物件概要 |
所在地 |
東京都足立区東和3-61他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅 徒歩13分 JR常磐線「亀有」駅 徒歩15分 東京メトロ千代田線・JR常磐線「綾瀬」駅 東武バス「葛飾車庫」行き約8分 「東和二丁目」バス停下車徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
555戸(保育施設1戸含む) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判
-
302
匿名さん
モデルルームの床がふかふかして感じたのは床暖房が付いているからではないでしょうか?
違っていたらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
契約済んだのに、ここ読んでるとだんだん不安になりますが、
さんざん考えて質に見合った価格にも納得したのだし、
あとは楽しく住めるよう考えていきます。
上を見たらキリがないし、未だに憧れる物件も他にあるけど、
よほどひどい構造や設計でなければ、妥協でなく十分満足できる物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
他物件のMRも見ましたが、最近は床が柔らかい材質が多く下へ音を伝わりにくくする工夫がされて
いるそうです。二重床でなくでも、その分スラブ厚も20〜26mmあるので問題はないと思います。構造
については上には上があるかもしれませんが、ダブル配筋やコンクリートのかぶり厚、戸境壁の厚み
など他項目・・・素人目からチェックできる項目はクリアしていました。ペアガラスについては、今
住んでいる賃貸マンションは普通のガラスですが結露はまったくないので、妥協できました。
来客用駐車場は、予約制でも無料にしてしまうと無断で駐車したり、長時間占領したりと、問題も
出てくると思います。実際、他マンションでも、マナーを守らなくトラブルになっているのを聞いて
いますので、有料にすることで収益も増えますし、トラブルも減ると思います。世帯が多いですから
皆平等に使用したいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
MRはプレハブなのでふわふわ床だと思っていました・・・汗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
LL45という遮音等級の床はそういうものですよ。
ふわふわがあるから、ある程度の音を遮ることが出来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
ふわふわ床に住み始めて一ヶ月ぐらいですが、だいぶ馴れてきました。
スリッパを履いてるとあまりふわふわを感じませんよ。
なかなかいいもんだと最近感じてます^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
LL45なので、ある程度の音は防げますね。
ただ、我家が気になったのは、何件かMRをまわって、同じ等級にもかかわらず
しっかりした床だったということです。
ただし他の物件は直床でなく、二重床でしたが・・・。
307さんのいうように、確かにスリッパをはいたりしたら
住み慣れれば、慣れの問題で気にならなくなると思うのですが。
ただ、価格を押さえて造ってるので、二重床でないとことか
あまり目の見えない部分で、手をぬいてるのかも???
なーんて思ってしまい不安ですが、
マイナス点ばかり言わず、良い点もいろいろあるので
そっちで補うようにすればいいのかも?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
壁についてお聞きしたいのですが、しゃべり声などちょっと大きな声で話すと隣に聞こえたりするのでしょうか?
一軒家などで隣接して建っていると子供を叱る声や電話で話す声など聞こえてきますが、このようなマンションの場合、どの程度のものか少し気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
現在、分譲マンションで生活していますが
お隣の話声や物音等はまったく聞こえませんよ。
戸境壁の厚さに関係するでしょうけど
こちらの物件でしたら問題ないと思います。
一軒屋の場合は窓から音が入ってくるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
312
匿名さん
オプションのことですが、ガラストップコンロに変更する方は、
高い方(ピピッと)にする方が多いのでしょうか?
IHよりガス派なのですが、2つの値段の違いは大きいのかな?と思って。
ローンのこと考えたら10万でも抑えたい気持ちと、
せっかく換えるなら良いものの方が・・・という気持ちで動揺してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
うちはHIにする予定ですが、こちらも2種類あり金額も結構違うのでどちらにしよう...と、迷っています。
それと洋室をフローリングにするかどうかです。
後、玄関まわりも悩みのたね。門扉やドアの色なんて、最初から決まっていればそれはそれでよかったのに選べるとなると考えてしまいます。
ただ、サッシの色が黒っぽい(こげ茶)色なので門扉は黒にすることにしました。
あとはドアの色です。みなさんはどんな色にしますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
うちは、色はEDタイプとまったくお揃いを希望しています。
オプション注文分の料金は、申し込み締め切り後2ヶ月後(?)
