旧関東新築分譲マンション掲示板「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 東和
  6. 北綾瀬駅
  7. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

検討者の方、ご意見お待ちしています



こちらは過去スレです。
トーキョー ガーデン スイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-27 12:30:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判

  1. 540 匿名さん

    幼稚園は あの周辺には沢山ありますよ(^-^)
    どこも、あまり悪い評判などは聞きませんが
    お勉強重視・遊び重視・給食あり・なし など、それぞれ特徴がありますから
    お好みの園を選ばれたら良いと思います。
    朝は 色んな幼稚園バスが行き交ってますよ。
    足立区のHP等から 検索出来るのではないかしら。。。

  2. 541 匿名さん

    540 です。
    区立の幼稚園は、足立区のHPで検索出来ましたが
    私立は掲載されていませんでした。
    ↓参考になれば、、、足立区私立幼稚園協会のHPです。
    http://www.ayomi.co.jp/youchien/

  3. 542 匿名さん

    みなさんはこちらのマンションを契約した事など、まわりの方にもうお話していますか?
    うちはものすごく親しい方にだけといったかんじです。
    マンションを購入された方(入居まで時間がある場合)はどんなタイミングでお話するんでしょうか?
    よかったら教えてください。

  4. 543 匿名さん

    540さんありがとうございます。早速参考にさせていただきます。

  5. 544 匿名さん

    自分の実家と親友にしか話していません。
    近所(社宅内)では誰も知りません(^。^;)
    年明けぐらいから リサイクルとか引越し計画とか バタバタしそうなので
    そのうちバレるんだろうなぁ。。。

    新居を建てた友人が、あまり口外してないにもかかわらず
    無言電話や 訳の分からない電話などがかなりあって参ってたので
    ちょっと警戒してしまって。。。

    ちなみに、主人の実家にもまだ言ってません(いいのか??汗)

  6. 545 匿名さん

    うちもまだ親や兄弟にだけです。
    たぶんまわりへの報告は引越しギリギリそう。

  7. 546 匿名

    >539さん
    幼稚園ですが、一番近いのは聖フランシスコ幼稚園です。
    ここはカトリックなのでクリスマス会などは盛り上がるそうですよ。
    3クラス編成で3学年、なのに園庭が広いのでのびのび出来そうです。
    ただ、ママさんの保育参加が多いようです。
    親愛幼稚園さんは保育時間が長いと噂でききました。
    電車バスでおなじみの美松学園はお弁当のみ、園バスは無料です。
    裸足教育とのことで園では裸足で過ごすそうです(仏教なので)
    あとはチェリー幼稚園。
    子供がのびのび育っていて、農園もあり動物もいて・・・と昔ながらの幼稚園です。
    園舎が立て直しをしていて来年にはピカピカみたいですよ。
    広い園庭ですが、人数は多めです。
    綾瀬のしらうめ幼稚園は月謝がお高め。プールなどの園外保育が盛んなようです。
    ただし、園内はちょっと汚い;;トイレなどは年少さんには怖い思いをしそうな感じでした。
    私が調べたところはこんな感じです。
    参考になればと思います。

  8. 547 匿名さん

    >>542
    周囲の人に購入したことを話すのはメリットよりデメリットのほうが多いと
    思いますよ。やはり妬みの対象になりかねませんし。言われたほうも別に
    うれしくもないでしょうし。妬みとかなくても、付き合い方が難しくなって
    お互いギクシャクすると思います。

  9. 548 匿名さん

    信頼できる友人には話しました。周りもマンションを買う人が多く、我が家だけ特別ではない上に周りの方が高いマンションを買っているので、むしろこっちが羨ましい位です。最近は、余裕があるのに賃貸に住んでいる人も多いので、ローンより高い家賃を払っていける方が凄いなと思ってしまいます。

  10. 549 匿名さん

    >>542

    私の場合、ブログに検討過程から、購入にいたるまで、細かに
    書いてきてしまったので、周りにかなりばればれです(汗
    しかし、私の世代(30前後)は、ちょうど、住居の購入を検討している人が多く、
    また、みな似たような悩み、迷いがあるようで、ブログが参考になると
    喜ばれてます^ー^

  11. 550 匿名さん

    入居の半年前くらい、ローンを検討していた頃に話しました。周りの人の方に賃貸より持ち家の人の方が多かったのでアドバイスをいろいろもらえましたよ。お陰で主人は疎かったのに金利の良いローンも借りられましたし。特に同じようにマンション購入したの経験談はありがたかったです。

  12. 551 匿名さん

    購入者です。
    現在、夫婦共働きです。(子供は保育園預け)
    こちらに引っ越してからは併設される予定の保育園に入園させたいと
    考えていますが、なにせ554世帯の方がいらっしゃるので無事入園できるか心配です。
    (特に足立区は待機児童が多いと聞きますし…)
    同じような方、いらっしゃいますか??

