大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス神崎川駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 三津屋北
  8. 神崎川駅
  9. シティテラス神崎川駅前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-24 15:37:35

シティテラス神崎川駅前

※ 現時点で公式発表はありませんが、業界新聞に記事が出ています。
シティテラス、シティハウスシリーズになるのでしょうか。

【情報源】
建通新聞 住友不が駅前再開発に着手 3月に分譲M3棟 2013/11/29 大阪
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131128700002.html
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 阪急神崎川駅前 旧:武田薬品神崎川倉庫跡地  2008年8月14日の状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2008/08/2008814_6b84.html

売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/
地図:36になってるのが武田薬品工業神崎川倉庫跡地みたいです。
https://maps.google.co.jp/maps?q=阪急神崎川駅前 武田薬品工業神崎川倉庫跡地&ie=UTF-8&ei=AzCYUrvzOofOkwXt24HYDg&ved=0CAgQ_AUoAg
大阪市ハザードマップ 淀川区(津波・水害):http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000012193.html
神崎川駅:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D%E9%A7%85

住友不動産
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E4%B8%8D%E5%...
神崎川
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D

阪急神戸線 梅田駅~中津駅~十三駅~神崎川駅 乗車時間6分 
阪急神戸線 神崎川駅 徒歩1分?
総戸数 745戸
棟数 3棟

所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2013-11-29 15:28:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス神崎川駅前口コミ掲示板・評判

  1. 816 匿名さん

    UV コーティングは部屋の印象が変わりすぎて、扉の色や窓などの雰囲気と合いにくいので、艶消しのシックなガラスコーティングを施しましたよ。硬度が高いので、ただのEB処理より擦り傷がつきにくくなり、子どもの粗相をいちいち咎めることなく、心優しく暮らせてます。

    艶消しといっても、元よりは若干光沢でます。そこまで高くなく、廊下、LDK+洋室と、玄関石材コーティング、収納防カビとか各種防汚コーティングやらで10万円。お得でした。

    やるなら、ほぼ最初しかチャンスないと思うので、思い切ってやっとく方が、もやもやしてやらないよりいいですね!

    けど、やらないっていう意志が高い人には別にお勧めしません。個人の自由です!

    だいたい、やってない人は何故か文句を言います。そういうもんです。

    デメリットは、費用がいる以外に何もなかったです。その費用も10万円なら許容範囲です。

    15万円以上かかけると、話は変わってきます。

    参考になれば。

  2. 817 マンション検討中さん

    >>816

    それだけのコーティングをして10万円ってとんでもなく安いですね。
    私も入居するときにコーティングはしたいと思っていますので、できればもう少しどんなコーティングをしたのかと、どこに依頼したのか教えてください。

  3. 818 購入経験者さん

    >>艶消しといっても、元よりは若干光沢でます。そこまで高くなく、廊下、LDK+洋室と、玄関石材コーティング、収納防カビとか各種防汚コーティングやらで10万円。お得でした。



    安いですね。

    お買い得だと思います。

    どんな仕上がりか、写真を見てみたい気もします。



  4. 819 通りがかりさん

    その10万円コーティング詳しく教えていただけないでしょうか?
    コーティング名や業者さんのことなど、可能な範囲で構いませんので
    お願いします

  5. 820 匿名さん

    10社ほど見積りとサンプルを
    送っていただき、高すぎる(20万~30万)
    ところと安すぎる(8~9万)ところを省いて、
    メール等のやりとりで信頼できる
    ところを選び、値段交渉の末に
    値引きとサービスで、コミコミ10万円に
    至りました。(納戸も施工しました。)

    入口近くの洋室2室は施工していません。
    (ベット等を置いた場合、露出面が少ないので)

    正直、安すぎるかな?とか、
    値切りすぎて、サービスが低下するかな?
    という不安もありましたが、
    きっちりと仕事して頂けました。
    実物のフローリング材(ダイケン
    オトユカアートⅢS SF45)も
    あちらが用意して、それにガラスとUVを
    施工したサンプルを作って送ってくれました。

    無理を言っての特別価格だったと
    思いますので、直接の業者名は伏せますが、
    横浜本社、京都支社のある会社様の
    ガラスコーティング(20年保証)でした。

    けど、まぁUVコーティングも一度は
    してみたいですけどね!

