神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレシティ神戸三宮【和田興産】(仮称)ワコーレ三宮プロジェクトってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-06-07 16:23:30

売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社 販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社アーク不動産
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

名称 (仮称)ワコーレ三宮プロジェクト
所在 神戸市中央区浜辺通六丁目301番(登記簿)
所在地 神戸市中央区浜辺通6丁目1以下未定(住居表示実施地区)
交通
JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅 徒歩10分、
神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅 徒歩7分、
神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅 徒歩3分
地域・地区 商業地域、防火地域、駐車場整備地区、地区計画地区(税関線東地区)
地目 宅地
建ペイ率・容積率 80%、600%・800%
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上20階建
総戸数 471戸
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 1,690万円〜5,880万円(建物価格に消費税率8%相当額を含みます)
予定最多販売価格帯(税込) 2,700万円台、3,000万円台、3,300万円台(各26戸)
敷地面積 5,500.55㎡(登記簿・実測面積)5,497.12㎡(建築確認対象面積)
建築面積 2,831.31㎡
建築延床面積 40,792.48㎡(うち容積対象面積36,451.82㎡)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 144台[賃貸141台(屋外機械式・ピット式・5段:61台、屋内機械式・ピット式・3段:80台)、来客用1台(屋外平面:1台)、カーシェアリング用1台(屋内平面:1台)、電気自動車用充電スペース1台(屋内平面:1台)]
バイク置場 28台
自転車置場 706台(屋内スライド式20台、屋内2段式下段スライド式125台、屋内2段式上段76台、屋外スライド式485台)
間取り 1DK〜4LDK
住戸専有面積 42.66㎡〜100.23㎡
バルコニー面積 5.94㎡〜30.02㎡
アルコーブ面積 2.10㎡〜8.31㎡
その他面積 ・MB・PS面積/0.42㎡〜1.68㎡
竣工予定 平成27年10月下旬
入居予定 平成28年3月下旬
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
設計図書閲覧場所 ワコーレ三宮マンションパビリオン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 平成26年4月中旬予定

【掲示板】
マンションコミュニティ ワコーレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%...
管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1337&cid_...

【中古売買サイト】
Yahoo!不動産 ワコーレ
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=06&pf=28&...
SUUMO ワコーレ 
http://suumo.jp/jj/common/ichiran/JJ901FC001/?initFlg=1&seniFlg=1&...

【正式名称が決まりましたので、修正しました。2013.12.29管理担当】



こちらは過去スレです。
ワコーレシティ神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-05 16:15:38

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレシティ神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    GタイプXタイプの低層階っていくらぐらいですか?

  2. 502 匿名さん

    シャトルバスを無料というのは違うと思いますよ。
    利用時に運賃を払わなくていいのは、その運営費を管理費会計から全額拠出しているワケですから。
    入居後数年経って、全く利用しない人(運行スケジュール的に利用できない人が大多数?)から、
    問題視されるのは必至のような感じがします。

    話は変わりますが、
    この優先販売期間でどのくらいの戸数が売れたのですかね?

  3. 503 匿名さん

    大規模マンションが販売戸数を分けるのは
    一気に売りきれるわけがないからです。
    500近い部屋を何期かに分けてその都度「完売、大好評」と宣伝するはずです。
    大抵のマンションは出始めが一番食いつきがよく、売れ行きもいいものです。
    これは条件の一致する顧客が食いつくためでであり、時間がたつにつれて売れ行きは鈍ります。
    条件一部一致等で悩んでいる顧客、他マンションと比較検討の顧客はすぐには決められませんし、
    当然最終的に契約しない可能性も多々あります。

  4. 504 買いたいけど買えない人

    かなり盛況みたいですね(^ω^)
    私は南側の方の広い部屋が賃貸に出たら借りたいです(^ω^)

  5. 505 匿名さん

    これは痛いステマですね(^ω^)

