横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. 【契約者専用】パークタワー新川崎 Part1
契約済みさん [更新日時] 2025-02-24 22:38:26

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

[スレ作成日時]2013-12-04 23:18:11

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 1938 匿名さん

    >>1937 匿名さん

    ものによると思いますよ。
    具体的に何が高いと思われました?
    専用掲示板でもエコカラットとバルコニータイル、アクセントクロスは高いと言う書き込みありましたね。

  2. 1939 住民板ユーザーさん1

    >>1937 匿名さん

    外部のが色々安いです。
    オーダー家具もエコカラットもコーティングもガラスフィルムもカーテンも。
    50万くらいは安くなりました。

  3. 1940 入居予定さん

    1933さん
    マニキュアとガラスコーティングはどちらが適しているか、わかりましたら教えていただけませんか?
    リブラボで水回りコーティングは用意してないと言われたので、他の業者に一緒にお願いしようかと検討中です。
    またマニキュアのサンプルの臭いも気になったもので・・・

  4. 1941 契約済みさん

    >>1940 さん

    ネットで色々調べてみたのと、外部業者の話だとマニキュアは水性で持ちがあまり良くないようです。
    ガラスコーティングは油性で硬度がありフローリング自体に傷がつきにくい。
    ただ、コーティングも種類が他にもあるので、仕上がりの違いとか予算で選べば良いかと思います。
    UVコーティングも人気だそうですが、我が家はツヤが少ない方が良いのでガラスコーティングにしましたよ。
    ショールームのある業者で確認しました。
    そこに水回りのコーティングも依頼しました。
    それも込みで三井で頼むより安かったです。

    たくさん業者がありますが、ショールームがあるところで仕上がりとか確認される方が良さそうです。


  5. 1942 匿名さん

    うちは、引越はサカイさんでお願いすることにしました。他者さんよりスムーズそうだし、交渉したら多少勉強してくれました。納得の料金でした。
    フロアコーティングとガラスフィルムはしない予定です。そもそもついているものが高機能なので、必要ないかなと考えました。内覧会に同席した清水建設の方もそのような考えのようでした。
    エコカラットと壁紙、カーテンは他者さんにお願いします。三井の二分の一か三分の一ほどのお値段でやって下さいます。
    逆にミラーとエアコン、表札は三井にお願いする予定です。相見積もりをとりましたが、我が家はあまり費用が変わりませんでした。
    あと、照明と火災保険は悩んでいます。照明はそれなりにいいものをつけようとすると、三井でもあまり変わらないのでは…と。火災保険はまだ全く見積もりをとっていないので、分かりません。皆様のお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

  6. 1943 匿名

    大変お恥ずかしいのですが
    内覧会で窓の高さの測り方をミスしてしまいました。
    どなたか、腰窓のない大きな窓の高さ(カーテンレールから床まで)、
    お分かりになればご教示いただけると大変助かります。
    (窓は幅は違っても高さは共通ですよね?)

  7. 1944 入居予定さん

    1941さん

    ありがとうございます。
    確かに三井さんがベストとは限りませんよね。
    我が家は引き渡しのあと慌てて入居するわけではないので、吟味してオプション決めたいとおもいます。
    また、カーテンも三井さんは種類も少なかったし、慌てるとせっかくのエコカラットも色も模様も
    かぶってしまいそうです。

  8. 1945 匿名さん

    フロアコーティングについていろいろ調べたのですが、シリコンやガラス、UVなどのハードコーティングだとフローリング自体のしなやかさが失われて音を吸収する性能が低くなるということを聞きました。その辺りは実際のところどうなんでしょうか? 内覧会で施工主に聞いたら分かるでしょうか?

  9. 1946 匿名さん

    みなさん表札は掲げるのでしょうか?最近は防犯上出さない割合も高いと思いますが、悩んでいます。ちなみに現在のマンションは、表札掲げているご家庭はほとんどありませんが、タワーマンションだと傾向に違いがあったりします?個人的には出そうかなと思いつつも、マイナーだったら止めたいなぁと。管理規約で義務付けはありませんよね?