  6. 821 購入経験者さん

    第1期 シーズンズテラス側の
    駅側の横断幕、外れていました。

    シーズンズテラスは完売になったのでしょうか?

    この角部屋、欲しかったなぁ~

  7. 822 通りがかりさん

    >>820さん

    ありがとうございます。
    さっそく調べてみますね。
    ヒントは『色』に関係しているところですかね?(笑)

  8. 823 匿名さん

    >>実物のフローリング材(ダイケン
    オトユカアートⅢS SF45)も
    あちらが用意して、それにガラスとUVを
    施工したサンプルを作って送ってくれました。



    本格的にマンション用の板材も用意してがポイント高いです。

  9. 824 マンション検討中さん

    >>821

    待てば買えたのでは?

  10. 825 買い替え検討中さん

    >>821


    ここですか?


    シティテラス神崎川駅前シーズンズテラス

    https://www.all-mansion.com/10866_m/

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオ豊中少路
  12. 826 口コミ知りたいさん

    >>821 購入経験者さん

    先日立ち寄った者です。
    2週間ほど前までは横断幕部屋はまだ売り出してないと聞きました。
    私の予算とは合わないので、本当かどうかは微妙ではありますが、そろそろノーブルテラスが長谷工から引き渡しになり、横断幕・事務所・モデルルームなどがノーブルテラスへ移転するとの話でしたので、それで外したのかもしれません。
    欲しいのでしたら、まめに連絡する事をお勧めします。

  13. 827 評判気になるさん




    シーズンズテラス    と  ノーブルテラス  の違いは何ですか?  1期、2期 建物の違いですか?



  14. 828 匿名さん

    そうです~

  15. 829 購入経験者さん

    横断幕は台風養生で取り外していただけでした(笑)
    今日復旧されていました~
    早とちりでした。
    昨日見たとき、シーズンズテラス(1街区)は外れてて
    ノーブルテラス(2街区)は張られていたので。

    ちなみにノーブルテラス(2街区)は、4か月前くらいから
    横断幕ついてますよ~

    私は購入したい時期が合いませんでした。
    あとは部屋数が増えることに対して、
    予算も合わなかったです。

    割高感がありました。

  16. 830 検討板ユーザーさん

    >>829 購入経験者さん

    シティテラス神崎川を購入された方ですか?

  17. 831 マンション検討中さん

    >>829 購入経験者さん

    1と2の建物は、1街区が おすすめなのですか?

  18. 832 購入経験者さん

    そうですが。

    1街区2街区どちらがいいってことは
    ないですが、アーバンの眺望が良い方は1街区、
    リバーとか山手の眺望が良い方は2街区かな。

    まぁ、もともとの部屋の広さとか価格も
    違いはありますけどね。

    私はアーバンの眺望が好みだったので
    1街区にしました。

    設備面、共有設備での恩恵は同じだと思います。

  19. 833 契約済みさん

    ノーブルテラスの廊下、電灯を
    点灯させましたね!

    夜は1街区、2街区の電灯が
    川面に映って、とても綺麗でした。

    やはり出来上がると、存在感
    ありますね!

    2街区側の駐車場も稼働に伴い
    電灯が点き、明るくなりました。

    街区を繋ぐウリの廊下、
    早く歩きたいです。
    夜が綺麗なんでしょうね!

  20. 834 検討板ユーザーさん

    >>833 契約済みさん

    廊下もう歩いてるのでは?

  21. 835 契約済みさん

    すいません、自転車での出入りが多く、
    まだ自分がそこを通ってないだけで…
    紛らわしいことを言いました。

    良い感じでしたか?

