
キッコロさん>コメントありがとうございます。
あと皆さん!
うちは浄水器と蛇口が伸びるものをオプションに付けましたけど、
外見は立派なものの裏側を見たら粗末、原始的で綺麗ではなかったです。
こんなんだったらオプション追加なしでお金でもらったほうが良かったですね。
皆さんはどうだったでしょうか?
みなさん!!内覧会お疲れさまでした。うちは傷、汚れがとても多く30箇所は
指摘しました。お部屋的には満足でしたが、やはり日はお昼すぎにはなかったのが
わかっていても寂しいような気がしました。
オートロックやゴミ捨て場などの説明はなかったですね・・。
法典万歳さん>
蛇口は標準で伸びるのではないのですか??
新日本建設施工管理悪すぎ。床は傷だらけ、クリーニング前にワックス掛けているのでザラザラしていました。
きちんと管理しているのか疑問です。ちなみに指摘事項85位でした。
外装も足場材の控え部分が穴開いたままだったり駐輪場にべっとりペンキが着いていたりと
内覧会日と言う感じではありませんでした。
おそらく引き渡しに間に合わせるため突貫で施工を進めるはずなので、
皆さんもよく注意して内覧したほうがいいですよ。
●施行の件
カミさんには表面上で見えるところを、私の方は排水溝等の裏部分を中心に見ていたのですが、どうやら指摘箇所は、7、8つではどうもすまない様ですね。
時間が限られていて、隅々まで確認できなかった事もありますが・・(涙)
皆さんの意見の傾向として、全体的に施行(管理)の雑さが浮き上がってくるような感じ。
再×2内覧会も辞さない様に考えた方が良いかな? ^^;
●非破壊検査の件
1月中に検査が終わり、結果を提示します・・との約束!でしたね。すっかり忘れていました ^^;
再内覧会でしっかりと聞いてみます。入居者全員に関わる事ですので。
>法典万歳さんへ
>そしてその板の枚数。ブーツばっかり持っているわけではないのに掛けてあった板の枚数が少なすぎる。
>最初5枚だったのですが、文句を言ったら全戸8枚にするといってました。
うちもリビング横に収納がありますが、15cm間隔ぐらいで仕切り板が入っていた様な? うる覚えですみませんが、たしか6、7枚くらい入っていたと記憶しています。
入居後に同じタイプの部屋の方が居て、お互いの同意を得られたら、内装を確認させて頂こうかと思います。ちなみにうちはGタイプです。階数までは書けませんけど ^^; どなたか同タイプの購入者の方がいませんか?
>入居さん>伸びる蛇口は洗面台に付けてもらったものです。
これは髪の毛が洗える簡易シャワーのことでしょうか? うちは追加料金(約2万程?)で設置しました。今週末に確認してみようと思います。
すみません。 別件となりますが・・
●ローン(金利)の件
先日、中央三井からローンの金利の通知がきましたが、当方は10年固定金利を選択して、0.2%↑(1/1現在より)の2.4%
でした。
皆さんも銀行で提示された資料より、上の金利を提示されていますでしょうか? それにしても書面は金利が幾らになります・・って手書きで、走り書きの様な感じでした。
せめてワープロ化して欲しかったものですね。愚痴っぽくなりましたが ^^;
>騎士さん
ローンの件、私も中央三井にしました。
ただ、目先の安さに惹かれて3年固定にしてしまいましたが。。
でも、1月の金消契約の段階で提示された金利と同じでしたよ。
確かに高いお金を借りる割には走り書きみたいな通知でしたね。(笑)
内覧会の時に非破壊検査結果の資料を見せてもらいました。
詳しい内容は良くわかりませんでしたが、しっかりと検査がされている印象はうけました。
http://blogs.yahoo.co.jp/adenium_hoten
↑ここって皆さん見ましたか?
重要事項説明書とか出してるけど、いいのかなと思ったのは私だけでしょうか?
