モデルルーム行かれた方どうでしたか?
ここってローソンどうなるの?完成図見ると商業施設に吸収されるみたいだけど。
地権者はどういう方なのですか、やばい職業の方はいないんでB
:12
眺望の点ではMM側が魅力的ですが、将来的にはブリリアとその向かいの賃貸が建つから海はそれなりに遮られるし、セガの施設の更にこっち側はいまだに未定の空き地だから、どうなるか心配ですね。
だからといって、富士山側というのも冴えないし。微妙な物件だな、これは。
だいたい、バルコニーがガラス仕様じゃないのが理解できません。
ここの物件のスレッドって
ディスポーザーとバルコニーのガラス仕様に
粘着質な人が多いですね。
気に入らなきゃやめればいいだけなのに。
いろいろ文句を言いたい人が多いんですよ。購入検討なんてしていないんだから。
住宅情報に横浜の特集あったけど、ここだけなぜか蚊帳の外でしたね。
首都高速、日産ビル、横浜駅からのアクセス(汚い)
とても高級マンションをイメージできなかった。残念。
地権者も良い部屋を取りすぎ!
ここもMM地区もなんだかんだと言っても3年後景色がどうなっているのか見物です。
予測していることと良くも悪くも変わるものですし。
私は毎日現地の前を通っているのですが、
汚いということはないと思うんですよね。
慣れちゃってるだけかもしれませんが。
個人的には好きな方です。
・・・たしかに地権者はいい部屋取りすぎ。
ここモデルルーム平日も6時までなんだね。
おまけに建設予定地でなくて、みなとみらいにあるし。
これじゃ平日見にいけないよ。なんでなんだろ。
そうかな?そんなことないんじゃないの!
MMTのMRも18時までだったし、
どこもそんなもんじゃないでしょうか。
そういえば先週末MRに行った時、
オプションのパンフをもらいました。
もっと種類があるかと思っていたけど、
あんなもんなんですかね?
同じ三井でも川崎駅前のMRは平日は夜8時まで
やってましたが。
昨日希望住戸だしました。川崎のはやはり内装やカラーが?なので。
果たして倍率なんかはどーなるかが気になります。いろいろ見てきましたが
そろそろ年貢の納め時かと。
ぢなたか、決めつつあるかたいませんか?前向きな情報交換しましょー。。