横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「湘南袖ヶ浜レジデンス シーガルコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 平塚市
  6. 袖ヶ浜
  7. 平塚駅
  8. 湘南袖ヶ浜レジデンス シーガルコート
匿名さん [更新日時] 2006-12-05 02:45:00

どうですか?

所在地:神奈川県平塚市袖ヶ浜2000-2・3(地番)
交通:東海道本線「平塚」 徒歩12分



こちらは過去スレです。
シーガルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-30 18:12:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーガルコート口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    >>140
    建築確認、性能評価とも他の会社で取り直すという項目を
    重要事項に加えるとのことでした。一安心です。

  2. 143 匿名さん

    このMSは、反対運動に端を発して、16から10階と
    やむなく変更し、販売価格も見直し?(?ここは想像)
    次は建築確認も取り直すとは、イヤハヤ大変。
    そろそろ、落ち着ついて営業して欲しい。

  3. 144 匿名さん

    甘い。

  4. 145 匿名さん

    最近のマンション業界色々ありますが、
    ここも住民反対運動、e-ho問題、土壌汚染問題と
    いろんな問題を抱えているようで。
    設計見直しで今更入居日が変更になったりしないで
    欲しいです。
    うちの場合、賃貸の退去日の問題もありますしね・・・。
    入居日変更になっちゃうと、最悪ホテル暮らし?
    と言っても平塚の某ホテルも姉歯で営業停止中か。

  5. 146 匿名さん

    粗悪建築物、土壌汚染なんかは外観だけでは専門家でも判定できないことが多い。マンションなんかは卸売りや下請の介在もあり売り主の企業規模が大きくても安心できない。

  6. 147 匿名さん

    わずかな出費で安心が買える信頼できるコンサルタントに頼むべし。

    http://www.sakurajimusyo.com

    http://shop.shonanblue.ne.jp/search/spot/spot6099.html

  7. 148 匿名さん

    ここを見ている購入者の方がどれくらいいるかわかりませんが,
    建設途中の現場の見学の要請をしてみませんか?
    私はとりあえず担当に言ってみました.
    ここで話をまとめるより,個別で要望を出して,要望が多かったので,というのがいいかと.
    大京の物件などは建設途中の現場の見学ができますよ

  8. 149 匿名さん

    第一期が即日完売して、2次販売が始まろうとしています。
    昨今の業界の騒動は、もうどうにもしようがありませんので、
    せめてこれから入居される方々には、自衛手段として施工の
    良し悪しを監理していくしかありませんよね。
    浅沼組の板を見ると、あまり評判が良いとは言えないみたいです。
    そういう意味では自分で建設現場を見て判断するのが一番の方法の
    ようですね。
    私も、見学の要望をしてみようと思います。

  9. 150 匿名さん

    ここがマイホームナビに紹介されていたぞ。

    http://www.shonanblue.ne.jp/homenavi/m_007.html

  10. 151 匿名さん

    >>150 確かに間取りがイマイチだよな。
    市場調査のアンケートに入っていた間取りは、
    ビューバスプランやシューズクローゼットが
    あるプランとかあって結構意欲的だったが・・・
    16F→10Fの計画変更でうなぎの寝床の田の字
    プランの部屋ばかりが多いなあ。
    これならオーベルの方が安いだけいいかも?

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 152 匿名さん

    オリンピックの近くに東急とパナホームがやってる別のマンションができるみたいですね。
    そちらはどうでしょう?

  13. 153 匿名さん

    >>152

    パークナード平塚代官町
    http://www.pn-hiratsuka.com/index.html?c=ovt

    レクセルプラザ平塚代官町
    http://www.lexel.co.jp/page.php?bid=MV000542&tmpl=MV000542

    さらに駅前のセイムズの跡地を取り壊した跡にマンションが出来るな。

  14. 154 匿名さん

    あれ?選択肢の中にビューバスの間取りもありましたよ?
    というかモデルルームの間取りがそれだったかと。
    ・・・ウチはいらないけど。

    自分は2つあるモデルでは、もうひとつの方が良かったなぁ。
    普通に使いやすそうだったし。

    >>152
    実際この辺りでも多いですが、数十戸規模のマンションには
    余り魅力を感じませんので・・・
    (といいつつきっちり見には行っている)
    どうせマンションを買うのなら、
    ある程度スケールメリットを得られそうなとこが良いかな、と。
    でも内装や設備はここと同レベルくらい良かったなと思います。

