旧関東新築分譲マンション掲示板「リステージ 響きの森ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 東寺尾中台
  7. 東寺尾中台
  8. リステージ 響きの森ってどうですか
匿名 [更新日時] 2006-12-11 23:47:00

価格が安いので永住目的で購入を考えてます

[スレ作成日時]2005-05-16 23:09:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リステージ 響きの森ってどうですか

  1. 351 匿名さん

    購入者の皆さん、引越しの準備は順調ですか?

  2. 352 匿名さん

    金利じわじわ上がってますよね!
    まだローンの本審査の最中です。
    リストさん手際悪すぎます。

  3. 353 匿名さん

    ↑公庫ですかね?
    ウチは銀行なので、どのみち実行月の金利適用ですけど。

  4. 354 匿名さん

    フラット35にされた方って少ないんでしょうか?
    手続きに手間がかかるみたいですが?
    未だ検討中です!
    いよいよ入居説明会ですね。

  5. 355 匿名さん

    明日から最終気受付開始だそうです。
    さて、完売しますかね〜。頑張って頂戴!

  6. 356 17

    明日は入居説明会ですね。
    短時間なので手続きだけで終わってしまいそうですが、
    出来るだけ疑問点を解決したいと思います。

    ところで、裏の崖上の道に出るための階段ですが、
    オートロック&全戸共通鍵で開錠という方式だそうですね。
    日常に使うことが多そうなので、安心しました。

  7. 357 RK

    皆様、入居説明会お疲れ様でした。
    やはり105世帯、様々な世帯層ですね。
    皆さんと快適な生活が送れるよう、良い環境にしていきたいですね。


  8. 358 匿名さん

    最近話題の姉歯建築士問題、気になって色々調べました。
    姉歯建築事務所は響の森には関わっておらず、設計・施工監理会社とも関係ないようです。
    また、今回の事件でもうひとつ問題になっている検査会社ですが、
    響の森は横浜中部建築事務所の建築承認なので、イーホームズも関係していないようです。
    ただし、リストが手掛けた他の物件では、イー社で検査を受けた物もありました。

    現時点では、今回の事件関係者が直接響の森に関与している事はなさそうです。
    ただし、今回の事件が「氷山の一角」なのではないかという疑問を拭うことが出来ません。
    何とか「大丈夫」という調査等をしてもらうことはできないでしょうか?

  9. 359 17

    住宅情報ナビによると、「先着申込順受付」となりました。
    最終期の売れ行きはどうだったんでしょうね?気になるところです。

    ところで、引越し希望日が年内に集中しているらしいですね。
    ウチは年明けの平日にしたので、今のところ空いている日らしいですが。

  10. 360 匿名さん

    住宅情報マンションズには、4000マン以上の部屋が間取りの例として出てたけど、
    3000マン台の部屋は全部売れちゃったのだろうか?

  11. 361 匿名さん

    最近書き込み少ないね。
    引越し準備で忙しいのかな?

  12. 362

    そうそう新聞折込が入ってきました。営業マンに聞いたら2・3部屋ですよ!だって!
    11月の初旬に某マンション誌によれば、20部屋ほど空き有りになっていたが、どっちが本当なんだか?
    営業マンは本当の事は言わないからねー!
    しかし気になる! 「氷山の一角」でない事を祈るしかないのかな・・・・

  13. 363 匿名さん

    ホンマに怖いですわー!入居が迫ってるしハッキリして欲しいわー!
    所で、みなさん住民票の移動はされましたか?

  14. 364 匿名さん

    リストから手紙が来ましたね。
    住民票の移動は未だですが、もう済ませたのですか?

  15. 365 17

    リストからの文書、ウチも届きました。
    管理組合が発足したら最初の総会で、どこか信用できる機関に調査を
    依頼することを提案したらどうでしょうか?
    費用がどれくらいかかるかわかりませんが、瑕疵担保責任のある内に
    白黒つけたほうが安心して暮らせると思うのですが・・・。

    いずれにせよ、予算の問題なので組合の議決事項ですね。
    今はとにかく、粛々と引越し準備をしています。

  16. 366

    登録免許税が安くなる話ですか? 融資の実行の前か、抵当権設定の前に
    住民票の移動後に家屋証明を取れば、確か4分の1ぐらい安くなるんですよね〜
    違いましたっけ?