  13. 552 匿名さん

    3期購入者です。
    うちも子供を併設保育園にあずけたかったのですが、3歳までとのこと
    来年は4歳なので残念・・・外で探さなくちゃなりません

    でもきっと周りの方たちも同じようにお子さんがいる家庭が多いでしょうねぇ
    子供の友達が増えそうでちょっと楽しみでもあります。ご近所になりましたらヨロシクお願いします〜^^

  14. 553 匿名さん

    しばらく レスがつきませんねぇ(^。^;)
    暑い日が続いてますが、皆様いかがお過ごしですか?
    来年の今頃は きっとプールでひと泳ぎですね(^-^)

  15. 554 匿名さん

    ほんと暑いですねぇ。夕涼みにTGSの建築進捗状況を見学しに散歩したりしていますが、結局汗かいちゃってます。

  16. 555 匿名さん

    みなさんこんにちわ。第4期購入検討中の者です。
    この週末はローン説明会、FP・税理士相談会に参加します。
    ゼロ金利政策解除もあり、住宅ローンについてはますます慎重に考慮しないといけませんからね・・・。
    みなさんがんばって勉強しましょう!

    ここを拝見していて、TGSを検討されている方々の雰囲気はかなりよさそうだなと少し安心しております。
    メンバーになった暁には宜しくお願いします。

  17. 556 匿名さん

    こんばんは!4期購入希望者です。
    今日のローン説明会、FP相談会行ってきました。
    今まで、ローンのことも、生涯の費用のことも、ぜんぜん考えてなくて、
    このマンションを買いたいというところから、ただいま勉強中です!

    でもまずは、登録と、抽選がなく、希望の部屋に収まることができることが大事ですね。
    すでに購入の皆さんは、抽選など経験されているのでしょうか?
    希望の部屋は今のところどなたも希望していないので、うち1件ですが、
    本登録のときにどなたかとかぶったら、、、、とどきどきです。。。

  18. 557 匿名さん

    >>556
    ナイスさんからもらった本を読んだところ、抽選にならないように
    売るのがポリシーのようですね。

    ↓この本です。まだもらえるみたいですよ。
    http://www.nice.co.jp/present/index.htm

  19. 558 匿名さん

    みなさん、楽しく読ませていただきました。
    第4期購入希望者です。 
    今、オプションで、悩んでいますが、このスレを読んで初めて、洋室カーペットだと知りました。。。
    全室フローリングにするには、オプションなんですね・・。
    それを知り今幾ら位掛かるのか、ドキドキしています。
    洋室フローリングにしたかた、教えていただけますか?
    ちなみに、フローリングホワイトにしたかた、キッチンの色と、扉の色何色にしたか、参考までに
    教えてください。
    宜しおねがいしまーす。

  20. 559 匿名さん

    558です。
    なんだか今購入を決めるとオプションを8月1日までに、決めないといけないみたいなんです・・・。
    皆さんのように、いろいろ決められるのか、すごく不安です・・・。

  21. 560 匿名さん

    はじめまして。
    なんだか良く判らないけど、外資の生命保険会社のFPを紹介されました。
    なんで生保なんでしょう?
    やたら生涯設計を説明されましたが、「そんなこと聞いてない」って感じでした。
    ローンの事もトンチンカンな事言うし・・・
    なんであんなのが出入りしてるんでしょう?

  22. 561 匿名さん

    保険に入ると、ナイスに手数料でも入るんでしょうか?
    銀行の相談会(メガM銀行)もイマイチでしたし・・・
    なんだか変な会社です、ぜんぜんナイスじゃない!