くらいに振込みなんですね、って今日表紙の裏読んで気がつきました。
だとしたら、当初のフローリングは夫婦の寝室だけでガマンかなぁ〜
貯めたお金もババンと吹っ飛んでいきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
ほんと、ババンと吹っ飛びますね。しかもまだ表札やらその他のオプションが出てくるんですよね。うちも子供部屋のフローリングは考え中です。
EDタイプと同じということは玄関の床の色は黒になさいますか?
うちも黒が1番候補なんですが、汚れが目立つんじゃないか?など、決めかねてます。
黒いドアと黒い床にする方っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
フローリングへの変更で悩んでいる方々へ
何年後かにリフォームと思った時には、同じフローリングの材質が
なくなってしまいます。家は購入から5年後に和室をとってリビングを
広げようと思って販売会社に問い合わせたら、もう同じ物は有りません
と言われて、リフォーム会社の色見本を見ても同じ色調が無いのです。
かなり色合いの違う感じになってしまいました。
全室取り替える訳にもいかないし、こんな事なら最初から
変更しておけば良かったと少し後悔しました。
2,3年間は在庫があるようなのですが、確認しておいた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
後からフローリングにした場合はオプションで頼むより安くできるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
TGSの前の道路がパトカーに占拠されて通行止めになっていたそうですが、何があったか知ってる方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>317
後からリフォームして替える場合、剥がす手間が掛かる為
確実に高くなります。
また、巾木や床面に近い壁クロスが汚れる可能性がありますね。
頼むなら最初からお願いした方が、キレイに出来ますし
316さんの言われるように同じ色調の床材になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
314
>315さん
玄関床も黒にします。汚れやすいのは気になりますが、
かえってこまめに掃除するかと思い、決めました。
フローリングはできれば最初から変更したかったので、
なんとか採算つけようかと思います。
玄関鏡なんて高いらしいですね。でも欲しい・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
321
見に行きたいのですが、営業の方ってどんな人居ます?
以前、他社で嫌な思いをした事があるので・・・
お勧めの方がいらっしゃったら、イニシャルでも教えてもらえないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
私の担当さんはもちろん、ナイスの営業さんは皆押しが強くなく、
どなたが担当でも嫌な思いをするということは無いと思います。
ゆっくり考える時間も与えてくれるし、無理な物件を押し付けもせず、
不安になるほど放っておいてくれるので、逆にどんどん質問して、
不明点や疑問点は聞いた方が良いと思います。
私は他と比べて、ナイスさんの人柄の良さを実感しました。
他は希望よりずっと高い部屋や、無謀なローン計画を平気で提案してきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
うちも玄関ドア&床を黒にしましたよ〜。
ナイスの人の話では黒いドア&床はナイスのほかのマンションでも人気があるそうですよ。
せっかくなのでお気に入りのカラーで新生活したいですね。
楽しみです!
うちも玄関に鏡を付けたいと思っています。
出来れば下足入の扉を鏡にしたいのですが幾らくらいなんでしょう。
まだまだお金がかかりそうで頭痛いです・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
そういえばナイスわくわくフェアに行かれます?
