海老名のど真ん中に建設予定の「ソルスイート海老名」を検討中の方、情報交換をさせて下さい。
[スレ作成日時]2005-07-07 03:24:00
海老名のど真ん中に建設予定の「ソルスイート海老名」を検討中の方、情報交換をさせて下さい。
[スレ作成日時]2005-07-07 03:24:00
>海老名の駅に近くても利便性があるとは思いません。
そういう方には問題外の物件じゃないでしょうか。
16の方のレスではないと思いますが。
>16さん
現在の海老名は買い物なんかでは抜群に便利です。食品でも
サテイとダイエ−にカメチュ−ルと丸井の1F(名前は知りません)
があって、いずれもソルスイ−トから5分(3分かも)以内です。
安全面でも18さんの言われるように普通の生活をしている者に
は全く関係ないと思います。また近くに高層マンションが建つ
土地もない(と思う)ので日照や眺望の問題もないのでは?
私としては、車の騒音(特に深夜)がどの程度なのか、排気ガス
がどの程度なのかが気になっています。
>私としては、車の騒音(特に深夜)がどの程度なのか、排気ガスがどの程度なのかが気になっています。
この点はちょっと気がかりですよね・・・。相模縦貫道へつながるルートになりますし、小田急の高架
で線路がなくなりますし・・・。小田急の跨線橋ができて随分、交通量が変わった例もあります・・・。
上層階は、消音され、あまり気にならないで済むのでしょうが、下の方はうるさいのでしょうか・・・。
R246のように車がビュンビュン走っている道路ではないし、高架ができて渋滞が緩和されたほうが排ガスなどの問題はよくないですかね?
自分が知る限りでは、深夜に車が多いということはないと思います。とはいっても、実際に住んでみないとわからないことはあるかも知れません。
13>
東棟、南棟
どちらを購入されました?
田圃側の道路って近い将来拡張されるんですよね?
あの道路沿いを見るとすでに着々と準備されてるみたいですし。
道路が広がると交通量が増えて結構うるさいのかなーと思ってしまったり・・・。
あと、ちょうどあの道路沿いのマンション(ソルスゥイートの近くです)に住んでる
友人夫婦の話だと、暴走族が結構うるさいそうです。
1年ほど前の話なので最近どうなのかはわかりませんが、その辺が少し心配かな・・・。
けっこうなんの変哲もないマンションのようなのに、特に南向きは売れ行き好調のようです。
やっぱり駅近の威力かなあ。
東向きを検討中の方いらっしゃいませんか?
駅近でしかも、周りに建物がなく眺望が良いマンション。海老名では最後かもしれませんね。
南側の道路拡張したその向こうに一箇所二階建て駐車場が残っている(その向こうから田んぼ)けど、
そこにマンションは建つのかな?
また、駅近に広大に広がる田圃に家またはビルが建つようになるとしたら、その時期はいつなんでしょう?
駐車場のあたり、南側は調整区域だから基本的にはマンションは建てられません。公共施設(病院)なんかは建つ
可能性はありますが・・・。
おそらこの先10年程度は少なくとも用途替え等の手続きを考えれば建てられないでしょうね。
東側はどうなるかは??ですが・・・。
東側も南側も道路のままでないか?
建つとしても東側のあの幅だとそれほど高い建物は無理っぽいが。
何でこのマンションってちょっとずつしか売らないのですか?
購入者の方、このマンションのインターネット環境はどうですか?
電話線が建屋に光で入ってきているので、ADSLは使えませんとのこと。
各住戸まではメタル電話線なので、VDSLになります。CATVも使えそうですね。
yahoobbは使えないんですか・・・。IP電話はどんな感じになるんでしょうか?
はっきりとわかりませんが、「Yahoo!BB光」なら使えると思います。
現在Yahoo使ってる人は、メールアドレスとか変えたくないでしょうから、
Yahoo!BB光を契約する人は少なからずいると思いますしね。
ただし、売主が斡旋するインターネット接続はNTT東日本です。BフレッツのVDSLですかね。
IP電話も、YahooBB契約すればBBフォン、Bフレッツ契約すれば光でんわになると思われます。
各プロバイダが提供しているIP電話も使えると思います。
早速の回答ありがとうございます。
YahooBBと、Bフレッツ契約の違いの勉強をしてみます!
2月に契約すると42型のプラズマディスプレイを
プレゼントするそうです。
42型プラズマですか。いいですね!
引渡しまでに、ほとんど売り切れるといいのですけどねぇ〜
海老名に40年住んでいます。もう購入されたのですかね?せっかくなのでレスしますね。
マンションの南側は確かに現在市街化調整区域ですが、将来的には区画整理の計画がありますよ。
今はまだ計画段階ですが、10〜20年後は恐らく用途変えになっているでしょう。
ということで対面にマンションが建つ可能性が無いとは言い切れません。
救いとしては、道路が拡幅されるのは間違いないので、日当たりはあまり影響無いかもしれません。
眺望は今より悪くなるかもしれませんね。高さ制限がどうなるかによります。つまり可能性の話です。
騒音に関しては、北側のマンションに見学に行くと良くわかりますよ(笑)。
昼間は交通量は結構あります。窓を開けてると正直うるさい感じでした。
窓を閉めれば気にならない程度ですかね。個人差もあるので難しいとこですが。
夜は9時、10時過ぎ位でしょうか?交通量はぐっと減ってきます。
ちなみに深夜2時過ぎはほとんど車は通ってませんね。
それと参考までに。騒音というのは上階になればなるほど音量が大きくなります。