神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ舞子グランテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 垂水区
  7. 舞子駅
  8. ワコーレ舞子グランテラス
購入検討中さん [更新日時] 2020-03-25 17:46:38

売主:和田興産
施工会社:株式会社プロパティーズ 株式会社アーク不動産
管理会社:日本ハウズイング株式会社


所在地:兵庫県神戸市 垂水区舞子台3丁目28番4、28番5の一部(登記簿)
    兵庫県神戸市垂水区舞子台3丁目12番以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR山陽本線(神戸線)「舞子」駅 徒歩9分、山陽電鉄本線「舞子公園」駅 徒歩8分

【物件情報を追加しました 2013.12.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-01 22:47:30

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ユニハイム加古川つつじ野GATE

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ舞子グランテラス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    No.143さん、うちもまとめ買いしていますよ。
    家族が多いので、1週間分にすると、冷蔵庫に入りきらなくなってしまうので、
    1週間に2回買い出しするようにしています。
    これだけでも、結構な節約になりますよね。
    あとは、何かのついでに足りないものを買い足しています。

  2. 152 匿名

    まとめ買いされる際は
    どのスーパーがオススメですか?

  3. 153 匿名さん


    環境が良いです。舞子駅周辺は隣の垂水駅に比べて、確かに商業施設は少ないですが、
    JR徒歩9分で、この落ち着いた雰囲気の住宅街というのは、いいなと思います。
    快速電車も停車しますし。
    小学校、中学校がとっても近いことも、子育て世代には安心ですよね。
    近くの苔谷公園では、毎朝大勢の人が集まってきて、ラジオ体操しているんじゃないかと思いますよ。
    健康的で、アットホームな街の雰囲気が良いなと思います。

    また、JR舞子駅まで徒歩でもいいし、雨の日歩きたくなければ、バスでも出られます。
    学園都市方面へも、垂水駅へ(時間が限られてますが)も、近くのバス停からバスに乗れます。
    しっかりとした太い道路に面していますが、そんなに交通量が多いわけでもなく、渋滞して動かないという
    事もなく、です。

    共用施設が割と豪華にしてあるのが、デメリットと思われる方もおられると思います。
    それでも、近所付き合いが希薄になりやすい現代社会、マンションなんかは特にそうだと思いますが、
    住民同士が挨拶できる空間があることも、悪くはないかなと思います。
    なんとなく顔を覚えるきっかけになったりして、防犯にも役立つかも。

    良いことしか思い浮かびませんが、価格が高めなのが・・・ですね。
    建築費がちょうど上昇中らしく、仕方がないのかな?
    住宅が余る時代になってますが、ここならいざという時(売らなきゃいけなくなった時)、
    買い手が見つかるだろうと思いますが、いかがでしょうか?
    もちろん、買った値段よりは安くなるでしょうけど、全く買い手がいなくて長い間広告に載り続ける
    物件にはならないかなと思うんですが。
    買う前から売る時のこと考えるのも、ちょっと辛いですね。。

     




  4. 154 匿名

    苔谷公園は土日はサッカーの子達が
    朝ワイワイやってますが、
    その他は全く人が居なくてビックリします。

    垂水までなら電車の方が圧倒的に便利ですし、
    学園都市側は、高速入り口やブルーメールなど商業施設
    がある通りがあるんで、時間帯によっては
    渋滞もあります。

    ただ大型スーパー出来たので、まとめ買いが出来て
    嬉しいです。

    落ち着いた雰囲気の所ではありますが、
    車持ちじゃないと不便な場所だと感じます。

    ただここ駐車場が安いんですよね。
    たしか…。

  5. 155 匿名さん

    舞子駅まで歩いて行って電車に乗れば、垂水までは、バスより安いし本数ありますね!
    帰りは荷物があれば、バスという選択肢もありますかね。

    バスって、バス停「東舞子公団住宅前」から、垂水駅なら59番バスで行けるんですか?
    時間帯が8時台~17時台しかないですが。。
    それと、1番バスのバス停「歌敷山中学校」なら、徒歩4分くらいですよね。
    このご近所の方々は、垂水駅へはどのようなルートでしょうか?
    色々な選択肢があって、いいなと思いますが。。
    駅前に行くのでなければ、車が便利ですよね。ちょっと走れば、スーパーもホームセンターも
    より取り見取りで、その分、垂水区は物価が安く保たれてる気がします。

    そうですよね、このマンションの駐車場代、安いですよね。駅近物件にしてはお得な感じがします。
    最近増えてますが、機械式駐車場っていうのが、ちょっと残念かも。
    機械式駐車場にも、何かメリットあるんでしょうか?

