東京23区の新築分譲マンション掲示板「シテイハウス目黒学芸大学【旧称:セントラルレジデンス目黒学芸大学】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 目黒本町
  7. 学芸大学駅
  8. シテイハウス目黒学芸大学【旧称:セントラルレジデンス目黒学芸大学】
物件比較中さん [更新日時] 2017-02-18 22:12:20

東横線沿線で物件を探しています。

HP:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gakugeidaigaku/?view=pc

所在地:東京都目黒区目黒本町2-24-4
交通:東急東横線「学芸大学」駅 徒歩9分
JR目黒駅 バス9分 「鷹番」バス停から徒歩1分
総戸数:84戸
専有面積:38.36〜73.50m2
敷地面積:2291.79m2
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
売主:住友不動産株式会社
施工:村本建設株式会社
設計:村本建設株式会社

【物件名称を正式物件名称に変更しました。2014.8.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-05 17:41:26

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス目黒学芸大学口コミ掲示板・評判

  1. 206 匿名さん 2014/06/28 05:27:52

    田舎者か

  2. 207 ご近所の奥さま 2014/06/28 07:40:02

    でも家からの景色って大事ですよね。

    エリアは変えたくないし、これ以上待ってると値段が高いのばかりに
    なりそうだし・・・

    75Krタイプは本当に惹かれる^^
    いくらかな?


  3. 208 匿名さん 2014/06/28 08:45:56

    9000万
    たったの73平米で

  4. 209 匿名さん 2014/06/28 09:17:07

    安い!

  5. 210 マンション投資家さん 2014/06/28 10:22:40

    っていうか「高くはない」
    が適切な表現ではないでしょうか。
    周辺物件は危険な通り沿いが多いから、
    販売開始したら進捗は一番早いかもね。

  6. 211 匿名さん 2014/06/28 10:37:51

    9000万あればペンシルじゃない、ちゃんとした一戸建てが買える
    なんか価格が上がりすぎて、考え方が変わってしまいそう

  7. 212 匿名さん 2014/06/28 10:42:56

    景気が上がったとはいえ、エンドユーザの懐具合はそんなに変わってないはず
    急にマンション高騰したのに何でみなさん簡単に検討の域に入れるの!?

  8. 213 主婦さん 2014/06/29 03:05:42

    192さんへ

    目黒通りが「二層式低騒音道路」変わって、
    車の走行音が静かになるそうですよ。

  9. 214 匿名さん 2014/06/29 03:53:35

    価格が安いことが魅力の一つだと私も感じています。
    物件を選ぶときは、そういう条件を考慮して選ばないと難しいと感じています。
    あとは、自分で納得できる条件かどうか、ということが左右しそうです。

  10. 215 キャリアウーマンさん 2014/06/29 10:16:37

    納得のいく買物であれば、高い安いは
    その人が思う事なので、あとは相場とズレていなければいいのでは?
    このエリアは坪350万円が現在の相場だと聞きました。
    パークハウスよりは安く、ディアナよりは高いと思いますが、
    立地条件を見れば当然です。
    私はセントラルさんを第一希望で検討中です。

  11. 216 匿名さん 2014/06/29 11:25:59

    今は高い物件と安い物件は売れるけど、その中間の物件はなかなか動かないと
    他のモデルルームの営業さんが言っていました。値段を安くする為には、平米数を
    狭くして作るのだとか。確かに1戸、1戸の平米数を狭くすれば1部屋位は多く
    できるだろうし、値段も安くなりますからね。平米数よりは価格重視の人の方が
    多いのではないかな。目黒駅までの道は朝など渋滞はするのでしょうか?バスは
    時間が読めないので不安ではありますが、目黒駅までバスでこの分数通りか若干
    かかって行かれるのならと思っています。

  12. 217 匿名さん 2014/07/01 03:06:47

    216さん、通勤時間帯はバスレーンあるからカタログの分数通りで
    目黒駅に着きますよ。


    (誤)販売スケジュール/平成26年6月下旬
    (正)販売スケジュール/平成26年7月下旬
    ってなってますけど、ディアナコートを意識してるのかな?
    それよりはライバルは三菱地所かな?
    上の階は抽選にならないで欲しいです^^

  13. 218 購入検討中さん 2014/07/01 05:22:52

    この価格で外廊下はちょっとダサいですね

  14. 219 匿名さん 2014/07/01 16:39:41

    >>208
    何階の価格ですか?