  10. 1947 匿名さん

    水まわりコーティングは数ヶ月しかもたないらしいので、定期的にダスキンの清掃サービス等を頼んだ方がいいのかなぁと思っています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  12. 1948 匿名さん

    三菱とパナソニックの上位モデルのエアコンは10月下旬発売だから新モデルが付けば量販店より安く付く気がします。
    11月上旬の発注らしいから無理かもしれませんが。

  13. 1949 匿名

    キッチンと同じ素材のカップボードを検討していますが、外注でも出来ますか?おすすめがあれば、教えてください。

  14. 1950 入居予定K

    >1943さん
    カーテンレールからの高さですが、226cmでしたよ。

  15. 1951 住民板ユーザーさん8

    色々参考になります!
    引越し業者はエレベーターなどの兼ね合いで指定された会社を選ぶように三井から言われましたが、別の会社を選ぶ方の方が多いのでしょうか??

  16. 1952 匿名さん

    1950さん
    ありがとうございます
    大変助かりました

    1946さん
    現在タワーですが、両隣は付けてないですね
    その他は動線上、あまり見る機会がなく‥
    当方は来客の方にはあったほうが親切だという
    家族の考えで付けております&
    今回も付けるようです


  17. 1953 幸区民

    >> 1950さん、1952さん

    窓の高さですが、部屋によって違う可能性が高いのでご注意下さい。
    # といってもそんなにパターンはないと思いますが。

    自分手元のメモだと、リビングは215cm、洋室は228cmでした。
    カーテンレールの上部にメジャーをひっかけて下に伸ばす方法での測定しました。
    1950さんの226cmはうちの洋室の228cmと同じだと思います。

    # 1950さんの測り方の方が正しい。

  18. 1954 匿名さん

    うちは、床をナメる子が二人います。男の子と猫ちゃんです。床に化学物質を後から塗ると言う、うちの主人は許せません。
    今、説得中です。あくまで、うちの話です。

  19. 1955 匿名さん

    表札ですが、娘からの反対があり、やめました。ダサい、セキュリティ重視、ホテル感覚を意識だそうです。
    妻と娘の意見には絶対勝てません!

  20. 1956 匿名さん

    このマンションは玄関は一歩入った所という感じだったと思います。我が家も訪ねてこられた方へと付けようと思っていますが、内覧された方、表札を付けた場合、目立つ感じだったでしょうか?

  21. 1957 入居予定K

    表札を検討していましたが、内覧会で玄関を見たとき薄暗いイメージで個人的につけても目立たないような感じがしたのでつけないつのもりです。

  22. 1958 匿名さん

    >>1957 入居予定Kさん
    ご返答ありがとうございます。
    表札はmustだと思っていましたが、我が家も内覧してから考えます。

  23. 1959 匿名さん

    1953さん
    部屋により高さも違うのですね
    ありがとうございます

  24. 1960 匿名さん

    >>1958 匿名さん

    私も内覧会後に決めます。表札を付けるとなった場合、ニトリか、web上に沢山ある表札企業に発注します。
    名刺の発注よりも、簡単なんですね。しかも、激安です。

  25. 1961 入居予定K

    オプションエアフープについてですが、皆さんの三井の価格の印象を教えていただきたいのですが。

  26. 1962 匿名さん

    表札はマグネット式なので、来客予定がある時だけつけると良いと、インテリア相談会で聞きました。
    我が家はそうしようかと思っています。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 1963 匿名さん

    >>1962 匿名さん
    なるほど!いいですね。

  29. 1964 匿名さん

    >>1961 入居予定Kさん

    改めて調べたら、下地センサーを買って自分で取り付けたら1万円ちょっとですね。
    エアフープは立会い必要になるし自分で付けようかと思いました。

  30. 1965 匿名さん

    外部でエコカラットなど頼んだ場合は、入居後に取り付けする感じになるんですよね?

  31. 1966 入居予定K

    1961さん>解答ありがとうございます。

  32. 1967 入居予定さん

    >>1964 匿名さん

    ほんと、自分でやれば安いですね〜。
    でも私は失敗が怖いので(自分が信用できない(笑))頼んでしまおうかと思ってます。

  33. 1968 契約済みさん

    >>1965 匿名さん

    エコカラット引越し前にお願いしますよー。
    他にも頼んでるのでその時にまとめてやってもらいます。
    玄関や廊下なら入居後でも良さそうですね。

  34. 1969 匿名さん

    返信有り難うございます。

    外部からの発注でも入居前でもいいですね!