これから一緒に住む人と交流出来ますよ〜って担当さんに言われて迷ってます。
皆さんはどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
一般企業の営業担当と比べたら
ナイスさんのみなさまは 押しが優しいです。
そんなんで、営業さんとして大丈夫?? と。思いがちですが
どっこい、キッチリした研修 こなしてるはずです。
話し方、礼儀、知識 しっかりしてます。
かなり勉強してると実感してます。
ナイスのフェアは、野暮用があっていけません(ノToT)ノ
バスでワイワイ楽しそうですよね(^-^)
都合が付くなら 行って見たらいいと思いますよ〜。
ちなみに、うちは ドア黒 玄関床ピンク 門扉黒です。
黒の玄関床カッコいいけど、せっかくだからピカピカにしておきたいけど
やはり常に磨く時間を考えてしまいました。。。あはは。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
そんなのあるんですか?
購入者なのに全く連絡なし(;つД`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
327
匿名さん
初めて書き込みします。
先日、MR見に行ってきました。もともと奥さんがマンション派なので、一目見て気に入ってしまったようです。
皆さんも書いてましたが、やはり環境が良いのと都内であの価格が決め手のようです。
私自身は、戸建で育ったのもあり戸建派なのですが、奥さんがあまりの気に入りようなので
マンションでもいいかな、、、と思い始めてます。
そこで質問なのですが、皆さんは購入や検討にあたって、部屋の日当たりってあまり気にしないのでしょうか?
予算の関係でC棟は無理ですし、東のD棟か西のB棟か。。。
私は日中、会社にいますから良くも悪くも日当たりの恩恵は受けられませんが、
D棟の下の方なんかは、C棟の陰になる為、朝の数時間しか日が入らないと聞かされると
高いお金を出して買うのに抵抗を感じてしまいます。
皆さんは、特にB・D棟を決めた方は、日当たりを犠牲にしてまでも
あまりある魅力ってどこに感じられましたか?
うちの奥さんと一緒で価格と環境なんでしょうか?
それとも、もともと優先順番が低いのでしょうか?
ずっと悩んでるのですが、妻の話だけでは踏ん切りが付かないので、
スレ汚しとは思いましたが、質問させていただきました。
忌憚の無い意見を聞かせていただけると幸いです。
長文で失礼しました。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
↑の書き込みをしたものです。
スレ汚しついでに、もう一つだけ。
修繕費と管理費の30年計画の膨大な金額も気になります。
差し支えなければ、いくらぐらいのことを言ってたのか教えていただけないでしょうか?
教えて君ですみません。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
うちも最初は戸建てを考えていました。前に一軒家に住んでいましたが、階段の掃除が大変で洗濯で二階に上がらなければいけない、湿気が多く底冷えがするなどを考えて、マンション派に変わりました。327さんの奥様の気持ちがわかる気もします。
うちの一番の購入の決め手は、自走式の駐車場です。現在、二段の機械式駐車場を利用していますが、雨の日は傘を差しながら機械を上げなくてはならないので大変です。しかも、機械式は維持費もかかりますから、修繕費が今後上がったとしても安い駐車場代と自走式は本当に魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>327
B棟契約しました。最初から327さんと同じく、日当たりで相当悩みました。
優先順位はとっても高かったです。環境同様、変えられないことだし。
西側のABは多少南に向いてるし、目の前に戸建しかないので、
安い低めの階でも割と日当たりは良いと判断しました。
あとは東でもE棟の中層階は良いかな〜と思いました。間取りも良いし。
何度も様々な時間に日当たりの現地調査をし、
C棟以外でも決して妥協せずに気に入る部屋を選びました。
私は朝寝坊なので、Dの低層ではほとんど日の恩恵は無いと思いました。
人それぞれ優先順位は異なるので、あくまで私の判断基準です。
長期修繕計画は12年ごとで40万前後かかります。
あとは約5年ごとに積立金は上がります。
戸建の維持にもお金はかかるし、共用施設も充実してるので、
これはこんなもんかと納得してます。
少しでもご参考になればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
この場所でこの価格が一番の魅力でした。
都心へ通勤してますが、予算の関係で松戸か柏あたりまで考えていたので
駅から多少遠いですがかなり満足しています。
日当たりに関しては、A,B棟はちょっとだけ南に向いてるのは、
ちっちゃいようで結構大きいですよね。
西と東は個々の生活状況によって評価は変わると思いますが。
C棟でも前にある駐車場は、将来を考えるとちょっと気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
マンションと戸建を検討していて、生まれてこの方戸建にしか住んだことなく、マンションに管理費・修繕費がかかるのを知らなかったのですが、本当にマンションを検討するようになり、修繕計画を計算してみましたが、実際部屋によって、多少金額が前後するものの、修繕費・管理費・修繕費の一時金を30年で計算してみたところ、おおよそ1000万くらいで、あと、TGS会費、駐車場代、駐輪場、などなど小額ではありますが、修繕費・管理費以外にかかるものがありますので、あわせると1000万超になりました。戸建にも維持費がかかるので、この辺は購入者の考え方次第だと思います。修繕費・管理費がなければ、とてもマンションは魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>329,330.331.332様へ
ありがとうございます!