  6. 156 匿名さん

    垂水なら普通に舞子駅から
    電車が1番ではないでしょうか。

    機械式はやはり、
    少ないスペースに沢山停めれるな
    魅力ですよね。

    ただ音はかなりしますし、
    故障すると出庫ができません。
    それと待ち時間がありますね。
    大きなマンションだと、順番待ちで
    かなり時間が取られる時もあります。

  7. 157 匿名さん

    駐車場は143戸に対して137台なら悪くはないですね。だいたい希望者は全員借りられる感じですかね。使用料も1,000円~9,000円なら安い方でしょう。金額の差はどこからきているのか謎ですが。機械式は面倒でちょっと抵抗があるのと、維持費がかかるのがちょっと気になりますが、外に借りることを思えば助かりますね。メリットといえば、狭い敷地で車の台数を多く置けることじゃないですかね。

  8. 158 匿名さん

    157さん

    機械式は契約した階数やハイルーフか、そうじゃないかにより値段がちがいます。
    ハイルーフ専用は少し値が張ります。

    また階数なら一階はゲートをあげればすぐに出庫出来る利点から
    ほぼ自走式と変わらない、それどころかゲートがある分
    盗難にあいにくい事から他の階より値段が高いと思います。

    屋上は常に太陽の光を直で受ける為敬遠されがちで
    出庫にも時間がかかる為値段が安い設定になってます。

    あくまで今住んでる所の機械式はですが、参考までに。

  9. 159 匿名さん

    残り9戸になっていますね。入居が、まだ8か月程先なのに、売れ行き速い方でしょうか?

    現地の横を車で通っただけなんですが、なかなか出来上がってこないような・・・
    何となく工事がゆっくりのような・・・気のせいかなぁ。
    きっと丁寧に造っておられるからかな?

    工事が進む速さは、マンションによって、かなり違うものでしょうか?
    速いのがいいとも限らないのかな、よく知らないけど、ちょっと気になりました。

  10. 160 物件比較中さん

    >159さん

    何階くらいまで建ってましたか?
    マンションはワンフロア1ヶ月と聞いたことがあります。
    確か、6月後半にやっと擁壁が出来上がり1階基礎にとりかかった感じでしたので、3階部分くらいまでできてたら順調ではないでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 161 匿名さん

    ワンフロア1か月、ですか、なるほど! 
    あまりマジマジと見れてないですが、3階くらいまで出来ているかもしれません。
    次に通ることがあれば、よく観察してみます。
    台風が来ると、建築現場も大変ですね。大丈夫かな~

    ありがとうございます(*'▽')

  13. 162 物件比較中さん

    私も何階くらいまでできているか気になってたんで、また通りかかったら、教えてくださいね☆

  14. 163 匿名さん

    今は台風が迫ってますから、心配ですよね。
    その時は作業も中断ですね。

    現在は3階あたりまで出来ているようですが、こちらのマンションは何階まで出来るのですか?
    また海も近いから海水浴シーズンは良いと思います。
    それに近くには高速道路もありますし。

  15. 164 匿名さん

    高速の乗り口は結構離れてますけどね。。

  16. 165 ビギナーさん

    3階まで出来まいますか?
    それにしても遅い気がするのは自分だけですか??
    購入された方、デベから何か聞いていますか?

  17. 166 匿名さん

    今日、たまたま横を通ったので、見てみました。

    西側の棟(西側の棟は1階に部屋は無いんですよね?)が、3階まで木枠がはずれて、
    4階部分に木枠がありました。
     
    南側の棟は、西側より1階遅れで進んでるような気がしました。
    だから、3階に木枠があったような…

    建物を覆っているカバーっていうのかな、それらは、くくり付けてあって
    工事スケジュールに「台風養生」と書いてありました。

    興味津々で見てみましたが、頼りないご報告でごめんなさい。

  18. 167 匿名さん

    >>158さん
    機械式駐車場の料金設定の違いについてのご解説ありがとうございます。
    出しやすい場所は高いのかな?と考えていましたが、やはり階数で
    異なっているんですね。全く知りませんでした。
    こちらは料金設定が1,000円 ~ 9,000円と幅がありますが、平面式も
    あるようですし、そういう訳なんですね。