  35. 1970 匿名さん

    >>1969 匿名さん

    入居前が、登記上で自分の物件、つまり、鍵を所有しているならば、OKですよね。
    そうでないなら、入居前は不可能で、それが可能な企業は三井デザイン1社だけですよね。
    また、前者は、業者の駐車がやっかいで、送付された資料を熟読しないとルール違反になるかも?
    私も、もう一度、よくしらべてみます。

  36. 1971 契約済みさん

    >>1970 匿名さん

    私が頼んだ業者は近くの駐車場に止めるとのことでした。
    まぁ業者によるかもしれませんね。

  37. 1972 内覧前さん

    引越しの見積もりをしましたが、もっていかない家具の処分を請け負ってもらえないと聞いて途方に暮れてます。
    ここ半年ぐらいでどこの引越業者も処分は請け負わなくなったとかで。今回は大幅に家具の入れ替えを考えているので処分するもののほうが多いくらいで、どうしたらいいものか。。。みなさんはどうされるご予定ですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 1973 匿名さん

    >>1971 契約済みさん

    親切で積極的な業者さんですね。私の場合、路駐はダメ!と伝えておきました。そして、引っ越し期間中は必ず関係各所と調整してねと、伝えてあります。
    関係各所とは、案内資料に記載されています。

  40. 1974 匿名さん

    >>1970 匿名さん

    駐車場もやっかいだし、大型エレベーターのタイムスケジュールは引越幹事会社がおさえているので、土日の搬入は特に厳しそうですね。

  41. 1975 匿名さん

    >>1974 匿名さん

    そうですね。
    引っ越し、搬入のスタート時点から迷惑をかけたり、やクレームを受けたくないですよね。

  42. 1976 匿名さん

    >>1974 匿名さん

    そうですね!
    引っ越し、搬入のスタート時点から、迷惑をかけたり、クレームを受けたくないですよね。
    気持ちの良い正月を迎えたいです。

  43. 1977 契約済Mさん

    レジデンシャルLiFEのサイト、マイカレンダーを見るとすでに「お引渡し予定日」が予定として入っているのですが、これって確定なんでしょうか。
    入居説明会の日に伝えられるという認識でおりました・・・
    みなさまも同じでしょうか?

  44. 1978 匿名さん

    >>1972 内覧前さん

    私の部下の話しですが、不要な家財を専門業者に査定してもらい、ホクホク顔。次に、廃棄物専門業者を呼んで処分。
    このガラガラになった状態で、引っ越し業者数社に見積もり実施して、なんと、最終的には1万円が残ったと自慢していました。
    最近の若い人は賢いですね。検索マニアの部下です。

  45. 1979 匿名さん

    >>1977 契約済Mさん

    確認しましたが、我が家も予定日として入っていました。決まりなんでしょうかね。

  46. 1980 匿名さん

    >>1972 内覧前さん
    本当に困りますね。我が家も同じ状況です。
    リサイクルショップにお願いするしかないでしょうね。

  47. 1981 匿名

    まだ説明書をもらっていないので仕様はわかりませんが、
    本物件の家具転倒防止下地は、テレビの壁掛けにも有効だったりするのでしょうか?

  48. 1982 匿名さん

    >>1981 匿名さん

    壁かけTVは要注意だそうです。タワーマンションの壁は、防音も強度も悪くはないでしょうけど、軽量化のため十分とは言えないそうです。
    壁にかけるとTV音が壁を叩きます。
    低強度なら、地震と無関係に落下します。
    と、あの有名な電気屋さんの教わりました。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 1983 匿名さん