  22. 836 匿名

    >>835 契約済みさん

    グランドエントランス・クリスタルコリドーのことですよね?
    ここなら誰でも必ず一回は通ってるはずですよ!
    私的には今のところHPを見た感じで考えるとイメージと違いますね。

  23. 837 契約済みさん

    いや、当然1街区への通過には通っていましたが、
    本格的に2街区へ向かうためには
    通っていなかったもので、
    どんな感じだったかなと。
    要はカタログのイメージに近かったかなーと。

  24. 838 マンション検討中さん

    今売り出し中の方はベランダから見える景色が全てシティテラスの建物になってしまいそうですね…

  25. 839 マンション検討中さん

    >>838

    どういうことですか?

    自分の建物で隠れる? 

    一型ではなく コの字型なのですか?

  26. 840 匿名

    >>838 マンション検討中さん

    そうですね。
    いいマンションだとは思うのですが、ノーブルは高層階でも眺望はないので、悪く言えば質のいい団地って感じもします。
    なので私自身はもっと早くに購入を考えてシーズンズを買えたら良かったのにと後悔しています!

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 841 入居済みさん

    まだシーズンズでも部屋は残ってますけど、
    売りに出してないだけでしょうね。
    駅側の横断幕張っている4LDK部屋など。

  29. 842 マンション検討中さん

    >>840 匿名さん

    そうですよね。殆どのお部屋がシーズンズに隠れる形ですね…建物同士に距離があるとはいえベランダからの眺望はないでしょうね
    私も早くにシーズンズに気づけたらよかったなと思いました。共用部も設備も魅力的ですが、ノーブルは考えられません…

  30. 843 匿名

    >>841 入居済みさん

    確かにまだシーズンズも残ってる部屋はあるのですが、値上げがかなりありはっきり言って高いですね!
    SC棟の10階の価格でSB棟の2階ぐらいしか買えませんから。

  31. 844 購入経験者さん

    先に買った人が得をするというか、
    後から買うには値下げでなく、値上がりを
    覚悟する必要があるという、スミフならではの
    販売形態になってますからね~

    先に買った人からすれば、値下げされるより
    精神的に良いですけどね

    高いとはいえ、シーズンズテラスの高層階は魅力的です

    駅近、都心近、京阪神どこへいくにも便利
    なにわ筋線開業で新大阪へも淀川を往復せずに
    いけるようになりますし、将来性を見ると
    妥当な価格かと思います。(気に入っているならば)
    下町ですので、都心近の割にはのんびりしてます。
    また、付近には高層施設は造れないでしょうし、
    眺望も守られ、圧迫感無く暮らせそうです。

    ノーブルテラスからの梅田側の眺望については、
    住むまでは気掛かりかもしれませんが、
    住めば案外気にしない(眺めない)ものかも
    しれませんね。(戸建だとそもそも眺望は無い)

    山側の眺望、案外良いかもですし。

    あとは、シーズンズテラスの中古物件を
    検討するか…

  32. 845 名無しさん

    ある程度住んでみた感想です。

    <良いところ>
    ・梅田に近く便利
    ・駅近なのに静か
    ・それなりにオシャレな作り
    ・設備も必要最低限は揃っていて不満なし
    ・住民の方も概ね挨拶等どちらからともなくする感じで良い感じ
    ・24時間ゴミ出しOK、ディスポーザーが家が臭くならず便利
    ・宅配ボックスで共働きも便利
    ・掃除の方がいらっしゃるためいつも綺麗
    ・シーズンズ上層階は眺望が良い

    <悪い?ところ(主観強いかも)>
    ・駅前に店が無さすぎる。ドラッグストア、吉野家とかマクドナルド等欲しい(切望)
    ・設備が必要最低限しかない。個人的はコンシェルジュ、車寄せ、屋根の高いエントランスやラウンジが欲しかった。ドヤ〜とまではいかない(諦めはつくレベル)
    ・よくよく見るとコストカットが目につく。壁にタイルが少ない。ちゃんとしたアルコーブがない。インテリアや設備も最新だが最低限
    ・ほとんどいないとは言えないレベルで挨拶しても返事が無い人がいる

    総括すると、欲を言えばキリがないが、何だかんだ言っても自分が買える物件としてはかなりの満足度。余裕で買える人には不満がでるかもですが、ちょうどな感じの人にはそれなりに満足してもらえるように思います。

    また、ここでよく言われている騒音の件、私は運良く味わっていません。恐らく住民が普通であれば構造としては特別問題がないように思います。実際に問題が起きている方の早期の解決を祈りますが…!

