大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス神崎川駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 三津屋北
  8. 神崎川駅
  9. シティテラス神崎川駅前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-24 15:37:35

シティテラス神崎川駅前

※ 現時点で公式発表はありませんが、業界新聞に記事が出ています。
シティテラス、シティハウスシリーズになるのでしょうか。

【情報源】
建通新聞 住友不が駅前再開発に着手 3月に分譲M3棟 2013/11/29 大阪
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131128700002.html
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 阪急神崎川駅前 旧:武田薬品神崎川倉庫跡地  2008年8月14日の状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2008/08/2008814_6b84.html

売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/
地図:36になってるのが武田薬品工業神崎川倉庫跡地みたいです。
https://maps.google.co.jp/maps?q=阪急神崎川駅前 武田薬品工業神崎川倉庫跡地&ie=UTF-8&ei=AzCYUrvzOofOkwXt24HYDg&ved=0CAgQ_AUoAg
大阪市ハザードマップ 淀川区(津波・水害):http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000012193.html
神崎川駅:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D%E9%A7%85

住友不動産
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E4%B8%8D%E5%...
神崎川
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D

阪急神戸線 梅田駅~中津駅~十三駅~神崎川駅 乗車時間6分 
阪急神戸線 神崎川駅 徒歩1分?
総戸数 745戸
棟数 3棟

所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2013-11-29 15:28:16

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス神崎川駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1301 口コミ知りたいさん 2018/10/17 13:43:56

    販売スケジュール
    平成30年10月12日登録受付開始 平成30年10月19日PM5時締切 PM6時抽選 
    登録受付期間
    平成30年10月12日(金)AM10時 登録開始 ~平成30年10月19日(金)PM5時 登録締切  
    抽選日
    平成30年10月19日(金)PM6時 抽選会 
    モデル情報
    モデルルームオープン
    販売戸数
    5戸 
    販売価格
    3,280万円~4,280万円 
    間取り
    3LD・K 
    専有面積 
    66.55m2~71.68m2 
    バルコニー面積
    10.54m2~11.40m2 
    管理費(月額)
    7,407円 ~ 7,907円 
    修繕積立金(月額)
    5,670円 ~ 6,100円 
    管理準備金
    7,515円 ~ 8,015円 
    修繕積立基金
    340,030円 ~ 366,240円 

  2. 1302 口コミ知りたいさん 2018/10/17 13:45:19

    物件概要 現在の状況を記録残します。
    理由は、完売すると、過去に遡及してもわからなくなるので。

  3. 1303 名無しさん 2018/10/18 12:59:01

    >>1297 マンション検討中さん

    間違いですねがないようなので残念ながら本当のようですね。

  4. 1304 マンション掲示板さん 2018/10/18 14:53:11

    >>1303 名無しさん

    1297は何のこと言ってるかわからないですし、そんなすぐ返事入らないかと。

    このマンションはスミフ的にはもう完売確定で値上げに入っている(売れすぎないようにしている。)ため、この掲示板も冷やかし程度の人が減ってますしね。

  5. 1305 匿名さん 2018/10/19 01:32:29

    3月なんて何にもないよ。
    何のこと?テニス場の向こう側の工場が
    なんかトラブったことかな?
    特に問題なく、販売調整に入っていると思われます。
    売れすぎないように調整しているのと、売れないのは違う
    値上げがすごくて、スミフの商売の上手さを知ることができた。
    早期完売ほど、設定がお粗末なことは無い。
    キャッシュに余裕があるからこその強みでしょうね。

  6. 1306 名無しさん 2018/10/19 05:17:47

    私も調べましたが確かにちょっと嫌だなと思うことがあったようですね。
    気になる方は一度調べたらいいと思います。
    もしその情報が間違っているなら管理組合から情報の訂正を要求した方がいいと思います。

    二年もたった部屋を高い金額で購入してくれる良質な顧客がいてくれるからスミフが儲かるんですけどね!

  7. 1307 名無しさん 2018/10/19 05:44:02

    >>1304 マンション掲示板さん

    自分で調べもせずに批判をするのはやめましょう!
    1297さんの言ってることはこれのことかなと思う内容は、少なくとも私が調べたら出てきましたよ。
    だから私は批判はしません。
    ただ本当の事なのかどうか迄はわかりませんけど。

  8. 1308 匿名さん 2018/10/19 06:37:46

    見たけど、そんなのあった?
    何のことかはっきり言った方が良いのでは?
    何もないところがいいなら
    そこにすればいいのだと、普通にそう思います。
    その場合、金銭面とか立地とか間取りとか他の条件が
    合ってこないかもですけどね。

    3月、調べたけど、何もなくない?

  9. 1309 匿名さん 2018/10/19 06:40:17

    2年経ってても特に問題なくない?
    それに、ノーブル側は2年も経ってないでしょ?
    そしてシーズンズ側は売り出してないし。
    (事務所だったところは一部売りに出ていますが
    幾分かは安い。)
    でも、売れるんだから仕方ないよね。

  10. 1310 名無しさん 2018/10/19 07:26:42

    まぁ二年たったら新古ですけどね!
    それを納得して高い金額で購入してくれる顧客がいてるからスミフは儲かるんですけどね。
    だからスミフは直ぐに完売させずに値上げをして販売するんですよね。
    ただスミフは基本安心できる会社なのがいいですね!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  12. 1311 口コミ知りたいさん 2018/10/19 07:32:40