  15. 155 匿名さん

    小規模マンションだと管理組合の役員がすぐに廻ってきそうでやだ。

  16. 156 匿名さん

    だったら大規模マンションにすればいいと思いますが、でも大規模はまたいろいろ役員数も多そうですね。

  17. 157 匿名さん

    100人規模のマンションに住んでるけど役員が廻ってくるのは、
    順調でも7年後。姉歯のマンションも大規模はないし、
    大規模の方が安心だよ。

  18. 158 匿名さん

    建築確認を取り直すと言ってたけど、情報がないね。空約束ですか

  19. 159 金利不安

    今年の12月まで、まだまだ時間があるけど、ここの営業
    「早くドコでローンを組むか決めて」ってせっついてくる。
    購入者側としては、金利の行方が見えないから、あんまり
    早いうちからドコでローン組むか決めたくないよね。

  20. 160 匿名さん

    湘南袖ヶ浜レジデンスは病院跡地ですが、事業主三社(東京建物東急不動産三菱地所)は現金で購入したのでしょうか?
    それとも等価交換方式でしょうか?
    等価交換だと一定割合の住戸が最初から病院のものになります。
    非販売住戸の割合はどれくらいでしょうか?
    等価交換の持分が多いと賃貸住人が増え、住民構成のイメージが変わります。
    管理組合の民主的な運営も困難になります。

  21. 161 匿名さん

    ほとんどの住宅ローンでは実行時金利、つまりは完成引渡し時の金利となっている。今後、金利が上昇していく可能性が高い。新築マンションで完成まで一年や二年もあるような物件は、決して無理な資金計画で判断をしてはならない。

    「金利固定期間の短い商品は金利上昇リスクを抱え込む危険性も高く、利用者は慎重に契約内容を見極める必要がありそうだ」(小雲規生「低金利の今… 銀行、住宅ローンキャンペーン拡大 景気回復で金利上昇の兆し」産経新聞2006年1月11日)。

  22. 162 金利不安

    早期のローン契約
     ↓
    実行時前に金利上昇
     ↓
    各種住宅ローンキャンペーン開始
     ↓
    早期にローン契約してしまったが故に
    キャンペーンの恩恵を受けられない

    こんな構図にならなきゃいいんだけどね・・・・

  23. 163 匿名さん

    確実になるでしょう。だから、早く契約を勧めるのでしょう

  24. 164 ローン

    わたしは早くローンを決めて!とまでは言われませんでしたが、
    仮審査だけは通しますとのことでした。
    売買契約の前にローン審査が通る人物なのか?という
    ことを知りたかったのでは?と思います。

    実際、直前になって契約時に決めたところ以外で
    ローンを組む場合は、知らせてくださいと営業の方が言ってました。
    (↑一度ローンの契約をしてしまうとキャンセル料とか取られるんですか?)

    また、金利はどこで決めようが、あがるときはどの金融機関もあがるんじゃないですか?
    キャンペーンやりそうな金融機関もだいたい検討つきそうな気がするのですが。

    それから注目するのは金利だけではなく、将来、一部繰上げ返済するときの手数料とか、
    その前に準備する諸費用の違いとかも重要だと思います。

  25. 165 匿名さん

    このマンションを購入できる方なら、住宅ローンの審査は大丈夫だろ。

  26. 166 匿名さん

    平塚のマンションをいろいろ見て、こちらのマンションに決めました。
    他にも買った方、迷っている方などとマンション自体の情報交換をしたいです。
    昨日、現場へ行ったら、ガーデン側の建物の足場が組まれ、工事も
    進んでいるようでした。やっぱり立地は最高ですよね。楽しみです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 167 匿名さん

    1/28に構造説明会が開催されるようです.
    私は購入者ですが,他の予定があるため行けません.
    行かれた方からの情報をここで頂ければ幸いです.

    また,確認については以下の通りメールもらいました.
    「また、新しい確認検査機関の申請手続きに関しまして、
    まもなく経過報告をさせて頂けそうですので、
    もうしばらくお待ちいただければ幸いでございます。
    ちなみに(株)国際確認検査センターと言う所でございます。」

    あと,気になるのはもし不具合があった場合,
    姉歯事件の当初は庇護担保責任で全額返還と言っていたのが,
    いつのまにか強度を保つ補強の追加に変わっていること.

    私個人は今更欠陥があったからと言ってこちらがいくらごねても購入の変更できないだろうと.
    (手付けも払っていますし,向こうの方がプロなのは百も承知)
    なので,もしそうなった場合の補償の可能性を探りたいですね.
    そんなことはないと信じたいですが,万一を考えるのは当たり前なので.

