神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート7
匿名さん [更新日時] 2015-01-02 23:41:39

売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
施工会社:株式会社大林組 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/ 設計:環境再開発研究所・東急設計コンサルタント・織本構造設計共同企業体 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268573/

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
行政サービス比較検索
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...

マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%...


所在地 兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番) 
交通
JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩4分
神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅から徒歩3分
阪神本線「三宮」駅から徒歩4分
阪急神戸線「三宮」駅から徒歩6分
神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅から徒歩6分
神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅から徒歩8分
総戸数 640戸(非分譲46戸含む) 
完成年月 平成25年1月完成済 
入居(引渡)予定日 諸手続終了次第入居可 
敷地面積 8,367.81m2 
建築面積 5,797.63m2  
建築延床面積 92,937.68m2  
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上54 階建地下1階建 一部鉄骨造 
地目 宅地 
用途地域 商業地域 
建ぺい率・容積率 建ぺい率80%(高度利用地区による制限及び防火地域における耐火建築物による割増あり)
容積率 600%(高度利用地区による容積割増あり)  
建築確認番号 第SN109-00515号(H22年3月2日付) 第ERI11011192号(H23年4月13日付) 第ERI12005660号(H24年2月20日付)  第ERI12057565号(H24年12月26日付) 
駐車場台数 325台(管理用2台含む)※非分譲住戸台数含む 
駐車場使用料(月額) 月額24,000円~28,000円(別途敷金48,000円~56,000円・一括払い) 
自転車置場台数 936台 
自転車置場利用料(月額) 月額300円 
バイク置場台数 31台※非分譲住戸台数含む 
バイク置場使用料(月額) 2,000円(別途敷金4,000円・一括払い) 
ミニバイク置場台数 29台※非分譲住戸台数含む 
ミニバイク置場使用料(月額) 1,000円(別途敷金2,000円・一括払い) 
分譲後の権利形態 土地:権利変換計画に基づく土地持分割合による所有権の共有、建物(専有部分):区分所有権、建物(全体共用部分・住宅共用部分):専有面積割合による所有権の共有 
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)

【販売概要】
販売スケジュール 先着順受付中 
モデルルーム情報 モデルルームオープン
販売戸数 11戸 
販売価格 4,600万円~6,460万円 
最多価格帯 6300万円台(4戸) 
間取り 2LDK~3LDK 
専有面積 63.32m2~82.16m2 
バルコニー面積 12.92m2~33.35m2 
管理費(月額) 10,300円 ~ 13,400円 
修繕積立金(月額) 5,400円 ~ 7,000円 
管理準備金 10,000円 
修繕積立基金 322,800円 ~ 418,800円  



こちらは過去スレです。
シティタワー神戸三宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-04 13:09:22

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 568 匿名さん

    将来的には駅近に高層ビルが建ち並び
    新宿みたいに二層構造を施すみたいだから
    新宿に名古屋か札幌が合体した様なイメージじゃないかな?
    最終的には「こべるん」が語ってる神戸らしさも残しつつ
    一体ものとして上手く再開発できればCTの価値も見直される事でしょう。
    何れにしても京都、大阪と続き次は神戸に頑張って欲しいものです。
    地歴を気にする人もいるみたいですが闇市だったのは長い神戸の歴史の中でほんの一瞬
    イスタンブールの旧市街、ブルーモスク近くのフォーシーズンホテルなんて
    元を正せば「刑務所」だった訳ですから、街なんてどんどん進化するものだと思います。
    あの治安が悪かったイギリスのリバプールなんて「リバプールビジョン」りお陰で
    全く別の都市、完全な観光地として再生した訳ですから学ぶ点もあろうかと思います。
    長々と大変失礼しました(汗)

  2. 569 匿名さん

    確かに駅近いのは見てのとおりだけど三宮東というのはどうにも人の流れからして駅ビルを立建て直しても発展するのかなあ?
    どちらかというと三宮は子供というかチープな店が多く
    元町のような大人向けの店が少ない
    駅ビルといっても居留地界隈の店舗群を呼び込むことができるだろうか
    名古屋など駅近に空地は結構ありますよね
    けど空地には空地なりの再開発しても投資対効果が得られないからという理由があるのではないのでしょうか

  3. 570 匿名さん

    今日はどっかの営業マンが休みで暇だから、ネガの書き込み多いね。営業マンでないとしたら、買いもしない癖に人の物件のネガを吐く、人間として最低レベルの戯言なんでスルーしましょう。

  4. 571 匿名さん

    >No,568さん

    リパプール・ビジョンをネットで拝見しました。
    確かに素晴らしいプランだと思いますが、神戸というか日本で同じ事は無理だと思います。
    でも、中央区全体で似た様な事が出来れば神戸市が再浮上するきっかけになると思いました。

  5. 572 匿名さん

    阪急もJRも駅ビル再開発てオフィスとホテルなんでしょ?
    もうオフィスもホテルも十分足りてるんじゃないの?
    たしかに駅舎の見てくれと導線には期待してるけどね

  6. 573 匿名さん

    駅前が再開発されれば、東も綺麗にしないとってなるんじゃないですかね?