    >>1308 匿名さん

    おそらく事故物件のサイトのことを言ってるのだと思います。

  13. 1312 匿名さん 2018/10/19 08:15:33

    あー、そんなんあったんですね~
    知らなかった~
    みんな知ってるんだろうか~
    情報ありがとうございます

    納得して高い金額で購入ではなく、
    売れるという自信のもとでの設定で
    そして売り切るんでしょうね。

    だから値引きではなく、値上げなんだと思います。

    2年経っても、新古であっても、
    立地、価格的に売り切れると。

    そうでなければ、こんなに長期間で売る計画なんて
    普通立案できません。

  14. 1313 匿名さん 2018/10/19 08:19:59

    住友はどこでもだいたい時間掛けるよ。

  15. 1314 マンション検討中さん 2018/10/19 08:23:44

    残念ながらまだまともに話ができない方がいるようですね。
    ~を入れずに書き込みできないのかな?
    入れなければまだ普通に気分を害さずに読めるのに。

  16. 1315 匿名さん 2018/10/19 08:32:53

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  17. 1316 通りがかりさん 2018/10/19 16:03:13

    >>1307 名無しさん

    1304です。
    私は1297さんを批判しているのではありません。
    1303さんがたった1日で「返事ないから何も無いですよ」と書いていたので、「わざわざ検索してまで1日で即レスくれる様な人は今このスレに居ませんよ。」ということを1303さんに向けて書いたつもりです。
    内容の事には一切言及していません。

  18. 1317 eマンションさん 2018/10/19 16:31:59

    シーズンズの中古落ちは、確かこの10月か11月だったかと思います。
    元事務所は売れたのか気になるところです。
    売れたら物件概要に載ると思うので、間取り図復活してから毎週チェックしてるのですが、未だ載らずです。
    値段に関しては、今のノーブルと比較すると一階という事で割安に見えるかも知れませんが、元事務所で不特定多数が使用した部屋である事を踏まえて、1期とかと比べるとだいぶ割高感はあると思いますがどうでしょう。

  19. 1318 マンション検討中さん 2018/10/19 21:47:22

    このサイトの内容なら遡って調べようかな、とは
    思いますが、まさか違うサイトまで調べようとは
    誰も思いません。

    ましてやサイト名も書いてないのに。

    ちょっと勝手に期待しすぎだったんじゃないで
    しょうか。

  20. 1319 住民板ユーザーさん1 2018/10/20 04:57:57

    (笑)や〜にそんなにいちいち腹が立ちますかね
    ましてや誰かを攻撃しているような内容でもないのに
    もし上下階やお隣さんだったらどうしよう
    どんなことで怒らせてるか怖くて生活できない

  21. 1320 名無しさん 2018/10/20 05:28:08

    「(笑)」や「~」に気分を害する方が、上下階やお隣さんに怖い思いをさせる方だとは思えません。
    私もそういう文章には良い印象は持てないです。

  22. 1321 住民板ユーザーさん1 2018/10/20 09:01:06

    最後までちゃんと読んで!
    私が言いたいのは、
    私の感覚では誰かを攻撃しているわけではない(笑)や〜くらいでは全くなんとも思わないので、私の感覚では迷惑にならないと思っていることがお隣さんにはまるで違ってるなら怖いなってことです
    怖い思いをさせられるという意味ではありませんので悪しからず

  23. 1322 匿名さん 2018/10/20 09:31:11

    「私の感覚」なんですよね。

  24. 1323 名無しさん 2018/10/20 11:39:49

    >>1318 マンション検討中さん

    おそらく住人の方にそんな事実はないと言って欲しかったのでは無いでしょうか?
    購入希望の方だと思うので。
    それと内容が問題なのであえて言わなかった、はっきり何かと言わなかったそう私は推測します。

  25. 1324 匿名さん 2018/10/20 12:19:40

    1314さんと1320さんに激しく同意。

  26. 1325 住民板ユーザーさん1 2018/10/20 14:04:40

    そうです私の感覚です
    (笑)や〜で気を悪くするのも私ではないまた誰かの感覚なわけで、
    みなさんご自分の感覚で生きているのではないですか?
    それすらも否定ですか?
    私が許容できることが誰かにとっては許容できないのですからね
    その逆もまた然りでしょう
    これだからまったく感覚の違う人が隣に住んでいると怖い言っているのです
    もし私があなたの隣に住んでいるとおイヤでしょう?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    プレイズ尼崎
  28. 1326 住人さん 2018/10/20 16:39:46

    あのサイトの掲載内容は間違いです。
    そのような事実はございませんので
    削除依頼を出しています。
    ご安心ください。

  29. 1327 名無しさん 2018/10/20 17:09:38

    そうなんですね!
    よかったです。
    ところで間違いだと言える何かがあるのでしょうか?
    隣の部屋で何かあっても気付かないことが多いので。

  30. 1328 匿名 2018/10/20 22:17:31

    「~や(笑)を使うのを許せない!」
    なんて、そんな大層なことを言ってないのでは?
    検討している人が見るこのサイトでは普通に文章を綴れば嫌な気分にならないのにな、って書かれていただけで、
    「近所に住んでると怖い」とまで言われるほどの書き込みをされていたとは思えない…
    傍観していたけど、私の感覚では理解に苦しむ流れになってきたので。
    私の感覚では。

  31. 1329 住人さん 2018/10/20 23:35:52

    警察、消防へ問い合わせました。
    該当ありません。

  32. 1330 住民板ユーザーさん1 2018/10/21 02:05:51

    だから最後までちゃんと読んで下さいね
    許せないなんて誰も言っていないと思いますよ
    それに私は大概のことは許せる方なので
    そして怖いと言っているのはまったく感覚が違う人が隣に住んでいた場合の事ですね
    私にとって普通のことでもあなたにとっては迷惑かもしれないし逆のこともあるでしょう?
    先の騒音問題など良い例ですよ
    (笑)や〜くらい攻撃文でなければBBSでは私には普通の文章だと私は思いますが

