リフォーム相談板「フロアコーティング、水周りコーティングなど・などの必要性」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. フロアコーティング、水周りコーティングなど・などの必要性
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2016-08-09 16:50:10
【一般スレ】フロアーコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在(契約済み物件の)オプションを検討中です。

フロア、白木、水廻り、玄関石、クロスなど
いろいろなコーティングがあるのですが、どれもとても高いです。
それでもやっておく効果はあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-08-27 12:00:00

最近見た物件
ジオ京都御池通
所在地:京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町413-44番他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩1分 (出入口1)
価格:1億880万円
間取:1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:65.99m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 69戸
[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロアコーティング、水周りコーティングなど・などの必要性

  1. 47 契約済みさん 2011/09/17 15:49:14

    マンションのフロアコーティングとエコカラットでググるとトップにでてきたケーマック。でもここ電話してもなぜかいつも出ないんだよね...ブラックかな...

  2. 48 匿名 2011/09/25 04:21:17

    EPCOATってコーティングされた方いますか?
    UVコートより優れていると書かれていたのですが、実際された方いらっしゃいましたら、どんな感じだったか知りたいです。

  3. 50 匿名さん 2011/10/15 12:52:16

    せっかくの木の風合いがあるのにコーティングしてしまうと台無しです。
    何も塗らないのが不安なら自分で水性ワックスを定期的に塗るといい。
    わずかな出費で綺麗に塗れます。汚れたらクリーナーできれいにして
    また塗ります。

  4. 51 入居済み住民さん 2011/10/15 12:58:21

    私もフロアーコーティングは迷いました。
    結局20年後にフローリングを張り替える可能性とか、
    色々と出費もかさむ等で、夫婦げんかも沢山してしまい離婚の危機でした。
    最後まで悩みました。必要性があるのかないのかは個々の間隔でしかないのではないでしょうか。
    大人は何万人も生きているのですし。
    結局主人の意向でコーティングをしました。
    主人の会社の同僚が5年前に施工したという床を見に行かせてもらったそうです。
    机を引っ張ってつけた傷、夫婦げんかで夫が傷をつけた床も補修してもらったそうですが
    分からないほどきれいで、施工終了後に嬉しくてお礼の電話までしたそうです。それが決め手でしたね。
    ゆはかのこ という業者さんです。価格は高かったです。でも対応が良かったです。電卓で30年割ってみたら、
    無償補修を本当にしてくれるなら保てるなら まぁ良いかなって思いました。
    価格が低い業者さんもいましたが、一番対応が良かったのが ゆはかのこさんでした。
    今年の夏にお願いし、2か月経ったけど綺麗ですよ。
    同僚の家は 宮城で地震で家具が倒れて少し床に傷がついてしまったのですが、
    無料でゆはかのこが補修してくれて、綺麗に直っていました。
    ご参考になればと思います。

  5. 52 匿名さん 2011/10/18 10:07:09

    建売で家を購入したら、床材が「サンロードアート」って言うものでした。
    コーティング業者曰く、「この床材は表面が紙なので施工出来ません」とのこと。
    水ぶきもダメとか。。。経費節約もここまで来たか。。。

  6. 53 匿名さん 2011/10/19 00:53:35

    コーティングに高いお金出して施工するくらいならカーペットや
    ラグを敷いたほうがよっぽどいい。コーティングしても傷むものは傷むよ。

  7. 54 匿名さん 2011/10/27 09:41:41

    フローリングメーカーが、
    コーティングを100害あって一利なしと言ってるけど、
    それで夫婦喧嘩が防げるならそれが一利かもね

  8. 55 匿名さん 2011/11/07 07:51:20

    10年弱前にシリコンコートをトイレと洗面室にしてもらいました。
    リビングとかはそのまま何もしていません。
    現状は、トイレは座って足がつく所が、まーるく無くなって白くなっています。
    洗面室は、洗面台の立ち位置はひどく、洗濯機が置いてある所は洗濯かごで、
    傷だらけになって一面白くなってしまいました。
    私がお願いした業者さんは、シリコンと水性ワックスを色々説明してくれましたが、
    今みたいに“**年保証”はありませんでしたし、もしかしたら、
    シリコンももっと良くなっているのかもしれません。
    リビングとかをしなかった理由は、ピカピカがすごかったからが1番の理由で、
    次は、子供が赤ちゃんや幼児ではもう無かったからです。ペットもいませんしー
    大丈夫だろうというのが、理由です。
    10年弱がたち、トイレのまると洗面の一面白くなった傷をどうしたものかと
    思ってはいるもですが・・・
    業者さんには相談してみると、「剥離できないので、ホームセンターで水性ワックスを
    買って塗ってください。」でした。
    私の経験は役に立ちますでしょうか?

