旧関東新築分譲マンション掲示板「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 東和
  6. 北綾瀬駅
  7. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

検討者の方、ご意見お待ちしています



こちらは過去スレです。
トーキョー ガーデン スイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-27 12:30:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判

  1. 423 匿名さん

    はじめまして、このマンションを前々から検討していたので、
    ちょくちょくここをチェックしていましたが、とうとう3期になり予約登録をしました!
    ここを読んでいると、ご近所さん(になるであろう)も良い人ばかりのようで、、
    それも決め手のひとつでした。さんざん一軒家も視野に入れて検討していたのですが、
    予約登録をして、ホッと一段落しました。まだ、抽選になるかもしれないし、
    何よりもローンの審査が通るかも心配なので、安心はできませんが、
    今から、有料オプション等、何にしようかなぁ。とか考えると、楽しいですね。
    お金もないので、たくさんは申し込めないけど、オプション用にとってあるお金の中で、
    何を申し込もうか考えていると、もうすでに、買った気分になる。。。

    今は、築30年のボロイ木造一軒家に住んでいます。風通しが非常に良いのか、夏は暑く、
    冬はとても寒いので、当然ペアガラスでないですが、結露など気になったことがありません。
    マンションのような鉄筋の建物では、結露→カビというのは当然なのでしょうか?
    あと、西側を予約したのですが、床暖房(金銭的にも電気なのも気になって)を
    付ける予定ではないのですが、上のほうを読むと、南は要らないかもしれないが、
    東や西は検討の余地あり。という感じだったので、気になっています。
    今がボロイ木造なので、慣れるまで、毎年冬はしもやけになり、底冷えも相当だと思います。
    鉄筋…というだけで、とても暖かいという想像をしていたのですが、どうでしょうか?

  2. 424 匿名さん

    少し前に、三階建て一軒家を建てた友人の家は、
    全ての窓をペアガラスにしましたが、50万円ちょいだったそうです。
    今どきのマンションって、ペアガラスは標準なんじゃないの?? と、少々驚いてました。
    確かに高いです(T-T) うちの予算では ハッキリ言って絶対無理です
    換気を良くするしかありません。

  3. 425 匿名

    オプションの二重サッシは、やはり二回開け閉めするものなのでしょうか?
    ペアガラスであればわずらわしくないのに・・・
    私は東向きの部屋にしたので、冬の結露が心配です。
    今の賃貸は真南ですが、結露のおかげで畳がカビてしまいました。

  4. 426 匿名さん

    ジャグリング見に行くか悩む天気

  5. 427 匿名さん

    ジャグリングはなかなかすごかったですよ。(わくわくフェアで拝見)
    多分フェアと同じ方だと思います。
    ナイスにそんな特技の社員さんが複数いたら驚きますが・・・

  6. 428 匿名

    ジャグリング。失敗もされてましたが、なかなかお上手でしたよね。
    アットホームな感じでなごみました。
    見学者が、お子様連れが多いのが改めて実感。
    最後に風船で動物など作ってプレゼントされていました。

  7. 429 匿名さん

    マンションは建築後コンクリートから10年間は水分が放出され、新築3年間は特に湿気がひどいみたいです。特に日当たりが悪い方角や共用廊下側は、特に心配ですね。
    二重サッシは、ペアガラスと違って二回開閉しなくてはいけないので面倒ですが、実際ペアガラスより結露や騒音は優れているみたいです。我が家も悩んでいますが、エコカラットか二重サッシのどちらかは付けたいと思います。その分は家具のグレードを下げて節約です。
    新築三年間は、必死に換気をしなくちゃですね。

  8. 431 匿名さん

    ↑場違いさん。
    二度とカキコしないで下さいね。
    浮いてますよ。

  9. 432 匿名さん

    ↑↑誤字脱字大杉w
    そんな適当な商売する奴の物はだれもかわんよ
    ちなみにネットポリスに通報しました

  10. 433 匿名さん

    みなさん、はじめまして
    モデルルームやこのあたりの環境が決めてとなり第3期で購入を決意しているもです。
    まだスペシャルオーダーシステム(でしたっけ?)が可能な階数を申し込んでいるのですが
    みなさんは床の色は何色にしましたか??
    まだ子供が小さいので明るいフローリングの色がいいのがシックにダークな色合いのがいいのか…
    主人と毎夜、マンションの話で盛り上がっています。
    あとは抽選になってはずれないことを祈るばかり・・・(-∧-;)ナムナム

