アルファグランデ新浦安弐番街を検討中の皆さん、ぜひご意見をお聞かせください。
こちらは過去スレです。
アルファグランデ新浦安弐番街の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-12-21 15:54:00
アルファグランデ新浦安弐番街を検討中の皆さん、ぜひご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-12-21 15:54:00
私立ではやはり暁星がいいかと、再来年にはマンションのそばに渋谷幕張系列の幼稚園もできるそうです。
まだ確かな情報ではありませんが、浦安の公立幼稚園も二年保育から三年保育になるそうです。
ただ一度に市内の全部の幼稚園がそうなるわけではないみたいなです。
ここからだと入船南幼稚園が公立では一番近いかと思います。
入船南がいつから三年保育になるかのかはまだわかりません。
ちなみにお子さんは来年入園予定ですか?
暁星はもう面接は終わっているのかも、、、
公立を三年保育にするのは今の市長が勝手に公約かかげているだけですよね。
市長になる前から言っているのにいまだに実現しません。
しかも「新町」の中で1つだそうで。
あまりあてにしないほうがいいかも。
このマンションからだと暁星国際も遠いですね。
思い切ってバス通園の幼稚園やモンテとか検討してみるのもいいかもしれませんよ。
それと毎年転勤枠はあまりあてにはできません。
希望者に対して枠があってないような数ですから。
新浦安で新築でと探すと選択肢が少ないので、ある程度の我慢は必要かもしれませんね。
何を我慢するかによりますが。。。
うちは日中家にほとんどいないのと、あまり音に過敏ではないので特に気にしてません。
実際にそんなに揺れるんですか???
空気の悪さを言うなら、近頃渋滞のひどいシンボルロード沿い
のほうがよっぽど気になりますよ
あと、目の前の道は確かに大型車は通るけど、174の言うように
「ずっと」走っているわけではないし、171書き込みののように
ダンプが「爆走」しているわけでもありません。
壱番館やベイマークスで揺れるという話は聞いたことがありませんし、
こういった煽り書き込みを真に受けてはいけません。
気になるなら現地へ行って確かめてみるのがよろしいかと。
購入者だけど耳の痛い話をそらすのはやめましょうよ。
近隣にすんでますが、あそこは大型トレーラーなど一日中たくさん走ってますよ。
鉄鋼団地につながっているのだからしょうがないじゃないですか。
あおりでもなんでもなく真実だと私は思います。
そういうことを承知で、でもこの物件がよくて買ったのですから。
揺れはわかりませんが爆走していることは近隣の住民ならよく知っているはずです。
ちなみにシンボルロードの渋滞は週末に明海大学〜駅くらいの間しかないですし、
大型トラックなどはあまりいないので騒音や大気汚染の問題はないように思います。
(現在海風在住)
187はどうしてどういいきれる?
私は別人だと思いますよ。
そしてお三方に同意です。
マイナス面は確かにありますが、我が家の財政とほしい物件の妥協点がここでした。
新生活に浮かれるだけでなく、マイナス面の覚悟をももって入居したいと考えています。
どこの物件だって100%の所はありません。
値段も手ごろな値段で一応新浦安の物件を手に入れられたのですが、
そんな頑なにマイナス面を削除していかなくてもいいのでは?
通勤で前の道路を使用してますが、確かに暴走・爆走ではありませんよ♪逆に見通しが良く、交通量がそんなに多くないので、ドライバーはついついスピードを出してしまうのかも(私もそうなので反省。。。)あの道の横断歩道を渡るときは気をつけるようにすれば問題ないと思いますよ。入居が決まった方。。楽しみですね♪とても素敵なマンションでうらやましいです〜☆入居者ではありませんが、毎日建設経過を見てきたので、私も完成が楽しみです♪
第二湾岸予定道路(だったではありません)です。
営業が必死みたいですけれど、結局ここってまだ6戸も残っているんですね。
これからキャンセルも増えるだろうし、どうなってしまうんでしょうね。