    家にも報告書がきました!
    姉歯とかの問題でもないような気がします。 民間・横浜市の検査機関すら信用できる
    のでしょうか? はたまたG&Kやセブテックとやらは信用できるのかも疑問ですね〜
    銀行との金銭消費者契約の前にハッキリしたけど無理かな・・・・
    やはりゼネコン系マンションにすれば良かったかなと思う今日この頃・・・・・
    みなさんお済ですか? 

  17. 367 匿名さん

    あの〜、ゼネコン系なら信用できるのでしょうか?

  18. 368 匿名さん

    数は少ないかも知れませんが、設計・施工などを大成・清水・竹中・鹿島建設などが
    行なっていれば、安心できると思いませんか、少なくともヤリ逃げはしないと思います。
    今回の事件は、全て破綻し、国のお世話になるしかないと・・・・・
    横浜市に、リスト物件の構造確認してもらい、10日の内覧会で、今回みたいな不祥事が
    発覚した場合の念書など貰いたいですね! その後に金銭消費者契約をしないと、誰も守ってくれない
    ような気がします。

  19. 369 匿名さん

    解約した人いますか?

  20. 370 匿名さん

    解約すると、手付没収及び違約金を取られる可能性がありますよね!
    一致団結で、念書を取りたいですよね〜! 破綻したら終わりなので、
    法的に守られるような、念書は無いですかね?詳しい方いませんか?
    解約するにしても、手付も返してもらえる方法があれば良いのに・・・
    せめて、この掲示板を見てる人だけでも守られる方法はないものか・・・・

  21. 371 匿名さん

    念書を書いてもらっても、潰れれば、ただの紙切れだと思いますが・・・

  22. 372 匿名さん

    一連の事件・・大丈夫と信じたいけど、何を信じていいものやらわからなくなってきましたから。
    確信はできませんけど、響の森も欠陥だとは、思いたくありませんが。
    もしもの時の保障がないと、確かに怖いです。
    まだ引渡し前というのがせめてもの救い・・・何か安心できるいい方法はないものでしょうか?

  23. 373 匿名さん


    新興デベの場合、大手と違ってすぐ潰れてしまうから、問題ですよね。

    今の時期はどこのマンション購入者も不安を抱えていると思いますよ。
    何事も信じなくては始まらないですよ。

  24. 374 匿名さん

    金消会&内覧&引渡し目前ということもあり、現膣的な選択肢を。

    1 思い切って入居し、入居後に管理組合で再検査を委託。
     問題が発覚したら、速やかに瑕疵担保責任による解約を請求。

    2 再検査しないと解約するゾと迫る。又は丁寧にお願いする。

    3 手付けを流して解約。違約金を求められるかも。

  25. 375

    374← 2、が良いですね! 内覧会の時にでも言ってみます!
    誰か、セブテック建築研究所・G&K綜合設計について調べた人はいませんか?

  26. 376 匿名さん

    セブテック  →   http://www.sebtech.co.jp/
    平成12年 以降の実績がないですね!
    会社案内も微妙に怪しい!

  27. 377 匿名さん

    G&K綜合の会社案内はヒットしてこないようです!
    大丈夫か〜! 怪しいぜ!

  28. 378 匿名さん

    いまどきホームページの無い会社はあるのか?

  29. 379 匿名さん
  30. 380 匿名さん

    >>376
    この中の物件には昨年竣工したものも入ってますので、単に表題の誤りかと。
    にしても、テキトーそうな感じがしてイカンね。

  31. 381 匿名さん

    ありました〜! G&K綜合 → http://www.g-k.co.jp/page002.html
    色々と手がけてますが・・・・

  32. 382 匿名さん

    確かに不安ですね。でも、私も響きは大丈夫と信じたい
    です!!
    日本てマスコミで取り上げられると異常なまでに騒ぎたてる
    傾向にあるので、きっちりとした対応をとっていただけるなら
    私はそれで納得しようと思います。
    疑い出したら世の中全部が信じられなくなりますからね。

