物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番) |
交通 |
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分 南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
670戸(事業協力者戸数12戸含む、他に店舗3区画、事業協力者用店舗16区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨鉄筋コンクリート)、地上47階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年07月竣工済み 入居可能時期:2017年01月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判
-
1001
契約済さん 2016/06/15 11:05:28
うちは内覧会は金曜日でした。土日の人っていますか?
-
1002
匿名さん 2016/06/15 14:01:24
やはり下層階からですかね。施工会社の人が立ち会うから平日みたいです。有給休暇取らなきゃ。
-
1003
匿名さん 2016/06/15 22:05:58
内覧会楽しみですね。自宅以外に共有部分も見れるのでしょうか?共有部分も皆さんの厳しい目でチェックしたいですね。
-
1004
住民板ユーザーさん6 2016/06/15 23:08:33
>>1002 匿名さん
土曜や日曜の内覧は、施工会社の人は立ち会わないんですか?
-
1005
契約済みさん 2016/06/16 09:11:43
内覧会ですが 下層階から(8月末スタート)と聞きましたよ
インテリア相談の事ですが 洗濯機上吊戸棚を検討してますが 高いでしょうか?
検討している方 いますか
-
1006
住民板ユーザーさん2 2016/06/16 10:24:15
>>1005 契約済みさん
あると便利そうですよね。
洗濯機を買い換えるかもしれないので、引っ越しをしてから、どこか探して頼もうと思っていました。
-
1007
契約済さん 2016/06/16 12:35:53
>>1005 契約済みさん
自分は絶対に洗濯機上の吊り戸棚は申し込みます!
あの空間はもったいないですよ。ツッパリくんでもいいんでしょうけど、見た目がね。。
-
1008
匿名さん 2016/06/16 21:12:17
隣町の書き込みを見ますと、相見積もり後、自分で探した業者に発注したとのコメントがありました。
コストを優先するならば、相見積もりは必須ですね。
引越し業者を決めるのと、全く同じ行為だと思います。
-
1009
匿名さん 2016/06/18 07:05:50
インテリア相談会は新川崎のサロンがいいのか、お店がいいのかどちらか悩みます。。
新川崎だと、実際にモデルルームで確認できる。
お店だと種類が豊富。特注家具やカーテンはお店がオススメとあります。
みなさん、どちらにしますか?
-
1010
匿名さん 2016/06/18 07:44:27
ほんと、どちらに行っても中途半端なようで悩んでいます。
主人との相談した結果、入居してから、ゆっくりと設置することにしました。
理由は単純。相場がわからないからです。また、身分不相応ですけれど、もっと一流のオプションも見てみたいのです。
全てのきっかけは、消費税の増額延期です。何も慌てることはないかなと。
ネットで調べると専門業者が沢山ありました。
-
-
1011
匿名さん 2016/06/18 10:38:47
とはいえ、床や壁紙、カーテン、照明は入居前に設置しておきたいですよね。
それから家はテレビボード付き壁面収納も悩んでいます。オプションで造作家具にした場合どれくらいなんでしょうか?
-
1012
匿名さん 2016/06/18 11:35:05
そうですね!
壁紙を一面だけ変えたりしたいです。
あと洗濯機上の写真吊り戸棚と食器棚は必要だと考えてます。特注家具でのテレビボードもいいですよね。
というわけで、入居前がいいと考えてます。
-
1013
匿名さん 2016/06/18 12:02:00
今、新川崎駅を通過しましたが、マンション最上部の縦のラインがライトアップされててすごく素敵でした!あの部分はやはり夜光るんですね♫
入居が始まって明るくなるとさらに引き立ちます!
-
1014
近所の人 2016/06/18 12:20:04
本当だ!気づきませんでした!
写真撮ってみました(о´∀`о)
-
-
1015
匿名さん 2016/06/18 12:26:42
-
1016
匿名さん 2016/06/18 12:49:26
>>1014 近所の人さん
ありがとうございます!!
これですこれです。
多分今晩からですよ!
-
1017
匿名さん 2016/06/18 12:53:40
写真ありがとうございます‼️
ライト素敵ですね‼️
このライトは、毎晩ついてるんですか?
-
1018
匿名さん 2016/06/18 13:08:27
>>1014 近所の人さん
感動しました。
ありがとうございます。
-
1019
匿名さん 2016/06/18 13:10:30
>>1014 近所の人さん
遠方に住んでいるので、写真アップしていただけると、非常にうれしいです。
-
1020
匿名さん 2016/06/18 13:35:45
-
1021
匿名さん 2016/06/18 13:52:40
横須賀線・湘南新宿ライン・南武線の乗降者が毎日目にする事になる物件ですからね〜。このライティングも目を引いて良いですね
-
1022
住民板ユーザーさん3 2016/06/18 13:55:08
-
1023
匿名さん 2016/06/18 13:58:57
ライティングなかなかいいですよね。
湘南新宿ラインからはっきりと見えました!
-
1024
契約済みさん 2016/06/18 14:25:03
-
1025
匿名さん 2016/06/18 14:51:38
>>1022 住民板ユーザーさん3さん
1018番ではなくて、1020番の人物がくだらない人なんでしょ?
番号違いでは?
