旧関東新築分譲マンション掲示板「リステージ 響きの森ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 東寺尾中台
  7. 東寺尾中台
  8. リステージ 響きの森ってどうですか
匿名 [更新日時] 2006-12-11 23:47:00

価格が安いので永住目的で購入を考えてます

[スレ作成日時]2005-05-16 23:09:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リステージ 響きの森ってどうですか

  1. 251 匿名さん

    業者にされたっぽい地元民です(笑)。
    東横方面へのバスは、菊名行きは使ったことないですが、
    綱島行きだと終点まで日中で30分くらいです。
    それから、出張で新幹線に乗ることが多いので新横浜行きは
    よく使います。こちらも30分くらいですね。
    鶴見駅へは、朝は徒歩と比べて1本早い電車に乗れる程度の時間差しか
    つかないので、天気が悪いときか体調がよくないときくらいしか使いません。

    東横線が自転車圏内というなら、横須賀線の新川崎駅も自転車圏内ですよ。
    ルートは、佃野の商店街を抜けて、末吉大通りから末吉橋を渡って
    尻手黒川道路を北加瀬まで行って右に曲がるというものです。
    たいした坂はありませんから、普通の人?でも大丈夫です。
    さすがに通勤ではしんどいと思いますから、秋の休日にでも
    のんびりと走ってみるのもいいかもしれません。

  2. 252 匿名さん

    この台風で、現地は大丈夫なんでしょうか?
    駐車場がプールになってたりしたらどうしよう。

  3. 253 匿名さん

    とりあえず大丈夫だったみたいだね。

  4. 254 RK

    GW頃に購入した者です。そのころはMRもフルオープンではなく、契約された部屋も20件位で割りと早めだったので、後の販売状況が心配でしたが
    今日この掲示版をはじめて見て、やっぱみんな考えることは同じだなーとほっとしました。
    夏前くらいまでのレスは購入した人と検討している人の会話がとても面白かったので、早く参加したかったな(^−^)

  5. 255 匿名

    バスの話題が一息ついたところで、この物件はホームページをみると両側が斜面になっているところが気になっています。つまり、谷のようなところに立っているということでしょうか?
    湿気などが心配です。
    現場をご存じの方、教えてください。

  6. 256 匿名さん

    182番参照のこと。

  7. 257 匿名さん

    ところで東台小学校の評判どうなんでしょう?

  8. 258 匿名さん

    湿気は建物の内部までくることはない。斜面だから水がたまるけど排水工事をしっかりやってるとのこと。
    営業さんの言葉だけですが。あとは実際に現場を見てみては?

  9. 259 匿名さん

    >湿気は建物内部までくることはない。

    いや、現地見た限りではそうとう気を付けないと湿気がこもると思いますよ。
    建設前の森の状況、近い状態を知りたければバス通りを隔てた反対側の傾斜地にも小さいながらも林が存在してますから、どれほどの湿気があるか?体感されてはいかがでしょうか?
    そのあたり一体の傾斜地に立った家々の、壁や塀の下部分の苔の生育具合等を見ても一目瞭然です。(夏にはカタツムリも多数見かけます。)
    そのおかげで夏は多少涼しい訳ですから、湿気対策は除湿器・エアコン利用で個人個人が頑張らねばならない事をちゃんと納得された上で決断した方がいいと思いますよ。

    東台小学校は評判、決して悪くはないです。
    御安心あれ。(ただ、通学路の道が狭いわりに車の通りが多い事と、路地だらけなのでそれを利用した犯罪に巻き込まれないよう注意は必要です。←最近は警察官が頻繁に見回りをしてくれてるようですが。)

  10. 260 匿名さん

    物件から徒歩10分の地元民だけど、確かに東寺尾図書館側の林部分の通りは苔が生えているけど、それは林の木がうっそうとして
    日が当たらないから、マンションの建て方からいって、東側(エントランス側)南側(バルコニー側)は日がしっかり
    当たるのでその心配はないと思います。北側の玄関側はほとんど日が当たらないので、湿気があると思うけど、マンション
    の機密性から言って室内の湿気までは心配しすぎでは?

  11. 261 匿名さん

    通学路その通りですね。259さんありがとう。
    学校警備員も各門前でいらっしゃるみたいだし。
    車との接触には十分気をつけなければ危険ですね。
    子供を持つ親としては、ここを決めるのに通学路も気になりましたが、近くていいのでは?と思います。
    学校関係で情報があれば教えてください。

  12. 262 17

    >>254
    RKさん、はじめまして。よろしくお願いします。
    住みやすいマンションにしていきたいですね。

    >>259
    小学校通学は、車はマンションの前までしか来られないので安全だと思っていたのですが、
    やっぱり気をつけるに越したことはないですね。

    ところで我が家は来春から幼稚園に上がります。
    近所の東寺尾幼稚園、HPも現地もとってもいい雰囲気ですが、倍率高そうだなあ。

  13. 263 RK

    こちらこそよろしくお願いします。
    入居が待ち遠しいです。
    色々考える点は同じですが、かなり満足しています。
    後は住人同士の・・特に上下、両隣の方との良い縁を期待するのみです。
    我が家は来春から小学校です。