    マンション+オプション+保険+ローン

    ずいぶん儲けマンナァ

  23. 562 匿名さん

    ゴメンナサイ、メガバンクはみんな「M」でんな

  24. 563 匿名さん

    FPから生涯設計説明されたって言ってますけど,
    生涯設計をたててくださるのがFPの仕事のうちでは??
    FPって生保系多いですよ。

    銀行の説明はSMBCの方がわかりやすかった。
    融資内容はMのほうがいいけど。

    うちの担当営業は,オプション高いから買わないほうが良いですって言ってましたけど・・・

  25. 564 匿名さん

    563さん
     なんでマンション買うのに生涯設計の説明をされにゃならんのですか?
     生保のフィナンシャルプランナーでも無ければそんな説明を押し付けは
     しないんじゃないでしょうか?
     結果、生命保険の大切さにつながるわけですよね?
     彼らだって何の見返りもなしにわざわざ足立区まで来ないんじゃないですか?

     私は単に場所を借りて、名目をつけた、遠まわしの生命保険の押し売りじゃないか
     そもそもマンション購入と生命保険は関係ないだろうと、話を聞きながら
     とっても不愉快でしたが、皆さんの印象は違うんでしょうか?

     あと融資内容は、メガバンクでそんな違いがあるんでしょうか?
     SMBCの繰上げ返済無料以外に、目だった違いはないように思いましたが?

    (SMBCの説明が良かったというのは同感です。MIZやMITSUBIも見習ってほしいです)

  26. 565 匿名さん

    FPって何をする人たちのことを言うのですか?
    私はFPさんと話をするのが初めてでしたので、
    こんなものかと思ってしまったのですが・・・

  27. 566 匿名さん

    地元の者です。皆さん、うれしいのはわかりますが、情報がかなり錯誤され自分に都合のいい話しか受け入れないという雰囲気を感じましたので一言。この地域は足立区の中でも特に待機児童の多い地域です、幼稚園、保育園を選ぶというより近場に入園できればラッキーと思った方が良いかと思います。多少離れた所なら入りやすい所もありますが。逆にTGS内保育所は外部からの希望者は無いと思われますので狙い目かもしれません。
    小中学校は、TGSは住所的には東淵江小学校、蒲原中学校の学区となっていますが、万一TGSの希望者により学区のみで定員オーバーをする場合は学区を変えられる可能性はあります(学区の現住民と区とで話し合った結果です)。但し区の予想ではTGSの小中学生を20数名としていますので定員オーバーはありえないとの回答です。

  28. 567 匿名さん

    大きい買い物ですから、ずっと先の事まで考えることは必須だと思います。
    生保に入るのが義務付けられるというのも
    途中でローンが払えなくなったら 最悪 出て行く事にもなりうる訳で
    そうなった時の為の保険だと 私は解釈しました。
    確かに今現在 家族全員 ちゃんとした生保に入っていますが
    きっとそれは いざとなった時の生活費で消えていくと思われ
    住宅ローンまで 回らないと考えました。

  29. 568 匿名さん

    なんだか皆さん、ローン相談会やFP、オプションの悪口ばかりでとても悲しく思いました。もともとFPは生涯設計のプロですし、そのような説明をされるのは当然だと思います。最終的に選ぶのは自分自身だし別に儲けだとは思いません。
     個別のローンの相談は、行員の方が詳しい説明でしたし押し付けることもなくとても良かったです。ある程度お金が掛かるのは、マンションを買う以前に勉強して分かっていたことですから、今更驚く事もないですし、銀行側もローンの話はある程度理解している前提で話をされるのも当然だと思います。

  30. 569 匿名さん

    話は変わりますが、第4期購入予定です。
    オーダーぎりぎり購入です。  皆さんは、やはりフローリング、ホワイトにしたかたが多いですね。
    そこで、床ホワイト扉もホワイトにしたかたとかいますか?
    今、モデルルームの配色と、迷っています。

  31. 570 匿名さん

    床ホワイト扉もホワイトにしてしまうと、扉が浮いてしまいますよ。
    好みの問題ですが、お奨めは出来ません。

  32. 571 匿名さん

    570さん ありがとうございます。
    やはり、床も建具も同じ色は、びみょうですかね・・・。
    モデルルームの配色がしっくりくるんでしょうか・・・。
    悩みは、尽きません。

  33. 572 匿名さん

    4期購入予定です。
    亀有か綾瀬まで自転車で通勤しようと思うのですが、駅の近くに空いている駐輪場なんて
    あるのでしょうか?