-
-
1026
近所の人 2016/06/18 16:06:20
-
1027
匿名さん 2016/06/18 16:54:09
ライティングじゃなく作業してるからライト付けてるとかじゃないんですか?小杉のタワーみたいに色付いてたらライティングだと思えるんですが。
-
1028
匿名さん 2016/06/18 17:04:55
トイレの吊り戸棚が両端空いてますよね、なんかもったいないとおもいませんか?
-
1029
匿名さん 2016/06/18 23:52:42
>>1028 匿名さん
全然、思い出せません。現物で判断します。でも、貴重なご提案に感謝です。
-
1030
匿名さん 2016/06/19 00:12:24
屋上のは、ライティングじゃないんですか?
今だけの工事のライト??
-
1031
匿名さん 2016/06/19 00:28:08
ライティングだと思われます。
綺麗なラインになってますし、4面全てありますし、夜中に外の工事していないですよ!
-
1032
住民板ユーザーさん5 2016/06/19 00:39:36
>>1031 匿名さん
早速のお返事ありがとうございます!
ライティングなんですね!嬉しいです!
-
1033
匿名さん 2016/06/19 01:51:59
>>1032 住民板ユーザーさん5さん
このようなデザイン、珍しいですよね。私も完成を楽しみにしています。
-
1034
匿名さん 2016/06/19 02:03:57
武蔵小杉の三井のタワーは曲線のライティング。新川崎は縦のラインのライティング。
さすがは三井!どちらも素敵ですよね!!
-
1035
契約済さん 2016/06/19 02:04:19
植樹がだいぶ進んで、かなりモジャモジャしてきました!
-
-
-
1036
契約済さん 2016/06/19 02:05:19
其の弐
-
-
1037
契約済さん 2016/06/19 02:06:00
其の参
-
-
1038
匿名さん 2016/06/19 02:38:50
素敵なガーデンになりそうですね。
早く育ってもっとモジャモジャになるといいな
-
1039
匿名さん 2016/06/19 02:49:24
写真!ありがとうございます(≧∇≦)
凄いです!こんなにもじゃもじゃ!
内覧会が待ち遠しい!
写真、アップして頂いて、本当に感謝です。
ありがとうございます!
-
1040
匿名さん 2016/06/19 02:52:55
ふと思ったのですが、敷地の植栽の所とペデストリアンデッキの境目に、壁とか柵とかないんでしょうか?植樹だけだと、誰でもガーデンに入って来られますよね?
-
1041
匿名さん 2016/06/19 02:53:58
-
1042
匿名さん 2016/06/19 03:40:52
住民について行けば自然にゲートの中に入れるのに、わざわざ怪しまれてまで植栽乗り越えないかと。。
-
1043
匿名さん 2016/06/19 04:11:59
今住んでるタワマンも、怪しまれたくないから、オートロックの所は、一緒に入らずタイミングずらしてる人多いですよ。
-
1044
匿名さん 2016/06/19 04:26:58
-
1045
匿名さん 2016/06/19 04:51:26
デッキから住民用広場に入るにはゲートがあるはずです。MRの模型にはあったと思います。鍵を持ってないと入れないでしょうね。
-
-
1046
住民板ユーザーさん3 2016/06/19 05:50:43
>>1045 匿名さん
ゲートからは、入れないとは思うのですが、写真にある、いびつな形の真ん中に青のネットがある広場は、誰でも通行人が使えますよね。
その広場から、植栽を乗り越えてマンションの敷地に入りやすそうに見えるのですが。
-
1047
契約済みさん 2016/06/19 05:51:35
居住者エリアの区切りについては Floor Plan & Elevation Book の3階平面図に目を凝らしてみると分かりますよ(詳細にはわざと言及しませんが)。
ちなみに敷地内には公開の広場もあります(ペデストリアンポケット、1037の写真中央下の台形状の構造物があるところ)。
-
1048
匿名さん 2016/06/19 06:21:22
そうですね、ここでセキュリティの詳細話さない方が良さそうですね。掲示板ではやめましょう
-
1049
匿名さん 2016/06/19 06:28:44
住民のエリアとの境があるのは、図面でもわかるけど、高さが低いんだね。
-
1050
匿名さん 2016/06/19 06:54:18
>>1046 住民板ユーザーさん3さん
乗り越えて入ってきますかね?
子供ならありえそうですが。
-
1051
入居予定さん 2016/06/19 07:03:01
本日仮契約済ましてきました!
これからよろしくお願いいたします!!
-
1052
匿名さん 2016/06/19 08:15:44
>>1051 入居予定さん
お疲れ様でした!これからよろしくお願いします。
まずは、インテリア相談会の案内待ちですね。
-
1053
匿名さん 2016/06/19 08:16:19
>>1051 入居予定さん
新川崎のサロンは混んでましたか??
-
1054
入居予定さん 2016/06/19 08:30:59
いっぱいでしたよ。
我が家は9時半からでしたが、午後と夕方の3回に分けて
行われたようです。
-
1055
匿名さん 2016/06/19 09:34:23
>>1054 入居予定さん
なるほど!
大盛況だったんですね!
昨日も抽選もかなりあったみたいですし。
今日は重要事項説明ですか?
-
-
1056
入居予定さん 2016/06/19 09:46:46
そうです。
担当者の方に聞いたのですが、
昨日の抽選会は2回に分けても会場に入りきれない程だったそうですよ。
-
1057
匿名さん 2016/06/19 10:53:41
-
1058
匿名さん 2016/06/19 11:56:15
>>1056 入居予定さん
お疲れ様でした。
今後は1割の手付金を振り込んで、本契約という流れですね!
