神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジ・アーバネックスタワー神戸元町通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ジ・アーバネックスタワー神戸元町通ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-03-07 18:01:54

売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:新星和不動産株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社 本店マンション事業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社 意匠設備設計・監理:株式会社IAO竹田設計
構造設計・監理:株式会社大林組
販売提携(代理):株式会社ライフステージ

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
行政サービス比較検索
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...

ジ・アーバネックス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%...

名称 ジ・アーバネックスタワー神戸元町通
所在地 神戸市中央区元町通六丁目2番1、2番3(地番)
交通
JR東海道本線「神戸」駅南口徒歩6分、
阪神電車神戸高速鉄道「西元町」駅西口徒歩3分、
市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅1番出口徒歩5分、
阪急電鉄神戸高速鉄道「花隈」駅西口徒歩6分
地目 宅地
私道負担 なし
用途地域 商業地域
地域・地区 防火地域・駐車場整備地区
建ぺい率 50.29%(許容建ぺい率100%)
容積率 799.88%(許容容積率800%)
敷地面積 1,826.65m²
建築面積 918.59m²(建築確認表示面積)
建築延床面積 18,351.34m²(建築確認表示面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上27階建
総戸数 200戸(別途、管理室1戸、スカイラウンジ1戸)
販売戸数 未定
間取り(基本プラン) 1LDK~3LDK
住居専有面積 48.54m²~103.18m²
※住居専有面積は壁芯面積であり、登記面積は記載の面積より若干少なくなります。予めご了承ください。
バルコニー面積 9.03m²~36.33m²
アルコーブ面積 1.25m²~4.59m²
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有、建物:区分所有権
管理形態 管理組合結成後、大阪ガスコミュニティライフ株式会社に委託(通勤管理)
ご入居時期 平成28年3月下旬予定

[スレ作成日時]2013-12-04 15:20:52

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジ・アーバネックスタワー神戸元町通口コミ掲示板・評判

  1. 151 周辺住民さん

    まあ あちらはテレビCMやあらゆる場所で広告をやっている分興味を持っている人は多いのは否定出来ませんが 共用施設は魅了的ですが 共用施設が多いのは管理費がどうしても高くなります あと煙害は最近で言うとハーバータワーが完売していますので 良い面悪い面が分かりやすいかなと思います

  2. 152 匿名さん

    4駅4路線利用できるのは便利で人気がでそう。資産価値という点でもプラス点かと。
    立地的にも好みがでると思いますが好きです。
    ただ人気がないのは、金額面と宣伝などが原因でしょうか。
    他に比べてアピール度が低いのか。ただ、自分がどう思うかだと思うので。

  3. 153 匿名さん

    ここはタワーの割りには眺望面でダメ。

    タワーで眺望無いなら中規模マンションで十分。

    管理費、修繕費の無駄。

  4. 154 匿名

    仕事でMR前を何度も通るのですが、いつ見ても駐車場がガラ空きですね。

    広告が控え目という分析がありますが真剣に購入を考えている人は
    一帯の物件を調べ上げ比較するので関係がないと思います。
    むしろワコーレのCM(安い価格設定)によりマイホームに興味のなかった層まで
    取り込んで、結果こちらに流れてきてる人もいると思うのですが…

    完売へはスタートダッシュが大切なのに要望になっている部屋も少なく
    これは価格の再再改定や値引きもあるもかもと思ってしまいます。
    後で嫌な思いをしないようしばらく様子見です。

  5. 155 購入検討中さん

    一度正式発表した以上、価格改定は竣工直前まで無いでしょう。
    眺望あるじゃん、郵便局抜けたら十分。

    あと、特に値段以外欠点のないここが売れなかったら、貯金センターがマンションになることはまずないよ?

    土地と鋼材を底値で買ったレジデンスの値段には
    まず出来ないし、マークスやレジデンス、ザ・ライオンズみたいに坪190万以下なら完売だけど、値段が高いとどんなに付加価値でごまかして高級路線をうたっても神戸駅周辺じゃ厳しい。

  6. 156 匿名さん

    ここのロケーションからすると、ポートタワーの全貌を望めてこそ眺望があると言えるのです。

  7. 157 匿名さん

    眺望ないし
    栄町の巨大土地あるし
    高過ぎでしょう
    レジデンスでも高いと思う
    神戸駅の力は兵庫に近いからね

  8. 158 さか

    正直、価格の設定はハーバータワーと同じが妥当でしょうね!