    あのような事件があった時期なので管理組合ができる前でも購入者で簡単な組織を作りたいところです.
    (例えば構造確認を行う業者の選定,今更遅いですが・・・)

    あと,建築現場においての説明会の開催をできる限り皆さんも要求されてほしいですね.

  29. 168 匿名さん

    支持杭がちょっと心配。

  30. 169 匿名さん

    >>166さん
    はじめまして、私も契約しました。
    駅から海にまっすぐ続くなぎさプロムナード沿いの立地に惚れてしまいました。
    私もたまに建築現場を見に行ったりしています。入居が楽しみです。
    これから宜しくお願い致します。

    >>167
    本日、「建築確認、住宅性能評価とも(株)国際確認検査センターに変更しました」旨の
    書面が郵送されてきました。その書面内に

    「ご契約者の方のみを対象に、より専門的で詳細な内容での「構造説明会」を、
    設計者・施工者を招いた上で実施する予定となっております。
    現在、2月中旬を予定しておりますが、詳細が決まり次第改めてご連絡させていただきます。」

    と記述されていました。
    ですので、それに合わせて、同時に、現場説明会を要求するのもよいかもしれないですね。
    私も担当者に要求してみます。

  31. 170 諸費用高いぞ

    私もここの物件を契約したものです。
    担当者から出された諸費用(ローン契約込み)見積もりを見て思ったのですが、
    なんだか合計の金額が高いような気がします。
    司法書士の費用も、他サイトでみる額よりも結構高いようです。
    なんでだろ?

  32. 171 匿名さん

    169さん
    本当に楽しみですね!せっかくこのマンション!って選んで契約したのに、
    なんだか楽しみにしているっていう意見が少なかったので嬉しかったです。
    こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

    167さん
    構造説明会に出席を考えていますので、結果をお知らせしますね。

    今回の説明会も担当営業マンの方が先に構造説明を聞いて、
    「絶対に聞いたほうがいいと思います!とってもわかり易いですよ!」と
    すすめてくださいました。隠したりするのではなく、このような会を企画して下さったり、
    このマンションの営業の方は本当に親切で信頼できると思っていますので、
    今回のイーホームズの件があったにしても、わたしは案外あっけらかんとしてました・・。
    しかし、海に近いということから、液状化現象・津波など地震があった時にの
    ために、構造についてはしっかり勉強しておくべきだと思ってます。

    170さん
    私も諸費用が高くてびっくりしました。今自分でもいろいろ調べてみたいと
    思っているところです。どうしてなんでしょうか・・・。

  33. 172 匿名さん

    建設現場の看板では確認済証交付者には消されたイーホームズに替わり「(株)国際確認検査センター」とあるのに、
    建築確認交付年月日とナンバーは相変わらず「平成17年5月16日」「eHO 05.A- 」のままになっています。

  34. 173 匿名さん

    今日構造説明会行ってきました。

    数値や難しい専門用語が並び、期待していたものとはちょっとかけ離れていました。
    説明会の内容はチェック機関の種類や内容などでしたが、具体的に耐震に対して
    どんな工作を打っているのか?という概要がなかったのが残念です。
    しかし最後に個人的に、液状化現象について浅沼組の方に質問しました。
    液状化現象については神奈川県では液状化の指定地区になっているようですが、
    このMSの地盤調査をしたところ硬い地盤で液状化の心配はないとのことです。
    ↑これは、後日調査した資料を提出してくださるとのことでした。

    個人的には最後に質問ができてよかったです。が、
    個別に不安な点を教えてもらえる機会があるといいと思いました。

  35. 174 167

    167の投稿者です.
    今日は構造説明会でしたが,173さんが行かれたようですね.結構詳しい内容だったようで,私は逆に行っとけばよかったなぁ,とちょっと後悔してます.

    諸費用,妥当な金額がわかりかねるのですが,余った分は返金と言われていましたが,ローンの見積もりをするたびに諸費用が変更されていて,逆にあまり気にしていませんでした.
    マンション購入経験・ローンの組み直しの経験のある両親からも少し高いかもしれない,と言われていました.
    最終的にいくらになるか,きっちり聞いた上で,自分で用意できるようであれば自分で処理したいですね.

    あと,172さんの言っている件は気になるので,自分でも確認した上で担当者に言ってみます.