    >>1977 契約済Mさん
    家も入ってました。
    12/2!! 楽しみですね。

  51. 1984 匿名

    >>1982 匿名さん

    お返事ありがとうございます。
    壁掛けにしたいと思っていましたが、いろいろハードルが高そうで悩み中です。

  52. 1985 匿名さん

    >>1984 匿名さん

    あっ、ごめんなさい。不安にしてしまいました。プロに、業者に相談すれば
    大丈夫です。

  53. 1986 住民板ユーザーさん1

    ちなみに、ご存知かもしれませんがバックパネルのあるテレビボードにすれば、壁掛けは実現できるかなと思います。バックパネルに壁掛けTV金具をつけると、テレビを多少引き出せたり角度をつけられたりするので、自分は検討中です。

  54. 1987 内覧前さん

    ありがとうございます。すごいですね。賢いですね。そこまでできるとは思いませんが、とりあえずリサイクル業者あたってみます。

  55. 1988 匿名さん

    >>1972 内覧前さん

    粗大ゴミで処分すれば良いのでは。

  56. 1989 匿名さん

    内覧会ブログアップされてますね
    http://mansionmania.blog.jp/archives/1060777071.html

  57. 1990 匿名さん

    >>1989 匿名さん

    あら…
    内覧会がまだの人の楽しみが薄れるので外部への公開は控えてくださいねと言われてたのに…

  58. 1991 匿名さん

    ルールをまもりましょうよ。
    引っ越しのルール、ゴミ捨てのルール、騒音のルール、喫煙のルール、子育てのルールなど。これからの集合住宅を快適に過ごすために、最低限のルールは守りましょうよ。

  59. 1992 入居予定さん

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  61. 1993 匿名さん

    >>1991 匿名さん

    誰に言ってるの???

  62. 1994 匿名さん

    はい!この話題はここで終了。皆さん、ご協力お願いします。我慢、我慢。

  63. 1995 契約済みさん

    >> 1990さん

    内覧会参加済みですが、そんなこと言われてましたっけ?

  64. 1996 匿名さん

    内覧会に行って、パークタワー新川崎の素晴らしさが、確認できて良かったです‼️

  65. 1997 匿名さん

    >>1996 匿名さん

    いいですね。うちは、今月中ですが非常識に楽しみです。このような楽しみは、人生の中で数回でしょうか?

  66. 1998 匿名さん

    >>1997 匿名さん

    非常識に➡非常に
    恥ずかしいミスでした。

  67. 1999 匿名さん

    >>1992 入居予定さん

    久々に水を得て生き生きしてますね!
    北朝鮮の流れ弾にでも当たって木っ端微塵になってください!期待しています!

  68. 2000 匿名さん

    >>1992 入居予定さん

    この馬鹿はただの愉快犯なのでしょうなぁ
    相手にするだけ無駄ですよ

  69. 2001 匿名さん

    >>1995 契約済みさん

    我が家も言われました
    というよりも、そういう想像をしたうで写真を撮っていいかを質問した結果、そう言われました
    いろんな兼ね合いを考えるなら、当然とは言わないまでも、あっても不思議ではないかなと思いました

    聞かない時点で、自分のことしか見えていないのはまぁ理解できますが、それにしても思いやりがなさすぎでしょう

  70. 2002 匿名さん

    >>2001 匿名さん

    写真アップしないのが思いやり?
    外部ブログなんだから嫌なら見なければいいだけでは?
    私は内覧会前ですが写真見たかったですよ。

  71. 2003 匿名さん

    そもそも、あのブロガーさんは購入者ではないのでは?

  72. 2004 匿名さん

    ここには、各方面のステマがいます。その都度いろいろとさりげなく、勧誘しています。
    私は、このようなステマは歓迎です。

  73. 2005 匿名さん

    あのブログは広告っぽいですよね。実際広告になるのではないでしょうか?