同じような悩みを持っていた方の話が聞けて本当に参考になりました。
まだ、マンションには抵抗を感じてしまいますが、
もう一度色んな角度から検討してみようと思います。
でも、やっぱり修繕費の金額は腑に落ちないなぁ。。。
戸建でも維持費がかかるかも知れないのですが、その積み立てた費用を自分の思うように使えるるのと、使えないマンションのとでは考えてしまいます。
比較検討するのが、マンションと戸建という時点で、根本的に比較するのが難しいのかな。
うーん、悩みは尽きない。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
修繕費は月々払うので、そんなに負担に感じないかもしれませんが、修繕費・管理費の金額が戸建ならローン組めるので、戸建という考え方もありかなって思ってます。戸建も修繕は自分でしないといけませんが、どうしてもなおさないといけないところだけとかで、自分で金額の調整できますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
うちも最初は管理費や修繕費に何万円もはらうなら土地付きで戸建と思い幾つか一戸建てを見に行ったりしてました。
でもうちの家にたいする希望が広いリビングと日当たりで、これに当てはまる物件がなかったことがマンションにした決めてです。
管理費や修繕費は結構な出費になりますが、これがなかったらマンションは怖くて買えません。
管理費など、無駄のない使われ方がされるように気をつけていきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
わくわくフェアー行かれた方いらっしゃいますか?
どんな感じでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
337
匿名さん
あまり役立つ情報でもない気がしたので、フェア行きませんでした。
でもIHとガスの比較で遊びたかったな。
今週末のオプション申し込み後は、ローン計画立てなくては。
ローン申し込みまでに皆さんどうやって過ごされるんですか?
ぼんやりしてないで、提携銀行以外に有利な金利を押さえに
動いたたほうが良いのでしょうか?
それとも今やってもムダ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
IHとガスの比較ができたんですね。やってみたかったです。
IHってやっぱりいいんですかね?掃除が楽そうで気になりました。
今回のオプションでピピットコンロ付けた方いらっしゃいますか?
もしよろしければ、どんなオプションをつけたか教えてください。
うちは食器棚です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
わくわくフェアーって何ですか?
私は第1期で契約したのに、連絡がきませんでした。
どんな事をしたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
ピピットコンロ、付けました!
はじめは安い方のガラストップコンロでいいと思っていたのですが、
旦那さんがいいと言ってくれたので付けちゃいました!
性能とか使い勝手とかはよく知りませんが、単に見た目が良かったから・・・。
あとは食洗機と洋室のフローリングです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
わたしは1期購入でまだすごく寒かったので床暖房をつけるか結構悩みました。
結果はつけませんでした。
それで付けたものは食器洗い乾燥機と食器棚とキッチンダウンウォールとガラストップコンロです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
340さんと付けたモノも理由も同じです!
ピピッとはガラストップが美しいですよね。
フローリングはこの掲示板を見て、後で改装するくらいなら今だ!