  36. 175 諸費用高いぞ

    現場作業の進捗状況が多少なりともわかるかも
     
      ↓

    http://no16f.blog14.fc2.com/blog-category-1.html

  37. 176 匿名さん

    ゼネコンの設計者さんが、ただクオリティーブックを読み上げてるだけ。
     購入者たちの発言は無用。質問は後半に個別に対応するという。
     なので前半は少々たいくつだ。ただ聞いてるだけじゃーね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 177 匿名さん

    >>176 ゼネコンの設計者に流暢なプレゼンを期待する方が無理。
    概して建築士さんは口下手な方が多いからねえ。
    口下手の建築士の中でも最も口下手な構造の設計士のお話は、
    技術的な数字の羅列をただ読み上げる姿が目に浮かびますね。

  40. 178 匿名さん

    湘南袖ヶ浜レジデンスは第2期販売登録開始なんだそうですよ。
    案内のハガキの下の、読めない(=読ませない)ような小さな文字で、「販売戸数/10戸」とあります。たった10戸ということで、多くの住戸を「不動産ファンドにまとめ売り」というのが心配になりますね。都市型マンションではよく聞く話です。

  41. 179 匿名さん

    >>176
    これわざと面白くないように演出してませんか?
     ただやりましたという実績欲しさだけでさ。
     へんに厳かな雰囲気出して、質問するのもはばかれるように仕向けてませんか?
     外から垣間見た人はきっと、何かの厄除けでもやってるのか?と思うでしょう。

  42. 180 匿名さん

    179さんの言い分は良く分からん。
    購入を検討してる人向けの説明会なら
    「ただやりましたという実績」だけじゃ意味がないでしょう。
    買ってもらうのが目的でやってるんだろうし。
    「わざと面白くないように演出」って、さすがにありえないでしょ。

    177さんの言うとおり、単にプレゼン能力の問題かと。
    ま、それを技術屋の彼らにそれを期待しても酷なんだろうけど・・・
    個別で質問をガンガンぶつけてみればいいんじゃないかな?

  43. 181 匿名さん

    インテリアオプション会、行かれますか?

  44. 182 167

    インテリアオプション,どうなんでしょうか?

    行ってみないとわからなこともありそうなので,行ってみます.

    一生に一度かもしれない大きな買い物ですから,存分に楽しんだ方がいいかな,と

    2/26,14:00〜に○っと

  45. 183 167

    あ,間違い
    2/26,11:00〜に○っと

  46. 184 匿名さん

    今日、オーシャンビューの3階辺りつくってましたよ!マリンテラスは土台作り!
    ガーデンの方は4階ぐらいの階段まで作られていて、形がはっきりわかります!
    楽しみですね〜!

  47. 185 匿名さん

    神奈川県の中央部、相模湾沿いに位置する平塚市。昨今、南関東や東海地域を震
    源とする大地震の発生が懸念されている地域で、もしそれが現実になれば、甚大な
    被害は避けられない。

  48. 186 匿名さん

    >>185 だから大地震が来ても安心なマンションに住むともいえるが。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 187 匿名さん

    に○っと←すいません、これは何でしょうか?

  51. 188 167

    ああ,2/26の11:00〜の欄にまるをつけたってことです.
    独り言なんで無視してください

  52. 189 匿名さん

    インテリアオプション会に行ってきました。
    エアコン選定してもらったけど、思っていたより制限があってビックリ。
    部屋によっては、取り付かない部屋もある。っていう話を初めてそこで説明受けた。
    私の間取りタイプは取り付けには問題ないけど、工事費が高くなりそう。(室外機の置き場所が遠くなる)
    注意したほうがいいですよ。
    リビングのエアコンをお願いしてきたけど、家でネットで調べたら約半値。
    今日、近所の電気屋に行って、ネットと同等の値段だったらキャンセルするつもりです。
    入居時に取り付けが終わっていることと、マンションの工事業者による施工を期待したけど、
    ちょっと(かなり?)高いと思いました。

  53. 190 167

    ざっと調べると照明に関してはネットで3割引以上のところがすぐに検索できますね.
    ただ,取り付けは自力になりますが.
    エアコンもおそらくびっくりするほど安くはないと思います.
    あとはアフターケアの問題ですよね.
    電気屋の方がましでしょうか?

    カタログ見る限り価格的には大して安くなっていない感じですね.
    あとはフローリングコートとか防水加工,エコカラットとかですかね.

  54. 191 167

    報告遅れましたが,いってきました.
    あんな感じなんですね,オプション会って.
    エアコンの話が出ているので気になった点.

    私の購入住居は手前のMRに似た間取りですが,廊下側の2室の室外機,一つはどうしても取り回しが大変になりそうです.
    あのMRで言うと入って右の部屋ですが,左の部屋の窓の下に室外機を置くことになり,配管が大変そうです.
    これが今回のオプション会での設置方法と同じ方法で電気屋さんがしてくれるならいいいのですが,
    変に目立つ配管になるといやだなぁ・・・と.

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    シーガルコート 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