ペット可のマンションであればこの程度の事例は想定内です。
何匹も飼育しているブリーダーがいないだけましです。
そんなに目くじら立てる事でしょうか。
相手の態度が悪いとは言え、忍耐強く対話が必要だと思います。
強硬的な措置を考えるのではなく
相手に対話の席に着いて貰うことを考えましょう。
>ツワモノ
失うものが少ない人を相手にするのは損害が大きくなります。
相手は知ったこっちゃない程度の考えでしょう。
関係悪化も辞さない姿勢でしょう。
景観を損なう張り紙や、養生テープなどが増えるのは
住民側にとって害となります。
自分のやり方を世間に認知させるのが目的で、
行動はどんどんエスカレートすると思います。
解決の糸口は対話しかないですね。