  33. 1331 匿名さん 2018/10/21 02:18:17

    >>1330 住民板ユーザーさん1さん

    大概のことは許せると言いながら、この件についてはしつこく食い下がっているぞ。

  34. 1332 通りがかりさん 2018/10/21 02:54:39

    >>1329 住人さん

    そんなこと警察とかで教えてくれるんですか?
    個人保護とかの問題がからんでくると思うので。

  35. 1333 住民板ユーザーさん1 2018/10/21 03:12:37

    言うに事欠いてそれですか
    (笑)や〜で馬鹿にされたと感じるくらいなら敬語くらいは使いませんか?
    馬鹿にされたと感じて腹が立つのは同じレベルだからですよと言われてしまいますよ
    それに許せるのと流すのとは別だとは思えませんかね
    イライラせずに議論がしたいだけですよ

  36. 1334 1331 2018/10/21 03:22:36

    >>1333 住民板ユーザーさん1さん

    ごめん。当事者ではなく通りがかりの別人です。
    大概のことは許せると言いながら、執着して反論されてるのが面白くて、つい冷やしちゃいました。

  37. 1335 住人さん 2018/10/21 04:31:30

    細かいこと聞かないなら、
    ありましたか?ぐらいだと
    答えてくれました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ブランズ都島
  39. 1336 通りがかりさん 2018/10/21 05:19:49

    >>1335 住人さん

    事実がなかったなら管理組合・管理会社にも確認して、管理組合・管理会社からサイトに訂正の要求をした方がいいですね。
    あのサイトに掲載されてるだけでメリットはありません。

  40. 1337 住人さん 2018/10/21 10:12:29

    そもそも、あのサイトって
    賃貸とかじゃなくても
    見るものなのですか?

  41. 1338 通りがかりさん 2018/10/21 13:54:12

    >>1337 住人さん

    賃貸・分譲関係なしですね。
    自分が住むところに問題がないほうがいいので。

  42. 1339 住民板ユーザーさん5 2018/10/21 15:01:45

    そうなんですね。
    こんな大規模マンションで
    一件あっても気になさるとか
    感嘆です。

    この先、選んで購入されて
    住まわれたところで
    問題が起きないことを祈念します

    起きたら引っ越しもんですね

  43. 1340 通りがかりさん 2018/10/21 22:59:04

    >>1339 住民板ユーザーさん5さん

    賃貸とかじゃなくても
    見るものなのですか?
    に対して分譲でも見る人いてますよと回答してます。
    それをわざわざ若干とげがあるような書き込みはどうかと思いますが?
    で大規模とか小規模とかは関係ないと思います。
    大規模だから問題があってもいいわけではありませんから。
    まぁ確かに確率はあがるでしょうけど。
    私には未来を予見する力はありませんから入居したマンションで何かおこればそれは仕方がないですね。
    そこまで気にしてたらマンションなんかに住めませんから。

  44. 1341 匿名さん 2018/10/22 00:36:28

    サイトを見るかどうか、気にするかどうか、これに関しては人それぞれだと思うので議論しても仕方がないと思います!

  45. 1342 住民板ユーザーさん5 2018/10/22 01:11:21

    気になるなら候補から外されるのが賢明ですね。
    人によって譲れるところは違うでしょうから。

  46. 1343 住民板ユーザーさん1 2018/10/22 07:48:51

    >>1340さん
    スルーしていきましょう

  47. 1344 マンション検討中さん 2018/10/24 01:17:47

    こちらとブランズシティ上新庄で迷ってます。

    どちらも良くって。
    こちらは駅スーパー隣接、
    ブランズはスーパー、小学校目の前

    う〜ん、悩ましいです。両方見に行った事を
    ちょっと後悔してます。

  48. 1345 匿名さん 2018/10/24 02:23:07

    >>1335 住人さん

    警察・消防どちらが答えました?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎
  50. 1346 匿名さん 2018/10/24 05:11:05

    >>1344

    それであれば、あとは都心に近いとか
    街の雰囲気で考えればいいと思います。

    暮らすことをイメージして
    半日ずつそれぞれの周辺で過ごしてみると
    良いかもですね!

    校区とかはいろいろあると思いますが、
    親がある程度しっかりしていたら
    なるようになると思います。

    大事なのは暮らしのイメージがつくかどうかですね!

    あとで納得のいく選択になることを
    願っています!

  51. 1347 マンコミュファンさん 2018/10/25 14:25:33

    >>1344 マンション検討中さん

    私も両方見ましたが、シティテラス神崎川にしました。

    駅近を優先したのと、
    あまり話題にならないですが住友はほとんどの物件が和室無しプランで統一されているため、和室無ししか興味ない私には良かったです。

    ブランズ上新庄は、和室無し前提だとほとんど選択肢なかったので。

  52. 1348 マンション検討中さん 2018/10/27 05:14:09

    管理費にインターネット代も含まれてるようですが、速度はどんな感じですか?繋がり時間帯はありますか?
    やはり個人で入った方がよいのでしょうか。

  53. 1349 住民板ユーザーさん 2018/10/27 08:44:05

    現状、ネットショッピングやwi-fi、スマートテレビともにとくに大きな不満は抱えてはおりません
    週末、スマートテレビが繋がりにくいかな?ってのはありますが、テレビの性能に依るところが大きいでしょうし
    特段事情が無いようでしたらご入居されてからご不満なら個人で加入でも遅くないのでは?