    まぁここの住人にしたら、また便利になるだけですけどね。

    駅ビルに徒歩五分とか最高じゃないですか。

  7. 574 匿名さん

    先の話しだけどJRの東改札口もできるしね♪

  8. 575 匿名さん

    はっ?
    駅ビルは駅ビル
    旭通は旭通
    各自自己投資してださい

    ふつうに東改札なんてできんやろ?
    できるならソースだしてみ

  9. 577 匿名さん

    東改札口の話しは本当みたいですよ。
    新たなJRビルには商業施設とオフィス、それに上層階にホテルと温泉も設けられます。

  10. 578 匿名さん

    JR三ノ宮徒歩2分になるという事?

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 579 匿名さん

    まぁいちいち昔の地歴を気にするなんて、多分オールド世代なんでほっときましょう。

    若くても気にするなら、もっと残念でしょう。

    人の悪口言う事でしか、自分を満足させれない残念な人達ですから。

    単純に益々便利になるだけです。

  13. 580 匿名さん

    噂レベルの話を確定事項のように書くのはおかしい
    確定事項なら元ネタを明らかにすべき
    三ノ宮の乗降数は西口が1番多いのでは?
    中央口を2つにわけても東側はそんなに乗降数いないのに果たしてそこまでする必要があるのか

  14. 581 匿名さん

    中央口の東側改札も利用者多いですよ

  15. 582 匿名さん

    580

    まぁまぁそんな剥きになりなさんな。
    そんな事言ったら、ここのネガなんて殆どが価値観の問題ばかりの攻撃だよね。

    例えば、ネオンだって不愉快な人もいれば、気にならない人もいる。そもそも見てもない人が多数。

    地歴だって、そんな昔の事どうでも良い人もいる。
    気になって仕方ない人もいる。
    つまり、不動産なんてメリット、デメリットのトレードオフな訳。そのメリット、デメリットは殆どが各家庭の価値観。資産価値とか偉そうに言う輩いるけど、日本で東京以外で上がる事期待する方がおかしい。
    また、人の決断にワザワザケチを付ける事の方が、社会人としては残念な事。
    そんな人間が社会で成功してる訳ない。

    つまり、堅苦しい事言う暇あれば、頑張ってネガにソース出せって噛み付いてね。殆どが価値観の押し付けだから。

  16. 583 匿名さん

    横から失礼致します。
    私は住吉の管理費が馬鹿高い某所から移って来た者です。
    此処には生活環境と子供達の通学を考えて十数年間住んでおりました。
    現在は一人が社会人、もう一人は大学生です。
    当初は住み慣れた界隈で一軒家を考えておったのですが
    なかなか思う土地が見つからず思案しておりました。
    そんな折り、新聞広告でシティータワーの存在を知りました。
    確かに当初はこの雑踏とした雰囲気に馴染めませんでしたね。
    しかし、意外な事に家内が気に入っている事に気付き
    二期目の分譲時に思いきって購入させて頂いた次第です。
    そんな私ですが、今は大いに気に入っております。
    今迄は車で三宮か電車で梅田というのが私達の行動パターンでしたが
    此方に移り住んでからというもの、大阪へ出掛ける回数がめっきりと減りました。
    書き込みを拝見していると、旭通という地歴を気に掛けておられますが
    住んでいる当人としては、全くといって気にしておりません。
    管理費が安く、駅からも近く、坂道のないフラットな周辺状況は
    何ものにも代え難く、私達にとって終の住処に値する最高の物件だと思います。

  17. 584 購入経験者さん

    ここは無駄な設備がないためか、管理費がリーズナブルでいいですよね!

    住吉の管理費の馬鹿高い所って○ー○ッドコートしか思いつかない^^;

  18. 590 匿名さん

    一等地は旧居留地のみ!

  19. 591 匿名さん

    食材は居留地にある大丸よりもそごうのデパ地下の方が好き♪

  20. 592 50代はつらい

    俺、朝は弱いけど夜はアチコチで遊んでばかりだから
    家のドアから阪神東口の乗り場まで、
    だいたい10分未満で行き来できるこのマンションションが、本当にありがたいんです。
    地歴も居留地もウンコも、どうでも良いのです。
    どんな例えより、「三宮駅に近い」これ以上のメリットは今の所見つからない。

    だから三宮駅上にマンションが出来れば即引っ越しますが。

  21. 593 匿名さん

    三ノ宮駅から徒歩5分圏内で居留地の中に在って
    高層階で100平米以上、部屋から山と海の眺望が楽しめ
    みなと神戸を独占できる素晴らしいプライベート借景
    エントランスも室内やゴージャスな作りで目映いばかり
    一般の風呂に続く半露天風のジャグジーが完備
    管理費が安くてパラメーラが入るサイズの駐車場も完備
    下層階には新生神戸そごうや有名レストランが入居
    地歴は元皇族が住んでいた由緒正しき土地・・・
    これを「無いものねだり」と、人は言います(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