旧関東新築分譲マンション掲示板「イトーピア二子多摩川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 二子新地駅
  8. イトーピア二子多摩川レジデンス
AKI [更新日時] 2006-12-03 01:15:00

マンション購入を考えていますが、川崎市高津区のイトーピア二子多摩川レジデンスについて価格帯などどう思われますか?
情報お待ちしています^^

所在地:神奈川県川崎市 高津区二子3丁目321番1、4(地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
イトーピア二子多摩川レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-11 13:21:00

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イトーピア二子多摩川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2006/06/14 03:22:00

     イータマデンス 爆笑! 私的には座布団1枚です!。

  2. 102 匿名さん 2006/06/14 03:25:00

    ↑書き忘れました、 私は ”にこたま”レジデンスなんて如何?

    何となく世田谷っぽく有りません?(笑)

  3. 103 匿名さん 2006/06/14 04:26:00

    シンプルに
    「イトタマ」

  4. 104 匿名さん 2006/06/14 07:46:00

    イヌタマ

  5. 105 匿名さん 2006/06/14 08:10:00

    イトーピアがいらん気がする。

    呼びやすいとすると、
    「二レジ」「多摩レジ」かなあ。

    にこたまレジデンスはいいけど、なんか泣けてくる・・・w

  6. 106 匿名さん 2006/06/14 09:01:00

    タマで終わると可愛らしい感じが生まれますね。 レジで終わると何だかワカゾーチックな気が・・
    私も正直イトーピアが邪魔な気がします。
    イトーピアを分解して使える部分を探すと・・やはりピアかな・・
    フタコピア・・・・・原始海洋生物の名前みたいで・・orz

  7. 107 匿名さん 2006/06/14 23:43:00

    いっそ和名な感じで伊藤新地はいかがですか(笑
    この話題に 沢山の人が飛びついていて とっても良い感じでっす☆
    そんな方々と出会う日を楽しみにしております。。。

    ところで、次の販売が6月後半となっているようですがどのような
    状況なのでしょうかね??

  8. 108 のん 2006/06/18 01:50:00

    はじめまして。モデルルームをみて気に入り、かなりわくわくした気持ちで現地にいったものの反対派の勢いに驚いてしまいました・・。そして反対派HPを見て更に驚きました。”伊藤忠とわたしたちの争いはそのまま物件購入者との争いに引き継がれる!”とあったものですから・・。少し買いたい気持ちが失せてしまいました。やっかみ半分もあると思いますが、半地下うんぬんといったところの信憑性も気になってしまいました。物件・立地は申し分ないのに・・。購入を決意されたかたは反対派の存在をどのように受け止めていますか??また、都心への良好なアクセス・駅近・いたれりつくせりの仕様のわりに物件価格が割安な気もして何らかの理由があるのでは?とも思い始めてしまいました。ネガティブだらけですみません・・。あそこまで強く反対されると弱気になってしまいました。相手の思うツボですね。

  9. 109 のん 2006/06/18 02:26:00

    108で書き込みしたのんです。書き込みした後、過去のものを読んでみて少しクリアーになりました。108で長々と書き込みをしてすみませんでした・・。再度検討してみます、って人気物件だから早く決断しなきゃですね。

  10. 110 匿名さん 2006/06/18 13:43:00

  11. 111 匿名さん 2006/06/19 00:41:00

  12. 112 匿名さん 2006/06/19 02:46:00

  13. 113 匿名 2006/06/25 02:25:00

    もうすぐAオプションの締め切りですね〜。
    みなさんはもう決めましたか?

  14. 114 匿名さん 2006/06/25 13:38:00

  15. 115 匿名さん 2006/06/25 16:20:00

    軽々しく姉歯の名前出すんじゃねーよ、**。
    姉歯の名前出せば注目浴びると思ってんのか?
    当事者は相当キツイことになってんだ。
    モラルがないのもほどほどにしろよ。
    文体といい、思いっきり、反対住民のカキコってみえみえだぞ。

  16. 116 匿名さん 2006/06/26 02:09:00

  17. 117 匿名さん 2006/06/26 03:07:00

  18. 118 匿名さん 2006/06/26 05:28:00

  19. 119 匿名さん 2006/06/26 05:33:00

  20. 120 匿名さん 2006/06/26 06:40:00

    いやぁ〜オモシロイ!

