横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか?Part4
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-17 03:03:55

パークタワー新川崎についてPart4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366046/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-04 06:19:28

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    でも、工事現場の人は増えていたと誰か言ってましたよね。

  2. 852 匿名

    最近、夜十時頃まで工事現場の明かりがついているが工事してるのかなあ。
    最初は防犯対策の明かりかと思ったけど十一時頃には暗くなるから、多分工事の明かりだとは思うけど、音なんかは全然しないのが不思議です。。
    三階部分まで骨組みが出来て一ヶ月以上経つけど、見た目は全然工事が進んだ気配がない。
    昨年、地盤工事で水が出たので夜間工事しますと工事関係者が近隣住民に挨拶してた話があったけど、地盤が問題で工事が進まないなら不安だね。。

  3. 853 匿名さん

    夜間工事は基本的に近隣住民への配慮でやらないのが常識。というか、よほどの緊急事態ではない限り難しい。
    下水道工事とかはむしろ道路閉鎖や規制が伴うので、むしろ交通量の少ない夜間工事となるのが普通。

  4. 854 匿名さん

    突貫ですか。施工ミスが騒ぎになってる時期だけに気になるね。ミスや雑な作業になったりする。

  5. 855 匿名さん

    騒ぎになっているからこそ、ミスを起こさないよう、いつも以上に気を使っていると思いたいです。

  6. 856 契約済

    今週のスーモにも載ってない。
    広告不要なくらい売れているということなのでしょうか。

  7. 857 匿名さん

    >855

    丁寧に施工するなら夜までやるんじゃなくて延期にすべきでしょ。明かりをつけても昼間よりは暗いから普通に考えてミスしやすくなるわけだから、丁寧にとは逆行する。

  8. 858 契約済みさん

    >857

    えっ?夜間に工事しているのですか?

  9. 859 契約済

    今会社帰りで工事現場の横を通りましたが、まだ照明が9本ついていました。
    こんな遅くまで工事お疲れ様です。

  10. 860 匿名さん

    要望の入った住戸にピンクのバラがついてきましたね。

  11. 862 匿名さん

    お疲れ様です。
    酔ってます?お仕事頑張って下さい。

  12. 863 匿名さん

    本当に75万ももらえるんですか、俺も今の会社辞めようかな。
    因みに俺31才だけど直ぐ君みたいになれますか。

  13. 866 匿名さん

    年収600は高い方なんですか?

  14. 867 匿名さん

    ボラ最高!
    30階のはやふさよかよっぽど面白いオウイエー

  15. 868 匿名さん

    今日の雪で工事はストップですか?

  16. 870 購入検討中さん

    工事状況ですが、雪で真っ白で何も見えません。事故の恐れもあるし常識的に考えると、工事はお休みでしょうね。
    要望の入ったピンクのバラはどのくらいついているのでしょうか?

  17. 871 匿名さん

    33歳で世帯年収600万では、30階は余裕どころか赤信号だと思う。
    ローン借入額次第ではあるが。

  18. 872 匿名さん

    >869
    落ちたらおしまいとか腰痛めたらおしまいとか。
    よくもまぁずいぶん職人を見下した発言ですね。
    その職人さん達がパークタワーを建ててくれてるんですけど。

    この発言を見た職人さん達はどんな思いでパークタワーの現場で働くのでしょうね。

  19. 873 匿名さん

    「年収に対し物件価格が分不相応でないか」の簡単な目安のひとつに、年収倍率があります。単純に〔物件価格〕÷〔年収〕で計算しますが、基本的に「年収倍率は5倍以内が望ましい」とされています。

    アンケートでみると、年収倍率は「5倍以上6倍未満」が最も多く、「4倍以上5倍未満」が最も少ない結果になりました。つまり「背伸びしてマイホームを購入している」状況が分かります。

    また「年収倍率4倍未満」という楽勝ラインも3割もいる一方、「6倍以上」という赤信号ラインも3割以上。頭金をいくらいれたかによっても事情が異なりますが、頭金が少なく、年収倍率が高い場合には、ローンが家計を圧迫している世帯もあるでしょう。

    http://suumo.jp/journal/2013/04/08/41352/


    タワーマンションの場合は維持費を考慮し、あまり背伸びをしないほうがいいでしょう。

  20. 874 匿名さん

    ピンクのバラってことは、一期の赤のバラと違いがわかるようにしてあるってことかな?
    ちなみに二期の申し込み締切日っていつまで?