  54. 1350 eマンションさん 2018/10/28 15:25:55

    >>1348 マンション検討中さん

    特に問題ありません。
    ハイエンドなネトゲなどされないのであれば、特に速度が問題になるようなことはないかと思います。

  55. 1351 マンション検討中さん 2018/10/30 05:52:34

    >>1350 eマンションさん
    ありがとうございます。
    現在使用中の回線を解約すると、数万解約手数料もかかるみたいなので、迷ってました。参考になります。

  56. 1352 検討板ユーザーさん 2018/11/01 13:00:42

    今週、シーズンズテラスの横断幕が外れましたね。
    ついに、横断幕角部屋と元事務所が完売したのかなと、嬉しく思っています。

  57. 1353 匿名さん 2018/11/02 02:16:11

    横断幕角部屋、ついにやっと売ってくれたのですね!
    2年前にそこを希望した際には、いつ売出しか
    全くの未定ですと言われて諦めました。希望者多かった
    でしょうから、抽選でしょうね。
    でも、公式サイトには売出しの案内はなかったので、
    ずーっと待ってた方がいたのかもしれませんね。
    元事務所も全部売れたのかな?
    一部は、内覧した後の形跡(気になるところの付箋貼り)が
    あったので、売れたのは気が付きました。

    順調に売れてますね

  58. 1354 住民板ユーザーさん 2018/11/02 02:38:12

    駅近で梅田3駅、西北4駅ですからね
    欲しい人は多いんじゃないでしょうか

  59. 1355 匿名さん 2018/11/02 03:31:15

    大島てるって本当なんでしょうかね?
    私達一般人は調べでも真実はわからないでしょうけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 1356 匿名さん 2018/11/02 04:21:50

    ガセでした。嫌がらせですね。

  62. 1357 住民板ユーザーさん 2018/11/08 12:40:36

    このマンション住むなら、車庫入れはテキパキした方がえーでww
    ちょっとでもまごまごしたり邪魔な停め方してしまったら盛大なクラクションで威嚇されるでwww
    後々のお付き合いとか全く考えてないんだろなww
    同じマンションの住人なのにありえんからww
    ド派手にクラクション鳴らした後には肩で風切って悠々と帰って行かれましたわwww
    こえーよwww

  63. 1358 購入経験者さん 2018/11/08 14:06:26

    草生やしすぎだろよっぽどイラつく車庫入れしてたんだろうなwww

  64. 1359 マンション検討中さん 2018/11/09 02:54:47

    >>1356 匿名さん

    ガセってよくわかりましたね。
    どうやって調べたんですか?

  65. 1360 匿名さん 2018/11/09 02:59:14

    >>1359 マンション検討中さん

    >>1329

  66. 1361 マンション検討中さん 2018/11/09 03:36:11

    >>1360 匿名さん

    ガセであってほしいですが、これが根拠ならガセかどうかは不明ですね。
    いらぬ誤解が発生しないようにまた個人保護もあるので、警察や消防は本当の事は言わないあってもないと答えますから。

  67. 1362 匿名さん 2018/11/09 03:40:19

    ないという事実を言っても個人情報には関係ないよね。

  68. 1363 匿名さん 2018/11/09 04:00:26

    だから、無いと答えてくれました

  69. 1364 通りがかりさん 2018/11/09 04:09:47

    個人情報の絡みでそんなことありましたよって言えないですよね。
    ってことを言いたいんだと思いますよ。

  70. 1365 名無しさん 2018/11/09 04:13:52

    ホントかどうかは住人なら管理会社や管理組合に聞けば教えてくれるのでは?

  71. 1366 通りがかりさん 2018/11/09 05:11:57

    一般的には無理ですね。
    その部屋が直後に売りに出されたり、賃貸で貸したりで直ぐにそこに入居するなら報告の義務が発生しますのでちゃんと告知もするし聞かれたら答えますが、そうでなければマイナスでしかないので言わないですね。
    何もないと答えます。
    次の次の入居者には告知義務もないので言わないし答えません。
    これも同じでないと答えます。
    だから基本警察や消防や不動産屋に聞いても何もないと答えます。

  72. 1367 匿名さん 2018/11/09 06:01:07

    削除の手続き中みたいですよ。

  73. 1368 匿名さん 2018/11/27 03:47:12

    駐車場2台停めることが可能とありました。あまりここに住んでいると車は必要ないだろうなぁと思っていたんですが、やはりそうなんでしょうね。
    普通に暮らすのだったら、自転車があれば十分なくらいですから。
    車に頼らない生活を送るという意味では
    とても良いのではないかしら、と感じました。

  74. 1369 マンション掲示板さん 2018/11/27 14:40:49

    >>1368 匿名さん

    住人です。
    私は車好きなので所持していますが、駅徒歩2分プラス横に阪急オアシスあるため、どうしてもイオンでなければイヤだとかなければ日常で不便は感じないです。
    レクはタイムズカーなどでも十分ですし、緊急時もタクシー呼ぶとか手段はあります。費用対効果が低いのでしょうね、現状は駐車場が余っています。

  75. 1370 住民板ユーザーさん 2018/12/10 22:48:21

    ちなみに来客用の駐車場はあるんですかね?

  76. 1379 入居済みさん 2018/12/12 07:39:21

    [No.1371~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  77. 1380 マンション検討中さん 2018/12/16 05:36:46

    来客用の駐車場は無いため隣のスーパーの駐車場使ってもらったら、と聞きました。

  78. 1381 マンション検討中さん 2018/12/16 21:23:13

    2015.2016年の分譲時と比較して1000万近く高騰しているのですね。金額だけ見るとここ数年の高騰具合は異常ですね。

  79. 1382 匿名さん 2018/12/16 23:05:11


    5年前 3980万円の売り出しマンションは、中古で5180万円の中古売り出し価格です!!