  6. 506 匿名さん

    シャトルバスださないと、足腰の弱ったお年寄りの方は三宮駅までタクシー利用になりますよ。思ったより距離あります。
    元気な方も多いですが、歩くのが辛いと言う方も多いです。
    また、中央小学校に通うのに三宮まで、布引中学に通うのに新神戸まで乗れば通学が楽になるのでメリットが大きい。
    三宮に住むのだから、車を手放すという人も多いはずですし、一度シャトルバスの運用を始めると止めると言う訳にはいかないでしょう。
    それと私も倍率が高いのはもう充分理解しましたので、今どれ位売れたのか知りたいです。誰か、ご存知の方おられます?

  7. 507 ビギナーさん

    確か2件は売れているはずなんですが・・・
    詳しいことはわかりません。

  8. 508 匿名さん

    無料サービスとは聞こえがいいが、結局は住民の管理費から拠出されている。利用しない人にとっては迷惑なサービス。

  9. 509 匿名さん

    管理費が安いと言っていた人がいましたが、具体的に、管理費、修繕費はどのくらいするのでしょうか?

  10. 510 匿名さん

    >>498
    高価格帯不調低価格帯好調だとすれば、
    投資目的というより、購入層もそういう事なのでしょう。
    5000万も出せる方なら、もう少し環境の良い所を購入されると思います。

    >>500
    >>室内の電球交換も無償
    交換作業は無償でも電球自体は実費かと思います(笑)
    それより、パンフレットに無償・無料の文字がイッパイ躍っていますが、
    実際は、管理費や修繕積み立て金に上乗せされているだけなのでご注意を。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 511 匿名さん

    たしか管理費積み立て金で平米150円弱

  13. 512 匿名

    511さん、管理費と修繕積立両方でですか?

  14. 513 匿名さん

    無償のサービスなんかありません
    誰かが負担するわけで、利用者のみで賄うか、管理費のみで賄うか、両方で賄うか

    100万円値引きの優先案内で何部屋用意されてるんでしょうかね
    おそらく優先案内分即完売、申込み殺到と広告をうって一次募集へ移行するんで
    倍率が高くなるような戸数設定でしょう。
    勝負の分かれ目は2次募集あたりからかと思いますが

  15. 514 匿名さん

    >512さん
    511ではありませんが、ワコーレKOBE灘ハウスが管理費と修繕費で平米115円でしたから、ここはシャトルバス等、無料分で高くなっって管理費、修繕費合わせて平米150円という事でしょうね。

  16. 515 匿名

    それでも平米150円は安いですね!!
    灘の平米115円は安過ぎですね~。
    立地やマンションの規模や仕様、サービスも関係あるんでしょうね。

    優先案内は100万円引きなのかぁ…
    住宅価格に関係なく100万なんでしょうか。

  17. 516 匿名さん

    ワコーレはどこも安いですよ。ただ、大規模修繕の時に一時金が必要。
    私が思うに、今買っているのは投資が多いでしょうね。
    自分が住む訳では無いので部屋の出来には興味なし。
    付近の家賃相場と販売価格での利回りに関心。
    オマケで100万ポイントついているので、諸経費は実質ゼロ。
    管理費等は安いが設備は充実しているので、貸し易い。
    一時金の発生する前に転売。
    こんな感じかな。投資家さんどうでしょうか?

  18. 517 匿名さん

    平米150円で長期修繕計画は大丈夫かな

    大規模修繕で赤字になる計画のマンションもあるけど、ここはどうなんだろ

  19. 518 匿名

    なるほど。参考になります。
    ありがとうございますm(__)m

  20. 519 匿名さん

    まずモデルルームにいきましょう
    多分アポが今はとれません
    残念ですが100万サポートは受けれませんよ
    通常1期からはありません
    まず動くことが大事