    以上、主観も多く、もしお気に触った方がいれば申し訳ありませんが、一住民の感想です。長々と失礼しました。

  33. 846 匿名さん

    とても的を得ています。
    そのとおりだと思います。
    富裕層では不満、中間層では
    無い物ねだりもありますが、
    値段相応であり、仮に無い物ねだりな
    ものが付いていたとすれば、価格的に
    手が届かなかったから、結局は
    買っていなかったと思う。

    誰もが欲しがる物件は高くなる。
    高いと希望価格帯を逸脱する。

    そういう意味では、理想で100点満点の
    マイホームって、結局絶対に買えないのでしょうね!

    どこまで行っても何かしらに妥協が残るんだと思います。
    それが設備か金額かは人によって違うでしょうが。

  34. 847 マンション検討中さん

    このマンション大変そう

    騒音問題を前面に出し過ぎ

    少数派の意見かもしれんが
    それがマンションのイメージを決定づけた

    いい検討でけた

  35. 848 マンション検討中さん

    このマンションは床暖房付きですか。

  36. 849 匿名さん

    付いてます。
    リビングとダイニングの2つです。

  37. 850 匿名

    >>848 マンション検討中さん

    失礼ですけどそれくらいはHPで確認するようにしましょう!

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 851 マンション検討中さん

    騒音問題でてますけど、メガマンションって個々への管理会社対応がおろそかになりやすいんですかね

  40. 852 匿名さん

    どーでしょーねー
    なんか、まだ2街区に
    入居始まったばっかりだったり、
    引越が毎週とかあったりで
    バタバタして、地について管理が
    始まってるって感じではないので
    今後改善していくんだと思ってます。

  41. 853 匿名

    騒音問題は解決が難しいですね。
    人によって感じ方が違うので、どのレベルが騒音になるのか?
    大した音も出してないのに苦情を言われたら、言われた側は肩身の狭い息苦しい生活をしなくてはだめになってしまいます。
    またかなりの音を出していたとしても知らんと言われればそれ以上は何も言えなくなる。
    なのでどんな音かまた音量かこれを第三者に確認してもらう必要が出てくると思います。
    後難しいのは音源がどこかがわかるかどうかですね。

  42. 854 匿名

    徒歩2分くらいにボルダリングジムあるんやね

  43. 855 匿名さん

    そうなんですか!?どこに!

  44. 856 口コミ知りたいさん

    >>855 匿名さん
    2分は難しいかと。



    1. 2分は難しいかと。
  45. 857 匿名さん

    遠っ!

  46. 858 匿名さん

    ダイドーボウルの西側にボルダリングジムができましたよ。

  47. 859 匿名さん

    もう転売されてるね

  48. 860 匿名さん

    ボルダリングジム行ってみます

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア梅田豊崎
  50. 861 通りがかりさん

    ボルダリングジムの宣伝ですね!
    ご苦労様です。

  51. 862 マンション検討中さん

    HPでシーズンズの販売概要が1戸1階になっていますが、シーズンズはこれが最後の部屋なのでしょうか?
    シーズンズだけに興味があり時間ができたら見に行こうと思っていますが、1階は私はいやなのでここしかないなら時間の無駄になるので行くのはやめとこうかなと思っているので、情報をお持ちの方がいれば教えてください。

  52. 863 匿名さん

    ボルダリングの宣伝なん?
    そうかどうかは知らんけど
    情報もらえて良かった
    ただ言いたかっただけやろ
    宣伝にしては情報少なすぎやし。
    ひねくれるなよ。

  53. 864 マンション検討中さん

    >>863 匿名さん

    情報量は関係ない!
    宣伝になってるやん、ボルダリングの施設が有るって。

  54. 865 匿名さん

    いくらなんでもピリピリし過ぎでしょ。

    『マンションからすぐの所にボルダリングできる場所がある』ならマンションの周辺情報やん。

  55. 866 匿名さん

    横にゴルフ場がある
    横にテニス場がある
    横にボウリング場がある
    そしてボルダリング施設がある

    問題?