    ジサクジエン 入り乱れてる。 ↑の2つは多分購入側だろう。

    反対住民 見え見えなのが114,116って所か。

    面白いのが117・・ここまであからさまに購入側を非難するのだから、117は有る程度

    ログを読み込んで似せた、反対住民の書き込みだろうと推測する。

    若し 114〜117まで同じ反対住民の書き込みだったら面白いけど。

    それにしても 反対運動繰り広げている人達って、こんな所にまで張り付いていて御苦労なコッテ。

  21. 121 匿名さん 2006/06/26 07:31:00

  22. 122 匿名さん 2006/06/26 07:55:00

  23. 123 匿名さん 2006/06/26 08:17:00

  24. 124 匿名さん 2006/06/26 09:05:00

  25. 125 匿名 2006/06/26 13:44:00

    121さんのいっている意味がわかりません。
    こんな表面的な言い合いが、「物件を辞めて正解」に
    どうやってつながるのですか?
    そうしたら、どのeマンションの掲示板にもこの類の
    いい争いが必ずっていっていいほどあるので、
    あなたはマンション買えないってことですね。
    だからって特に関心ないですけれど。

    そもそもこんな掲示板を見て、買う、買わないを判断するようじゃあ、
    軽すぎますよ。

  26. 126 匿名さん 2006/06/27 01:32:00

  27. 127 匿名さん 2006/06/27 02:25:00

  28. 128 匿名さん 2006/06/27 04:33:00

    >>127
    君も、「日本語でおk」だなww

    >>114が姉歯被害者を騙っているのは明白だが。

  29. 129 匿名さん 2006/06/27 06:06:00

  30. 130 匿名さん 2006/06/27 12:45:00

  31. 131 匿名 2006/06/27 14:57:00

    購入者のみなさん、未来のある情報交換をしましょうねっ。
    ご検討の方も、この掲示板に書かれていることは、
    事実もあり、嘘もあるので、どのようにご判断されても
    自由だと思います。
    ただ、購入者からすれば、胸を張って誇りをもって
    自分たちが住みたいと思ったマンションです、
    ということがいえますよっ!

    さてさて、あと数日でAオプションが締め切りですねっ。
    私はもう送ってしまいましたが、やっぱり和室があった
    方が良かったかな〜と、後悔したりしています。
    後でリフォームすることだってできるのに、
    なんだか無駄に悩んで慎重になってしまいますよね。

  32. 132 匿名さん 2006/06/27 18:15:00

  33. 133 匿名さん 2006/06/28 00:40:00

    >>131さん
    我が家もいろいろな視点(マイナス、プラスの面)からみてこの物件を購入し
    満足しております。
    Aオプション決めました!
    どのように仕上がってくるのか楽しみですね。

  34. 134 匿名さん 2006/06/28 06:48:00

    私も購入者です。
    131さんのおっしゃる通り、色んな情報がありますが最後に判断するのは自分ですよね。
    特にこういった匿名の書き込み情報をどう捉えるか、人それぞれだと思います。
    それにしてもオプション選び楽しいですね。次のBオプションも楽しみです!
    値段に悩まされそうですけど^^;

  35. 135 匿名 2006/06/28 14:05:00

    あれあれ、随分削除されていますね?
    これってなんでですか?
    これらにカキコミをしていた人は同一人物って
    ことですか?
    ごめんなさい、状況を把握していなくて。

  36. 136 匿名さん 2006/06/28 15:19:00

    管理人さんはきちんとされている方なので、削除されているのはすべて同一人物の書き込みだと思います。反対派住民かと思いますが、複数の人格になりすましてまで嫌がらせをしたいのかと思うと悲しいですね。年齢的に考えて子供もいるはずの大人として恥ずかしくないのでしょうか?
    でも購入したのならば、良識ある大人として、相手がたとえどんなに卑劣な行為をする人間だとしても、自分たちまで同じレベルにならずに、ちゃんと品位を持って対応していきたいと思います。