  33. 383

    セブテック綜合さんのReport3見ました!
    この会社は、鉄骨を減らすのが得意なのでしょうか? 鉄骨が 393 t → 129tに減で、
    鉄筋は、352 t → 300tに減されてる!
    コスト6620万円削減している! 例えば、105件の部屋数で割ると約63万円だけですよね、
    ユーザー側としては、全然うれしくない会社ですね!
    世間を騒がせている会社と似たような事をしているのか・・・・

  34. 384 匿名さん


    こういう人に限って購入価格の値段(値下げ)交渉を平気で申し入れる。。。
    だったらこんな物件(失礼!)を検討しないで大手デベロッパーの
    安心&割高(63万円位高いかも・・・)物件を買えば良いのに。。。

  35. 385

    ↑心配じゃないのですか?
    ローンを組んだら終わりですよ! 安い安いと言っても3000万円以上払うのですから・・・
    ある意味、金融機関も被害者になりますしね!明日、横浜市の建築審査かに問合せします!
    再度、構造計算の確認してくれるように!

  36. 386

    月曜日ね!

  37. 387 匿名さん

    G&K綜合設計は、いわゆるゼネコンの物件も手掛けてるようだが、
    所詮は意匠設計なので、今回の件には関係なし。

    セブテックはゴクレのお得意様か・・・。コストダウンがウリなのね。
    あとは、理興建設と多田工営がどんな会社なのかが問題。

  38. 388 匿名さん

    多田工営はhttp://www.tadakouei.co.jp/index.html

    理興建設ってHPないみたいですが、ググってみたところ第3者の情報はありました。
    戸塚で日進不動産の物件に関し、開発と自然保護で問題になっている土地に関してです。
    http://homepage3.nifty.com/sakaigawa/
    響の現地立て看板に書いてある「ハーミットクラブ」なる会社と理興建設は、
    社長、所在地が同じようですね。
    ま、事業ごとに別会社にしてること自体は問題ないのだが、次の方が問題だ。
    上のURLで戸塚がらみの自然保護を推進している人は、
    リスト=ハーミットクラブ」みたいな事を書いる。

    これが事実だとすると、「デベ≒施工者」ということなの?
    第3者の書き込みを基に勝手な推測をしてるだけなので、何の裏づけもありませんが・・・。
    リスト関係者様、このレス見てたら他人のふりしてでも釈明ヨロシク。

  39. 389 384

    >385
    心配だし不安ですよ。一連の業界不祥事には心配ですけど、心配だから買うのを
    やめました(他の物件ですが。)。倒壊なんてことが現実に起こった場合、
    お金どころか命の危険まで脅かされることの不安と、ここで(最悪)手付金を
    放棄して契約を破棄するかとの選択なのでは?
    私はお金と命を天秤にはかけられない。
    ちなみに(偽装を見抜けなかった)建築課に相談してどんな情報が得たいのでしょうか?
    仮に基準に達していないということが判明した場合、違約金でも取って
    契約をやめようとでも考えているのでしょうか?また、問題がないという見解があったら
    それを100%信じられるのでしょうか?
    すみません、あなたのことを一切批判したり否定するつもりはありませんが、
    私が今回の件に関して今何を信じるかといえば自分自身の考えです。
    私は、こんな状況がいつまでも続くとは思っていないし、遅かれ早かれ
    国から安全の指針や基準のようなものが発表されると思っています。
    どうしても買わなければならない義務なんてないはずですから、契約は
    やめられるはずです。やめないで(多少の?)リスクを抱えて契約を継続
    するのもあなたの判断だと思います。いずれの結果がどうあれ、責任は
    すべて自分自身にあるはずだと思います。

  40. 390 匿名さん

    ↑ この人営業マン? 

  41. 391 匿名さん

    ↑ 営業マンだったら何なんだ???