  56. 867 匿名さん

    宣伝かどうかはどうでもいいでしょ!
    そこにこだわってひねくれるなよってこの言葉は書き込む必要なし。
    宣伝でもなんでも情報を教えてくれるのは有り難いことなので今後も書き込みお願いします。

  57. 868 匿名さん

    言わんとわからんだろうから
    書き込んだ。以上。

  58. 869 匿名さん

    >>866 匿名さん

    問題?
    って何がですか?
    あることはいいと思いますけど!

  59. 870 匿名さん

    でしょ?

    だから、ボルダリング場の
    情報があってもいいよね

    って言いたかっただけです。

    問題でも何でもないです。

    分かりにくかったらすいません。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 871 匿名さん

    情報と言えば、橋渡ってすぐの所にもうすぐ業務スーパーできますね。

  62. 872 匿名さん

    >>870 匿名さん

    かなりボルダリングにこだわりますね!
    ボルダリングをされている方ですか?

  63. 873 匿名さん

    いや、してないです

    それに最初にボルダリングの
    情報を入れた者でもないです

    ただ単に情報ありがとうってだけです

    他にもよろしく!

  64. 874 匿名さん

    ボルダリングは神崎川ダイドーボウルの横のようでね。
    業務スーパーはどの辺にできるのでしょうか?
    ただ買い物はなるべくオアシスでしたほうがいいのかなと思っています。
    オアシスが儲からないと将来閉店もありえるかもなので!

  65. 875 匿名さん

    業務スーパーは川向こう、橋を渡った先らしい。
    オアシスは近くにあったのも統合したから、
    そうそう潰れることは無いと思います
    割とお客も入ってますからね~
    商店街で隠れた穴場を見つけたいです!

  66. 876 匿名さん

    ここのオアシスはやはり駅前にあるのもいいことでしょうね!

  67. 877 マンション検討中さん

    >>862 マンション検討中さん

    シーズンズテラスの残り状況ですが、6期までは価格表にバラが入っていて随時状況が分かったのですが、7期に入ってからはバラの花が無くなって真っ白になり、都度確認しないと分からない感じでした。
    既存の見込み客に、ノーブルの値上げを匂わせてピンポイントで持ちかけているようですので、この版では全貌把握は難しいかもしれません。

    残っているとすれば、ノーブルに移って空いた2階モデルルームと、横断幕の2部屋かと思いますが、それが私の10月末頃の情報です。

  68. 878 匿名さん

    11月最終週の時点では、1街区の方は事務所抜きにしたら、残り1部屋のみでした。2街区の方も発表しているお部屋は割と埋まってましたが、ちらほら空いてました。未発表部屋まだ数十戸ありましたよ。値段上がると思いますけど。
    中学校区が気になり、購入はやめました。

  69. 879 匿名さん

    中学校は区内で選択できるので
    みなさんそれで対応される方が
    多いようですよ~

  70. 880 匿名さん

    >>877さん
    >>878さん
    情報ありがとうございます。
    シーズンズでも1・2階は対象外ですし、ノーブルも私的には対象外なので行くのはやめておきます。
    マンション購入はやはりタイミングが重要ですね!

  71. 881 匿名さん

    それそうでしょ~
    早い人では計画の段階から
    検討されてますからね~

    シーズンズの竣工なんて2年近く前ですよ

    タイミングと言うかなんというか

  72. 882 匿名さん

    >>880 匿名さん
    タイミング重要だと思います

    やはりノーブルだとなかなか気が進みにくいのわかります。眺望はシーズンズか機械式駐車場、日当たりも南向きでも上層階しか有効活用できそうにない。お部屋の間取りと実際の広さの感覚のギャップにも少し驚きました。
    駅近だけは抜群ですが、あの周辺がこれ以上再開発が進むのかが不透明。
    資産価値を考えると駅近なので、落ちにくいのかなと。
    悩みますね。