  15. 220 匿名さん 2014/07/02 00:22:58

    5階
    坪単価400万越え
    見込みですが
    異常です

  16. 221 219 2014/07/02 07:07:52

    >>220
    ありがとうございます。
    高すぎです。驚きました。駅から10分以上のところで売れないでしょう。時間が経てばどんどん下がりそうですね。
    学大周辺のマンションどこも高すぎて、勢いに乗れていないようですから。

  17. 223 匿名さん 2014/07/02 23:55:51

    このデベにカスタマーサービスという言葉は存在しないんですよ
    近隣棟外モデルの費用削って、わざわざ渋谷までエンドユーザに足を運ばせてるじゃないですか

  18. 224 匿名さん 2014/07/03 12:37:53

    住友はここも茗荷谷も、苦戦続きですね。

  19. 225 購入検討中さん 2014/07/04 03:29:37

    55m2ぐらいの部屋で6000万くらいでしょうか?
    信濃町の物件はそのくらいの大きさで5700万くらいでした。

  20. 226 匿名さん 2014/07/04 06:29:11

    物件の値段は本当に分からないところがあります。
    出来る限り納得できる条件で借りておくほうが面倒なこともなくて安心です。
    このあたりの条件はよく確認をしておくことがいいと思います。

  21. 227 検討中の奥さま 2014/07/04 08:23:32

    学芸大学の商店街迄が
    とても近く感じました。

    インテリアストリートにある
    沢山のお店。
    こじんまりしたお店で夫婦で、
    2週間に1回は食事したいなぁ
    と妄想膨らませてます。

  22. 229 匿名さん 2014/07/04 12:34:56

    インテリアストリートにこじゃれた飲食店はほとんどありませんが…
    学芸大学まで行けばかなりありますがね
    営業ご苦労様です

  23. 230 検討中の奥さま 2014/07/05 15:49:33

    意外にインテリアストリートには
    分譲マンション無いから
    目立ちそう。

    確かに学芸大学商店街近い。
    古いお店と新しいお店あって好きです。

    景色とか眺望は、住み心地に影響する
    から、上の階がイイ。

  24. 231 購入検討中さん 2014/07/06 00:48:13

    ここは内廊下ですか?

  25. 232 買い換え検討中 2014/07/06 03:57:30

    モデルルームはまあまあ混んでましたよ。
    ファイナンシャルプランナーの相談会
    に参加予定ですが、やられた方の
    感想が聞きたいです。

  26. 233 購入経験者さん 2014/07/06 05:10:58

    >>231
    外廊下です。
    内廊下=高級マンションと言いたいのですか?
    建物の形状等で別れます。
    タワーマンション系は内廊下多い印象です。

    大事なのは、まずは立地ですよ!

  27. 234 物件比較中さん 2014/07/07 04:17:54

    住友の営業はレベルが低い!
    説明を受ける前から印象が悪く買う気がなくなりました。
    もっとまともな人はいないのでしょうか?

  28. 235 ビギナーさん 2014/07/07 06:37:30

    マンション購入初めてで、
    このマンションは立地的に気になっています。
    目黒通り沿いの1LDK希望です。
    騒音は気にしません。
    結婚は考えていませんので投資ではありません。

    書き込みを拝見する限り
    あまりいい印象を受けない物件に思えてしまうのですが、
    価格以上の仕様、似合った仕様、以下な仕様、
    それぞれを教えていただけないでしょうか?

    なにぶん素人ですので、
    ホームページやカタログを見ても、
    何処がどう良いのか悪いのかがわかりません。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  29. 236 不動産業者さん 2014/07/07 09:34:11

    住不の営業は業界内でもデキが悪いのは常識です。
    それでも法人間の仕事ができるのは経済的に成り立つ仕事を持ってくるからです。基本的にはブランドと建物の質でもってます。

    色々と付き合いを持たないといけない住居購入の場合は相当きついと思います。
    それでも成り立つのは財閥としての信用とそこそこの質があるからです。
    営業マンが気にならないなら検討しても良いと思いますが、値下げしない(むしろ途中で値上げする)が苦にならないことと、
    質が同額の他物件より墜ちても気にならないようでないと
    厳しいと思います。

    この物件もしかりです。
    立地良い、信用はある、質はそこそこ、営業は最低、
    それでも良いかどうかです。

  30. 237 匿名さん 2014/07/07 09:37:08

    売る側に都合の悪い情報が削除されてる。

  31. 238 購入検討中さん 2014/07/07 15:04:46

    個人的な趣味ですが、外廊下というのはなんか大衆的なマンションという感じがしますね。

  32. 239 ビギナーさん 2014/07/09 07:04:45

    236の不動産業者さん、
    ありがとうございます。

    建物の質はいいんですね。
    でもやっぱり、
    皆さん営業さんの質に難色を示してますね。

    万に一の個人で億ションでもないので、
    やっぱり素っ気ないんですかね…

    わたくしにしてみれば清水の舞台から飛び降りるような
    高い買い物なんで、
    質が良いのならば良いですが、
    あまりに対応がずさんだと
    考えてしまいます。