ジョイントの社員の方の名前とか出ちゃってるし。情報交換は良いけど、
重要な情報の公開は、入居者の間だけにしてほしいと思ってしまいました。
本当はブログの方にコメントしたかったけど、やり方がわからないので、
こちらに書いてしまいました。失礼しました。
ブログの管理人です。
今後住民になる方からブログは防犯上に問題があるという指摘がありました。
私が少し軽率だったのではと反省しています。皆さんに心配をおかけいたしました。
○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆
現在上記のブログは削除済みです
○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆○☆
■ブログの管理人さんへ
初めまして♪ 騎士と言います(笑)
折角の機会&入居予定者同士ですし、本掲示板で交流していきましょう (^-^)b
私もそうですが、皆さん同じ問題?等を抱えていると思うので・・宜しくお願いします
こんな掲示板あったんですね。
みなさんはじめまして。
内覧会はそれぞれいろいろな思いがあるみたいですね。
ちなみに私たちもほぼ満足しています。
汚れ、傷を含め12ヶ所ほど指摘してきました。
引越しする前に掃除は必要だなとは思いましたが・・・。
明日のもう一度内覧をすることになっています。
どこまできれいになってるかは不安もありますが明日しっかりみてきたいと思っています。
非破壊検査は内覧会の時に閲覧できるようになってたみたいですよ。
先日、担当の方とお会いしたときに、聞いたら書類があるとの事でしたので見せてもらいました。
しっかり検査されてる感じがしました。実際に見て安心して住めるマンションだなと実感しました。
再内覧会で閲覧できるようになってるみたいなので見せてもらうといいですよ。
また情報交換しましょう。よろしくお願いします。
あの〜、思うんですけど、何で皆さんは折角高いお金払って購入する自宅を自分で入居前に掃除するんですかね。
今後支払う金額を考えれば購入先(ジョイントさんになりますかね、支払い先ですから)にしてもらうのが当然だと思うんですが・・・・・。間違ってますかね?
法典万歳さん>
伸びる蛇口は標準ですよね?シャワーにするのがオプションだったの
でしょうか?うちは何もしてませんが蛇口は伸びますよ。
再内覧終わりましたがまだ完璧ではありませんでした。
やはりクリーニングは雑ですよね・・・。
伸びる蛇口は標準でついてましたよ。
シャワーはついていませんが・・・。
再内覧会終わりましたね。
内覧会の時よりはかなり良くなっていた印象を持ちました。
あたりまえか(^^;)
今回は指摘事項はなく満足して帰ってきました。
汚れはありましたが、あまり気にならなかったので指摘してきませんでした。
>法典万歳さんへ
>まずはウォークインクロゼットのなかの下駄箱。もうちょっとしっかりしたものかと思いましたが、
>壁にレールを組み込み板を掛けただけの粗末さ。残念。
同じお部屋だと思いますが、実際見て使いやすそうだなと思いました。
物もたくさん入りそうでしたし。粗末な感じはしませんでした(^^)
人それぞれイメージが違うと思うのでなんともいえませんが・・・。
今日、再内覧をしたことであとは鍵をもらって引越しするだけです。
再内覧会の方、お疲れさまでした。
我が家も施行会社分のチェックを無事に終えて、帰ってきました。とりあえず一安心です(笑)
内覧会で指摘するかどうか?微妙なスリ傷があった(指摘はしなかったですが・・^^;)のですが
これも綺麗に直っていました(笑)
同じ時間帯には他にも2家族の方がいらしていたのですが、さほど時間もかからずに再内覧を終えていたようです。
まだエルテックに頼んだオプション(コーティング等)作業があるので、キズ等が付かない事を祈っています ^^;
非破壊検査の件も丁寧に説明して貰い、とりあえずホッとしています(笑)
検査結果の台帳は、マンション内の管理事務所で保管されるそうですね。
我家では昨日から引越しの準備を始め、いよいよだな・・・と、実感がわいてきました。
先日、住宅ローンの手続きも銀行で終え、安心しております。
ただ、時間ばかりかかり、ジョイントさんの手際の悪さが目立ちました。銀行の方と前もって話をしていないような感じを受けました。
手続き中、ジョイントさんの方をみると待ち席のソファーで居眠り。。。とてもがっかりしてしまいました。
こんにちわ。(^_^ゞ
我が家も、二週間がたち、段ボールも無くなり家具も揃って、本格的に新居です。(^^;;
実感も出てきましたね〜まあ、住み心地は良好です。(^_^ゞ
最近では、西船橋の某スポーツクラブに、入会しました。(^^;;三月一杯は、キャンペーン中でお得ですよ。
広くて綺麗で、私達夫婦は、満足でした。
それにしても、一茶庵はびっくりです。(>_<)(>_<)
皆様こんにちわ。
私も引っ越しが落ち着いて段ボールがなくなった所です。
まだ新居に慣れていないのですが、やっぱり新しい家は良いですね。
しかし一茶庵はビックリでしたね。
一度は食べに行きたいと思っていたのですが。。。
こんばんわ。
確かにルールを守れない人はどうかなあ?と思います。
この前、自転車置き場を覗いて見ましたら、無かったですよ。
あと、最近、風が凄くてマンションが汚れているけど、誰が掃除してるのかなあ?
管理人さんかなあ?自分のマンションとしては、綺麗が良いですね。(^^;;
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。