  37. 137 匿名 2006/06/29 01:06:00

    こんにちわ。書き込みをするのを随分 悩みましたが・・。私は反対運動に携わっている者ですが・・。私達はここの掲示板には一切 触れないようにと 「会」のほうで取り決めをしています。又 高齢者が多い為に掲示板すら何なのか知らない方も存在します・・。ここ最近 ここの掲示板を見て、決め付けや憶測で犯人扱いされて、大変戸惑っております。もし書き込みが反対住民だと思われるのでしたら、管理人さんにアドレスを追跡してもらってはいかがでですか?ここに書き込む事自体、会のほうで反対されましたが・・。あまりに中傷がひどいので・・。個人的にお会いしてもいいかと思っていますよ。

  38. 138 匿名さん 2006/06/29 02:09:00

    いくら管理人と言えど、わかるのはIPまで。串刺してたら、それすらほぼ意味ないし。
    警察が動かない限り、どこの誰かなんてわからんよ。

    ただ、購入者がオプションの話とかでまったり話しているところに、
    反対運動らしき書き込みがあると、気分悪くなるわけ。
    ブログであれだけマンションを「中傷(笑)」しているんだから、
    どう思われようと仕方ない面もある。

    ちなみに、その書き方改めたほうがいいよ。すぐ反対住民ってわかる。
    1.改行しない。
    2.三点リーダの使い方がおかしい。
    3.句読点の代わりにスペースを使う。

    何にしろ、一番いいのは、反対運動っぽい書き込みがあったら、
    無視。荒らしと一緒。反応しなけりゃ無問題。
    皆さんは華麗にスルーするように。

  39. 139 匿名 2006/06/30 14:25:00

    138さんのカキコミを受けて過去を辿ってみたら、、、
    37、42、108、137、そしてもしかしたら61も?
    なるほど、同一人物ですね?
    きっと一軒家にお住まいののんさんですね!
    語り口調もほぼ一致です。
    反対運動をするのは自由ですが、
    しかるべき場所でお願いしますっ。

  40. 140 匿名さん 2006/06/30 16:07:00

    108と137は明らかに同一人物でしょう。
    ・・・だらけの文章は普通の人は書かないかと思います。

    137では自ら反対派を名乗られていますね。
    でも、「私達はここの掲示板には一切 触れないようにと「会」のほうで取り決めをしています。」
    と明言しながら、
    実際には取り決めを破って書き込みをしている時点で反対派の人々は不誠実だと一般の人は思うのではないでしょうか?
    しかも108と同一人物なら明らかにウソをついていることになります。

    もちろん私も反対派の方々の気持ちもわからないではありません。
    いきなり目の前に自分の家を見下ろすような大きなマンションが立つわけですから。ただ反対するならば、運動を見た人が共感できるように主張したほうがいいと思います。

    なによりこうした掲示板に書き込む時でも、誠実さを忘れないでほしいです。
    不安をあおるためにウソを書いたり、なりすましたりしているのであれば、
    それは卑怯な行為だと思います。
    結果的に反対運動をする人はそういう人たちだというイメージそのものも悪化させます。

    反対があってもこのマンションを買おうとしている人は、かなり強い意思を持っていると思います。それなりの良識があり、ちゃんとローンを組めるだけの社会的な地位もあります。
    書き込みが真剣な購入者や購入検討者がしたものかはすぐにわかりますよ。

  41. 141 匿名 2006/07/01 02:21:00

    反対派の方は、購入者に何をお望みなのでしょう。 何もして差し上げることはできないと思いますが、少なくとも、心を痛めていらっしゃる方々が周辺に存在するのだということを考え、変な挑発などがない限りは、周囲に思いやりのある行動を日々心がけよう。そんな気持ちは、ほかの物件を買うよりも、強く持つべきだとは思いますよ。でも、それ以上何もできないと思います。
    現在住んでいる家も、塀のすぐ先に思いっきりマンションが建っているのでお気持ちは察します。家はそのせいで庭が枯れてしまいました。それより立地条件はずっとましなはず。