  9. 56 購入経験者さん 2011/11/07 14:24:41

    参考にしてください。一建設のオプションの水性は、最低です!フローリングがシワシワになってる仕上がり!これが標準ですって30万円也の仕事かよ。埼玉県にはいってる業者は、悪徳逆切れバカです。

  10. 57 匿名 2012/04/17 00:37:23

    サンロードアートの基材はMDFですが、表面材は紙ではありませんから溶剤系以外の使用であれは施工は可能です。
    応用の効く業者ではなかったようで残念です。

  11. 58 購入検討中さん 2012/04/20 12:55:05

    10年ほど前のことですがフロアマニキュアというものを使ったことがあります。
    フローリングの表面に樹脂製の硬い膜を作るというものでした。
    欠点が二つ。この膜、ぽろぽろとはがれます。
    ぽろぽろとはがれるのですが、剥離は出来ません。
    メンテナンスが難しいので今は使っていません。

  12. 61 匿名 2012/08/01 23:32:49

    フロアマニキュアじゃ仕方がないですね。
    やめて正解。

  13. 62 匿名さん 2012/09/22 15:09:09

    フッ素フロアチタンUVプラスがいいですよ
    すごく快適空間になりました

  14. 64 匿名 2012/12/25 01:24:18

    MDF基材はほとんどのフローリングで使われています。
    MDFだから施工できないなんて本当の理由じゃないし、どこのフロアコーティングだって施工できる。
    基材が問題じゃなくて表層加工が溶解しやすく、塗ったコーティング剤に溶け出てコーティングの性能が劣悪化してしまうから普通は施工はしない。

  15. 65 匿名 2012/12/30 21:36:33


    サンロードアートだけですので。

  16. 66 匿名さん 2013/07/04 14:16:01

    安いのない?

  17. 67 購入経験者さん 2013/07/09 01:01:09

    一年前に水まわりコーティングをやりました。
    ナノダイヤモント触媒。聞いたことなかったので不安でしたが、お風呂はプルプルに水が弾いて、カビも生えないし5年保証でしたので満足です。
    汚れてくるとカビは生えますが、スポンジでするっと簡単に落ちました。
    お風呂もトイレも掃除は一ヶ月に一度くらいです。
    一番気に入ってるのがトイレですね。消臭効果があるみたいで、ぜんぜん臭わないし、旦那の大きい方の後に入ってもくさくないです。

    価格はお風呂とトイレとキッチンで30万くらいでした。

  18. 68 あなたの周辺住民さん 2013/07/12 11:55:15

    8年以上前に、シリコンコーティングだったか、20万くらいでリビングと洗面台をやりました

    最初の状態が判らないので、なんて言って良いのか......微妙です

    でも床に,かみさんが清掃用品を溢して剥離しました それ以来、酢かなにかの食品を床に落として
    床があちこち斑です 20万も掛けてコーティングなんて必要ないですよ

    もともと床材はコーティングされて居るみたいです 

    洗面台もコーティングしたところは、やや黒い膜が出来た感じですね 後でポロポロ剥がれます

    清掃好きならコーティングなんてしない方が良いですよ

    奥さんがO型ならずぼらで適当ですから、コーティングが台無しですね.....

    8年経った経緯ですよ 勿体ない......

  19. 69 入居済み住民さん 2013/07/24 16:13:28

    3月の入居時に床のUVコーティングしました。引越し業者の紹介で不安は無くはなかったのですが、いまのところ不具合ないです。10年もつか?というと微妙かもしれませんが、少なくともコーティングしないよりは、床材自体の磨耗や劣化は(物理的に)防げます。細かい性格なので、もしコーティングしなかったら、歩くのもおっかなびっくりではなかったかと思います。
    素足で歩いたりすると跡はつきますが、水で軽く拭けば綺麗になります。テカリは気になるとは思います。性格しだいだと思いますが、2ヶ月もすれば慣れますよ。洗剤は(中性でも)なるべく使わないほうが良さそうです。水で充分取れますから、たいていの汚れは。アルカリ性酸性だと剥離してしまうかもです。
    私は今のところ満足していて、施工して良かったなと思っています。まだ4ヶ月なので、今後どうなるかじっくり見ていきたいと思います。

  20. 70 販売関係者さん 2016/08/09 07:50:10

    コーティングを取り扱ってる業者です。
    まずコーティングについて、何年耐久などありますが、あくまで目安
    メーカーテストによるもので。結局下処理がどれだけできるかで密着性が変わる
    日々のメンテナンス スポンジなどで メンテもどれだけできるかで耐久性もかわる

    簡単なコーティング剤なら素人でも施工可能

    価格
    高い物が多いが仕上がりはどこの業者もそんなにかわらない
    保障があるかないかの違い

    コーティング業者
    材料を仕入れし やってる掃除屋 加盟金払い加入した販売店
    このあたりはやはり経験が少なく素人施工(経験者からみれば)

    これが実際のとこでしょう

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】フロアーコーティング]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ジオ京都御池通
    所在地:京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町413-44番他(地番)
    交通:京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩1分 (出入口1)
    価格:1億880万円
    間取:1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:65.99m2
    販売戸数/総戸数: 1戸 / 69戸
    [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