  14. 264 匿名さん

    皆さん、もう銀行決めましたか?
    私はまだ決めきらないんですよね。
    現時点なら、三井住友の35年固定と10年固定の組み合わせなんですが、
    東京三菱が10月に35年固定を出すって噂もあちこちから聞こえるし・・・。
    10月入ったらすぐに決めないと。

  15. 265 匿名さん

    10月に入ったらすぐ決めないといけないってデベが言ってるのでしょうか?
    「そろそろローンの本申請をします」と先月TELがあって以来、何の音沙汰もないのですが、、、

  16. 266 匿名さん

    今後、この件について周辺住人とどんな関係になるのだろうか?


    http://www.nakajima-fumio.com/report/html/1087463889.html

    共産党の人。この件に関わっているのだろう?


    http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/21_tsur/2004_2/06_10/tsu...

    どうしてそこまで団結できたのだろうか? 人の土地なのに!!
    周りの住人の敷地にも緑化率を義務付ける協定を結むべき。
    鳥がとまれる木も周辺住人の敷地に義務付けるべき!

  17. 267 匿名さん

    自分を棚に上げて、のうのうと「被害者面」できるのが凶惨党クオリティ。
    私は気にしないことにしています。
    周辺住民の方とも、ことさら目くじら立てて敵対モードで接するのではなく、
    地域コミュニティの共同成員として、いい関係を作っていきたいです。

  18. 268 匿名さん

    そうそう、
    結局、周辺住民の希望通り”ひびきのもり”になったわけだし、もめるってことはないですよね。

  19. 269 匿名さん

    私も267さんや268さんのおっしゃる通りだと思います・・・。
    地域の方々とはいい関係を作っていくのが一番!
    結局は緑が多いのがここの魅力の一番なんだし、
    何事も考え方次第ですよね。

  20. 270 匿名さん

    以前も社宅があったわけだし、自然を残しての、かなり要望にこたえた良いつくりになっていると思いますが。
    地域では、まだ反論のある方がいるのでしょうか?
    ここに住む住民としては、地域の方たちとのいい関係を願っています。

  21. 271 17

    >>266
    私も267,268,269さん達と同様に、これから住むことに心配はしていません。
    現場に行くときは、よく図書館の横あたりから覗き込むのですが、
    ご近所の散歩中の方々とお話しすると、皆さん好意的ですよ。
    あまりマンションだけで排他的に固まらず、
    地域の方々と一緒にまちづくりをしていきたいです。

  22. 272 匿名さん

    今週から1〜3階の内装工事開始になっていました。
    かなりできてきましたね。
    皆さん順調にいくと年内に引越し予定ですか?
    これから引越し準備に忙しくなりますね。
    我が家は年が明けての引越しの予定です。

  23. 273 匿名さん

    そうですかー。内装工事入ったんですね。
    今週末、見に行ってみようかなー
    我が家は順調に行けば年内に引越しの予定です。
    ・・・が、家具や照明やらはまだ何も用意はしてないんですけどね〜
    そろそろローンなどはじめ、色々と決めていかないといけないなぁ。

  24. 274 匿名さん

    購入検討中ですがクーラーは標準で付いているのでしょうか?

  25. 275 匿名さん

    3業者への手紙しかし登記簿によれば鵜野森開発予定地の所有者はリスト株式会社であり、
    また横浜 市内において「リステージ響きの森」など、ハーミットクラブ(理興建設)の小鹿社長が
    手掛けられた数々の物件を、リスト株式会社の名前で手広く販売されております。 ...
    homepage3.nifty.com/sakaigawa/3gyousha.htm

  26. 276 匿名さん

    >>274
    クーラーは後付けオプションです。
    中和室にも付けられます。
    9月下旬には現地MRオープンするそうですので、ぜひ一度ご覧ください。

  27. 277 匿名さん

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

  28. 278 匿名さん

    >>275
    ・・・・で?

  29. 279 17

    管理人様
    新サーバー移転完了おめでとうございます。

    響の森住民も、気持ちよく新居生活が始められるように、いいコミュニティにしていきたいですね。

  30. 280 匿名さん

    響きの裏手の斜面(二本木のバス停へ行く小道)の造成の施工者?などの掲示板類にも、
    >>275のハーミットクラブ(理興建設)の小鹿社長と 書いてあったな。

    しかし、あの造成では裏手側の端部屋の人は側面側の窓を開けてもコンクリートの壁とご対面だね。

  31. 281 匿名さん

    話は変わるが、
    その裏手(二本木バス停に近いほう)の造成地の近くに、
    共産党のポスターを掲示している一軒家があった。
    >>266 に関係しているのか?