  11. 434 匿名さん

    我が家の床はダークです。
    何となく落ち着く感じがしたので。。。
    白っぽい方が 部屋全体が明るくなって良いかなぁ〜とも考えましたが
    室内ドアの色も茶色(?)にしたので、統一してみました(^-^)

  12. 435 匿名

    我が家はホワイトという明るいタイプのにしました(*^0゜)v
    ホワイトとダークで悩みましたが、キッチンのカウンター部分がホワイトでしたので
    なんとなく床と統一させたいなと思いホワイトにしました(≧∇≦)
    室内ドアは黒にしました!
    話変わりますが、一回目のオプション(食洗機、ガラストップコンロ、寝室洋室フローリング変更・・・)にお金をかけすぎて二回目のオプションまで手が出ませんっっ・・・щ(゜ロ゜щ)オーマイガッ!!

  13. 436 匿名さん

    うちは悩んだので、間をとってナチュラルに。
    ほんとに人それぞれという感じですね(^^;)

  14. 437 433

    みなさま 早速回答ありがとうございました(^▽^)
    フローリングの面積がかなり大きくなるのでどうしても悩んでしまいますね…
    まだ決定するまでに時間があるようなのでモデルルームに足を運んでイメージしたいと思います

  15. 438 匿名さん

    TEST

  16. 439 匿名さん

    そうそう、、、カウンターの色、変えられたらなぁ〜って思いました。
    床と同じ色にしてもらえないでしょうかねぃ、、、(無理っ)

  17. 440 匿名さん

    フローリングの色はホコリの目立たないダークな色か髪の毛が目立たない白っぽい色か飽きのこないナチュラルにするか1番悩みますよね★
    それに置きたい家具の色なども考えないと後で後悔しそうだし。
    玄関の床の色も黒だと子供がドロだらけで帰ってきたら汚れがめだちそうだし。。。
    それとドアは最初茶色のがいいかなと思ってましたが留め具がゴールドで何となくイメージが合わないので却下などなど選べるのは楽しいですが悩んでしまいます。
    実際に住んだらいろいろなお宅がありそうですね!
    親しくなったらいろいろなパターンのお部屋を拝見してみたいです。

  18. 441 匿名さん

    我が家はのカラーセレクトは、床はナチュラル、ドアは白、キッチンは扉が白でタイルがアイボリーです。置きたい家具が白っぽいナチュラルなので、雑貨屋さんみたいな優しい雰囲気のお部屋作りをしようと思ってます。家具選びで夢が膨らみますね。遠いけど自由が丘や吉祥寺巡りが続きそうです。

  19. 442 匿名さん

    教えてください。和室の部屋を4、5畳にしてリビングを広くするタイプはどのタイプの部屋ですか?

  20. 443 匿名さん

    契約者ですが、細かいところを気にしたらきりがないんですけど〜
    私はドアストッパーが気になりました。
    最近のドアストッパーはドアの下部に磁石?が埋め込まれていて、
    床にも磁石が埋め込まれていてドアを開けておきたい時だけカチッとくっついて
    くれるタイプのものが多いと思ったのですが・・・床もフラットになっていいいのに・・・
    コストがかかるんでしょうかねぇ〜?(^^;)

  21. 444 匿名さん

    床のドアストッパーだとあまり勢い強いと止まらない時がありますよ
    で、クロスにドカッと…
    コスト的にはさほど差はないです
    どちらかというと床のストッパーの方が大工の手間が増えて高く付きます

    それからフロアの色ですが、ホワイトだと多少のシミが以上に目立ちます
    木目すら気になる程です
    しかもシミを落とすと周りの色も多少変わります
    プロのリペア屋に頼んだりするしかありません

  22. 445 匿名さん

    442さんへ
    住宅情報ナビでTGSの間取りを検索すると
    変更パターンものっていますよ。
    横リビングタイプの和室が4.5畳になるようです。

  23. 446 匿名さん

    445さんへ
    ありがとうございます。見てみます。誰も答えてくれないかと思っていました。ありがとうございました。

  24. 447 匿名さん

    横リビングの部屋を1期で購入した者です。
    6畳の和室を4.5畳に変更しました。
    4.5畳と5畳の洋室をくっつけるプランも選びました。
    いろんなプランがあって迷いましたけど、
    あれこれ考えるのも楽しかったです♪