  9. 159 購入検討中さん

    確かに高いと思います!

    サイドをマンションに囲まれて圧迫感があるし毎月ローン以外の共益費などが20
    年後には3万超え。
    駐車代もあるし。。
    凄く悩みます。

  10. 160 匿名

    眺望がないのに高いとか、郵貯センター跡の懸念とか、この掲示板での声がそのまま世間の反応と同じなのでしょう。MRの閑散ぶりが物語っています。

    たしかに大した眺望もないのにタワマン特有の高額な修繕費や管理費を支払うのは馬鹿馬鹿しくなってきました。予算を上げて郵便局を超える部屋を買ってもハーバータワーなどが目障りですし、真南に高層が経てば更に残念なことになりますしね。

    とても気に入っていましたが、価格に見合う満足が得られない気がしてきました。せめて安くなってくれたら話は別なのですが…

  11. 161 購入検討中さん

    レジデンスの換気扇の排気口はすべてアーバネックス側に出てるから全て臭い来るよ。

    あと、ここ花火見える?
    第一突堤の先から上がってもハーバーとエレガーノにかぶってない?地図だと。

  12. 162 購入検討中さん

    レジデンスの換気扇がアーバネックス側にあったのですか。
    値段を考えると条件の悪さだけが目についてきました。
    だんだん購買意欲が落ちます。

  13. 163 匿名さん

    >あと、ここ花火見える?

    花火そのものだけなら中~高層階では見えると思います。

  14. 164 匿名さん

    換気扇てそこまで風が遠くまで届かんよ
    商業地域はお互い様

  15. 165 匿名

    でもこれだけ密集した地域だと気持ち良くはない話ですよね。割高なお金を払って角部屋を購入しているわけですし。

    あまり人気がないように思いますが、改定されてもまだ高い理由は何なのでしょう?安売りしない強気な姿勢は大切ですが、市場を無視した独りよがりな設定は一歩間違うと危険だと思うのですが…暇そうなMRを見るたびに売れ残りの心配をしてしまいます。

  16. 166 匿名さん

    あなたが心配する必要はないよ
    ほんまにやばかったら安くするよ
    だけど4.5年かけて売るみたいやからあんまり期待しなきほうがいい

  17. 167 購入検討中さん

    見合ってない値段としかいいようがない。
    全体的に-15%引いて妥当か。
    客いないのはそういうことだったんだな。却下でOK。

  18. 168 匿名

    >>166

    すみません、言い方が悪かったです。
    心配というのは会社の心配ではなく、売れ残り多数によるイメージの悪さや値引きによる資産価値の低下です。

    皆が買わないものをわざわざ定価で買ったというのも情けない話ですし、ここまで人気がないのなら売れ残りを狙っていった方が賢明なのかなと…

    4・5年かけて売るということは、竣工後の売れ残りも想定済みということでしょうか?そのような前提があるのなら、今慌てて買わなくても良いのかな?と思います。

  19. 169 匿名さん

    だからあなたみたいな人は買わなくていいです
    こういうプロジェクトは何年にも及ぶものです
    向こう5年でできる採算ラインでは新規供給が難しい場合
    特に体力ある会社は早く売るメリットはありません
    余りものでもいいのなら待てばいいですよ

  20. 170 匿名さん

    わずか200戸で完売まで5年もかけるって。住不みたいなデペですね。

  21. 172 匿名さん

    10階くらいの角部屋はいくらくらいでしょうか?

  22. 173 匿名さん

    体力あるでしょう
    大阪ガス
    大和ハウス
    新星和
    の三社とも
    竣工まで2年PLUSαで
    売れなければ賃貸に回るでしょう
    アーバネックスブランドとして賃貸マンションは何棟も実績ありますので

  23. 174 あほ

    ないない!笑
    まあ5年もかからないし、そんな事事前に想定してたら建てるわけないでしょ!笑
    まあそんな意地にならなくても2年で売れるでしょ( ̄▽ ̄)

