横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. パークタワー新川崎ってどうですか?Part4
購入検討中さん [更新日時] 2014-02-17 03:03:55

パークタワー新川崎についてPart4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366046/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー新川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-04 06:19:28

スポンサードリンク

MJR新川崎
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 652 匿名さん

    直接営業さんとかに人気を聞いたわけではないですが、人気のバロメータとして坪単価で言うと次のようになっています。

    ざっくり言うと
    高層階の眺望が抜けてくる40階付近より上になると、西≒南→東≒北です。
    中層階の20~34階付近は南が塞がる影響があるのでしょう、西≒東→北→南です。
    低層階の10階付近は地上に近くなる分もあるのか、西≒東→南≒北です。
    但し、ここでの方角は角部屋の話、中住戸は完全にその方角向きますので、値段も異なってきます。

    高層階は、眺望と日照の観点から、通常のマンションの価格のつけ方と同じような感じです。
    南が塞がってくる中層階は、東京方面の夜景が期待できる東や北が南を逆転しています。
    低層階は、その期待も少なくなってきますので、南が北を逆転しますが、西や東には届かないです
    (但し価格差は縮まっています)。
    良くも悪くも納得させられるような(悩まされるような)価格のつけ方になっています。

    予算が十分あって日照と眺望を期待 → 南か西
    予算が十分あって日照いらない/東京の夜景がいい → 東か北
    日照と眺望 → 西
    日照気にしないが眺望が欲しい/東京の夜景がいい → 北か東
    眺望気にしないがやっぱり南 → 南

    但し、ここは広さや間取りについても悩まされるので日照や眺望の条件だけでは決められないです(汗)
    個人的には坪単価と人気というかコスパがほぼ一般的な考えと一致している気がしています。


    詳細ですが、一期の時の手持ちの資料で価格情報が揃っているものを個人的にまとめたものがあるので紹介すると
    45階のそれぞれの坪単価が約(もう一期売れてしまっていますが)
    西角 (南西角) 302万
    南角 (南東角) 301万
    東角 (東角) 285万
    北角 (西北角) 281万
    (括弧内はもらった価格表での呼び方)

    ついでに最上階
    西角 (南西角) 315万 (ここで最も価格が高いところ)
    南角 (南東角) 308万
    北角 (西北角) 288万
    東角 (東角) 292~294万 (手持ち資料に情報がなかったので想定値)

    中層階(20~34階)
    西角 (南西角) 262~285万
    南角 (南東角) 233~243万
    北角 (西北角) 262~269万
    東角 (東角) 292万 (手持ち資料に情報がなかったので想定値)

    低層階(10階)
    西角 (南西角) 250万
    南角 (南東角) 244万
    北角 (西北角) 240万
    東角 (東角) 248万

    中住戸になると、各角部屋からマイナス20万~40万ぐらいですね。
    平均243万、大半の販売価格帯が220万~250万、最高315万、最低217万です。
    全て一期の情報をもとにしているので参考値ですが(あと入力ミスも含めて)


    自分なりに感じているメリット/デメリットです。
    ◆ 西角/西北中住戸:
    メリット:多くの階で遠くから近くまで眺望が開けます。遠くには富士山も見えますし、JRがあるので今後目の前に高層建築物が建つ可能性は低いと思います。角は南面もあるので日照は期待できますが、中住戸は昼以降期待になります。
    デメリット:低層階に行くほどシンカシティ ステーションスイート(20F)や同時にできる商業施設が視界に入りやすいです。
    夏は西日の影響を受けやすいでしょう。エコガラスと全熱交換換気に遮光/断熱カーテンでどこまで抑えられるか。
    また角部屋は、下の階は南面がツインタワーが視界に若干入ります。中住戸は14時以降に日が当たるので、北西からの風を受ける冬は想像以上に寒いかもしれないです。

    ◆ 南角/南西中住戸:
    メリット:高層階は日照、眺望ともに良好です。横浜のランドマークが見えます。角住戸は東面もあるので、朝日も受けることができます。またバルコニーに出れば富士山も見えるでしょう。中住戸はやや西に向いているので、富士山は見やすくなるでしょう。既に高層のビルとその先にパークシティがあるので、建て替えなどがない限り、今後目の前に高層建築物が建つ可能性は低いです。
    デメリット:オフィスビルがあるとはいえ、夏はそれなり日照は期待できますが(いらない?)、低~中層階で眺望が塞がれます。日照が欲しい冬はほとんど期待できないです。高層階の眺望も眼下広がる…といった感じではないです。
    オフィスビルなので、休日や夜間などは必要以上に視線を気にしなくてもよいかもしれませんが、特に配慮がされるわけでもないので、やはり視線は気になります。また建物の圧迫感は感じます。お昼はレースのカーテンだけで覗かれるとかいった心配は減るとは思うので、窓やカーテンを開放って使い方でなければ、という気はします。

    ◆ 東角/東南中住戸
    メリット:東京方面が一望できます、遠くには東京タワーやスカイツリーも覗けば見えます。日照も朝日はばっちり受けることができるし、午前中は期待できます。中住戸は南の恩恵もやや受けれるでしょう。夏は午後、日光が入らなくなる点もよいです。サウザンドシティのタワーが少し離れていますので、圧迫感も少ないです。多摩川沿いで花火大会がある時はベランダから見えるでしょう。
    デメリット:冬に午後から日が入らなくなってくるので、若干寒く感じるかもしれませんが、最近のマンションの断熱性能は優れていますし、床暖房もあるので、あまり気にしなくてもよいかもしれません。中高層階は最大で80㎡弱の広さなので、広めのファミリータイプの部屋を希望する場合選択肢がないです。低層では広いのがありますが、眺望の面でやや残念な感じだし、部屋タイプのセレクトが既にできません(これは東に限りませんが)。

    ◆ 北角/北東中住戸
    メリット:東京方面が一望できます。遠くには東京タワーやスカイツリーや新宿方面、近くには武蔵小杉も。ほぼ全ての階で眺望が開けています。高層建築物もないので、日が入らなくても明るいでしょうし、家具などが日光で焼ける心配もないです。多摩川沿いで花火大会がある時はベランダから見えるでしょう。
    デメリット:冬は日が期待できないので寒いと思います。ここは断熱性能と全熱交換換気に期待するしかないです。また広い部屋が中高層階で80㎡前後なので、広めのファミリータイプを希望する場合、低層しか選択肢がないです。また北面がもし再開発となれば、10階程度のマンションなどが建つ可能性は十分に考えられるので、他の方角に比べると高層建築物の可能性は高いと思います。再開発とならなくても10階~20階程度のマンションが建つ可能性も視野に入れておく必要があるでしょう。

    長くなりましたが、こんなところです。


    あと関係ないですが、ここの板は無意味と思われるレスに対して、過剰な反応が少ないので(荒れにくいので)、
    検討されている方の落ち着き具合みたいなところが結構好きです。

  2. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