一緒にワクワク感を共有してきましょう〜
-
1059
契約者さん 2016/06/19 13:36:21
-
1060
入居予定さん 2016/06/19 14:02:21
もう少しで本契約なので頑張ります!
こんなに便利なのに静かな立地を見つけることが出来て幸せです!!
-
1061
パーク太郎 2016/06/19 15:30:52
1014近所の人さんの写真をみて早速見物に行きました。今日も19:00前から点灯してますよ。
-
-
1062
パーク太郎 2016/06/19 15:37:08
もう一枚。
-
-
1063
匿名さん 2016/06/19 15:42:37
-
1064
匿名さん 2016/06/19 18:18:32
写真ありがとうござますm(_ _)m
ライト素敵ですね‼︎
冠みたいです(^ ^)
-
1065
匿名さん 2016/06/19 21:44:31
都内や隣町のタワーマンションを良く観察しております。
黒や茶系、都内は特に後者がとても多いように思えます。どこも、素晴らしいデザインです。
ここの配色は、白を基調にした明るくデザインで、また、近くの高層オフィスビル、そして、青空ともマッチングしておりますね。晴れの日は、下から見上げると素晴らしいデザインです。
-
1066
匿名さん 2016/06/19 22:01:42
ありがとうございます!
めっちゃいいですね。
ライティングはまさしくタワーという感じがしますね!
-
1067
匿名さん 2016/06/19 22:18:21
-
1068
匿名さん 2016/06/19 23:10:25
-
1069
契約済さん 2016/06/20 01:40:18
都内から電車で帰ってくる際、丸子橋を通っているときに川崎方面に目をやるとこのタワーの光が見えることを想像するともう、もう本当にわくわくします!
-
1070
住民板ユーザーさん1 2016/06/20 11:27:10
電気代って、幾らかかるんだろう
今は、三井が払ってるからいいけど
670戸で割ったら、たいしたことないのかな?
-
1071
匿名さん 2016/06/20 11:42:48
-
1072
匿名さん 2016/06/20 15:02:12
資産価値の観点からは夜もこれぐらい目立つ方が良いでしょうね
-
1073
住民板ユーザーさん6 2016/06/20 22:02:32
>>1050 匿名さん
確かに、写真のこのままだと、植栽と植栽の間の隙間から、子供なら簡単に敷地に入れますね。大人でも入れそう。
まだ、工事の途中なのかもしれませんね。
-
1074
匿名さん 2016/06/20 22:55:24
提携ローンのりそな銀行ですが、フラット35sも利用できるのでしょうか? その場合の金利などご存知の方いらっしゃいますか?
-
1075
匿名さん 2016/06/21 03:13:58
電気代はたいした事ないと思います、もっと煌びやかにしてほしいかな。
-
1076
契約済さん 2016/06/21 04:41:07
あんまり光らせると、夜間に屋上から景色を見るときに影響があるんでないですかね。
実際に見てないのでわかりませんが。
-
1077
匿名 2016/06/21 05:10:59
ライトアップしてる部分って屋上テラスからの眺望を邪魔してせんか?
-
1078
契約済さん 2016/06/21 05:23:14
>>1077
してるでしょうね。買う前に当然営業さんに確認しましたよ。
そんなに気にならないと思いますが、どうしても邪魔と言うなら、(規約にもよりますが)総会で緊急ヘリポートに入れるように総意を得られれば、花火大会などの限られたイベント時にはライトアップ部分に邪魔されない高さで眺望を楽しめるのではないでしょうか。
-
1079
住民予定さん 2016/06/21 05:42:29
-
1080
契約済みさん 2016/06/21 06:19:33
屋上からの眺め楽しみです。
内覧会では見ることできますかね?
-
1081
匿名さん 2016/06/21 09:04:01
私の知っているタワーマンションですが、花火大会などの特別な日以外は、屋上への立ち入り禁止です。夜間の話。
-
1082
住民予定さん 2016/06/21 09:45:27
>>1081 匿名さん
こちらはどうか忘れちゃいましたが、ゆっくり夜景が見れる、べんちなどがあったらいいな、とふと、思いました。
-
1083
匿名さん 2016/06/21 09:51:15
>>1079
マスターブックなどの画像にヘリポート(「H」ではなく、ホバリング用の「R」ですが)があることを確認できます。
>>1081
おそらくはどこのタワーマンションも、通常は立ち入り禁止なのが当然だと思います。
-
1084
住民板ユーザーさん2 2016/06/21 10:44:59
ゲストルームに灯りが。
-
-
1085
匿名さん 2016/06/21 11:15:06
>>1084 住民板ユーザーさん2さん
写真ありがとうございます!
西北にゲストルームがあるんですね!
屋上のライティングは、今日はないんですね?
-
1086
住民板ユーザーさん1 2016/06/21 11:16:57
>>1082 住民予定さん
ベンチあったと思います。
私の知ってるタワマンの屋上は、花火大会の時は、抽選でしたよ。
-
1087
契約済みさん 2016/06/21 11:19:09
-
1088
匿名さん 2016/06/21 11:27:42
>>1084 住民板ユーザーさん2さん
写真ありがとうございます!
ゲストルームなんですね!!
