日照図を見せてもらったら,西向きの部屋でも11時過ぎには冬至でも日が入る計算を
していたような気がしますが・・・
うちも西向き検討中です。
結構 色々とオプション付けている方いらっしゃるんですね。
凄いなぁ、、、、
うちは標準のままになると思います。
予算がぁ、、、無理!って感じです(汗)
大きな買い物ですから色々悩みますね!
南・東・西共にバランスの取れている物件ですねって・・・
購入してしまった当人としては・・・(汗)
購入してからもなんども他の間取り見てますわ!
西向き購入者としては暑い日(夏)はプールにずっといよ〜っと(^^)
西向きの部屋は新宿方面の夜景と荒川の花火大会、富士山など景色が良さそう!
東もお庭が見れて綺麗だしメインエントランスに近いし!
南は少し東にぶれてますが1日中明るそうで!
駅は遠いですが歩けない距離ではないですし
近くには生活に便利なものが沢山ありますし
バランス良いですね!!
トイレ、アイボリーにしようかと思います。
フローリングや扉はEDタイプと同じにする予定です。
ダークが好きだけど、傷や埃が目立つようなので断念。
そんなに皆さんオプション付けるんですね!
うちはフローリング化も1室やるかやらないか...です。
専有部分もだけど、共有施設も大事に使い、
マンションの顔であるロビーもきれいに保ちたいですね。
ペットを飼っている方はいますか??
私はペット(犬)を飼っているので、連れていくつもりです。
犬連れて行きます!!
いくらペットOKのマンションでも
マナーを守りながらみなさんで気持ちよく過ごせるように
気をつけます!!
良かった〜。
新しいマンションだし、共用部分も多いのでマナーには特に気をつけないと・・って思っています。
周りには散歩に適してる道があっていいですよね〜。
公園も多いので犬もわたしも今から楽しみです!
うちはまだ子供がいないので動物をとうしてお知り合いができたら嬉しいです。
私も子供がいないんです。
だから、犬を通してお知り合いに慣れたら・・と思っていたんです。
やっぱり、子供がいないと皆さんと仲良く慣れないという不安がすごくあったんです。
同じ気持ちの人がいて良かったです。
よろしくお願いします。
ペット OK なんですね。
うちは今 飼ってはいけない住宅なので、何も居ませんが
それ知ったら、「飼いたいぃ〜〜〜」 って言うだろうなぁ。。。(^。^;)
子供達は動物大好きなので、近所にワンちゃん・猫ちゃんが居たらきっと喜ぶと思います。
どんな住宅ローンをお考えですか?
2・3年の短期固定にするか
30・35年の長期固定にするか・・。
こればっかりはこの先どうなるかわからず悩みます。
変な質問すみません。
私も凄く悩んでいます。
これから先、景気は回復してくるのですかね??
35年ローンだと安心だけど、月々がね・・。
今のところ、変動金利でいく予定です。
他の方はどうなんだろ〜。
ローン知識が全く無かったので少し勉強しました。
あまり余裕のある収入とはいえない我が家は、
金利の上昇が予想される今、短期は選びたくないです。
夫は、2・3年の短期→変動にして急上昇したら借り替えれば?
と言うけれど、そう容易い考えで良いのでしょうかね。
あと、繰上げ手数料などなどが無料の新生銀行を検討してますが、
提携銀行以外を利用すると、何かデメリットがあるのかしら?
まだローン組むのは先のことですが、調べては悩んでいます。
ほんとうにこればっかりはわからないですよね。
うちも夫は2.3年の短期でいいんじゃないの?っていってます。
でも先の事を考えると急に金利が上がったらこわいです。
ただ今のうちに長期固定にしとけばもし後で上がっても安心かな?とか
でもすぐに一気に上がらないってゆうこともあるし・・。
借り換えってゆうのは結構手数料かかるんですか?
まだ時間はあるのでちゃんと勉強しなきゃいけないですね。
難しそう・・・。
いずれ住替える予定のある場合は、短期で元金均等払いにして
なるべく早く元金を減らしておいた方が良いですよね。
うちは住替えの予定はないので、フラット35と銀行ローンの短期固定を
併用しようと考えています。35年払いと25年払いでは
思ったより月々の支払いが変わらないので、総返済額を減らす為には
なるべく少ない期間でと思いますけど悩みますね。
住み替えを予定している場合は元金均等払いの方がいいんですね。
うちは住み替えは考えていないんですけど勉強になりました!
うちは借り入れ3分の1を長期固定。
残りを2年固定で行く予定。
低金利と長期安定のいいとこどり!
>>199
ですね。
短期的に見れば変動の方が低利なのでお得ですが、長期的に見れば不安ですよね。
反面、長期固定はその逆。
あとは、その配分をどうするかですね。
私は、いざとなれば数年で繰上返済できる程度(約1/6)を変動に、残りを固定にする予定。
「数年」としているのは、変動の見直しは半年に1度、1度の変動幅は規制されている、
と言うところから「そんなものかな」としました。
固定1本と比べて、初期手数料が余分に取られるデメリットはありますが、総返済額で
見た場合はむしろお得です。
変動と固定の両方にした場合に繰り上げ返済をするとしたら
どちらを繰り上げ返済したほうがいいんですか?