色々なインテリア雑誌で私がいいなと思う家はいつもサラズさんのお家です。
関東でいま検討中なのですが、実際建てられた方色々教えてください。
[スレ作成日時]2013-12-02 18:14:46
色々なインテリア雑誌で私がいいなと思う家はいつもサラズさんのお家です。
関東でいま検討中なのですが、実際建てられた方色々教えてください。
[スレ作成日時]2013-12-02 18:14:46
関東住人ですが、Sala's(サラズ)さんで建てました。
構造や居住性、雰囲気すべて本当に大満足の一言に尽きます。
他のサラズさんのスレでもお知らせしたのですが
サラズさんの木のぬくもりと漆喰の質感が、何より気に入りました。
この質感は他のビルダーさんでは得難いものなので、こういう雰囲気の家を探していた我が家のニーズと合致しました。
木のぬくもり、本物の質感、妥協しないクラフトマンシップとセンスの良さ、が サラズさんの特徴だと思います。
内外壁の漆喰、無垢の床、天井の梁、窓や扉などのも輸入建具、造作キッチン。サラズさんで建てるならこれは外せないポイントなので、コストと相談しつつ、ここだけは妥協せず備えました。とくに室内壁の漆喰、これは想像以上でした壁紙では得られない質感が得られ、これから建てる人には特にお薦めです。
私自身は新築時よりも何年も経った今の方がしっくり来て気に入っています。
サラズさんのホームページ(http://www.sala-s.jp/contents/index.html)で実際建てられた方のブログも見られるので、色々参考になると思います。
私も雑誌でいつも気になっていたSala'sさんの内覧会に参加してコレ!と、思いました。
そのお家は何もかも素敵でテンションも上がりっぱなしでした。
その時から憧れていた手づくりキッチンや漆喰壁のニッチ、パインドア、今は我が家にもいてくれています。
持ち込みのアンティークドアや照明も上手く取り入れてくれて毎日楽しく生活しています。
サラズさん岡山が遠い為最初は心配していましたが工事中は、監督さんも頻繁に来られて安心でした
建築中の打合せも、資料や図面でいろいろ丁寧に説明をしてくれたのでいつも楽しくて、家が完成した時は
嬉しい反面少し寂しいような気持でした。
関東だと提携工務店さんも親切で丁寧でした。アフターもサラズさんでも工務店さんでもどちらに言っても対応してくれています。
私もインテリア雑誌でサラズさんのおうちに一目惚れでした。
内覧会で素敵なおうちを見ては、やっぱり家を建てるならサラズさんで‼と思いました。
実際に住み心地も最高です。漆喰の壁やアンティークのドア、タイル張りのキッチン
夢が叶ったマイホームは家に居る時間がとても幸せです。
サラズさんは岡山と、去年からは自由が丘にもshow officeが出来たので
関東でこれからおうちを建てられる方はサラズさんの雰囲気や質感
が見られます。
何よりスタッフの方々のおうちに対する想いが、信頼を持てます。
アフターもとても丁寧で親切なので、サラズさんでマイホームを持てて
我が家は大満足してます。