  25. 448 匿名さん

    うちもCGとCIのそっくり部屋で悩みました!!
    知り合いはCCとCJで悩んでいました!!
    部屋決め以外のカラーセレクトなどは楽しかったですが
    部屋を決める時はかなり悩み図面に穴があくぐらい悩んでしまいました。
    決まってしまうと出来上がりが待ち遠しいです。

  26. 449 匿名さん

    ナイスの物件が候補の1つなんですが、「デベロッパーの評判」板で
    ナイスはつなぎ融資が必要な場合があると書き込みがありました。

    ここも必要なんでしょうか。無駄に10〜20万払いたくないのですが。

  27. 450 匿名さん

    たしか公庫を使う場合、つなぎ融資が必要だった気がします。
    間違っていたらごめんなさい。
    ところで、第3期での売れ行きはどうだったのでしょうか?
    気になるところです。ご存じの方、いらっしゃいますか?

  28. 451 匿名さん

    第3期で購入決定しました。
    営業さんの話だと、どうやら完売のようですよ。

  29. 452 匿名さん

    2期購入者です。
    3期も完売ですかぁ〜凄いですねぇ〜♪
    今週末から 4期がスタートですね。
    最終期になるのかな??

  30. 453 匿名さん

    5期も予定されてるそうですよ〜。

  31. 454 匿名さん

    売行き良いんですねー。
    我が家でもTGSは購入候補でした。
    営業の方も親切丁寧でMRも楽しく見学していたんですが
    迷った挙句他の物件を契約してしまいました・・
    もう半分はここに住む気分でいたので今でも気になって
    このスレをときどき覗いています。
    ちなみに私は低層階のお風呂にも窓が付いているE棟の角部屋に住みたかったな。
    バルコニーがたくさんあって開放的だけどお掃除たいへんだなー
    家族みんなに掃除させよう・・なんてひとりで計画していました。
    この前現地を通りかかったらC・E棟の外壁タイルが見えました。
    私も完成が楽しみです♪
    (部外者なのに失礼しました)

  32. 455 匿名さん

    三期も完売ですか〜 一安心☆
    今でも他のマンションのチラシが入ると気になって見たりしますけど、ここに決めて良かったと思います。先日、テレビで亀有をやってましたね。下町の美味しいお店が沢山あるので早く引越したいな〜。うちは、今から家具選びで夫婦で白熱してます。

  33. 456 匿名さん

    1期購入者です。
    たしか1期150戸、2期100戸、3期100戸だと思います。
    後204戸ですかね!!
    やはり早めの完売を期待しております。


      

  34. 457 匿名さん

    こちらの営業さんはしつこい電話などもなく焦らすこともなくゆっくりと検討することが出来ました。
    購入を決め契約してもほっとかされる事もなく色々と細かいことまで相談にのってくれてまったく不安がありません。
    よく購入後はほっとかされると聞いていたのですがそんな事もなく丁寧な対応に感謝しています。
    残り約200戸、4期・5期での完売は間取り変更やカラーセレクトの期限などの関係で少し難しくなるかな?と心配はありますが、小学校・中学校・図書館&児童館・郵便局・各種病院・スーパー・コンビニ・公園多数などなど、マンションを囲むように色々と揃うこの環境はとてもすばらしいですよね。

  35. 458 匿名さん

    コンクリート詰殺人をお忘れですか?
    この事件には逮捕された少年達以外に100人もの少年少女が関わっていたそうです。
    ご近所さんにはなりたくないです・・・。

  36. 459 匿名さん

    ↑変な書き込みは、やめて下さい。
    わざと荒らそうとする性格の方が、さみしい人間だと思いますけど。
    そういう人こそ、むしろ入居しないでほしい。ひ

  37. 460 匿名さん

    458さんへ
    あなたは何ですか?
    ならなければ良いじゃないですか。
    ちなみに、それは近所ではありません。
    地元の者なので良く知っています。
    皆さん、気にする必要はまったく無いですよ。