住戸に明かりがあるとまた雰囲気よくなりますね。
最上部のライティングは昨日も消灯してました。
-
1089
匿名さん 2016/06/21 11:47:45
屋上のライティングは、引渡しが始まれば、毎日点灯するのかな?
-
1090
匿名 2016/06/21 15:34:30
小杉の三兄弟も毎日点灯してますし、ここもするんじゃないですかね。
特徴的なライトアップがあるのはいいですよね。
ランドマークにふさわしい
-
1091
匿名さん 2016/06/21 21:14:25
-
1092
匿名さん 2016/06/21 22:10:10
>>1087 契約済みさん
詳しく教えていただいてありがとうございます!
提携ローンがりそな銀行しか知らなかったのですが、三井住友海上もあるのですね。金利も安くて良さそうですね!
サロンで聞いてみたいと思います。
-
1093
匿名さん 2016/06/21 23:06:50
>>1092 匿名さん
楽天銀行が、人気があります。検索して、納得なさってみてください。
-
1094
匿名さん 2016/06/21 23:15:50
-
1095
住民板ユーザーさん7 2016/06/22 00:13:01
-
1096
匿名さん 2016/06/22 04:06:21
>>1093 匿名さん
提携ローンでも楽天のフラット35があるのでしょうか?
-
1097
匿名さん 2016/06/22 05:06:41
今日現地を通ったのですが、店舗募集が残り1店舗となっていました。たしか募集していたのは四区画だったと思います。
どんな店舗が入るか楽しみですね。
-
1098
匿名さん 2016/06/22 07:23:14
>>1096 匿名さん
楽天はどこの不動産会社とも提携していないと思います。大手銀行の脅威ですから。
一方、「提携」がお好みならば、それはそれで、大きなメリットがあります。ご自身の細かな条件を満たしてくれる銀行をお選びください。
実は、マンション選びとその要領は同じです。
-
1099
匿名さん 2016/06/22 10:17:35
>>1098 匿名さん
楽天もいいですね!
提携ではフラット35の金利差がなく手数料がホームページにあるより大分安かったのと、手続きの煩わしさがないので、提携のなかで決めようと思っています。
本当に家探しと同じで何を優先させるかですね。比較しすぎると決められなくなってきます‥
-
1100
匿名さん 2016/06/22 11:08:29
>>1099 匿名さん
楽天を紹介しましたが、これから先、何か不具合があった場合、特に根拠はありませんが、提携ローンが無難かもしれません。
-
1101
匿名さん 2016/06/22 23:33:23
この物件のフラット35Sは10年タイプでしょうか?
-
1102
住民板ユーザーさん5 2016/06/22 23:47:31
-
1103
匿名さん 2016/06/23 00:03:36
>>1101 匿名さん
10年では?間違ったらごめんなさい。
-
1104
匿名さん 2016/06/23 00:08:53
>>1095 住民板ユーザーさん7さん
ありがとうございます!
-
1105
匿名さん 2016/06/23 10:18:50
年内に両親を招待します。そのとき、エントランスは、1階の方が立派ですか?それとも、3階のエントランスですか?芽生えがよいのはどちらでしょうか?
質問を変えると、1階と3階のエントランスで、デザイン上のメインはどちらでしょうか?
-
1106
契約済みさん 2016/06/23 10:26:28
ライブラリーコーナーの本の運用って、どうなるんでしょうね〜
-
1107
匿名さん 2016/06/23 10:32:07
>>1106 契約済みさん
青山ブックセンターとの提携というアナウンスはないですよね。ということは、本の入れ替えなしってことかな?
小杉も二俣川も、青山ブックセンター監修って謳ってるんだよねー
-
1108
契約済みさん 2016/06/23 10:40:31
>>1107
ありがとうございます。
そうですよね、規模的にもおそらくは住民管理ということになりますよね。
ここになんの不満もありませんが、よりグレードの高いマンションではそういうブックセンターなどとの提携サービスもあるんでしょうね。
でも、住民同士でどうしていくかを考えるのも面白そうですね
-
1109
匿名さん 2016/06/23 10:48:01
>>1108 契約済みさん
絵本なんかだと毎月何冊か選んで届けてくれるサービスがありますが、大人向けだとどうなんでしょうか?
タブレットを複数おいて、新聞や雑誌の定額読み放題サービスを契約するのはどうでしょうか?利用規約など問題があるかもしれませんが、たしかグランツリー武蔵小杉のカフェでやっていた気がします。
-
1110
契約済みさん 2016/06/23 11:51:01
>>1101
フラット35sはプランB(当初5年0.3%引下)でございま…
あれ、どこに書いてあったっけ?
すみません詳しくはやはりレジデンシャルサロンへ。
-
1111
契約済みさん 2016/06/23 12:05:48
>>1109
私の勤務先に良書の推薦サービス(たしかSRENDIPだったと思う)の推薦本が置いてあるコーナーがあって、社会人向けの面白い本が多くて気に入ってます。
そういうのがあればいいかもしれませんね。「あれ読んだ?」みたいなコミュケーションができて。
-
1112
契約済みさん 2016/06/23 12:22:03
×SRENDIP
◯SERENDIP
いかん、酔っ払ってる。
-
1113
匿名さん 2016/06/23 13:31:46
>>1105 匿名さん
エントランスが二つはもったいないね。でも、ペデストリアンデッキがあるから仕方ないのかもね。導線のCGがあれば良かったね。
もう、遅いか?