    別に389氏は物件の営業してるようには見えないけど

  42. 392 匿名さん

    最近かみ合ってませんね

  43. 393

    >384
    どうぞご自分で、今後デベと話あってください!
    私どもは、響きの森を購入(契約済)している者ですから・・・・
    まずは、入居前に考える事が第一です。 また管理組合の発足後のは
    ここ居ない方々とも解決していかなければなりませんよね! 頑張りましょう!
    それに契約金も200万円いれてるし、簡単には捨てれませんよね普通は!
    今回の件で、違法性があるのなら違約金は取りますよ!
    事前に何か解ればまた報告します。

  44. 394 匿名さん

    デベ側に違法性があった場合、瑕疵担保責任以上の保障・賠償を請求できるかは?ですが、
    今回ヒューザーの件で問題になっているのは、ヒュに瑕疵担保責任があるのは明白だし
    ヒュもそれを認めているのだが、解約に応じるカネがないこと。

    「責任」といっても、請求権、債権を持つ(一方が債務を負う)ことと、
    オカネがきちんと支払われることは別だということを忘れてはいけません。
    つまり、無いカネは取りようがない。

    仮に(そんなことは無いと思いたいが)響に違法性があった場合、
    リストがトンズラする前に請求をしないと手遅れになりますね。
    管理組合として速やかに構造確認を依頼するのが現実的かな。

  45. 395 匿名さん

    響がヒュと違うのは、横浜市が検査をしているので不正が発覚した場合、
    市に対しても責任を追及できることじゃないの?

  46. 396 匿名さん

    リストの営業さん、見てますか〜?週明けが勝負ですよ。
    26日付のお手紙に「何らかの進展、情報等があった場合には、直ちにご報告」って
    書いてあったよね。まさか何の情報もないってことはないと思うけど、
    追加情報が無い限り金銭消費契約しない!って人が続出すると思いますよ。
    少なくとも私はそのつもり。

    この情勢下、デベの社会的責任と社会的信用をよーく考えてください。
    (そうだと思いたいけど)やましいことが一切無いなら、簡単ですよね。
    スッキリした答えを待ってますぜ。

  47. 397 匿名さん

    私としては、構造確認に仮に数百万円かかるとしても、
    それを購入者全員で負担してもいいんですがね。
    デベが負担してやってくれれば有難いに越したことはないが、
    市が検査、確認した物件だしそれは望み過ぎかと。
    問題は、組合も発足していいない段階で、購入者全員の
    コンセンサスを取ることが現実的には不可能なこと。
    何より、購入者負担での検査には異論も続出だろうし。

    ここを見ている購入者の方々、自己負担の数万円を払ってでも、
    引渡し前に発覚するのと、引渡し後に発覚するのとでは、
    大きな差だと思いませんか?
    問題なければ、それはそれで大きな安心材料だし。
    内覧会同行屋に数万円払うより、よっぽど有意義だと思うけど。

    賛同の書き込みが多いようなら、リストに提案してみようかな。

  48. 398 匿名さん

    17さんなどはこういう時になると出てこなくなりますね。
    やっぱり営業さんだったのかな。

  49. 399 17

    呼ばれればあっさり釣られますよ。394、397は私です。
    担当さんに個人を特定されたくなかったもので、隠れてました。
    バレバレですが、現時点まで知り得たことを書きますね。

    1 物件は現在横浜市の完成検査を受検中。
     市側が通例よりも時間をかけて検査をしているとのこと。
     したがって、現時点では完成承認が下りていない状況なので、
     住民票移すのは待ってくれとのこと。
     完成検査終了後、再度購入者に連絡予定だそうです。
    2 構造計算図については、MRで参照可能とのこと。
     チョロッと行ける距離ではないので、週末の内覧会の際に確認予定。
     せん断値は、(当たり前ながら)1.0以上とのこと。
    3 追加の検査については、現時点では考えられていない。
     市の検査で計画承認及び完成承認を得てるので、必要ないと考えてるそうです。

    で、現時点での私の方針は、
    1 完成承認が下りた段階で、ローンを本契約して入居
    2 入居後、管理組合で速やかに外部に再検査を依頼することを提案
    3 違法性があった場合は、リストに対し契約解除を請求
     引っ越しや諸手続きに要した費用もまとめて請求するので、領収証は確実に保存。
     リストだけで埒が明かない場合は、検査した横浜市にも賠償請求

    という感じです。

  50. 400 匿名さん

    安全や生命よりお金の方が大事な購入者がたくさんいる物件はここですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