    一度モデルルームに行ってみます。

  33. 240 匿名さん 2014/07/09 07:10:07

    >>239
    かなり狭いですよ。

  34. 241 匿名さん 2014/07/09 09:19:08

    住友の建物の質がいいとは初耳です
    経費を掛けても直接的に儲からない品質管理は
    後手にまわってるようですし、
    売れればそれでよし、引き渡し後に何か起きればその時に対応する
    がっぽり利幅とってますからね
    アフター費用など屁でもない
    参考までに三井はISOまで取得して、相当数人員投入して
    品質管理してる
    膨大な経費ですが…
    他のデベもその手法に追随し始めてる
    売れればそれでいいというやり方は時代遅れ
    財閥のブランド力にぶら下がってるだけだと
    そのうち必ずその歪みがでる
    エンドユーザもそれを見極めるべく情報収集をするべきだ

  35. 242 購入検討中さん 2014/07/09 15:33:15

    湾岸エリアを見れば、
    住友不動産がどれだけ評価されてる
    かが分かります。
    わたしは、この目黒区では、
    セントラルレジデンスがいいと
    思います。

  36. 243 匿名さん 2014/07/10 06:43:24

    いったい、いつから販売するの?

  37. 244 不動産業者さん 2014/07/11 06:41:13

    どのような人種が湾岸エリアを購入しているのか理解されてますか
    埋め立て新興都市のマンションを購入してる時点で
    質への意識は低いんですよ
    低価格ですし、人工的な都市が好きな人が購入層であり、
    そういう層は住友が一番得意とする人種なんですよ
    そこでの好評価はものさしにならない
    地に足のついている目黒エリアと比較する事が
    そもそもおかしい
    それに目黒区で一番いいもおかしい
    学芸大学で一番いいというなら、まだ理解のしようはあるが
    販売済みだがプラウド目黒本町が直近では一番、
    同等価格帯なのにセントラルより数段質がいい

  38. 245 購入検討中さん 2014/07/11 06:46:13

    >>244
    間違えました。
    「今売り出し中の学芸大学エリアの
    マンションの中ではいいと思います」
    に訂正お願いします。

    明日か明後日、天気いいから
    インテリアストリート散歩しながら
    建設現場見て来ますね。

  39. 246 匿名さん 2014/07/12 12:10:16

    そろそろ見学に行こうかなって
    思ってたら、
    伊豆高原の無料宿泊券当たるかも(^^)
    渡りに船だ!
    眺望のいい部屋、検討してます!

  40. 247 購入検討中さん 2014/07/13 11:55:15

    めちゃくちゃ近くで、
    ドレッセ碑文谷建設されますね。
    完成時期もほぼ同じ。
    ライバル出現ですね!

  41. 248 匿名さん 2014/07/13 14:01:34

    ドレッセは目の前が南側全面コンフォリア碑文谷(6F建て)の壁状態です。
    でも静かですね。
    住友とは毛色が違うので購入層はかぶらない気がします。
    ディアナコートのほうがライバル感はありますね。
    どちらも交通量の多い道路沿いですし。
    とりえが学芸大学アクセス良だけの住友か、
    デザイン、内・外装スペック、間取り良しのモリモト
    ・・・というところでしょうか。

  42. 249 物件比較中さん 2014/07/13 14:04:36

    住友は財閥ブランドにぶら下がってるだけだからね。
    ディアナのモデルルーム行ったら
    デザイン・仕様のこだわりの違いに愕然とした。
    こんな家に住みたいと思えた。
    でも立地的に今回はパス。

  43. 250 匿名さん 2014/07/17 03:29:59

    ローン相談会は有意義でした。
    予定価格も分かり、なるべく上の階を
    検討出来ればと考えてます。
    インテリアストリートの音も
    上の方が静かだと思います。
    暑くてなかなか建設地見学行けない・・・

  44. 251 匿名さん 2014/07/18 01:38:26

    あの~騒音というのは上階に行く程うるさいんですよ
    幹線道路や線路が隣の場合、10階付近が一番うるさいと言われています
    上階の方が騒音元から距離がはなれるから、静かになると勘違いしがちですが
    「マンション 騒音」などで検索すると検証コメントがいくつもでてきます
    不動産業界では常識です

  45. 252 匿名さん 2014/07/18 06:11:17

    >>251
    それを踏まえ南向きのタイプを検討中です。
    まっ、環七や山手通りとは
    ちょっと違う雰囲気で、
    インテリアストリートは好きです。

  46. 253 キャリアウーマンさん 2014/07/18 12:05:47

    >>243
    7月26日からの予定みたいです。

  47. 254 匿名さん 2014/07/19 13:42:05

    以前、学芸大学に通勤していた時は、ここは買い物不便だなという認識が強かった。
    ここは、徒歩で駅まで行ける距離ではないんですね。
    個人的には、通勤族ではないのでいいのですが。
    結構、ワンフロアに対して住戸数が多いんですね。

  48. 255 匿名さん 2014/07/20 11:34:54

    254さん、充分に徒歩で学芸大学駅に行けますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス目黒学芸大学]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    MJR新川崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