-
1114
匿名さん 2016/06/23 15:18:45
>>1107 匿名さん
最近の新築マンションにあるライブラリーは、青山ブックセンター監修が殆どですよ。最初だけの場合と、定期的に変えてくれるのと2パターンあります。
-
1115
匿名さん 2016/06/24 04:26:47
イギリスEU離脱ほぼ確実ですね。
日本国債が買われ、住宅ローン金利が低下しますね。
10年固定金利、7月から下がるかな?
-
1116
匿名 2016/06/24 05:21:21
昨日契約に行った際、銀行の方とも話しましたが、昨日の段階で、7月から10年固定を大幅に下げる予定と言ってましたよ。口頭レベルのため不確かですが、結構驚くくらいの引き下げでした。ご参考まで。
-
1117
匿名さん 2016/06/24 07:33:23
金利、私は某所で、下がらないと言われました。これ以上さげたら、銀行がもうからない。新築物件が少ない。
以上が理由です。いずれにしろ、数値で言わないとわからないですね。
-
1118
匿名さん 2016/06/24 08:43:02
すみませんが、この辺で評判の良い眼科を教えていただけませんか。
-
1119
匿名さん 2016/06/24 09:31:29
-
1120
匿名さん 2016/06/24 11:26:13
コンビニと不動産屋が入るのは確実って言ってた(笑)床屋もあるだろうな。テナントが埋まらなきゃ、三井のリハウスもルリエから引っ越してきそう。
-
1121
契約済みさん 2016/06/24 12:35:38
コンビニはどこのコンビニでしょうね。
周りはローソンが多い?セブンやファミマかな?
ミニストップも好きだけど…
-
1122
匿名 2016/06/24 13:15:40
-
1123
契約済みさん 2016/06/24 14:03:42
>>1122 匿名さん
私もセブンがいい。できればペデストリアンデッキからダイレクトで入店したい。
-
1124
匿名さん 2016/06/24 14:07:04
ミニストップ?ローカルなコンビニですか?
知らなかったったので楽しみです。
-
1125
契約済みさん 2016/06/24 15:38:38
-
1126
匿名さん 2016/06/24 16:23:58
サンクスのコーヒーが100円では一番おいしいと思うけど。
-
1127
匿名さん 2016/06/24 22:33:58
ファミマで中でイートインスペースがあるといいですね。
この近くではセブンが一番雰囲気良くないです。
-
1128
契約済みさん 2016/06/24 23:39:16
>>1127
あのセブンの雰囲気はなんなんでしょうねw
隣のパークシティ内のファミマ(だっけか)のようなイートインスペースがあると、交流の場にもなるかもしれませんね
-
1129
匿名さん 2016/06/24 23:56:43
コンビニは3階のデッキに面する一番広い区間ですかね。
-
1130
住民予定さん 2016/06/24 23:57:31
>>1128 契約済みさん
イートインスペースもいいけど、シティ内のファミマ営業時間短縮してしまいました。17:00に閉店です。
-
1131
契約済みさん 2016/06/25 00:07:40
あそこのファミマは営業時間短いうえに、強風だとやっていなかったこともありましたw
せめて20時くらいまで営業していればシティ内の人も嬉しいのではないかな、と思いつつ、実際に暮らしていないのでわからないところです
-
1132
匿名さん 2016/06/25 00:35:22
コンビニで17:00閉店って…役所の中の店舗みたい!
-
1133
匿名さん 2016/06/25 00:43:44
さすがに住民スレでは株価下落などの情報でいちいち騒いではいませんね。
-
1134
匿名 2016/06/25 01:21:21
3Fの広いスペースはコンビニには広すぎませんかね?
でも1Fより3Fにコンビニほしいですね。
-
1135
契約済みさん 2016/06/25 01:24:27
悩ましいところですが、3Fにコンビニあると、朝夜の通勤時は混みそうですね
とはいえ3Fにあると便利です。我が家の場合は1階降りれば冷蔵庫(コンビニ)、ということになります。
-
1136
匿名さん 2016/06/25 03:01:47
スクエアのカフェコロの後も早く決まるといいですね。動線的にもいい立地なのでみんなが喜ぶ店舗を希望したい。
-
1137
匿名さん 2016/06/25 04:31:34
-
1138
匿名さん 2016/06/25 04:59:30
ミニストップとか、ポプラとか前スレにありますが、聞いたことがありません。ローカルコンビニですか?
-
1139
匿名さん 2016/06/25 05:13:20
>>1138
ポプラはともかく、ミニストップもご存知ないのは、逆にどういった土地でこれまで暮らしておられたのか興味があります。
ミニストップはハロハロが美味しくて夏は嬉しいですね。
酒揃えが良いといいなぁ
-
1140
匿名さん 2016/06/25 05:14:54
ミニストップはAEON系コンビニ、CMもやってるメジャーな方かと思いますが。新川崎は駅の反対側、日吉小の近くにもあります。ソフトクリームが美味しいので近くにあったら嬉しい!
-
1141
契約済みさん 2016/06/25 05:56:15
最初にミニストップって書いたものです…。
ローカルって言われてえ?!って思ったんですが、普通ですよね?