  32. 282 匿名さん

    リステージシリーズの評価公開
    http://www.sumai-surfin.com/re/dev-2711.html

  33. 283 匿名さん

    スレッドタイトルの物件名が間違っているね。
    「リステージ響の森」でしょ。

  34. 284 匿名さん

    >>281
    日本中どこにでも棲息してますな。
    >>266の件に関係してるかもしれないが、大した問題ではないでしょう。
    って言うか、強酸等ネタしつこい。(スルーすればよいのだね、失礼!)

  35. 285 匿名さん

    現地MRいつオープンするのでしょうか?
    一度見に行きたいのですが・・・。

  36. 286 RK

    建築現場横の階段を上がったところのリステージ響の森の旗と看板が立ってましたよ。でもプレハブの事務所なのでMRではないと思いますけど。

  37. 287 匿名さん

    9月下旬(もう下旬ですが)に
    正面玄関に向かって左側(木陰側)の方の大きな部屋をMRにするらしいですよ。

  38. 288 匿名さん

    ついでに物件公式HPの「今週の響の森」も、いい加減に始めてくれないかね。
    つーか、数ヶ月以上も放置してあって、どういう神経なんでしょ。

  39. 289 匿名さん

    そういう神経の会社なんだよね。

  40. 290 匿名さん

    >>286の建築現場横の階段を登っていくとマンションのバルコニー側を見ることができる場所に行ける。
    更に登ると裏側斜面に行ける。
    更に行くと図書館側の方に回れてマンション廊下側を見ることができる場所に行ける。

  41. 291 匿名さん

    >>286
    プレハブは2棟あって、手前側は現場の工事事務所、奥側が営業所でした。
    今は奥のプレハブに営業さんが居るようです。
    今日も現地を何組か案内して歩いていましたね。
    工事の状況ですが、躯体は6階までほぼ完成したようです。
    下のほうの階は、ガラスサッシなども入っていましたね。
    でも今日見た感じでは、あと数日で現地MRがオープンするようには
    とても思えなかったけどなあ。

  42. 292 匿名さん

    住宅情報ナビの記事で、最終期の販売開始が9月下旬から10月下旬に変わっていましたね。
    工事が遅れているのでしょうか?
    でも、突貫工事で品質が下がらないようにしてもらいたいですね。

  43. 293 匿名さん

    今日は総持寺保育園の運動会だそうです。

  44. 294 RK

    東台小学校の運動会は、もう終わっていますか?
    1学年3、4クラスあると聞きましたが、東台小学区のマンション増えてますよね。
    来年はかなり生徒が増えるのではないでしょうか?

  45. 295 17

    総持寺保育園の運動会に行ってきました。
    本来は響の森の近くなのですが、来年秋〜冬頃まで改築のため、
    2国の向こう、島忠の手前を右折した辺りの、鶴見大の寮がある場所に
    仮設園舎を作っているそうです。

    仮設園舎はプレハブですが、設備は整っていたし、園庭も広々してました。
    ただし、ものすごい急坂の上なので自転車送迎は難しそう。
    でも、とてもいい雰囲気だったので、まだまだ迷いそうです。

    >>294
    RKさん、こんにちは。
    ウチは来年から年少なので、小学校はまだノーチェックです。
    地元の方の情報が欲しいですね。
    どなたかいらっしゃいませんか?

  46. 296 匿名さん

    東台小保護者です。
    10月22日(土)光の子フェスティバルというお祭りが開催されます。
    生徒たちと地域の方々が協力して開く文化祭のようなものです。
    学校の雰囲気が垣間見られると思います。是非お越しください。

  47. 297 17

    >>296
    早速の情報、ありがとうございます。
    まだ3年先ですが、6年間お世話になる学校なので、
    雰囲気を伺いに行ってみます。

  48. 298 RK

    17さん、こんにちは。幼稚園選びもなかなか迷いますね。
    幼稚園だと、もうすぐ願書受付ですね。頑張ってください。

    296さん、学校情報ありがとうございます。
    冬休み明けに、東台小学校に転校する予定なので、どうぞよろしくお願いします。
    今からとても心配していたのですが。
    光の子フェスティバルに子供と一緒に行って、学校の様子が分かれば、子供も少し安心できると思います。
    是非、楽しみに行かせてもらいますね。ちなみに雨天の場合はどうなるでしょうか?
    また何か情報がありましたら、よろしくお願いします。


  49. 299 匿名さん

    以前このスレで話題になっていた、エントランス前の邪魔な電柱が消滅しましたとさ。
    何はともあれ、よかったよかった。

  50. 300 匿名さん

    躯体は最上階まで出来上がったようです。
    でも、あと3ヶ月しないうちに入居なのに、コンクリ乾くのでしょうか?
    雨の日だったので、余計に気になってしまいました・・・。
    よく言われるように、新築マンションはコンクリ乾くまで数年かかるというのが、
    なんとなく実感できたかも。
    でも、上層階は日当たりいいし、すぐに乾くのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