  24. 175 匿名さん

    近接環境も絡んできますけど角なら低層階でも快適なイメージは持ちますね、172さんへ。

    あ、でももしかして線路沿いなのかなここは。

    地下鉄でも完全に地下じゃなくて途中線路が地上に出る路線もありますから、ここはどうなのかなと。

    遠いところに住む者の感想でした。

  25. 177 買い換え検討中

    残り物というのは本来好ましくないですが、ここは購入予定者からの反応も薄く、またMRもいつ見ても人の気配がない状態なので、他物件よりも多数売れ残る(選択肢多め)と判断して竣工後に賭けます。やはり、後で安くなったりするのを見るのは自分にとって不愉快なことですので。ありがとうございました。

  26. 178 匿名さん

    あのビルの隙間にアーバネックスができるのかと思うと、価格次第ですが低層階は角部屋といえど厳しいと思いますよ。

  27. 179 匿名さん

    結局自己責任ですからね
    各人の判断でよろしいかと

  28. 180 匿名

    >>172
    4300万から4600万円くらいですよ
    管理費等は月に2万円からのスタートです

  29. 181 購入検討中さん

    先日行きましたがMRはかなり人が居ました。
    休日だったからでしょうか。
    ワコーレと両方行きましたが何と無く客層はアーバネックスの方が落ち着いている人が多い気がしました。

  30. 182 匿名さん

    >181
    それはこちらと比べると落ち着きもなくなるでしょう、あちらは殆ど抽選住戸ですから。

  31. 183 匿名さん

    >182
    ワコーレシティが殆ど抽選住戸だったという割には 当選しました とかの類のコメントが無かったような気がする。
    投資関係の話題がメイン。住民板も寂しいし。

  32. 184 購入検討中さん

    ほんとここは、神戸のマンションのリセールバリューを下げるためだけに出てきた迷惑な物件だね~。
    そりゃこべるんにも怒られるわ。

  33. 185 匿名さん

    もともと神戸駅はリセール弱いからね
    建てる時期もあるし
    仕方ないよ

  34. 186 匿名さん

    ハーバータワーまだ売れてなかったんですね
    33階83平米5190万
    世の中厳しいね

  35. 187 匿名さん

    レジデンス神戸元町も中古出てますね。
    結構高い金額で出されてますが、売れるんですかね。

    ハーバーはここと比較されて売れるかもしれませんよ。

  36. 188 匿名さん

    売れないでしょう…あの値段では…
    500万くらい上乗せされてるでしょう

  37. 189 ハーバー

    ハーバーは
    販売代理が買い取ったみたいだね

  38. 190 購入検討中さん

    両隣のマンションに比べて、道路よりたいぶ奥まって建つから、角部屋は実質完全な中部屋。

    むしろ両隣のマンションからコンニチハ状態で、洗濯物も何干してるか丸見られ、窓開けたら隣のテレビの音すら聞こえるから本当の中部屋の方がよっぽどマシ。

    ただし、両隣のマンションを抜けるフロアは三面バルコニーだしむしろ割安。

  39. 191 購入検討中さん

    両隣のマンションを抜けるフロアって、25~27階のことでしょうか?

  40. 192 匿名

    各階からの眺望を画像で見ましたが、かなり下がった場所から撮っていたのは奥まった位置からのイメージを考えてのことだったんですね。
    両サイドをギッシリ挟まれてのセットバックだと圧迫感も更にあるでしょうね。

  41. 193 マンコミュファンさん

    動画の宣伝が良いです。なんだか「そうだ!神戸へ行こう!」そんな気分になりました。
    「そうだ!神戸へ行こう!」どこかのCMにあったような言葉ですが。

    また15階のスカイラウンジは共用空間になるんですよね、
    高所からの景色を眺めながらのディナーって良いですね~。
    そういうのは、まだ経験が無いです。

  42. 194 匿名さん

    また価格変わるんですか?

  43. 195 匿名

    そんな噂があるんですか?
    様子見しようと思っていましたが、それなら買ってもいいかな‥

  44. 196 匿名さん

    価格改定のメール連絡の後、正式価格発表とのメールが最近きました。

  45. 197 匿名

    価格改定は一度されていますが、正式価格発表というメールが最近きたということは、再改定ということでしょうかね?

    うちにはまだ届いてないのです…
    迷惑メールのフィルタを設定したのでそれが原因かも。

  46. 198 匿名さん

    三越跡地は幽霊ビル跡地でもあり
    とても買う気にはならんな

  47. 199 匿名さん

    ↑はレジデンスか…

  48. 200 匿名さん

    ここはホテルシェレナの東館跡地。
    レジデンスは西館跡地。

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