  80. 1383 匿名さん 2018/12/18 03:31:34

    住人用の駐車場は1世帯につき2台分借りられるようですが、来客用の駐車場は不足しているのですか?
    隣のスーパーをお借りするとして営業時間は22時までなので時間制限がありますし、もし住人用が余っているなら敷地内に専用駐車場を設置するのが筋のように思います。

  81. 1384 マンション検討中さん 2018/12/18 06:00:43

    来客用駐車場の言い出しっぺです
    問い合わせましたら、6台枠があるらしく時間200円で青天井らしいです
    なので長時間の駐車ならオアシスの方が良いのでは?と言われました
    オアシスなら時間200円の24時間800円ですかね

  82. 1385 匿名さん 2018/12/18 11:03:17

    なるほど!的確な回答!

  83. 1386 匿名さん 2018/12/19 23:25:24

    >>来客用駐車場
    もし短時間なら来客駐車場でもいいでしょうね。4時間未満なら・・・。
    年末年始など、朝から来て夕方まで1日中なら阪急オアシスの方がよさそう。

    嫁側からすると、早く帰宅してもらいたいあざとさがあれば、来客用駐車場に停車してもらって「駐車場代がかさむから」といって適度な時間で帰宅してもらうこともできます。

    阪急オアシスの駐車場もそうとう歩かなくてはいけないかと思うものの、真隣なのでそこまで距離なくよさそうです。

  84. 1387 通りがかりさん 2019/01/16 08:56:05

    契約者に書き込みあったんですが、神崎温泉って閉店したんですか?
    私は、ジーンズを検討したときに考えた部屋が煙突の近くだったので結局購入をやめたので、閉店が事実なら購入をやめたのが残念です。

  85. 1388 マンション検討中さん 2019/01/16 11:05:33

    >>1387 通りがかりさん

    デニムでできてる建屋があったの?

  86. 1389 マンション検討中さん 2019/01/16 14:46:21

    恐らくシーズンズの間違いでしょうね。
    と釣られてみる。

  87. 1390 通りがかりさん 2019/01/16 15:33:31

    おっと間違えてますね!
    指摘ありがとうございます。
    ジーンズではなくシーズンズでした。
    デニムって何って思ってしまいました。

  88. 1391 評判気になるさん 2019/01/16 21:58:09

    >>1387 通りがかりさん
    昨年の12月16日だったと思いますが、神崎温泉は閉店されています。


  89. 1392 匿名さん 2019/01/17 03:10:56

    私はシーズンズの割と銭湯の煙突に近い部屋ですが、営業されていた際でも煙臭はほとんど何も感じませんでした。どちらかというと銭湯が無くなって残念な派です。

  90. 1393 通りがかりさん 2019/01/17 03:17:37

    >>1392 匿名さん

    私の場合も煙臭とかは気にならなかったのですが、逆にあるはずのものがわからない方が怖いなとその時は思いました!

  91. 1394 マンション検討中さん 2019/01/18 11:24:26

    閉店されたそうですね
    南側の下町の家々にはお風呂がない家も多いそうなのでどうされているのでしょうね

  92. 1395 匿名さん 2019/02/15 08:01:15

    駐車場2台分可能!ってやはり駅前だからというのが大きそうですね。ここは車があればそりゃ便利だろうけれど、なけりゃないで、普通に自転車でも便利に暮らしていけるのが大きそうです。

    銭湯は昨年のうちになくなってしまったんですね。たまに大きな湯船に入ると、とても気持ちいいですし、長年使っていた方たちは、お寂しいでしょうね。

  93. 1396 匿名さん 2019/03/06 04:38:34

    駅まで徒歩2分で、かつ梅田自体もすぐに着くので、通勤を考えるととても便利なマンションなんだと思います。
    この立地でこの規模のマンションですが、
    ファミリーってどれくらいおられるのでしょうね。
    ここだとこどもが大きくなったときに通学などで駅に近いのが良いというときにも
    便利だなと思います。

  94. 1397 匿名さん 2019/03/06 22:26:10

    ファミリーと、将来的ファミリーを足すと7~8割はファミリーじゃないかと思います。年配の夫婦の方もいらっしゃいます。投資マンションというより、永住マンションでしょう。交通の便はかなり良いですよ。新築未入居の部屋はあと20邸程です。

  95. 1398 評判気になるさん 2019/03/07 15:25:33

    スーモの広告にも今週から、成約700邸突破と出ましたね。

  96. 1399 名無しさん 2019/03/13 14:35:43

    居住者です。夜23時ごろに外に出ると納豆のようなにおいがしたのですが、何かご存知の方いらっしゃいますか?

  97. 1400 マンコミュファンさん 2019/03/14 05:41:06

    川の方に住んでいますか。

  98. 1401 マンション検討中さん 2019/03/15 22:57:19

    マンションの玄関を出て駅の改札くぐるまでで言えば実際2分もかからないですよね。
    信号待ちもそんなに長くないですし。
    まあその分だけ車は混んでしまいますけど。

  99. 1402 匿名さん 2019/03/17 03:00:31

    中層階までなら、最悪、発車の3分前に玄関出ても間に合います!

  100. 1403 通りがかりさん 2019/03/17 09:40:27

    >>1402 匿名さん

    無理でしょ!

  101. 1404 通りがかり 2019/03/17 13:12:06

    >>1402 匿名さん

    ここは子供も多いマンションなので、あまり無茶はしない方がいいと思います。福男の方のような走りなら大抵間に合うと思いますが、階段や廊下の足音が部屋まで丸聞こえです。
    ギリギリになりそうなら次の電車に乗ればいいと思います。

  102. 1405 マンション検討中さん 2019/03/17 15:47:12

    ノーブルの1階、日当たりはどうですか?