  19. 168 匿名さん

    機械式駐車場の話、参考になりました。
    人気があるのは料金の安い位置なのか、出し入れしやすい位置なのか気になってるんですが、
    希望って通るものなのですかね。
    希望を出して抽選という流れなのかな?
    どの位置になったとしても、子供の乗り降りなどの際は注意が必要ですよね。
    待っている車がいたりすると慌ててしまいそうだから、気をつけないといけないですね。

  20. 169 匿名さん

    >>168
    私の印象ですが、人気があるのは下の方の段の出し入れしやすいところだったと思います。上の方は安いですが出庫するのに時間がかかるので。
    あと、希望は抽選ではなく早い者勝ちです。平面は立体よりかなり高いですが埋まっていました。
    参考になれば。

  21. 170 匿名さん

    駐車場は多少高くても、利便性の良いところが人気なんですね。
    余計な時間がかかったり、鉢合わせすることもない平面は良さそうですね。

  22. 171 購入検討中さん

    オプションのフローリングのコーティング
    皆さんされますか?

  23. 172 匿名さん

    >171
    案内きてますか?うちは来てません。

  24. 173 購入検討中さん

    いえ、これから来るそうで
    そういうオプションも選べると聞いてるので、
    皆さんどうされるか聞いてみました。

    うちは予算がキツキツでそういったケア商品を
    どうするべきか悩んでます。

  25. 174 契約済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432656/
    契約者専用もあるので、こちらで相談されてみてはいかがでしょう?

  26. 175 匿名さん

    コーティング、意味がないという書き込みも
    みますし、悩みますよね。

    オプションをやると、あれもこれも目が行って、
    最終的には購入価格から
    100〜200万あがるので、その辺りの予算も
    購入計画に入れないといけないですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    リビオシティ神戸名谷
  28. 176 匿名さん

    コーティングしないです。
    後が大変という意見もあるので、高いお金払ってしなくてもいいかなと。

    マンション床材って、コーティングしなくても高機能のものが多いのでは?

  29. 177 匿名さん

    床のコーティングで後が大変というのは、
    メンテナンス等にコストがかかるということなのでしょうか?
    やっておくと後は楽なだけかと思いましたが、そうでもないんですかね。

  30. 178 匿名さん

    フロアコーティングで大変なのは、寿命が来て剥がす時に
    専門知識のある業者が少なく、きれいに剥がせず床材を
    痛めるようなことは聞いたことがあります。
    ちなみにオプションのフロアコーティングの施工費用は
    おいくらなのでしょう?

  31. 179 契約済みさん

    フロアコーティングの案内来ていますか?こちらには来ていないですが、、、金額気になりますね。

    しないほうがいいと言う人が懸念しているのは、マンションで使われる床材自体が高機能なので、コーティングしてしまうとその機能が発揮されないということ。また、高機能であるが故に、コーティング剤がのりにくく、時間ともに浮いてきたり剥がれたりで、汚なくなるということを聞いたことがあります。そして剥がしたいと思ってもキツイ薬で床が傷むという悪循環に。

    ここのは確認してませんが、床材メーカーのホームページでは、ワックスすらしないほうがいいと案内があるようです。そうですよね、床メーカーにしたら機能を売りにしているのに、コーティングしたらその機能を発揮できないですもんね。

  32. 180 匿名さん

    長い間綺麗に使いたいと思うと、ワックスやコーティングをしたくなりますね。
    床材メーカーはそのままで大丈夫と言っても、コーティング業者はその床材に合わせたコーティングをした方が良いと言いそうですね。

  33. 181 匿名さん

    総戸数144戸という規模にふさわしく、共用施設が充実しているように感じます。
    キッズスペースやパーティルームといった子育て世帯だけでなくライブラリーラウンジやゴルフシュミレーターといった大人向けの施設も作られるのですね。
    カフェラウンジは一般のカフェのようにメニューが豊富だといいですね。

  34. 182 契約済みさん

    ローンの仮審査の時に、年末頃に最終的な借入金等決めてもらうと聞いたように思うのですが案内が来るのでしょうか?
    それとも変更があればこちらから連絡という形なのでしょうか。
    本審査?というのはいつ頃か御存知の方いらっしゃいますか。