  42. 142 匿名さん 2006/07/02 07:00:00

    マンション建てていい住居地域にマンションが建つんだから
    まったく問題ないでしょ。

  43. 143 匿名さん 2006/07/02 15:14:00


    前から気にはなっていた国立マンション訴訟は、
    最高裁で訴えていた反対派住民の敗訴が確定したそうですね↓。
    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060331hg01.htm
    みなさんご存知かもしれませんが、私はすっかり見落としていました。
    ただし「景観利益は法的な保護に値する」と反対派の主張にも一定の理解は示しています。

    <記事中より抜粋>
    判決は、景観利益が違法に侵害されたと言えるのは、<1>刑罰法規や行政法規に違反している<2>公序良俗違反に当たる——など、社会的に許されない侵害行為があった場合に限るという基準も示した。その上で、問題のマンションについては、「建設当時の行政法規などに違反しておらず、容積と高さを除けば景観の調和を乱すような点は認められないから、社会的に許されないとまでは言えない」とし、違法性を否定した。

  44. 144 匿名 2006/07/03 13:58:00

    どなたか一階のお部屋を購入された方いらっしゃいますか?我が家も購入を検討しているのですが、半地下となると湿気等の問題があるみたいですが。ただ地上からそれ程下がっていないので、大丈夫なのかな?と色々考えておりますが、どなたかアドバイスお願いします!

  45. 145 匿名 2006/07/03 16:30:00

    聞いた話だと新築の場合、1階の部屋はただでさえ湿気がすごいそうですよ。
    3年ぐらいは抜けないそうですが、その後落ち着くようです。
    北側の1階ならば、それ以降も湿気があるかも。
    それでここの場合は75cmの差ですよね。
    湿気は通常の1階とほぼ変わらない気がしますが、、、
    1階を買う人はやはり庭というメリットもあるから、
    好き好きですよねぇ。どっちがいいかなんて、
    買ってみないとわからない部分もありますよね。
    あまりアドバイスになっていないかもしれず、ごめんなさい。

  46. 146 匿名さん 2006/07/07 01:42:00

    1Fは確かに、景色が良くないことや湿気などのデメリットがあります。
    従って1Fの場合は、上層階を選ぶ場合と比べて日当たりによく注意したほうがよさそうですね。
    一方で、コストパフォーマンスはいいと思うので、駅から近いことを重視する人に
    とっては魅力もあるのでは。

    ところで、電車から見ると基礎工事の様子がよく見えます。
    着実に進んでいるみたいですね。

  47. 147 匿名さん 2006/07/10 09:08:00

    私は1階購入者です。
    1階に住んだことはありませんがこの物件のテラスや庭の広さ、値段をみて決めちゃいました。
    同じ間取りで階があがるたびに値段があがりましたがやっぱり庭があるのはうれしいです。
    この庭で畑をしたいと言ったら共有部分なのでダメですといわれてしまいました(笑)
    1階部分は半地下といわれても正直よくわからないので・・・。
    でもそんなに心配していません。何とかなると思っています。
    あと1階のほうが線路の音がしないとのことでうちは2重サッシでもないそうです。
    まあもちろんあけていたらうるさいでしょうけど。仕事で家にいないのでそれもあまり気にしていません。
    とにかく楽しみで電車で通るたびにわくわくしています。
    気が早いですが休みの度に電気店・家具店をみています。どんなのおこうかな〜と。

  48. 148 匿名さん 2006/07/10 10:12:00

    音は上に抜けますからね!

  49. 149 匿名さん 2006/07/11 14:55:00

    【荒れる原因となると判断しまして削除させて頂きました。管理人】

  50. 150 匿名さん 2006/07/12 17:08:00

    【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