  103. 1406 匿名さん 2019/03/17 22:25:47

    うむむー、でも行けるんじゃないですか?
    09分に到着発車の電車なら、いつも05分代に家を出れば間に合ってます。走らずに。まぁ、4分前ですけどね。丸3分ないとキツいかもですね。それくらい近くて便利です。

  104. 1407 名無しさん 2019/03/18 09:26:59

    >>1400 マンコミュファンさん
    川の方です。川に関係が…?!

  105. 1408 名無しさん 2019/03/18 09:35:33

    >>1405 マンション検討中さん
    一階ってバルコニーが広いですよね?
    天気が晴れてるお昼だとバルコニー+リビング20センチくらい陽が入ります。夏は部屋には陽が入らないと思いますが、洗濯物には当たると思います。
    また一階はバルコニーが広いので、陽が入る入らないに応じて物干し竿の場所を変えたり、小雨の日でも部屋側に物干し竿を移動させれば濡れずに干せてます。(乾きにくいことは別にして)
    こだわりを持っていた陽当たりを妥協してこのマンションを選びましたが、不満はないです。

  106. 1409 匿名さん 2019/03/18 10:10:26

    >>1406 匿名さん
    朝の電車が遅れ気味ということはないですか?
    部屋番号にもよると思いますが、幼稚園児の足でも4分前出発でだいたいは間に合いますか?

  107. 1410 通りがかりさん 2019/03/18 10:22:39

    無理させない。
    危ないこと間違いなし!

  108. 1411 匿名さん 2019/03/19 22:20:32

    幼稚園児は無理だと思います!
    そこは10分前には家を出たほうがいいですね!

  109. 1412 名無しさん 2019/03/22 13:08:32

    手紙が届いたら封を切らずにそっとしまっておいて
    時がたてば僕のいまの気持ちきっとわかるはずさ
    最初で最後のお願い

  110. 1413 マンション検討中さん 2019/03/22 19:10:49

    はい
    そうですね

  111. 1414 マンション検討中さん 2019/04/06 05:23:35

    キッズルームってGWや年末年始も使用できますか?!

  112. 1415 マンション検討中さん 2019/04/07 15:38:46

    柴犬がいるのですが、サイズ的に飼育は可能ですか?

  113. 1416 名無しさん 2019/04/09 01:11:33

    >>1414 マンション検討中さん
    GWも使えます。年末年始も確か使えます。

  114. 1417 匿名さん 2019/04/10 00:24:52

    正月、GW、盆も使えますが、抽選になります。
    犬は大きさに制限がありますが、柴犬だと
    普通は大丈夫だと思われます。

  115. 1418 名無しさん 2019/04/10 08:52:01

    >>1417 匿名さん
    抽選なんですね!住人ですが知らなかったです。教えてくださりありがとうございます!

  116. 1419 匿名さん 2019/04/10 10:33:16

    エレベータに張ってますよ

  117. 1420 名無しさん 2019/04/10 12:14:14

    >>1419 匿名さん

    すみません、一階なもんで…1階の人が見れる用にポストの辺りにも貼ってたりするんですかね

  118. 1421 匿名さん 2019/04/10 22:32:08

    >>1420 名無しさん

    掲示板にもありますよ

  119. 1422 通りがかりさん 2019/04/10 23:44:35

    >>1421 匿名さん

    ありがとうございます!掲示板見てみます。
    このマンションの住人が優しい方で嬉しいです。

  120. 1423 マンション検討中さん 2019/04/11 14:46:59

    キッズルームの件、教えていただきありがとうございます!
    抽選ということは貸切って事ですか?有料になるんでしょうか??

  121. 1424 名無しさん 2019/04/12 14:27:18

    >>1423 マンション検討中さん
    貸し切りでなく普通に使用したい場合は、
    キッズルームが貸し切りで使われていない限りは
    いつでも使えますし、お金もかかりませんよ。

  122. 1425 匿名さん 2019/05/07 07:04:29

    こうやってやり取りを見ていると、既に入居されている方たちが、とてもいい雰囲気なのだなぁ・・・というのが伝わっています。
    後からマンション選びをしていると
    選択肢があまりないのは寂しいですが、こうやって住民の方の雰囲気がわかるのは
    とても大きな要素となってくるでしょうね。

  123. 1426 匿名さん 2019/05/09 00:05:56

    理事会も、みなさん仕事や家庭の用事がある中で、積極的に取り組んでおられ、とても好意を持てます。輪番制なので、自身に順番が回ってきた際には、出来る限り自分なりに頑張ってみようと思えます。一巡して、理事の大変さをみなさんが分かれば、マンションでの共同生活において、相手の立場になって考えられるようになり、今よりも一層、マナーなどの向上に繋がるのではないかと思います。今後を期待しています。まだ数軒空いているようですし、キレイな状態の中古もあるようなので、タイミングよく気に入った間取りがあれば、購入の候補に入れてみるのもいいかと思われます。

  124. 1427 匿名さん 2019/05/13 05:53:13

    キッズルームは貸し切られていると使えないってのが
    少人数や、個別で使いたいときにちょっと難点ですね。
    でも、人数多く貸し切るのは、利用料安いのでお得感あります。
    外部の人が多すぎるなどの弊害から、規約を変えようっていう
    良い流れもあり、マンション全体としては後ろ向きではなく
    前向きな発言、考え方があり、好感・期待を持てます。

    スタディールームは規約が変わり、使いやすくなりましたね。

    まだ宿泊設備を使ったことが無いので、利用してみたいです。

  125. 1428 マンション検討中さん 2019/05/19 04:50:28

    スタディルームはどういう規約に変わったのですか?