  21. 521 匿名さん

    え~。アポとれないの! ワコーレのHPちゃんと更新せなあかんやん。

    モデルルーム優先案内会 2014年4月12日(土)10:00~12:00 受付中!
    モデルルーム優先案内会 2014年4月12日(土)13:00~15:00 受付中!
    モデルルーム優先案内会 2014年4月12日(土)16:00~18:00 受付中!
    モデルルーム優先案内会 2014年4月13日(日)10:00~12:00 受付中!
    モデルルーム優先案内会 2014年4月13日(日)13:00~15:00 受付中!
    モデルルーム優先案内会 2014年4月13日(日)16:00~18:00 受付中!
    モデルルーム優先案内会 2014年4月19日(土)10:00~12:00 受付中!
    モデルルーム優先案内会 2014年4月19日(土)13:00~15:00 受付中!

  22. 522 匿名さん

    ステマもネガキャンもひどいな
    明日明後日もちゃんと空いてますよ、WEBで予約いれていけばいいだけ
    管理費、修繕積立金は客観的な事実を記載すればいいだけ
    それを判断するのは自分自身なんですから

  23. 523 匿名

    第二次の抽選日っていつですか?
    三次は?どれぐらいおきに区切ってるのでしょう。

  24. 524 匿名さん

    普通未定じゃないの?
    1次が売り切れないのに2次はじめてどうすんの

  25. 525 匿名さん

    一次の売れ残りは二次では即決扱いですよ

  26. 526 匿名さん

    3月が事前説明会組販売。4月が3月の残念組とMR優先組。5月で第1期販売開始という流れですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    リビオシティ神戸名谷
  28. 527 匿名さん

    すごい倍率ついたみたいだけど、100万円引きのおまけと販売戸数を絞りこんだ効果かな?

  29. 528 匿名さん

    人間の悲しい性で、倍率高いと聞けば欲しくなるもの。
    考える時間が無ければ、尚更の事。

  30. 529 匿名さん

    前回の優先で100戸以上、今回で50-100戸決まるのでは。色々な判断がありますが真剣に検討される方は説明会に参加されるのがよいのではないかと思います。低層階は7-8割方決まってきているようです。まずは正確な情報を入手されその上で判断されるのが良いかと。(決して煽っているわけではありません)

  31. 530 匿名さん

    >>529
    >>前回の優先で100戸以上、今回で50-100戸決まる...
    まさにそんな感じかそれ以上だと思います。
    低層階では希望タイプが叶わず、少し上層階へ変更される方も多数おられるようです。
    私も決して煽るわけではなく正直びっくりしたのですが、正確な情報を入手されその上で判断はもちろんのことですが、希望の多いタイプはその間にもどんどん埋まっていく勢いのようです。

  32. 531 匿名さん

    ワコーレさんは早期完売する物件が多いですね

  33. 532 匿名

    営業の人が優先で170戸ぐらい決まったっておっしゃってましたよ。

  34. 534 匿名さん

    安いところが人気と言うのは、投資用の購入が多いということでしょうか?
    それとも18F以上は別として、階数より価格重視という方が多いのでしょうか。
    日当たりや眺望は、低層階はかなり悪い気がするのですが、それでも人気でるんですね。
    意外に思いました。

  35. 535 匿名さん

    中層以上はそんなに安くない
    けど現在の新築相場として安いことは間違いないよ

  36. 536 匿名さん

    >営業の人が優先で170戸ぐらい決まった
    ホントですかねえ。「早く決めないとなくなります」はどこでもある営業トークなんですが。
    にしても2年も先の竣工で何千万もする買い物を即決されるとは、みなさんお金が有り余ってるんですねえ、
    うらやましい限りです。

  37. 537 匿名さん

    決まりましたと言っておいてキャンセルになった、ローン通らなかったというのはよくある手法。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    デュオヒルズ六甲道
  39. 538 匿名さん

