どうですか?
所在地:神奈川県平塚市袖ヶ浜2000-2・3(地番)
交通:東海道本線「平塚」 徒歩12分
こちらは過去スレです。
シーガルコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-08-30 18:12:00
どうですか?
所在地:神奈川県平塚市袖ヶ浜2000-2・3(地番)
交通:東海道本線「平塚」 徒歩12分
[スレ作成日時]2005-08-30 18:12:00
インテリアオプション,どうなんでしょうか?
行ってみないとわからなこともありそうなので,行ってみます.
一生に一度かもしれない大きな買い物ですから,存分に楽しんだ方がいいかな,と
2/26,14:00〜に○っと
あ,間違い
2/26,11:00〜に○っと
今日、オーシャンビューの3階辺りつくってましたよ!マリンテラスは土台作り!
ガーデンの方は4階ぐらいの階段まで作られていて、形がはっきりわかります!
楽しみですね〜!
に○っと←すいません、これは何でしょうか?
ああ,2/26の11:00〜の欄にまるをつけたってことです.
独り言なんで無視してください
インテリアオプション会に行ってきました。
エアコン選定してもらったけど、思っていたより制限があってビックリ。
部屋によっては、取り付かない部屋もある。っていう話を初めてそこで説明受けた。
私の間取りタイプは取り付けには問題ないけど、工事費が高くなりそう。(室外機の置き場所が遠くなる)
注意したほうがいいですよ。
リビングのエアコンをお願いしてきたけど、家でネットで調べたら約半値。
今日、近所の電気屋に行って、ネットと同等の値段だったらキャンセルするつもりです。
入居時に取り付けが終わっていることと、マンションの工事業者による施工を期待したけど、
ちょっと(かなり?)高いと思いました。
ざっと調べると照明に関してはネットで3割引以上のところがすぐに検索できますね.
ただ,取り付けは自力になりますが.
エアコンもおそらくびっくりするほど安くはないと思います.
あとはアフターケアの問題ですよね.
電気屋の方がましでしょうか?
カタログ見る限り価格的には大して安くなっていない感じですね.
あとはフローリングコートとか防水加工,エコカラットとかですかね.
報告遅れましたが,いってきました.
あんな感じなんですね,オプション会って.
エアコンの話が出ているので気になった点.
私の購入住居は手前のMRに似た間取りですが,廊下側の2室の室外機,一つはどうしても取り回しが大変になりそうです.
あのMRで言うと入って右の部屋ですが,左の部屋の窓の下に室外機を置くことになり,配管が大変そうです.
これが今回のオプション会での設置方法と同じ方法で電気屋さんがしてくれるならいいいのですが,
変に目立つ配管になるといやだなぁ・・・と.
第2工区って、いつ頃売り出すのかな?
ご存知の方いらっしゃいますか?
第2工区は今有る古い病院の移転が終わってからで
工事は2,3年先だと聞きました。
プラスですが、第2工区は今回のマリンテラス側の住民が入居してから
工事を始める予定と聞きました!
193,194様 ありがとうございます。
まだまだ先・・・ですね。
工事は一生続くものではないし、一過性のものですから、気にしませんよ!
本物件を購入済の方、もしくは購入検討中の方でマリンスポーツをする方居ませんか?
ちなみに私は波乗りをします。
環境も良く、会社に行く平日にも趣味を実現できる本物件に非常に興味があります。
↑書き忘れましたが、私はまだ検討中です。
本物件を検討していた者です。
予算的に3500万くらいで探していたので予算的にガーデンヴィラかマリンテラスの1〜2階かなって感じでした。
まずマリンテラスの予算が合う部屋は隣家や道路が目の前でプライバシーの面から断念。
ガーデンヴィラは冬の期間に日照が0時間になる部屋が多い。
一番日光が欲しい季節なのに‥‥。
それもガーデンヴィラの棟の3分の1が正面の庭よりも低くなっているから。
斜線制限とかあったのかなぁ。
駅近の物件ならまだしも環境の良さをアビールしている物件でなぜこんな計画にしたのかが疑問です。
間取りは個性的ではないですが家具のレイアウトがきちんとできる良いプランが多かっただけにちょっと残念。
3階以上を購入できる方なら問題は少ないのですけどね。
1〜2階を購入する方は日影図と部屋からの眺めをシミュレーションしてもらったほうがいいですよ。
あと24時間の有人管理が第Ⅱ工区完成後って聞きました。
それって2〜3年の間どうなるの!?
>>200
冬の期間ではなくて、冬至の時期に日照が0になると聞きました。
なので冬の間がゼロというわけではないと思います。
たしか2階以上は一日中日照がゼロになるという部屋はなかったかと思います。
あと、有人管理ってたしか第Ⅰ区完成後だったかと記憶してるのですが。。。
そんな数年も有人管理がないとは考えられません。