  126. 1429 匿名さん 2019/05/20 01:58:35

    値引きはどれくらいして貰えそうですかね?
    完成から1年9か月も売れ残ってるから20%引きくらいいけそうですかね?


    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/detail.cgi

    物件名
    シティテラス神崎川駅前 ノーブルテラス(第2街区)
    販売期
    先着順
    販売概要
    販売スケジュール
    先着順申込受付中 
    モデル情報
    モデルルームオープン
    販売戸数
    14戸 
    販売価格
    3,880万円~4,380万円 
    最多価格帯
    4200万円台(5戸) 
    間取り
    3LD・K 
    専有面積 
    66.55m2~71.68m2 
    バルコニー面積
    11.40m2~13.23m2 
    管理費(月額)
    7,407円 ~ 7,907円 
    修繕積立金(月額)
    5,670円 ~ 6,100円 
    管理準備金
    7,515円 ~ 8,015円 
    修繕積立基金
    340,030円 ~ 366,240円 

    更新日
    2019年5月18日 
    次回更新予定日
    2019年5月25日 

  127. 1430 匿名さん 2019/05/20 02:06:38

    >1429

    スミフは売れ残っても値下げ販売しないよ。販売が長期化することを最初から見越して販売価格に上乗せして利益確保。なので、何年も時間をかけて売る。

  128. 1431 マンション検討中さん 2019/05/20 03:57:06

    むしろ少しづつ値上げしていますよと営業さんから言われました
    購入するなら早く決めたほうが安く買えますよと
    もちろんどこかで頭打ちはするのでしょうけど、一昨年私も購入を悩んでいるうちに50万円上がりました
    頼もしいくらい強気ですね

  129. 1432 匿名さん 2019/05/20 04:03:00

    スミフって急がないと値上がりするって煽る売り方する。で、売れてないのがもっと売れなくなるという不思議なことする会社。

  130. 1433 匿名さん 2019/05/20 10:15:34

    この前、見学者が落としていったと思われる価格表をたまたま
    見れるチャンスがありました。ほぼほぼ売れてます。残り10邸
    ないくらいじゃないでしょうか?今買う人は中古と悩みますよね。
    けど、中古も価格的にはほとんど変わりないし。
    色んなサービス無いし。

    スミフは売れると見込んだ土地で、売れそうな価格帯・設備グレードを
    選定して売っており、結構考えているなと思います。
    いいとこついてる。即完しない価格帯。

    ここは立地の割に比較的手ごろだが、そのかわり設備は普通。

    このあたりでは見栄えもする方だし、
    スミフというブランド力、安心感もあるので
    完売するでしょうし、心配に及ばないと思います。

    値下げは無いでしょうね。
    よっぽどタイミングが良かったり、交渉がうまくて
    30万円くらいのシスコンで使える
    チケットをくれるくらいじゃないでしょうか。
    それもたぶんほぼ無理でしょう。

    20%引きなんて、プレサンスならあるでしょうが、
    残念ながらスミフでは無いね。

  131. 1434 マンション住民さん 2019/05/20 10:24:20

    売っていて売れ残っているのではなく、売ってくれないからね。

    買いたい間取りの販売時期が未定すぎて、買える間取りで気に入ったところを買いました。それでも納得してます。ただ、買った後に簡単にさくっと100万円値上がりしてました。

    私が買ったときでも、同じ間取りの上層階の最初に売り出していた部屋より、すでに300万は高かったです。

    だから、スミフのマンションは早く情報を得て、早く決心して購入するのが結果的にお得です。

  132. 1435 評判気になるさん 2019/05/20 11:53:22

    シティテラス京橋あたりで書いてましたが、ここの神崎川はスミフの決算の都合上2019年入ってもあえて物件残して販売してないと書いてましたよ。

  133. 1436 住民板ユーザーさん1 2019/05/20 11:55:27

    >>1432さん

    他のマンションのことはわかりませんがここに関して言えば、現実に値上げしてきている・でも着実に完売に近付いている
    ということです

    住んでいる者としては値崩れを防げて良いのかなとも思います

  134. 1437 匿名さん 2019/05/25 07:33:22

    皆さん50、100万の上がり幅なんですね。
    私はほんの数週間で500万円上がりドン引きしてしまいました。価格表もその場でしか見せてもらえないですし、足元を見られたんじゃないかと疑ってしまいます。
    住宅購入ってそういうものなのでしょうか?

  135. 1438 住民板ユーザーさん1 2019/05/26 13:03:58

    自分が買った2年ほど前に比べれば、今や1000万近く上がっている思います
    この先空き家問題など直面すると思いますが、資産価値はどうなっていくんでしょね

  136. 1439 マンション検討中さん 2019/05/26 15:49:26

    価格表を公開しないのは住友の特徴ですね。
    持って帰ったところで値上げしていくから意味ないと思います。

    住友の物件を最安値で買いたいのであれば、1期1次で買うしかありません。
    ですが、現地も見れませんし完売による資産価値の保証もありません。

    ある意味、公平だと思いますよ。


  137. 1440 匿名さん 2019/05/27 02:29:57

    1街区と2街区で新築の物件価格が違うのですが。竣工時期の違いだけでここまで開きがあるものなのでしょうか。いいマンションなので検討しておりますが。

  138. 1441 匿名さん 2019/05/27 02:32:37

    >1440

    それがスミフの売り方。他のデベはあまりそういうことしない。

  139. 1442 名無しさん 2019/05/27 12:08:14

    >>1440 匿名さん

    梅田までエントランスから8分、南向き、スーパー隣で三拍子揃っていても、地域的に子育て環境として少し問題があるのと工業地域で臭いなどもするし、色々ネガティブな要素もあります。