    ちなみに私はモデルルームの配色にしました。オプションもどれにしようか悩み中です。

  34. 573 匿名さん

    555です。
    配色に悩まれている方多そうですね。
    私は12F未満希望なのですでに決定されており、悩む楽しみは残念ながらありません。
    配色オプション申しこみ締めきりを過ぎた場合はナイスさんによって配色が決定されるようですが、希望の部屋の配色を伺った限りではほぼ好みの通りなのでよしとすることにしました。
    あとはやはり、抽選にならないことを祈るのみです・・・。

    決定後、オプションの案内が来るんですよね?

  35. 574 匿名さん

    >572さん
    私は 亀有まで歩きます(‾ー‾;
    今、駅まで徒歩5分なので 慣れるまでは結構キツイですが
    結婚前は15分歩いてたので イケル! と、、、、
    TGSの駐輪場は、1家族2台と聞きました。
    主人の通勤は 自転車と決定してまして
    あと1台となると、やはり子供用になりそうです。
    折り畳み自転車を買って バルコニーに あと2台置きますけど(^.^)
    ポーチにはモノ置いちゃ駄目なんですよねぇ、、、せっかくのスペースなのに。
    自分で掃除するからって言っても駄目かしら(汗笑)

  36. 575 匿名さん

    ローン、生涯設計? 皆さんは永住先を見つける前の繋ぎで買われたのではないのですか? 私は社宅を追い出されて仕方なくだったのですが、とにかく安い物件を探したらここになりました。足立区はマンションが建つ度に就学援助と給食費の支払い拒否者が増えると聞きました。お互い気を付けましょう。

  37. 576 匿名さん

    私も亀有まで主人と2人で歩く予定です。
    574さん同様現在の住まいは駅まで徒歩5分以内なので最初はつらそうですが
    健康のためにがんばろうと思います。
    北綾瀬のほうが若干近いですが、乗り換えを考えるとどうしても使いずらいですね。

  38. 577 匿名さん

    >>571さん
    3期購入者です。
    わたしはEDタイプの配色にしましたよ。
    他のモデルルームなども見た結果、床がホワイトで扉がダーク系が多かったのでついつい^^;

  39. 578 匿名さん

    >>573さん
    3期購入済み者です。うちは9階なので配色OPできました。
    床は子供が小さいので白は禁物につき、ダークにしました。CCモデルルームの色です。
    扉もダークで高級感だけはあります(安い物件ですがね)。水周りは青です。
    他の家には少ない配色にしました。
    インテリアOPはカタログ見て楽天市場かヤフオクで購入予定。
    ローンはもちろん利疎名の全額変動です。リスクが好きな性格なので真似しないでくださいね。

  40. 579 匿名さん

    >>572
    地元の契約者です。
    駅の近くにはたくさんの駐輪場がありますよ。

    東部地域病院の脇のガード下が公営で臨時の駐輪でも空いています。
    駅の南口で、アルカード前広場の地下駐輪場も多分大丈夫。
    リリオの駐輪場はヨーカドーのレシートがあれば無料。
    その脇にあるガード下駐輪場は混んでいます。

    この他に、個人でやっている駐輪場はフーズクサマの前と、
    マクドナルドの並びの2箇所にありますが、料金が高いです。
    ただし、フーズクサマの前は自転車を降りておっちゃんに渡すだけなので
    急いでいる時に重宝します。

    おかげで、亀有の駅前は放置自転車が少なくてキレイですよね。

  41. 580 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】

  42. 581 匿名さん

    >>579
    駐輪場たくさんあるのですね。とても参考になり、安心しました。

    >>574
    私も今の住まいは、駅まで5分ちょっとなので仕事帰りはつらいかと・・・
    でも健康のためには、歩くのもいいかもしれませんね。

    どなたか食洗機の小さいタイプの物、付ける方いますか?
    キッチンがせまいタイプなので、小さいのしか付けられないので悩んでいます。

  43. 582 匿名さん

    450をとうに超えているので、そろそろ次スレ立てないと・・・

  44. 583 匿名さん


    新スレ立てました↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43785/

    ※23区板に移動しました。

  45. 584 匿名さん

  46. 585 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