と思えるアイテムだったので、やっちゃいました。
わくわくフェアは、ナイスと取引のある?建築資材や内装会社が
一同に会したイベントのようです。
資料収集も一度に済むでしょうけど、別にTGS購入に当たっては
必要ないかと思いました。
1期の契約者さんにだって、案内状出しても良いはず。
売ったら音沙汰無しなんでしょうかね・・・ちょっと寂しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
ピピットコンロいいですよね!でも幅75cmだと作業場がなくなりそうで断念しました。
それと、聞きたいことがあるのですが、食洗機のフロントオープンタイプ(幅30cm)の物を使ったことのある人っていますか?やっぱり使いづらいのかな???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
わたしはIHが希望で、最初はIHにできるならスタンダードの方でもって思っていたんですが、うちも旦那さんがどうせなら!って言ってくれたのでオールメタルの方を付けちゃいました!!
後は主寝室のフローリングと食器棚をつけました。
決めるのは結構楽しかったですが支払いがこわ〜い。
でも出来上がりが楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>343
うちも食洗機30cmしか選べない部屋だったので、納得して決めたくて
ナショナルのショールームで実際に見て触ってきました。
機能は普通でしょうが、あの収容量では鍋は入らないし
基本の食器は手洗いでも面倒では無いかな?と思ったので、やめました。
でも使いづらいとは思いません。カゴをしっかり手前に引き出せるから
セットもしやすいだろうし、使ううちに慣れると思うし...
お金に余裕あったら付けたかったけど、最優先ではなかったです。
長々悩んで迷って調べて、やっと申し込んでスッキリです。
あ、支払いが...ううっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
皆さま 余裕があるなぁ、、、汗
うちはオプション1つも付けません。
間取りもそのままで満足。
カラーオーダーだけでも ウキウキですもん(^。^;)
それでも、新たに買い揃えたいものが色々あるので
予算的にいっぱいいっぱいです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
347
匿名さん
私の契約した部屋も30cmの食洗機しか選べなかったです。
でもつけました!!入れ方などは最初苦労しそうですが頑張って使いこなそうと思います。
結構食器棚を付けた方多いんですね。うちも食器棚だけは最初から決めてました。
地震などの時に安心そうなので。
それとカラーセレクトは1番悩みましたー。最終的にEDタイプのモデルルームと同じ床の色でドアと門扉をグレー&シルバーにしました。
最後までドアを茶にしようか悩んだんですが決めてしまえばスッキリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
結構建ってきましたね!!
完成まではまだまだですがすこし形が見えてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
子供とマンションの前を通るといつプールに入れるの?と子供によく聞かれます。
近いうちに子供をつれて出来上がる過程を見せてあげようと思います。
ちなみにうちのカラーセレクトは子供に選ばせちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名
1期購入したものですがカラーセレクトはEDタイプです。
(収納ミラーの位置について微妙に悩みました・・・笑)
オプション各種注文し、合計税込み735,000とかかりかなり コストUPで・・・汗
まあ色々セレクト出来るので入居してからのご近所のお宅訪問も楽しみですかね〜(*^_^*)
既に他マンション購入してる人に聞きましたが、TGSはエレベーターのシステムもしっかりしているのでしょうかね?地震のあった時に、いきなり閉じ込められたりしないのでしょうか?
マンションによっては地震があった場合は最寄階に止まるようセキュリティーが組まれているようです。
解る方がいらっしゃったら教えてもらいたいのですがTGSは震度いくつまで倒壊しないのでしょうか?
また修繕費用についても、20年程度経過すると給水配管も老朽化し改善工事も必要になってくるようです。TGSは10年後に830万円の修繕が組まれていますが内容が不明確ですね。
具体的な内容を今度聞いてみようと思います。
東側の塔が徐々に施工されてきましたね! 出来上がる楽しみもありますが
これから借り入れする金利の上昇の悩みもありますね!!。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
73万円とは凄いですね〜。
何を付けたんですか?うらやましい〜(><;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)