マンコミュファンさん
[更新日時] 2016-04-22 22:10:21
<全体概要>
所在地:東京都小平市小川町1-449-1
交通:西武拝島線東大和市駅徒歩9分、JR中央線武蔵小金井・国分寺・立川駅へのバス便あり
総戸数:149戸
間取り:3LDK~4LDK、65.83~90.99m2
入居:2015年2月上旬予定
売主:サンケイビル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント
【スレッドタイトルを正式名称に変更しました。管理担当 2014.01.27】
[スレ作成日時]2013-11-30 09:08:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市小川町一丁目449-1(地番) |
交通 |
西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩9分 中央本線(JR東日本) 「立川」駅 バス20分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 南武線 「立川」駅 バス20分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 青梅線 「立川」駅 バス20分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス28分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 西武国分寺線 「国分寺」駅 バス28分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 西武多摩湖線 「国分寺」駅 バス28分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス39分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
149戸(他、管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォンソレイユ 小平小川町口コミ掲示板・評判
-
359
匿名さん
>>358
そんなことないですよ。私を含め、地縁の無い方も結構購入していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>>359
デベ以外の方がそんな情報をお持ちとはすごいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
まあ、正直地縁がないと厳しい物件です。
そもそも、地縁のない人が新築物件を探す地域ではないですし。
どなたかも書いておられますが、ここは小平市の外れなんですよね。
市の外れは行政サービスも行き届きにくい気がします。
安ければいいというお考えはもっともですが、ならば一駅先の玉川上水で探した方がまだいいかも、と思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
348さんのようなマイナスポイントも重要な情報だと思います。
立川までバス便ありなんて書かれていると、一時間に何本もあるように勝手に思い込んでしまいましたし。
実際のことを知っている方ならではのご意見だと思うので参考になると思います。
こういうご意見を踏まえて自分に合うかどうか見に行くと、案外いい印象を受けたりするかもしれないですし。
街の環境は人それぞれ感じ方が違いますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
購入検討中さん [男性 30代]
実際に中を見た方いらっしゃいますか?この前見に行ったらその時は気づかなかったのですが同行した方からコンロが型落ちじゃないか?との指摘を受けました。揚げ物の炎の調節とか出来ず、グリルも両面焼きが普通(だと思ってた)けど片面焼き…と、それくらい頑張ればOKなのはわかってますが、微妙な所で経費削減?とかおもいました。他の全ての部屋の機能が今(のアパート)より上回ってるのにそこだけちょっと下がった気がしまして…つい愚痴りたくなりました(/´△`\)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
眺望、日当たりとも、実際の部屋からだとよくなかったです。
機械式駐車場も敷地の半分くらい占めているイメージ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名
363さん〉コンロまでは確認しませんでした!でも連れが写真を撮っていたので、確認してみるとコンロは火加減の調節はできますよ。揚げ物の炎の調節とは、コンロでしょうか?グリルでしょうか?グリルの片面焼きか両面焼きというのは担当者に確認されましたか?私も知りたいです。
キッチンカウンターがほぼ無いのと、調理スペースが狭いのがネックですが、日当たりや収納、間取りなどは満足です。立体駐車場は圧迫感ありますが、それはしょうがないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
購入検討中さん [男性 30代]
>>365
実は余り自分では確認できてないのですが、同行した方が設備に強い方なのでそのまま信じこんじゃったみたいな感じなんです。ビルトインコンロなのに?みたいな。今普通のガスコンロなのですが揚げ物に設定したら自動で温度調節してくれるんですよ。大したことじゃないのはわかってるんですけどねー(^_^)片面焼きか両面焼きかは未確認ですけど…焼けたらひっくり返せば良いんですよねー☆
と、まあ諸々慣れてくしかない!と思っています☆返信ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
閉塞感がありますね。
南の病院と、機械式大型駐車場が原因でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
もう7割りは、うまってるみたいです。もう完売しそうですね。意外にも、西、東のほうがうまってましたよ。目の前の建物の病院が7階ではなくて、奥の建物が7階になるらしくそこは気にしなくて大丈夫そうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
369
匿名
>>368
もう7割ではなく、まだ7割でしょう。2月から入居が始まるのに、まだ3割空きがあれば値段が下がらないと完売は難しいのでは?盛りすぎない方が良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
>>365
立体駐車場、圧迫感ありますね。真ん中にあるからでしょか。
>>369
落ち着いてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
購入検討中さん
立体駐車場、圧迫感有るわりには柵低いですね。
自分が気を付ければいいんだとは思いますが、子供が容易によじ登ったり入り込めそうで事故が起こらないか怖いです。
かと言って、車手放すわけには行かないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
自転車置き場ってどんな感じになるんでしょうか。
「敷地内に30区画設置で月額使用料:600円/区画」と記載されています。
1台600円ってことでもなさそうななんですか(-_-;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
購入検討中さん
1区画600円とはサイクルポートのことですよ。
サイクルポートですと一区画の幅が広いので、ママチャリも楽々置けますよね。
他にも上下段式の駐輪場(238台分)があります。上段が200円で下段が300円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
入居済み住民さん
今月頭に入居しました。
まず、立体駐車場の警報音がかなりうるさいです。建物が駐車場を囲んでしまっているため仕方ないのかもしれませんが部屋の中にまで聞こえてきます。もう少し音が小さければいいですね。
皆さんが心配している病院利用者さんも気になりません。
東大和市駅までは裏道をいけば徒歩10分かかりません。何人か入居された方とお話ししましたがほとんどの方がもともとこのマンションの近隣に住まわれてる方でした。
地縁のある方が多いです。小平市は行政サービスしっかりしているので、玉川上水で東大和市の行政サービスを受けるより余程良いとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
ここの売主や販売会社さんは、出来れば、完成前・入居前に売ってしまいたかったでしょうね。
弱点があらわになっています。
コの字型の造りのため、窮屈感が半端ではないですね。あれでは機械式駐車場の音や警告音が響くはずです。
雪の日には、雪がとけずに車が出せないのでは。真っ暗で日当たりが無いですもんね。
南の病院も、ずっと目の前にあると心理的に圧迫感有ります。
北側の道路もうるさいし、これから、完売までかなり時間を要するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
入居済みさん
住み始めた感想…立体駐車場には割と近いですが、警報音は聞こえません。もちろん北側の道路の騒音も聞こえません。病院の空調の音はベランダに出れば聞こえるかなぁ?という程度です。立体駐車場も家の中から見えるわけでもないので気になりません。
ただ、音に関しては部屋によると思います。うちは幸い静かです。ベランダが2メートルもせり出しているので、陽当たりが思ったより無いのが残念です。曇りの日はリビングも電気を付けています。これも部屋によるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
376さん、詳しく教えていただいて本当にありがとうございます。
住んでいる人じゃないと判らないことばかりでとても参考になります。
音に関しては大丈夫ですか。スレ内を見ていると一番懸念されている方が多いのでは?とは思っていました。
374さんは気になるとおっしゃられているので、本当にお部屋の位置によるのでしょう…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
ご近所さん
以前この土地で会社員をしていた者です。そろそろ桜のシーズンですが南台病院の桜はすばらしいですよ。目の前のお部屋を買われた方はお部屋からお花見ができると思います。お楽しみに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件