  74. 2006 匿名さん

    ステマです。私は歓迎です。

  75. 2007 匿名さん

    あのブログは広告料いただいていると思います。

  76. 2008 匿名さん

    有料で内覧会同行してほとんど指摘箇所なく、写真撮りまくってブログで公開して広告収入を得る…なかなかですね。

  77. 2009 匿名さん

    アクセス制限のないWebページへの内覧画像公開は我が家も止められましたが、好意的な記事なのでそこまで気にしません。継続的に宣伝をお願いします。

  78. 2010 匿名さん

    誰だか分からないけど画像アップありがとうございます。今中旬の内覧会ですがとてもありがたいです。

  79. 2011 匿名さん

    守りに入るのも大変だね。あまり、守りに注力すると仕事に差し障りがでるよ。

  80. 2012 住民板ユーザーさん1

    質問なんですが
    こちらの物件は 引き渡し時に 敷地権や抵当権は契約者に権利が渡りますか?
    ローンを組むのに銀行に聞かれました。

  81. 2013 入居予定さん

    抵当権が発生するのは、ローンを借りて登記したときでしょ。
    敷地権はしらないけど。

    そんな当たり前のこと銀行が聞くとは思えん。

  82. 2014 幸区民

    >> 2012さん
    土地は所有権です。
    借地などかどうかという観点での確認だと思いますが、借地等ではありません。

    契約書や重要事項説明書に細かな記載があるので、
    ローン相談の時はそれを持っておくといいですよ。
    審査の際にはコピーを要求されるはずですし。

  83. 2015 契約済みさん

    あれれ、レジデンシャルLiFEのマイカレンダーから引渡し予定日の記述が消えてるような。

  84. 2016 匿名さん

    >>2015 契約済みさん

    消えてますね・・・
    なんだったんだろう。正式に判明するのは入居者説明会の時でしたっけ?

  85. 2017 住民板ユーザーさん1

    >>2014 幸区民さん

    詳しくありがとうございます。
    確認してみます。

  86. 2018 匿名さん

    セブンイレブンの横に串かつ田中がオープンするようですね。

  87. 2019 匿名さん

    炎上事前対策の成功に、ほっとしております。

  88. 2020 匿名さん

    >>2018 匿名さん

    確か1階にも串カツ屋が入りますよね?
    新川崎が飲み屋街になってくなぁ(^^;;

  89. 2021 匿名さん

    田中‼️大歓迎❣️

    CONAもいい雰囲気のお店で繁盛しているし❣️

    町が活気づきますよね❣️

  90. 2022 入居前さん

    >>2020
    そもそも新川崎は元々飲み屋街ですよ

  91. 2023 匿名さん

    串揚げ2店舗もいらない。

  92. 2024 匿名さん

    この街におしゃれ系の店は流行らないでしょうね。
    この際、立ち飲みの晩杯屋と王将ができたら嬉しいです。

  93. 2025 匿名さん

    新しい店が出店して(質はともかく)、昔からあるどうでもいいような中華料理店、焼肉店、飲み屋が淘汰されてくれれば。

  94. 2026 契約者

    串カツ屋2軒で競争すれば、お互いに良い店になるかも。

  95. 2027 住民板ユーザーさん1

    東急リバブルの営業マンから、「今度新川崎のマンションのところに支店が出来ます」と聞いて、少しがっかりしてるところです。

  96. 2028 匿名さん

    普段使いできるカフェが出来ないものですかねぇ

  97. 2029 匿名さん

    結局、保育園は出来ないんですかね…

  98. 2030 匿名さん

    またまた店の話題。もう、何度も繰り返しで飽きました。お仕事でスレを監視しているチームの方々、
    話題を変えてください。引っ越しの話題はいかがでしょうか?

  99. 2031 匿名さん

    有楽町開催された三井デザインテックさんのフェアはいかがでしょうか?
    皆様、参加されましたか?

  100. 2032 匿名さん

    >>2030
    仕切るのもやめましょう。

  101. 2033 匿名さん

    保育園?パークシティ新川崎内にできるんじゃ?

  102. 2034 匿名さん

    >>2033 匿名さん

    そうなんですか? どこかに情報は出ているでしょうか?

  103. 2035 住民板ユーザーさん1

    先週末のインテリアフェアは盛況でしたよ。混雑してました

  104. 2036 途中でした

    インテリアフェアは、ソファに座ったり、ベッドに寝てみたり、実際の感触を確かめられたので良かったですよ。

  105. 2037 匿名さん

    フェアにおける各企業の方、そして、三井デザインテックの方、すごく丁寧で親切でした。出口付近のテーブルでは、多くの方々が契約しているようでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横濱二俣川
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオセーヌ横浜青葉台
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