  73. 883 マンション検討中さん

    住友不動産ですし、駅近で静かでオアシスが駅との間にあるので資産価値はいいのかなと思います。
    ただノーブルは若干シーズンズに比べると資産価値は悪いかもしれないですね。

  74. 884 匿名さん

    タイミングが大事なのは当然わかるけど、
    タイミング云々でなく、遅すぎだよね

    いくら完成前完売がほとんど無い
    すみふとはいえ、今、シーズンズの
    ことを話すのは遅くて当然です~

    建ってからタイミングを言うのは
    違うような

    上層階の方は2年以上前には
    決めているでしょうからね

    ただ、高くなるけどまだ空いてると
    思いますよ。

  75. 885 マンション検討中さん

    確かに遅いと思いますけど、それも含めてのタイミングだと思います。
    購入を考える時期が早かったか遅かったかですよね?これが購入のタイミングじゃないのでしょうか?
    もっと早く考えていたら買えたかもしれないですよね?これがタイミングですよね?

    ちなみにシーズンズの販売情報が書き込みされていますよ!

  76. 886 匿名さん

    まぁまぁ

    広義ではもちろんタイミングですが、

    戦略的なタイミングでは
    ないですよね

    大方決まってるんだから。

    言うなれば、時すでに遅し。です。

  77. 887 匿名さん

    まぁ遅いのも含めてタイミングですね!
    逆にもっと遅く考えたらここよりもいいマンションがあるかも?
    これもまた購入のタイミングかな?

  78. 888 匿名さん

    ここで語れるほどの
    「タイミング」ではないです。

    タイミング大事ですから
    情報を拾えるように
    アンテナ広げて、いち早く
    キャッチすることが大事ですよ。

  79. 889 通りがかりさん

    私が4月にMRに行ったときですけど、SA棟で93%、SB棟で75%、SC棟で92%(事務所等使用8部屋含む)売れてましたね。
    値上がりもあり希望する部屋が高かったのでやめました。
    私の場合購入を考えたのは去年の9月頃で、その時にここのマンションも知ってましたがその時は通勤を考えて対象外でしたが、今年の4月にもう一度考え直してMRに行った時には遅かったなと後悔しましたね!

    それとタイミングの話が出ていますが、アンテナを広げるにも購入を考えなければ広げないですよね?
    皆さんは購入を考える前からアンテナを広げているのですか?
    すみません結局私自身が購入を考える時期(タイミング)が遅かったなと思っているので質問させてもらいました。

  80. 890 匿名さん

    おっしゃるとおりです。
    普通は購入を考えてからアンテナを広げます

    なので、その時のベストを
    尽くすしかありません。

    しかし、計画性の高い方は
    購入を考えてなくても
    将来計画に対して「ピン」と
    くる感度が高いので、物件の
    計画を見て、購入を考えるという
    パターンもあるのかもしれません。

    私は前者だったので、購入を
    考えてから買いにいき、中層階の
    購入に間に合いました。

    今思えば、自分の求める自分なりの
    良いマンションを見つけたいなら、
    動き出しとかリサーチとか、
    マンション購入って奥が深かったんだな~
    と、それを気づいていなかった自分に
    反省でした。

    そこそこ満足できる所を買えたから良かったけど。

  81. 891 匿名さん

    ちゃんと考えていた人ってすごいなぁって
    感心するのみです。

  82. 892 匿名さん

    私も結局希望の部屋がなかったのでここのマンションはあきらめたので、やはり同じくちゃんと考えている方は凄いなと思いました。

  83. 893 匿名さん

    ノーブルテラスは、あと何部屋位残ってますか?

