神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジ・アーバネックスタワー神戸元町通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ジ・アーバネックスタワー神戸元町通ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-03-07 18:01:54

売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:新星和不動産株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社 本店マンション事業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社 意匠設備設計・監理:株式会社IAO竹田設計
構造設計・監理:株式会社大林組
販売提携(代理):株式会社ライフステージ

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
行政サービス比較検索
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...

ジ・アーバネックス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%...

名称 ジ・アーバネックスタワー神戸元町通
所在地 神戸市中央区元町通六丁目2番1、2番3(地番)
交通
JR東海道本線「神戸」駅南口徒歩6分、
阪神電車神戸高速鉄道「西元町」駅西口徒歩3分、
市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅1番出口徒歩5分、
阪急電鉄神戸高速鉄道「花隈」駅西口徒歩6分
地目 宅地
私道負担 なし
用途地域 商業地域
地域・地区 防火地域・駐車場整備地区
建ぺい率 50.29%(許容建ぺい率100%)
容積率 799.88%(許容容積率800%)
敷地面積 1,826.65m²
建築面積 918.59m²(建築確認表示面積)
建築延床面積 18,351.34m²(建築確認表示面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上27階建
総戸数 200戸(別途、管理室1戸、スカイラウンジ1戸)
販売戸数 未定
間取り(基本プラン) 1LDK~3LDK
住居専有面積 48.54m²~103.18m²
※住居専有面積は壁芯面積であり、登記面積は記載の面積より若干少なくなります。予めご了承ください。
バルコニー面積 9.03m²~36.33m²
アルコーブ面積 1.25m²~4.59m²
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有、建物:区分所有権
管理形態 管理組合結成後、大阪ガスコミュニティライフ株式会社に委託(通勤管理)
ご入居時期 平成28年3月下旬予定

[スレ作成日時]2013-12-04 15:20:52

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ワコーレThe神戸フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジ・アーバネックスタワー神戸元町通口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    ここは、竣工がかなり先なので値引きを見たいところですね。
    金額が下がるといいな。
    タワマンだと上の階がやはりいい。
    かなり上の階だったら、眺望が邪魔にされる可能性も低いです。
    お風呂も1620サイズだと大きいから、ゆったり入れる。

  2. 252 マンション

    竣工がさきだから
    値引きしない

  3. 253 匿名さん

    今から値引きの話とは、みなさん気が早いですね。
    戸数も多いので、即完売とならないのは見越していると思うので
    そうそう値引きはしないはずです。
    でないと、誰も正規の価格で購入しないと思いますよ。
    あと1戸がどうしても売れない場合は、何かプレゼントを付けるとかになると思います。

  4. 254 匿名さん

    第1期50戸というのは、かなり厳しい数字ですよ。
    条件の良い部屋は初期の段階で売れてしまうので、完売までは相当苦戦すると思います。

  5. 255 購入検討中さん

    厳しいというのはどういうことですか?

  6. 256 購入検討中さん

    値引きというより、割高感があるのでそもそもの価格設定を見直して欲しいという自然な声ではないでしょうか?

  7. 257 物件比較中さん

    価格について相当の要望があったみたいだけど押し切ったみたい。
    今の価格に見合った価値はない声が多いのが事実。

  8. 258 匿名さん

    神戸駅まで徒歩圏内っていうのが価格を押し上げる大きな要因になっているような気がしますよね。ただ要望よりも押し切っていったって本当なんですか?それだとどうなんでしょう。。
    利便性は良いとは思います。あとは仕様がどの程度とかそういうものでやっていくのかなぁ。

  9. 259 物件比較中さん

    駅から近いだけで高層建築にびっしり挟まれた圧迫感(南の巨大空地のリスクも有り)やタワマンなのに眺望がないという致命的な要素を抱えあの値段だとちょっと…パークハウスに比べると建物も高級感がありませんし、割高との声が多いにも関わらず押し切ったのならその姿勢も残念です。

    失礼ですが高級売りするようなブランド力(イメージ)や魅力があるとは思えませんし、売れ行きは厳しいかもしれませんね。押し切ったのですから相当の自信があるのでしょうが。

  10. 260 匿名さん

    だからここはゆっくり売っていく方針なの

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ウエリス西宮甲東園
  12. 261 匿名さん

    余裕かますのはいいけど、最終的に大幅値引きやバルク売りで、購入者に迷惑かけないでね。

  13. 265 匿名

    >261

    不安なら見送りゃいいだけの話でしょ。
    買うも買わないも自己責任ですよ。

  14. 266 購入検討中さん

    このでの評判もすこぶる悪いし、売れていないという事実が更に購入予定者を警戒させて悪循環になりそうな気もしますね。
    早くマンションが欲しいという気持ちはありますが、資産価値の暴落はまっぴらなのでここは我慢しようと思います。

  15. 267 ビギナーさん

    ここの担当者さんは頼りなか。。

  16. 268 ビギナーさん

    まあ ここで投資家達がわいわい言っても安くなりませんね
    安く買いたい気持ちは判りますけどね
    竣工迄に完売は考えていないでしょう
    完売は竣工後1年前後って所でしょう
    投資家は管理費などの削減も頑張ってくれますが
    投資家が多すぎると削減し過ぎてマンションの質の低下が心配なので
    こうやって少しでも投資家の方が敬遠してくれたほうが
    住む目的で購入される方にとって良いのかもしれません
    某マンションの場合は自転車用エレベーターの管理費削減を考えていたようですが
    どのエレベーターも人命をのせているのですから…何を考えているのやら
    まあ結果的に全エレベーターがパッケージされていて分けるのは×だったから良かったと思う

  17. 269 購入検討中さん

    投資家だけでなく一般の購入予定者の私も見送りの予定ですよ(笑)

  18. 270 働くママさん

    だから。。
    ここの担当者は頼りなかー

  19. 271 まつ

    空地の開札はいつだっけ?

