167
横浜〜都内方面への鉄道はJR(東海道,横須賀,京浜東北,湘南新宿ライン)・東急・京急とありますが、
いずれも横浜始発は終日存在しません。
最も激しいのが東海道線です。この混雑は恐らくあなたの想像を遥かに超えるものです。
特に8:00〜9:00辺りは3分間隔で次々に来ますが15両編成(うち2両はグリーン)で激混です。
日中や土休日は嘘のように空いているのがこの電車の特徴です。
品川・東京方面ですと横須賀線が比較的空いています(迂回するので約4〜5分余計に掛かる)
時間は掛かりますが穴場的なのが東横線の各停と京浜東北ですね。東海道線と比較すれば
遥かに空いています。
東横線から日比谷線経由で通勤というと六本木辺りでしょうか?
六本木は京浜東北線で浜松町乗り換えの大江戸線ルートもあり、こちらの方が
スムーズで混雑率も緩いと思われます。
どちらにせよこのマンションが完成する頃から団塊世代の退職が激増するので、
混雑率も自然緩和されるような気がしていますが・・・