地元静岡にも、渋谷にもありますし…。
1138さんはどこらへんにお住いの方なんだろう。気になります。
ちなみにミニストップっぽいと書かれた方は、どうしてそう思われたのかも気になりました。
-
1142
匿名さん 2016/06/25 06:17:40
ミニストップはローカルではないのでは・・・?
ポプラは関西系なので、関東圏は確かに店舗数が少ないですけどね。
-
1143
契約済みさん 2016/06/25 06:53:11
どうも。
今週のモジャモジャ状況です
-
-
1144
契約済みさん 2016/06/25 06:53:41
其の弐
-
-
1145
契約済みさん 2016/06/25 06:55:30
パブリック⇄プライベート空間を隔てるセキュリティ区画(?)付近
-
-
1146
契約済みさん 2016/06/25 07:00:16
例のウニャウニャした謎のオブジェ
-
-
1147
契約済みさん 2016/06/25 07:01:08
グランドエントランス(新川崎側から)
-
-
1148
契約済みさん 2016/06/25 07:01:41
グランドエントランス(鹿島田側から)
-
-
1149
匿名さん 2016/06/25 07:15:32
おお、グランドエントランス良いですね。まだ新しくて色が浮いてる気もしますが経年で馴染んでくるでしょうか。街路樹もじきに大きくなってほしいな
-
1150
匿名さん 2016/06/25 07:17:47
謎のオブジェは子供も遊べる場所という設定でしたね。子供はこういうの好きですからね
-
1151
匿名さん 2016/06/25 08:23:12
私も昨日見てきましたが、大きい木はほぼ植えられた感じですね。これからは低木をうえこんでいくんでしょうね。緑が加わりタイルの色も気になりませんね。
-
1152
匿名さん 2016/06/25 08:34:19
-
1153
匿名さん 2016/06/25 08:45:38
こんなに沢山の写真、本当にありがとうございますm(_ _)m
なかなか現地に行けない我が家にとって、この写真は本当に楽しみなのです。
またこんな親切な方が、同じマンションの住人さんだと思うと、気持ちが暖かくなります。
ありがとうございます。
パークタワーも完成に近づいてきたので、ここに住む事が実感してきました。
-
1154
匿名さん 2016/06/25 09:20:30
私もミニストップ知りません。北海道は、札幌生まれの札幌育ちです。
ちなみに、札幌はコンビニ激戦地区です。
-
1155
匿名さん 2016/06/25 10:35:33
ミニストップだと、イオンのPB商品も置かれるでしょうかね? お値打ち品が多いので助かります。ここはスーパーもあるし百均もあるしで買い物不便しませんね!
-
1156
匿名さん 2016/06/25 10:44:16
1154です。
ミニストップは、スイーツが評判と検索で書いてありました。
もし、ミニストップの場合、私も楽しみです。
-
1157
匿名さん 2016/06/25 14:05:32
いつも写真ありがとうございます!感謝です。
マンションに対する思いをひしひしと感じてます。
こんな素敵な方と同じマンションというわけで、本当に嬉しいです!!
-
1158
匿名さん 2016/06/25 15:32:03
ミニストップをご存知ないというのは、地方からこれから出てこられる方でしょうか。
-
1159
匿名さん 2016/06/25 15:52:15
>>1158 匿名さん
先程も書きましたが、私の場合は札幌です。人口195万人です。
ところで、お宅はどこ?
-
1160
匿名さん 2016/06/25 16:22:25
私も地方出身者で、大学時代から東京に住んでいます。ミニストップは、セブンやファミマほどではありませんが、それなりに有名ですよ。一般常識の範囲内かと。
-
1161
匿名さん 2016/06/25 21:30:12
写真ありがとうございます!
毎回、楽しみにしています!!
-
1162
匿名さん 2016/06/25 23:17:29
1159さん、札幌出身で今はどこに?
住民スレなのでここ買ったんですよね?
北海道から買ったんですか?
関東では普通にCMやっているし、店舗も普通にいっぱいあるから、ミニストップ知らないって信じがたい。出てきたばかり?
人口195万云々って、札幌は田舎ではない、とでも言いたいようだけど、札幌は田舎以外の何モノでもない!
言葉なまってるし。
でも田舎でいいじゃん。
田舎だからこそ、食事新鮮で美味しくて安いし、温泉もいいし、ゴルフも安い!
北海道大好き!!毎年行ってます。
ちなみに私は生まれも育ちも学校も会社も神奈川県から出たことない生粋の神奈川県民です。
コンビニはセブンイレブン派ですが、ミニストップならソフトクリームが好きです。
-
1163
ご近所の奥さま 2016/06/25 23:20:03
ミニストップは現イオン系…というには地味すぎるけど。
(元の資本・提携関係)
ヨーカドー - セブンイレブン
ダイエー - ローソン
西友 - ファミリーマート
ジャスコ - ミニストップ
ユニー - サークルK
長崎屋 - サンクス
富士スーパー - スリーエフ
-
1164
匿名さん 2016/06/26 00:31:30
インテリア相談会行った方います??