  20. 272 匿名さん

    投資家が買うということは、投資目的で、そこには誰も住むことが無いと言うことなんでしょうか。
    そうなるとゴーストタウンみたいになってしまいますね。
    でも東京オリンピックを堺に物価の動きも変わりそうな気もしないでもありませんが、もし投資目的での購入者が多ければ
    その先もゴーストタウンのままになってしまうのかな。

  21. 273 匿名さん

    ???
    中古価格の大幅な上昇が見込めない昨今、空き家のままでは投資になりません…

  22. 274 物件比較中さん

    投資家も一般客も話題にしない空気っぷり…
    割高すぎるとの客の意見も聞かずに独りよがりな価格設定
    売れ行きを占うのに重要な第一期はわずか50邸

    誰が買うんですかここ。
    関係者にはもっと真剣になってもらいたいです。

  23. 275 匿名さん

    でも気になってるんですか?
    場所も微妙だからね…

  24. 276 匿名さん

    郵貯センター跡の土地はどうなりました?

  25. 277 匿名さん

    んなこと言ってたら商業地にマンション買えないよ

  26. 278 ご近所さん

    ここ、買う人いるの?

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 279 購入検討中さん

    西元町。いまどきエスカレーター、エレベーター無し。
    声を上げれば設置の可能性あるらしいよ。

  29. 280 匿名さん

    へえーそんなんで設置してくれるんか
    乗降者数少ないから無理ちゃうの?
    ただ雰囲気は変えてほしいな

  30. 281 匿名さん

    花隈も同じような感じ。

  31. 282 購入検討中さん

    No.274>
    No.278>
    ここに一人買った人いますけど・・・

  32. 285 匿名さん

    空き地は某大手がスーパープライスで落札しましたよ。
    ここのマンションがすごく安く見えるでしょう。
    空き地はここの1.3倍位の値段では?

  33. 286 匿名さん

    タワマン確定だね
    お隣とともにさようなら〜

  34. 290 購入検討中さん

    このマンション東南東側から郵貯跡地中央まで距離は直線にして約100m強
    ほぼ真南の仮想タワマンとの高低差が60m位の部屋までは冬至でも陽が入るので
    タワマンの高さが100mなら11階以上の部屋なら陽当たり面で仮想タワマンの影響なしと思われます
    130mなら18階位。24階以下は正午以降レジデンスの影になるので跡地に何が建とうが関係なし。
    東南東向き以外や24階以上はもちろん仮想タワマンは関係なし(当たり前か)
    (もともと陽当たりや眺望に重きを置く人がこの物件を検討するとは思えませんが)
    それにしても路線価が上昇し,オリンピック需要で建築費高騰の影響をまともにうけそうな仮想タワマン
    は結構高くなるでしょう,お隣のレジデンスは大きく影響うけますが,デフレからインフレへの転換期,
    建築費と地価上昇前,超低金利で買えたのがラッキーと思えば気にする必要なしと勝手におもってます。
    購入ご検討中の方には参考までに



  35. 291 物件比較中さん

    価格と条件を比較して割高だと悩んでいましたが、空地の決定打が出たのですっきり諦めがつきます。
    直接の日照の影響はなくても通り一帯が鬱蒼としてビル風だなんだと環境の悪化は確実です。
    購入された方には申し訳ないですが、慌てて飛びつかずに良かったと心底ホッとしています。

    強気の価格設定で人気がない上に空地のタワマンリスクというトドメで値下げの可能性が現実になるかもしれませんね。
    その時に価格を見てまた検討するかもしれません。

  36. 292 匿名さん

    結局どこが落札したの?

  37. 293 匿名さん

    286
    291
    タワーじゃないらしいよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    リビオシティ神戸名谷
  39. 294 匿名さん

    ここや、ハーバー方面の売れ行きや、三宮のシティタワーさえ売れ残ってる状況など考えると、
    今からここで、大規模タワーというのは、ちょっと無茶ですよね。
    スーパーも含んだ、おしゃれな商業施設が希望なんですが…どうなりますかね。

  40. 295 匿名さん

    マンションだとしたら
    わこーれの大規模マンションみたいな感じだろうね。

  41. 296 ご近所さん

    マンションはないでしょう。
    この辺りは明らかに供給過多状態です。

  42. 297 匿名さん

    マンションです。

  43. 298 ご近所さん

    価格。内容。
    担当者のかた。
    どれをとってもレジデンスの勝ち^^

    見習うべきですね^^

  44. 299 物件比較中さん

    確かに供給過多ですが、それでもスーパーなんて建てるよりは現実的なのでしょう。
    (近隣の住人にとってはありがたいですが、莫大な土地購入などの費用を回収できる商売ではありません)

    元町通の商業ビルが次々とマンションに変わったのはもはやこの周辺では商売はやっていけないからです。
    これらの流れは将来的に神戸の経済力を無くしていくものなので個人的には反対ですが、他に有効な活用法も見出せず、とりあえず一番売れやすいマンションを選択しているのだと思います。

    でもそれも供給過多で厳しくなりそうですね。

  45. 300 匿名さん

    どこが落としたんですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