  21. 875 匿名さん

    この雪だと、しばらくは大変ですよね。
    入居日は遅れても構わないので、しっかり丁寧にやって頂きたいです。

  22. 876 匿名さん

    申し込みって、今週まででしたっけ?
    雪で延期になるかな。
    今日のイベントも、いけないですよね。

  23. 877 匿名さん

    本日モデルルームに行きましたがピンクのバラは55個付いてましたよ。

  24. 878 匿名さん

    >877
    ピンクのバラは、2期のお部屋ですか?
    1期は赤のバラ?

  25. 879 匿名さん

    赤のバラが一期で、ピンクが二期のものだそうです。

  26. 880 契約済みさん

    物件価格だけに目が向きがちですが、
    想定のローン、ランニング(管理費等、固定資産税(建物新築特例は5年))に
    金利上昇リスク、消費税導入に伴う管理費等負担増加、修繕積立金の値上想定など
    月額負担を圧迫する要因は多々ありますので、ローン組めたからOKでは破綻しますね。

    上記に書かれているように世帯年収600万で多めの頭金無では
    住宅ローン控除が一定期間あるうちは救われても恐らく手取りが減らされている昨今では
    厳しいかと。

    きっちり想定されている人はもう少し予算あげても買える人ですね。
    予算抑えて、生活ゆとり資金を確保されているかと。

  27. 881 匿名さん

    新川崎の掲示板で見たのですが
    「新川崎・創造のもり」新施設の計画案公表 、
    決まりましたね。良かったです。
    新川崎の評判も上がりそうですね。

  28. 882 匿名さん

    世帯年収600万で購入できるのは釣りか親からの手厚い支援が受けられるかのどちらかでしょ

    羨ましいかぎり。

  29. 883 匿名さん

    1ldkや2ldkなら頭金がそこそこあれば600でも何とかなるのでは?
    結局は借り入れ金額次第なので年収だけでは判断できないですね。

    共働きの場合、保育園はやはり厳しいのでしょうか。

  30. 884 匿名さん

    年収だけじゃわかりませんよ。
    貯蓄金額や頭金など、他人にはわかりません。

  31. 885 匿名さん

    いくつかのタワーマンションと建築中写真を見比べてみましたが、ここは明らかに工事が遅れていますね。

    「竣工後1ヶ月以内入居物件は突貫が多い」
    そういうマンションの建築を見たことがあります。
    最後の追い込みはまさに不夜城でした。

  32. 886 匿名さん

    ローンが年収の4倍程度なら問題ないと思います。
    年収600万なら2400万程度です。
    自己資金が3000万くらいあれば余裕かもしれませんね。

  33. 887 匿名さん

    他人のお財布の心配しても仕方ないですよね。

  34. 888 契約済みさん

    新川崎 創造の森詳細出てたんですね。
    最新情報は調べたら出てくるのでしょうか。
    これからチェックしてみます。

    上記で各方がお話されている支払い等の件は、
    お財布の中身というより購入の仕方と想定であり、
    いくら年収をもらってるとかの中身については言及されてないですよね。

    同物件でも広さや共用部の充実度等によってランニングも変わりますし、
    借入額によっても当然支払いは変わります。
    1LDKのサイズの借入総額なら世帯年収600万円と頭金の度合いで
    無理が無い場合も当然あります。

    上記の方はきっと2LDK以上のサイズの総額帯を前提にしてると
    思われますよ。

  35. 889 匿名さん

    5倍でしょ?