  35. 183 匿名さん

    カフェラウンジってあるといいなとは思うけれど、使える人ってマンション住民に限られるのですか
    となると、利益を出していくのはけっこうタイヘンなんじゃないかなと思いますけれどどうなんでしょうか
    あまり利益が出ないというのなら、
    撤退という事も将来的にはある、という事なのでしょうか

  36. 184 匿名さん

    カフェラウンジ、といっても自動販売機と喫茶スペースですので、気楽な和みスペースです。なので利益をそんな気にしなくて大丈夫かと。

  37. 185 匿名さん

    そういったスペースで人件費もかからないなら心配なさそうですね。
    個人的にはゴルフシミュレーターの維持管理の方が気になります。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 186 購入検討中さん

    ゴルフシミュレーターは2,3年後に故障してそのままという流れじゃないかと思います。

  40. 187 匿名さん

     こういうシミュレーターってどうなんでしょうね。
    保証期間次第な所はあるんじゃないかと思います。
    優先順位としてはとても低いですから。
    等しく色々な人が使うようなものではなく、
    本当にゴルフをする特定の人のための物だから。

  41. 188 匿名さん

    最後の3邸ですね。

    車が入る部分は、ロボットゲードでセキュリティ強化がされていますけど、人が入る側は部外者でも入れますね。
    余程、怪しい人なら目につくでしょうけど。
    コンシェルジュがどこまで目を光らせてくれるのか。

  42. 189 購入検討中さん

    コンシェルジュの仕事ではないので無理でしょう。(時間も決まっていますし)
    対策はありませんん。

  43. 190 匿名さん

    そうですね。コンシェルジュはマンション内のカウンターで各種サービス取次をメインで執り行うだけのように思います。
    ゲートや駐車場部分の警備は警備員の業務になりますが、管理員さんはどの程度対応してくれるんでしょうね。

  44. 191 匿名さん

    最近ダイレクトメール来た方でモデルルームに行かれた方いませんか?
    値引きをぷんぷんと匂わせる内容でまた暇なときに見ようと思い
    置いておいたはずなんですが紛失してしまって・・・
    実際どれぐらい値引きしてくれるんでしょうか?

  45. 192 匿名

    DMに書いてあるとおりのお値段しか値引きしてくれなさそうですよ。
    見学に来ているご家族は何組かいらっしゃいました。

  46. 193 匿名さん

    生活環境は、いいですね。
    それなりに金額もしますけど。
    こういう環境で子育てできたらいいと思います。
    子供には、自然が傍にある環境で育って欲しいと思うので。
    部屋でゲームばかりしていないで、外で遊べる環境のある物件はいいです。

  47. 194 匿名さん

    環境は確かによさそうですね
    共用施設が豊富そうですね。キッズルーム、ライブラリーなどがそろっているのはよさそうですし、ゲストルームもあるので、来客時は安心できそうですね

  48. 195 ご近所さん

    外で遊べる環境のある物件でも,キッズルームがあるので,子どもはそこでゲームばかりしてますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    プレディア神戸舞子レジデンス
  50. 196 匿名さん

    この物件のキッズルームってパーティールームと併設されてるのでいつでも使えるってわけじゃなさそうですよね、放置児とか家で遊んで欲しくない家の子が一回のライブラリースペースでたむろってゲームしてるとか考えただけでも嫌なんですけど、そういうのってちゃんと管理会社が注意してくれるんでしょうか。

  51. 197 ご近所さん

    どのような規約になっているかによりますが,だれでも利用できるスペースですから,こどもは使えないようにはできないでしょう。管理人は注意できませんね。騒いだりすればべつですが。座ってゲームするくらいでは何もできません。
    パーティールームはおそらく施錠されているはずです。

  52. 198 匿名さん

    それは嫌だなぁ^_^;
    理事会でそのようなことのないように呼びかけてもらうしかないのかな、、、エントランスはマンションの顔ですし、ライブラリスペースで黙々とゲーム(音消して)はまだしも、騒いだり遊んだりの声が響かせるのはやめて欲しいですよね、、、

  53. 199 匿名

    うちが住んでるマンションでは
    管理人が注意してくれますよ。

  54. 200 ご近所さん

    騒いだりすれば注意くらいするでしょうが,座ってゲームするくらいでは何もできません。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム加古川つつじ野GATE
リビオシティ神戸名谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
リベール東加古川駅前通り
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

[PR] 兵庫県の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