いろいろ悩みますよね。エコカラットとか。。
-
1165
契約済みさん 2016/06/26 01:40:20
インテリア相談会、昨日予約したらレジデンシャルサロンはもう最終日しか空きなしと言われました。やはりみなさん行かれる方多いのですね。
私も行った方のお話し聞きたいです。
-
1166
契約済みさん 2016/06/26 02:39:20
契約しました。ここにスレがあるのを知りませんでした。貴重な情報が満載ですね。
ちょっと残念なのは、言い争いになると、とても攻撃的な表現ですね。でも、全部が全部、住民や契約者の方々ではないと思います。匿名ですしね。
これからも、貴重な情報交換をお願いします。
-
1167
匿名さん 2016/06/26 03:44:11
-
1168
匿名さん 2016/06/26 04:46:40
満席?!先週予約した際は選べましたけど、急にいっぱいになったんですかね?
うちは、エアコン、エコカラット、玄関ミラー、シェードを頼む予定です。
今のマンションで、ケチってエアコン4台を量販店に頼んだら、引渡から引越までの忙しい間に丸一日設置工事に立ち会う事になって凄く後悔しました。
新調家具家電の配達を同日にかぶせましたが、無駄な一日だった。
採寸や工事立会があるものは頼んだ方が楽ですよ。
-
1169
匿名さん 2016/06/26 04:51:55
家電は量販店で購入した方が、ポイント着くからお得かなと思ったのですが、デザインテックの割引もかなりありそうですね。どちらにしようか迷っています。
-
1170
匿名さん 2016/06/26 05:21:39
価格重視するならば、単品ごとのネット販売に勝るものはないかもしれません。利便性、手間いらず、アフターケア重視ならインテリア相談会かな。
でも、単品ではなく、丸ごと一式請け負う業者もあるみたい。WEB検索してみてください。
あったら、教えてください。
-
1171
匿名さん 2016/06/26 05:25:28
エコカラットはシミュレータだと一部の部屋しか選べませんが、玄関や廊下、トイレなどにもつけることが出来るのでしょうか?
-
1172
契約済みさん 2016/06/26 05:36:29
> さすがに住民スレでは株価下落などの情報でいちいち騒いではいませんね。
でもコンビニでいちいち騒ぐ。情けない。
ミニストップが出店してない地域は多い。関東でもシェアは小さい。世の中のみんながコンビニマニアでもない。テレビCMだって見ない人はいる。北海道や新潟や鹿児島から関東に移住してきて、たまたま近所に店舗がなければ、知らないままでも不思議はない。
知らないからってなぜ問い詰めるかね。少数派いびりが嬉しいのか。嫌な連中だ。
-
1173
匿名さん 2016/06/26 05:42:50
コンビニではありませんが一階か三階にマイバスケットが入ったらうれしいのです。コンパクトなスーパーって使いやすいです。買い物時間もあまりかかりませんし。
-
1174
匿名さん 2016/06/26 06:10:04
-
1175
匿名さん 2016/06/26 06:13:14
確かにエコカラットの付ける場所はカスタマイズできないのかな。インテリア相談会いけばすぐにわかりそうですがね。
-
1176
契約済みさん 2016/06/26 08:36:33
エコカラット・・・いいですね。
うちは予算オーバーになるので断念しました。新しい壁紙が汚れてからやります。
それって何年後???
壁紙がきれいなうちからエコカラット。超 うらやましいです。
-
1177
匿名さん 2016/06/26 13:37:12
エコカラット マンション用パンフレットより
エコカラットは浴室・キッチンバック以外は設置可能。
普通のエコカラットは水拭きできないので、トイレや洗面所や玄関など汚れやすいところ、タバコを吸う人はエコカラットプラスがいい。
エコカラットプラスなら水拭きやマイペット等の一般家庭用洗剤での清掃ができる。
だそうです。
うちはトイレの奥の壁(ドアを開けて正面)にエコカラットプラス、寝室一面にエコカラットを貼る予定です。
予算が余れば玄関ミラー両脇にアクセントパネルとして貼りたいな〜。
予算の壁が高いけど、オプション選びって楽しい *\(^o^)/*
-
1178
匿名さん 2016/06/26 14:45:46
エコカラットって、LIXIL(リクシル)の製品で、類似品はないんですよね。そこで、DIYの大好きな私は、LIXILを通販で購入します。(30%引き、ネットにあり)
タイルや床シートよりもカンタンそうです。とくに、壁面いっぱいではなく、「アクセント」の役なら、カッティング不要です。
-
1179
匿名さん 2016/06/26 15:56:13
自分で貼るのは簡単なんでしょうか?専用の接着剤でやれば剥がれたりしないのかな。
納戸やクローゼットのカビ防止にエコカラットは効果的でしょうか? 見えないところなので割高な気もします。他にいい対策はありますかね?