  84. 894 匿名さん

    マンション購入に慣れている方や投資家ならともかく、実需用として購入する場合は
    判断基準として予算と間取りと駅からの距離程度では?
    資産価値を基準考える方であれば、早いうちから動き出して条件の良い部屋を抑えて
    おくのだと思います。

  85. 895 匿名さん

    駅前のパチンコ屋さん(三津屋側の方)が来月に閉店するらしいですね!
    何かいいお店に変わってくれないかと期待してしまいます。
    何か情報お待ちの方がいましたら是非教えてください。

  86. 896 匿名さん

    三津屋側のファミマの向かいの
    お店も閉店したみたいですし、
    あの通りは何か水面下で
    動きや交渉があるのでしょうかね。

    ハイツとかなら残念ですね。

    何かしらの商業施設で
    あることを願います。

  87. 897 匿名さん

    最も嫌なのは15階建のマンションができることでしょうね!
    駅近なので土地さえ確保出来ればマンションが建設されてもおかしくないですよね。

  88. 898 匿名さん

    建ぺい率からして、土地の広さが無いし
    それはないと思います。

  89. 899 匿名さん

    細かな土地ばかりでしょうし、なかなか
    15階建を造れる土地の確保は難しいでしょう。
    出来て3~5階建てくらいでしょう。

  90. 900 名無しさん

    えっ、パチンコってラッキー会館ですか?
    ファミマの前って、にいむら?
    本当に閉店するんですか?

    残念な気持ちもありますけど、どんどん開発されていくんですかね!それはそれでワクワクします。

  91. 901 匿名さん

    にいむらは、この前、日曜日に閉店してました
    一度行ってみたかったのですが。

    残念ですが、次に期待します。

    パチンコはスタッフ募集のポスターが
    あるし、不明です。

  92. 902 匿名さん

    パチンコ屋さんの方は来月1月5日をもって閉店しますと大々的にポスターがでていました。
    それと都そばの2つ横の小さなお店(バー?)も、
    にいむらと同じタイミングで閉店したようですね。
    街がいい風に変わってくれることを願います。

  93. 903 匿名さん

    いろんなところで閉店ってたまたま個別なのか、何かを建てるために買収しているのかが気になりますね。

  94. 904 名無しさん

    なるほど。みなさん情報ありがとうございます。

    バーは焼酎バーですかね?一度行ってみたいと思っていたのですが、次は何ができるんでしょうね!

    もしいろんな店の土地が繋がればそれなりに大きな土地になるのかな?マンションだけはできれば勘弁して下さい…!笑

  95. 905 通りがかりさん

    たまたまかそれぞれ近い店が閉店なんですね。
    何かあるのかな?

  96. 906 匿名さん

    マンションは無理だと思います。裏は別の建物がありますし、
    5階建てくらいの住宅ハイツもありますし
    そんなに高い建物を建てられるスペースは無いです。

  97. 907 通りがかりさん

    確かにその通りと思いますが、しかし偶然か隣接した場所で閉店してるようなので何かと思いますね!

  98. 908 匿名さん

    近くに、業務スーパーが新規オープンするようですが何日かわかりますか?

  99. 909 匿名さん

    以前に、大手ドラッグストアに数社に出店依頼を
    HPから要望した際には、出店を検討したいが、
    買収等できる土地が無いと言ってました。
    もしかしたら、現地の調査に入り
    利益を見込み、何か動きがあったのか…

    希望的観測です。

  100. 910 通りがかりさん

    >>908 匿名さん

    12/7と思います!
    明日ですね。
    間違っていたらすみません。

  101. 911 通りがかりさん

    >>908 匿名さん

    近くって言っても歩いて10分なので近いのかな?

  102. 912 匿名さん

    まぁ、川を渡って右折したらって
    感じなので、感覚的には近い部類なのでは
    ないでしょうか?

    自転車やと3分かからんでしょうし。

    遠いですか?

    阪急オアシス、万代、マルハチ、業務スーパーの
    使い分けができますね!

  103. 913 匿名さん

    遠いかどうかは人それぞれでしょうね!
    マンションを購入するときに駅から徒歩10分を近いと思うか遠いと思うかと同じレベルだと私は思います。
    私の場合マンションが駅から徒歩10分なら遠いと思っているので、遠いですか?なら近いとは思いませんね。
    でも確かにスーパーの使い分けは出来るのでいいと思います!

  104. 914 契約済みさん

    徒歩10分   1キロ?


  105. 915 匿名さん

    地図で見てください。
    つるやゴルフの線路挟んで反対側です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