- 掲示板
ここはスケルトン・インフィルだし良さそうなのですが、どうでしょう。
人気の二子玉川だし高いんでしょうかね?
[スレ作成日時]2005-04-18 00:59:00
ここはスケルトン・インフィルだし良さそうなのですが、どうでしょう。
人気の二子玉川だし高いんでしょうかね?
[スレ作成日時]2005-04-18 00:59:00
はじめまして。
もうみなさんは登録されましたか?
登録状況(倍率)がどんな感じなのか、気になります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
みなさん抽選会には行かれるのでしょうか?
はじめまして。
私も、明日の抽選会を前にドキドキしています。
登録された方は、みなさん重要事項説明(案)を読まれましたか?
馴染みのないことばが多くて難儀していますが、とくに15ページ、33番の土壌汚染対策について、よく分からないのです。
鉛と鉛化合物が基準値を超えていて飛散防止措置をしたと書いてあるようなのですが、どなたか経緯をご存知ですか?
めでたく当選して重要事項説明会に行ったとき、分からないところは質問したいですが、何を質問したらいいのかもよく分からないので、どなたかご存知でしたらよろしくお願い致します。
抽選になりましたが、無事当選することができました。
購入者のみなさま、今後ともよろしくお願いします。
全戸即日完売とは・・・ちょっとビックリです。
キャンセルはいくつか出るでしょうけど。
私が希望していた部屋も抽選になりましたが、無事に当選しました!
45さん、他購入者のみなさん、今後よろしくお願い致します。
さっそく重要事項説明会に行ってまいりましたが、
長時間の読み合わせで疲れました〜(>_<)。
でも特に気になる点がなくてよかったです。
40の者です。私も無事当選し、昨日説明会に行って参りました。
44さんご記入の土壌汚染の件もさらっと読み合わせして終わってしまい
ました。個別に質問しましたが、駆除したので問題ありませんとの回答で、
それ以上詳しいことは営業担当の方もわからないのかもしれませんね。
51さんに同感です。自分自身も心掛けて参りたいと思います!
皆様、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
(34さんはご当選されましたか?この掲示板で共感を覚えていたので
気になってしまいました。個人的な書込み失礼致しました・・・。)
なかなか書き込みがないですが、キャンセルなど出ず、
無事に全戸契約・購入で決まりそうなのでしょうか?
今月いっぱいでモデルルームも閉まるようですし。
中旬がインテリアオプション相談会ですね。
うちは夫婦ともに忙しくてカタログが全然見れてません。
お返事がおそくなりました。
34の者です。
購入の検討をやめてしまったのでずっと掲示板を見ていませんでした。
ちなみに検討をやめたのは、例の中継搭のせいではありません。
最初何の知識もないので過剰に恐れてしまいましたが、
個人的にはあれは気にならなくなっていました。
単に平行して探していた築浅中古物件でよいものがあったのでそちらにしたのです。
でも、グランウェリスもとてもよいと思ったので直前まで悩みました。
新築は、中古では感じ得ないフレッシュな気持ちよさがあると思います。
その点では購入なさる皆様が羨ましいです。
当選した皆さん、おめでとうございます。
素敵なマンションになるとよいですね!
日経プレスリリース(7/13)より】※抜粋
不動産経済研究所、6月の首都圏マンション市場動向を発表
≪首都圏のマンション市場動向≫
−2005年6月度−
◎ 供給戸数は20.9%増で今年初めて前年実績上回る。
◎ 8,507戸、契約率86.5%、平均価格2.4%ダウン。
即日完売物件(28物件、2,772戸)。
[1] グランウェリス瀬田
(世田谷区、72戸、平均7,145万円、平均2.0倍、最高31倍)
[2] M.M.TOWERS FORESIS 1期(みなとみらい)
(西区、451戸、平均5,550万円、平均2.2倍、最高30倍)
[3] Brillia Grande みなとみらいOCEAN&PARK 1期
(西区、209戸、平均5,686万円、平均1.6倍、最高21倍)
[4] プライズ・ヒル 1期1次(戸塚)
(戸塚区、184戸、平均4,114万円、平均1.76倍、最高21倍)
[5] ガーデン・シンフォニー新越谷 1期
(越谷市、178戸、平均3,095万円、平均1.5倍、最高21倍)
[6] ワンダーベイシティSAZAN 1期(南船橋)
(船橋市、434戸、平均3,372万円、平均1.27倍、最高20倍)
----
マンションギャラリーも閉鎖で、本当に完売ですね。
ローンキャンセルが出るかどうか。
インテリア販売会一回目が終わりましたね。
みなさん、食器棚は造作家具で注文されますか?
それとも、別で頼まれる予定ですか?
モデルルームを見ると非常に素敵なんですが、金額が結構するので迷ってます(^_^;)。
松下電工やINAXなど、いくつか見てみて検討しようかと思ってます。
インテリア関係はみなさんどうされるのか、教えていただけると幸いです。
造作家具、高いですよねえ。
うちは当初は食器棚と、リビングの壁面家具を注文する気マンマンだった
のですが、その分の予算をほかに回したほうが色々購入できるかも〜、と
思って悩んでます。
この前、汐留のナショナルセンターをさらっと見ました(仕事上付き合いの
ある松下電器広報部の方に館内を案内してもらいました)が、とにかく広い!
照明などもたくさんあって、とても参考になりますよ。
58さんもぜひご覧になってみてください(^−^)
59さん、コメントありがとうございます。
私も先週末に汐留の松下ショールームに行ってました。
もしかしたらお会いしたかもしれませんね(^・^)。
食器棚と照明は、現物を見ていろいろ勉強になりました。
大塚家具には行かれましたか?
先日行ってきましたが、松下のショールーム以上に広いですよ〜。
こちらも参考になるかと思います。
二回目のインテリア販売会までの数ヶ月間、
いろんなショールームやインテリアショップを見て、勉強しようと思います。
またいい情報がありましたら教えて下さいませ。
ちなみにインテリアオプションは、
食器棚、洗濯機上吊戸棚、オーダーミラー、ウッドデッキあたりを検討しています。
購入者のみなさん
暑い毎日が続きますが、お元気ですか?
最近、瀬田に行っておりませんが、着々と建築が進んでいるのでしょうか?
完成が待ち遠しいです(^・^)。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE