品川駅から徒歩13分の港南の高層マンションで2390万円(1LDK)から
買えて3LDKもかなり安いと思うのですが、ここまで安い何かあるのかと
不安になります。
情報のある方ご教授お願いいたします。
こちらは過去スレです。
ラクシア品川ポルトチッタの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-02-28 00:46:00
品川駅から徒歩13分の港南の高層マンションで2390万円(1LDK)から
買えて3LDKもかなり安いと思うのですが、ここまで安い何かあるのかと
不安になります。
情報のある方ご教授お願いいたします。
[スレ作成日時]2004-02-28 00:46:00
今日用事があった帰りにクルマで港南に寄ってみました。
ラクシア、綺麗な建物ですが、本当に南側の眺望は
ファイバリッチに塞がれてしまうんですね。
フェイバリッチにしても北側はラクシアとの見合いが凄いですね。
こんなところで仕事虫の名前を発見するとは!
だーいぶ前の書き込みですが・・・
仕事虫は元気です。入居を目前にして最近は楽しみが多いので,仕事虫脱皮状態です。
仕事虫のことを書いてくれた方はお元気ですか?
ラクシアはどうされました?
前に立つ予定のフェイバリッチ、なんとかならないのでしょうか?
ことらが先に立てたのに、後からうちの前に立てるなんて、普通こんなこと許されないでしょ。
皆で訴えて、建設を止めさせることは出来ないでしょうか?
まぁ、確かに19階の南から今の景色を見てしまうと、ずーとこのままであって欲しいという気持ちも判るけど。
今更、そんなこと言われてもね。
これが準工業地帯の怖いところ。
コスモポリスもやられたし。
でも、知ってて購入したんでしょ。重要説明事項にも明記されていたはず。
価格の分、ラクシアの内装は、抜群に良いから我慢してね。
フェイバリッチは安いだけあって超安物仕上げだから。
ねえ奥さん。
東の眺望は19階ぐらいなら向かいのビルの頭上を抜けるんですけどねぇ..。
ここは耐震構造が半端じゃないそうだからその辺の評価は高いんじゃないですかね?
同じ竹中施工でもフェイバとは差がありそうです。
棟内モデルルームがオープンしているので、ご自分で確かめることが出来ますよ。
見た感じでは、
西:思ったより開けていて高輪台方面の夜景が良く見えました。
北:東京タワーや、芝浦アイランドが見えて非常に綺麗でした。
東:21階以上であれば、レインボーブリッジが良く見えましたすごく綺麗でしたよ。
南:中層階以上なら天王洲方面の夜景が綺麗でした。天王洲までは真っ暗でしたが。
中層階以上なら、東西南北と夜景が綺麗で内装もすごく豪華なので非常にお勧めではないでしょうか?
なぜ人気にならないのかいまいち不思議です。
北は芝浦アイランド、CMTの影響がどう出るかですが、期待できそうですね。
南はフェイバの関係で南側の眺望は時間の問題で絶望的でしょう。
日当たりは期待しないけど、都心の眺望を評価する人には良い物件なのでしょうね。
購入者ですが、他のサイトで紹介のあったヤフー不動産の賃貸情報を見ていたら、ラクシアが40件も賃貸に出ていました。
後6戸で完売と思っていたのに実際は、4戸に1戸が賃貸なんて...すごくショックです。
皆さんはどう思われますか?
はじめから周辺の物件の中ではかなりの売れ残りが予想されていたので、デベとしても
企画の段階から4分の1位を投資会社に売却し、竣工時にコスポリのような売れ残りイメージを
残さない戦略だと思います。仮に賃貸に出さないでそのまま販売していたら今以上売れ残りが
生じると思います。誰も竣工時に4分の1も売れ残っているマンションは購入しないでしょうから。
↑証拠に残さなければ「重要事項」の記載義務はないよ。あくまでもリスクを回避した結果論であり
もしどうしても購入したければ、賃貸物件を購入したいと言えば売らないデベはいないと思う。
要はどれだけばれないように売れ残りを購入者に隠すであり、どこもやっていること。入居して
以外と住民が少なかったという例は良くあることです。でも40件は凄いですね・・・
デベロッパーがどのくらい賃貸用を想定しているか、駐車場の装備率でわかるのではないで
しょうか。駐車場の賃貸は通常できない規定になっております。
ラクシアの場合、装備率は52%。三井の品川ベイワードは間取りから、
ファミリータイプでかつ賃貸を意識していないのではないでしょうか。・・・他物件よりも内装等
多少グレードが高い・・・賃貸としては採算が悪い・・・賃貸物件はない・・・あくまでも仮説ですが
ベイワードの装備率は64%、とすれば
ラクシアを装備率から逆算した投資以外の物件数は、85÷64%=132
実際の販売戸数は162ですから、差し引き30戸は賃貸用として想定しているのかな。
あと、6戸で完売ですが、今ホームページの価格を見ていて気づいたのですが、何気に値上がりしていますね。
例えば、Ntype3LDK88.93㎡は、5,510万円から5,590万円など。
全体的に、2%前後値上がりしているようです。
値下がりなら何となく判るのですが、なぜに?