-
1180
匿名さん 2016/06/26 21:18:26
今のマンションは、24時間換気回してれば、結露やカビとは無縁ですよ。
-
1181
契約済みさん 2016/06/26 23:39:16
>>1180
>24時間換気回してれば、結露やカビとは無縁
そこなんですよね。システムとしてそういうものが付いているので、エコカラットはそんなに必要ないのではないかな、と思っていますが、実際のところどうなんでしょうね。
-
1182
匿名さん 2016/06/27 00:31:31
湿気だけではなく、臭いとか有害物質対策にもなりますよ。
私の場合は、アクセントクロス貼るなら、エコカラットの方が立体的でオシャレ度が増し、かつ身体にもよいというオマケが付くからです。
-
1183
匿名さん 2016/06/27 05:54:43
>>1179 匿名さん
1178です。いくらDIYが好きな私でも過去、あちこちで失敗があります。エコカラットでも、床シートでも経験や練習が必要です。全くの初心者ならば、おやめになったほうがいいかもしれません。
マンションは高額なお買い物ですし、接着後のやり直しは私でも、経験がありません。
-
1184
匿名さん 2016/06/27 09:54:46
みなさん、エアコンについてはどのようにお考えでしょうか。
ジャパネットのサイトを見ると、(型番詳細が分からず、完全な比較にならないですが)6畳向け取り付け工事込みでダイキン製9万円、富士通製6万円などございます。
かたやオプションだと最安モデルで1台10~13万円と記憶しており、3台、4台となると結構差が出ます。
オプションの工事のメリットとしては、
・入居日からすぐ使える
・工事ミスがあった際の補償
・配線、配色に対する気遣いが期待できる
等なのでしょうか。何かご存じの方いらっしゃれば教え
て頂きたいです
-
1185
匿名さん 2016/06/27 10:27:20
エアコン、現在利用中の持ち込みで、取り外しと設置(室内外のカバー付)の最低価格水準どのくらいですか?ネット検索しても、イマイチ相場が分からなくて…
-
1186
契約済みさん 2016/06/27 12:15:51
オプションの6畳最安モデル、パナ&三菱が5.5万、ダイキン6万でそこから10%offじゃないですか?
見方間違ってるのかな?
-
1187
契約済みさん 2016/06/27 12:19:40
1186です、すみません。
取り付け費込みでの話でしたね。
取り付け費は配管延長なしで1台2.8万ですね。
-
1188
匿名さん 2016/06/27 12:21:06
>>1186 匿名さん
私が見間違ってるのかもしれません。そこに工事費4.4万円くらいは乗ってきますよね?それでも10万円は切りそうですね。家帰ったらもう一度確認してみます。
-
1189
匿名さん 2016/06/27 12:24:06
エアコンはオプションで取り付けてもらうのが手間なしでいいのでは?
入居後に自分で取り付けるとなると
・量販店や通販サイトで品定め
・設置日は丸1日立会い
になりますよね
その上、トイレは貸してあげなきゃならない、お茶を出してあげなきゃならない
面倒ですね
-
1190
匿名さん 2016/06/27 13:20:34
1189さん、ホントそう思います。
OPは手間と時間に三井の保証も買えるのでお得( ^ ^ )
外部購入は超面倒だし、エアコン移設も新しい配管料金とか必要になって意外と高くなりますしね。
-
1191
匿名さん 2016/06/27 13:43:01
1188です。再度確認しました。
ビックカメラ、ジャパネットとしか比較してませんが、室内外の配管費用、化粧カバーともに3000~7000円/mに対し、オプションは基本すべて込み費用なんですね。取り付け工事費用が1万円くらいオプションの方が高いですが逆転しそうです。
本体価格もダイキンEシリーズで比較しましたが、オプションの方が高いものの、せいぜい10~15%程度の価格差でした。
アウトレット品掘り出しや現地での値切りに楽しさを見いだせない限り、あまり迷う余地がなさそうですね。
参考になりました、みなさんありがとうございます。
-
1192
匿名さん 2016/06/27 23:29:55
エアコンは、送付された資料ではその詳細はわかりません。その資料に案内されているURLとパスワードで指定のHPに入ります。いくつかのエアコンを選択すると本体価格、
工事費、割引など完璧な価格データがPC、スマホで入手できます。もちろん、完璧な価格比較データとなります。
結論を言うと、利便性、傷、アフターケア、安全安心を優先する場合は、オプション。価格優先する場合は、価格ドットコムとなると思います。かなり、価格差が出ます。
棚、ベランダタイル、エコカラット、エアコンなど全て同じ傾向です。安全安心、手間を優先する場合は、オプションです。
-
1193
匿名さん 2016/06/27 23:45:07
1192です。
パスワードは個別発行ですので、取り扱いには十分に気をつけてください。
-
1194
匿名さん 2016/06/28 01:12:20
すみません。シミュレーターでエアコンの取り付け箇所とかを見ようとするとエラーが出て表示されないのですが、皆様はちゃんと表示されますでしょうか?
ちなみにIE11です。
-
1195
住民板ユーザーさん5 2016/06/28 07:48:30
三菱ふそう側から撮影しました。こちから見ると大きく見えますね。
-
-
1196
契約済みさん 2016/06/28 07:55:20
シミュレーターはところどころ動かない部分がありますね・・・
エアコン選べないなどと。
Mac OS X El Capitan
Chrome 51.0.2704.103
という不具合は別にして、オプションいろいろあって悩みます。
-
1197
匿名さん 2016/06/28 09:04:02
>>1195 住民板ユーザーさん5さん
存在感ありますね‼️
ありがとうございます‼️
-
1198
匿名さん 2016/06/28 11:10:40
-
1199
匿名さん 2016/06/28 14:03:28
今日みたら鹿島田側ペデストリアンデッキとマンション手前の連結部がしっかり繋がっていました。
早く開通して欲しいですね。
-
1200
契約済みさん 2016/06/28 14:14:13
すみません、シミュレーターのエアコンってどう選択するんでしょうか・・・
エコカラットを適用できる部屋というのも限られているのでしょうか。何故かデフォルトで入っている1部屋しか出てきません
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークタワー新川崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件