    悪質なところは一次即完売と広告して二次、三次と次々に完売
    なぜか最終分譲でキャンセル続出で値引きに
    怪しいのはいくつも見てきた
    「今日決めないと完売します」が3日後に5%の値引き提示してきたこともある。
    ほんとに最後の1邸なのか怪しいもんだ

    ここがそうだというわけじゃないですが、
    セールストークは鵜呑みにしない方がいいです。

  40. 539 匿名さん

    そこまで言わなくても良いと思うが、引き渡し迄2年あるんだから、ローンが通らなくなった人や、気が変わってわざと通さなくする人も出てくるのは有る。

  41. 540 匿名さん

    人気があると言って購入者希望者を煽ったり、購入者を安心させたりしますが
    ここは予想以上に人気があるようです 比較的安いので若い人が多いのかと思い気や
    管理費の高い高齢者向け住居に住むことを考えればこちらの物権は管理費が安いという判断で
    結構高齢の人も買っているケースが多いみたいです 

  42. 541 匿名さん

    決して否定してるわけではありません
    ただ一般的にマンション販売は出始めが好調で徐々に鈍ってきます
    もちろん絶好調で即日完売することもあるでしょう
    情報にはいろんな側面があるということで、それを納得して契約するといいでしょう。

    完売でもこれぐらいの規模になればローン通らない等種々の事情で2桁ぐらいのキャンセルが出ますし、
    高齢の人が買っている→シャトルバス目当て→将来廃止もできず若い世帯には重荷になる
    ぐらいのマイナスイメージもしっかりととらえましょう

    物件に惚れこむと近視眼となり、契約に都合のいい情報しか受け付けなくなります。
    ましてや契約してしまうと、もうどんな悪い情報も自分の都合のいいように解釈してしまう、
    「後悔回避行動」が起こってくるんです。
    そうなると「病気も、犯罪もいい経験だ」、脳内破綻の状態に陥ります。

  43. 542 匿名さん

    早く決めないと無くなるってことはないけれど、人気のお部屋は集中します
    当然抽選になるんだけど、抽選に外れた人が人気の低い部屋で妥協するか?
    少し値段の高い部屋にするか?という選択に迫られます
    何期か分けて販売するのは、人気のある部屋でお客をつって、人気の低い部屋
    を買わせる作戦だと考えていいと思います

    別に気にいれば作戦だろうが何だろうが購入すればいいけれど
    そういった側面もあるので衝動買い、特に非現実的なモデルルーム見学後などは
    よく考えてゆっくり決断されるのがいいでしょうね

    ちなみに最低価格の物件はまだ販売していません おそらく注目が少なくなったころ
    販売されるんではないでしょうか

  44. 543 匿名さん

    何期かに分けて販売してるから、欲しい間取りのタイプも販売されていない階などもあって抽選ばかり…。
    販売戸数を制限されて抽選ばかりになるから、買いたい気持ちが下降してきました。
    そんなにこの物件がいいのか?何だかわからなくなってきました。
    テンション下がる…。

  45. 544 匿名さん

    だからといって先着順ばかりで売れ行きが悪いマンションを買おうとは思わないのでは・・・

  46. 545 匿名さん

    逆に中層階以上は売れ行き悪そうだし値引きやサービスの可能性ってないかな?

  47. 546 匿名さん

    いえいえ中層階も1.5次以降はなかなか活況のようですが...

  48. 547 匿名さん

    憶測だけで発言するのはやめましょう!

    みんなが参考にしている場なので、根拠をもって。

    わからなければどんどん質問すればいい。

    誰か知っている人がいるはず。 よろしく!

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    レ・ジェイド甲子園口
  50. 548 匿名さん

    先日状況の確認に行ったら一次から残っている中層階の部屋が
    ちらほらそのままでしたので。
    まぁ私には値下がりでもなければ予算的に届かないので
    そうなればと(笑

  51. 549 匿名

    1LDKの売れはどうでしょうか。
    10階前後あたり。

  52. 550 匿名さん

    2400くらい
    高いよ

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