フェイバリッチの場合、投資用として予め購入されているのは、北側の一部の部屋(10戸未満)だけらしいですよ。
角部屋や南面に面している部屋が多いこととエディットメイドが売りなことから、ほとんど自家用だそうです。
購入層も年齢の若い夫婦から年配の夫婦、シングル(女性、男性問わず)、外国人の方(旦那さんが外国の方が多いそうです)と非常にバラエティに富んでいるとのこと。
ラクシアの場合は、南側にフェイバリッチが建つことが予め判っていて眺望があまり望めないので売主が最初から投資目的に販売していました。
私も随分進められましたが自家用を探していたのでお断りしましたが。
名残りがホームページのプランに想定賃料や利回りが掲載されています。
週間ダイヤモンドによれば、完売しそうなのは、うちとベイワードとWCTぐらいですね。
この3棟が勝ち組で、後は***みとのことです。
ちなみにコスポリが1割強、フェイバリッチは2割、ベイクレストに至っては6割以上売れ残っています。
ベイワードも最後に来て苦戦しているので、うちが先に完売しそうです。
もしかして、ラクシア品川ポルトチッタが港南No1かも。
どのマンションが港南No.1かなんてどうでも良いよ。
この掲示板のスレでそんな発言が散見されるから、
結構こだわる人は多いのかもしれないけど。
マンションを買う理由や将来設計は各人違うんだから、
自分が自分のマンションに満足していれば良いだけの事。
自分のマンションが雑誌で評価されているのに喜ばない人なんているのでしょうか?
素直に喜びたいと思います。
それに投資向けで購入されているということは、別に売れ残りではないし、投資家が買っているということはそれだけの価値があるマンションだからだと思います。
フェイバリッチなんかは投資家も見向きもしない物件だと考えられないでしょうか?
コスポリの引越しのせいで付近の道に路駐が多いのが頭にきますが、とにかく今は新居で幸せです。
高層階以外は眺望はあんまり期待できないね。
北側は今はいいけど、手前の倉庫街もいずれは何か建つだろう。
ただ、屋上緑化からの眺めはすばらしいね。
8月の東京港の花火大会は見えるかな〜?
祝 完売!
住友不動産販売のホームページは無くなってしまいましたが、
売主のJR貨物不動産開発のホームページには、完売御礼が...
http://www.jrf-fudosan.co.jp/infomation.html
購入された方はJR関係者の方が多いのかな?
新駅も出来そうだし。
先日お台場のホテルに泊まりました。朝、窓を見たら本当にラクシア品川ポルトチッタ
のパンフレットに出ているのと同じ景色にびっくりしました。山々がきれいに見えるの
ですね。やはり西側の高層階からも見えるのですか?
残念ながらここの住人はモラルの高い方ばかりではないようですね。
いつも週末になると通路に不法駐車してる「なにわ」ナンバーのベンツとか。
この前は駐輪場の前にゲロがぶちまけてありました。
ルール守れない奴は荒川沖にでも住んでろ!
我が物顔で週末になると通路に駐車するキャデラック。だって駐車する所ないんだもん。
駐車場の通路は全面駐車禁止だろうが!!これって不法侵入で警察に訴えることはできないのかな?
管理規約違反で管理組合として、訴えて出て行かせるとか・・・
目くじら立てるほどのことじゃないぜ。
それよりも、前のフェイバどんどん高くなって邪魔なんだけれど。
こっちの方が問題。
管理組合で訴えることはしないのかい。
1戸あたり200万円程度の損害金くれたっていいと思うぜ。
全くのシロウトなので、ご存知の方がいらっしゃったら
教えていただけますでしょうか?
最上階の北と西の角部屋が8月から中古で売りに
出されていますよね?
http://www.nomu.com/cgi-bin/bukken_search.cgi?+-c+1+-b+232675
結構、お買い得に見えますが、未だに買い手が付かないのは、なぜでしょうか?
広いし、設備も良いし、レインボーブリッジも見えるし、最上階角部屋なのに、、、
現地見学しましたが、眺望もそこそこ良いですし、価格も平米単価からすれば、
妥当な線にも思えるのですが、、、なにかイワクつきなのは避けたいので、、、
さて、私もあのキャデラック?、堂々と違法駐車してるの見ました。
住んでいる方々もさぞご不快でしょうと思いますが、物件を見に行って
賃貸のひとらしいとはいえ、そんなのがいたら、やはり、、、ザンネンです。
とても印象が悪くなりました。
ではもつと簡単に、とりあえず不法侵入の車からでも、犯人を特定しだい通報。
同時にマンションからの退去通告。家主にも同様に。
まあ徹底的にやらないとわからない常識のない連中が相手のようですので。
みんなでがんばるしかないかと思いますが。管理会社何もしてないのはなぜ?
昨日、NHKで地震の番組をやっていて高層でも対策済みは
安心らしいようなことを言っていましたが、今日、夕方に地震が
ありましたけど、揺れの様子はいかがでしたか?
たまたま外にいて、帰宅しても室内には特に何もなかったようです。
7月のときも外にいましたが、その時もウチはなんともありません
でした、結構強いのでしょうか?
>84
>>だって、北側の港南ハイツとお見合いですよ。
http://www.minato-smile.or.jp/jutaku/konan.html
シティハイツ港南<区立住宅>のことですか?
【特記事項】
この住宅の東側に首都高速道路が、また北東側には新幹線の引込線が通っていて
騒音が予想されます。なお、居室の窓には防音サッシを使用しています。
この住宅の12階に航空障害灯が設置されています。
この住宅の南側に、高層建築物が建設され、日照に支障をきたす恐れがあります。
この住宅では、犬、猫等動物の飼育はできません。
この住宅は、居住以外の目的(営業のための使用等)に使用することを禁止しております。
入居後は、防災組織に加入していただきます。
この住宅の併設施設として、区営住宅・特定公共賃貸住宅・港南図書館・特別養護老人
ホーム・ケアハウス・在宅介護支援センター・高齢者在宅サービスセンターがあります。
申込所得基準 世帯月額所得 0円〜200,000円
だいぶ離れてるし気にしてませんが、何か問題でも?
(確かにベランダからいつもこちらを見ている変な婆さんと目が合うこともあるけど)