  36. 890 匿名さん

    「新川崎・創造のもり」の何が楽しみなのでしょうか。
    ただでさえつまらない土地が「産学交流・研究開発施設」でうめられるというのに。

  37. 891 匿名さん

    >889
    年収倍率=〔物件価格〕÷〔年収〕
    は5倍以内が望ましいと言われていますので、頭金の平均額を年収の1倍として、ローンが年収の4倍以内なら問題ないと思います。

    もちろん、それで返済が苦にならないと感じるかどうかは人それぞれです。

  38. 892 匿名さん

    新川崎・創造のもり
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1402070029/

    カフェなども、出来るようですね。
    あの辺りは整備されて良くなりそうですね。
    通勤される方々も、知識人が多そうで、人の流れも少しは変わりそうです。

  39. 893 契約済みさん

    891さん

    同感です。
    現在多額の自己資金を貯めて買う人の割合はだいぶ減ってきていると思いますが、
    (背景 フラット35も100%融資可、民間は以前から100%融資OK、販売業者も積極斡旋、ローン控除拡充)
    それでも一般的には5倍以内ではないでしょうか。

    パークタワーは頭金基本1割の要件もあったので、100%融資とはならないでしょうが。


    新川崎 創造のもりは産官学連携の研究施設と
    そこで働く人が働きやすい環境を得られる副次的施設ができます。
    娯楽を目的としている訳ではないので娯楽として楽しいか楽しくないかではないかと。

    少なくともこういった施設の台頭で、人口流入、当施設発信のモノづくりやアイディアが
    国内〜世界に発信されて行く可能性がある施設だと私は思います。
    それが新川崎や鹿島田という街の今度の発展にも繋がる事になろうかと。

  40. 894 購入検討中さん

    失礼します。
    頭金1割が条件というのはどこに記載があるのでしょうか?
    営業の方に説明を受けたことが無いのですが…
    当初から3割程度を頭金に入れる想定なので問題は無いのですが、気になります。

  41. 895 匿名さん

    >892
    駅の北側に大きな工場団地ができていますので、新川崎はそちらの影響が大きくなると思いますよ。
    などと書くと、それは研究施設だといって頑張る人が出てくるんでしょうね、きっと(笑)。
    もともと大きな自動車工場がありますし、そういう町ですよ。

  42. 896 契約済みさん

    894さん

    一般的な物件サイトでそこまで詳細な記載はありませんよ。

    三井不動産レジが求める一般的な契約条件の一つとして設定していると
    モデルルーム営業の方から話がありました。

    当物件に限るのかどうかは不明ですし、1次1期〜の話ですので
    買える人がどうかの判断材料の一つとして設定されたのかもしれません。
    契約ごとなので詳細は経済状況と販売状況にもよるかもしれませんけど。

  43. 897 匿名さん

    手付金が1割必要なので、そのことでしょうか?

  44. 898 匿名さん

    >895
    工場団地とは、始めて聞くのですが、どんな団地なのですか?もともと工場はふそうとかもありますよね。
    新しい工場団地や財閥系のマンションや研究室の方など、人の流れが多くなりますね。
    個人的には、将来が楽しみです。

  45. 899 匿名さん

    >895
    工業団地、意味調べました。

    ありがとうございます。

  46. 900 購入検討中さん

    >896
    回答、ありがとうございます。
    確かに、手付金がちょうど物件価格の1割なので、そのことかもしれないと思いました。手付金が現金で用意できない人は当物件は買えないということなのでしょうか?
    他物件では、「頭金0円で購入可能」と広告に記載されているものもありますよね。ああいった物件は手付金がいらないということなのでしょうか?
    当物件が初めての住宅購入でよく分からないのですが、どなたかご教示くださるとうれしいです。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