  38. 461 匿名さん

    良い物件にはひがみは付き物です。
    相手にすると喜ぶので無視しましょう。

  39. 462 匿名さん

    >>458
    足立区でも全然場所違いますが

    朝からそんなこと書いてご苦労様ですww

  40. 463 匿名さん

    近所に15年近く住んでいます。
    457さんのおっしゃる通りとっても環境に恵まれていると思います。
    さらに付け加えると、島忠も近いし(マンション入居といえばホムセンです!)
    大谷田温泉明神の湯近いですね。
    話題のアリオも車だと混むから自転車をおすすめいたします。
    北綾瀬の西友の中の酒屋さんも種類を多く扱っていて楽しいです。

  41. 464 匿名さん

    あたしも比較的近所に8年住んでいます。3期で購入が決まり、ほっとしています。皆様よろしくお願いいたします。
    職場まで30分かけて自転車通勤をしていまして、実は、ここのマンションの横は通勤経路でした。
    大きなマンションが建つという噂は前々からあり、ここにマンションが建ったら、ほしーなー♪と思ってました。
    周辺環境は、本当に良いですよ。予算的にあたしの希望通りの部屋ではありませんでしたが、主人がお気に入りの部屋なので、まっいいか!!
    あとは、オプションのお金に頭を悩ます日々が。。。

  42. 465 匿名さん

    この時期にあんな書き込みをするということは抽選でで外れたとか金銭面などで買えなかったなどのねたみひがみって事じゃないですか?
    この環境の良さは本当に良いですし、現地をしっかり見て良さがわかった人が購入してる訳ですし
    ほっときましょう!
    仮に、本当に心配しているのなら書き込み方に配慮があってもいいとおもいます。
    そんな配慮の出来ない方には住んでもらいたくないですね。

  43. 466 匿名さん

    みなさんんは通勤通学に亀有駅と綾瀬駅どちらを使う予定ですか?
    亀有駅へはマンションのまん前からバスが出ていて4分そうですが
    うちは綾瀬まで自転車を使おうと考えてます。
    ついこの前自転車で実際に綾瀬駅まで行ってみましたが10分でした。
    自転車置き場も沢山あり(使うのであれば半年くらい前からは予約をしたほうがいいそうですが)
    道も平坦でよかったのですが雨の日などは亀有までのバスも使おうかと考えています。
    ただうちの夫婦は2人ともバスを使ったことがなく電車のように決まった時間にちゃんと来るのか、
    554世帯の方すべてとは言わないにしても駅まで4分とゆう場所でもうすでにバスは混んでいると思われる中にみんなが一斉にとは言わなくとも乗れるのか?など、考えています。
    この辺のバスに朝の通勤時乗ったことのある方良かったらどんな感じか教えてください。

  44. 467 匿名さん

    毎日の通勤は主人だけですが、亀有まで15分の道のりを歩くと言っています。体力があるのか歩くのは苦ではないみたいです。雨の日は、私が車で送迎をする事になりそうです・・。でも、自分が電車を使うときは行きは頑張って歩いて、帰りはバスに乗ってしまいそうです。バスの混み具合が心配ですね。
     亀有が好きなので、通勤は亀有になりそうです。でも、綾瀬も始発があるのでいいですよね。

  45. 468 匿名さん

    通勤には、亀有まで歩きま〜す。
    キョロキョロしながら歩くの好きなので(^.^)
    朝はやっぱりバスでは不安ですねぇ、、、
    娘は 綾瀬までバス通学になりそうです。
    旦那は自転車で通勤です〜。

  46. 469 匿名さん

    目の前とはいきませんが、
    綾瀬まで行くバスも近くから出ていますよ。

    バス停はマルエツの前になりますが・・・。
    綾瀬行きのバス停新設してくれないかな?

  47. 470 匿名さん

    亀有行きは目の前ですよねぇ。
    けど、やっぱり歩きます〜笑
    娘は そのマルエツの前のバス停から通学ですね。

    あんだけの世帯数増えるわけだから、本数は増えそうな気がしますけど。。。無理かなぁ

  48. 471 匿名さん

    >449さん
    ナイスの大型物件の場合、非提携ローンはつなぎ必須なのでは。
    デベ評価板で盛り上がっている模様。

  49. 472 匿名さん

    コンクリ殺人、犯人の出身中学は綾瀬の武道館近くですよw
    全然遠くないし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