    ですので売る側も、売りやすい南側から一気に売ってから完売間違いなしを背景にバンバン値上げしていくという作戦ですね。

  140. 1443 住民板ユーザーさん1 2019/05/28 06:55:49

    >>1440さん
    自分が購入したのは2街区売り出してかなり早い段階で、2街区をかなり良い条件で購入できましたが、その時期である1街区と2街区の同条件の部屋で500万円ほど1街区の方が高かったですね
    ちなみに1街区の売り部屋数は片手ほどでした

  141. 1444 住民板ユーザーさん 2019/05/30 16:03:14

    ここは京橋より1000万は安いですね

    京橋は中古が売りに出されてますが、4980マンとかですよ、それも4階。
    最上階15階はさすがに中古はありません。

  142. 1445 匿名さん 2019/05/30 22:03:33

    娘家族も2街区を早い段階で購入して暮らしています。

    初めて訪ねた時には、新しいマンションと周辺の何も無さそうな下町感とのギャップに驚きましたが、実際には阪急オアシスが隣にあり、医療施設も充実しているので寂れた街という感じではないです。
    ただ、ドラッグストアがないのが不満なようですね。

    玄関を出て10分強で梅田に着いている環境にもかかわらず、繁華街の中で暮らしているような騒がしさはありません。

    入居前から心配していた悪臭は酷い時もありますが、いつも廊下の掃除をしてくださっているので綺麗なことや、エレベーターやエントランスで出会う方のほとんどが気持ち良く挨拶してくださる今のこの環境の満足感のほうが上回っています。

  143. 1446 マンション住民さん 2019/05/31 04:39:22

    住まわれている方は、概ね皆さんも同じ印象を持っていて、同じように満足感の方が上回っていると思います。これからじわじわと周辺が良い感じに賑やかになってくることを焦らずに期待しています。

  144. 1447 匿名さん 2019/06/19 04:01:18

    ドラッグストアがない、というのは盲点でした。買い物が便利だな?くらいにしか思っていなかったんですが、
    なんだかんだでドラッグストアはお世話になることが多いですので…これからに期待ですね。
    シャンプーやトイレットペーパーなどは、ネット通販でも今時は購入できるので、ドラッグストアがないと生活できない!というわけでもないんですけれど。
    ただあれば、切らしていたものをさっと買ってこれるのは良い。

  145. 1448 匿名さん 2019/06/19 21:51:51

    こんな便利の悪いマンション無いわ。
    エレベーターホールなんか府営団地の方が
    広いし
    何でオートロック2回も押さんとアカンねん。
    面倒くさい。

  146. 1449 住民 2019/06/20 11:52:31

    >>1448 匿名さん

    オートロックは住人なら鍵をかざすだけですので押す必要はありません。

  147. 1450 通りがかりさん 2019/06/20 14:26:54

    >>1448 匿名さん

    そういう意味ではタワマンクラスのセキュリティだと思います。
    配達屋とかデリバリの人はメンドくさそうにしてますが(笑)
    ただ、住人としてはテブラキーとかラクセスキーみたいに、かざすことも必要ないのが一番いいですよね。

  148. 1451 マンション住民さん 2019/06/21 11:52:54

    1448 のコメントは配達など訪問系の仕事の方の書き込みというか感想でしょうね。
    確かに住人外の方からしたら面倒でしょうね。けど、敬遠したくなるほど、それだけ効果があるってことでしょうね。

    テブラキーとラクセスキーは良いですよね!

    住人としては、24時間対応のゴミ出しの扉が重くて少し困ります。

    鍵が必要なことも。

    けど、仕方ないと納得しています。

  149. 1452 住民板ユーザーさん1 2019/06/23 10:51:28

    テブラキーってなんですか?
    持ってるだけでピピッと反応して自動ドアが開くのはラクセスキーですよね?

  150. 1453 通りがかりさん 2019/06/23 11:03:08

    >>1452 住民板ユーザーさん1さん
    同じようなもんですよ。
    ラクセスキーはMIWA製、
    テブラキーはClabis製だったかな。

  151. 1454 周辺住民さん 2019/06/23 15:27:28

    >>1447
    ドラッグストア、小さいですけど商店街にありますよ。奥の方のケーキ屋の隣くらいですが。でもオアシスのほうが商品多いかな?という程度の店です。

  152. 1455 検討板ユーザーさん 2019/06/24 14:53:54

    1447さんのいう、
    トイレットペーパーとかそういうのを切らした時にお安く、という用途なら、ドラッグストアでなくても、川渡ったとこにある業務スーパーで事足りるのでは?
    薬が買いたい訳でもなさそうなので…

  153. 1456 通りがかりさん 2019/06/26 06:20:07

    理事会議事録によると、住戸が完売したら一斉にラクセスキーを共同購入するみたいですね。745戸のうち720戸販売したとのことなのであともう少しですね!どれくらいかかるのだろう。
    存在を知らなかったのでへぇ?という感じですが、煩わしさなくなるのは良いですね。

  154. 1457 検討板ユーザーさん 2019/06/29 16:12:53

    ラクセスキーは契約時で数万円てところですね。
    タッチパネルに当てなくても、かなり遠距離で反応します。体感だと扉の1メートルくらい前にバッグ収納状態で自動ドア開きますかねー。
    ですので、実質的には鍵を取り出す煩わしさを軽減する感じのアイテムです。
    あとは価格プラス集団割引踏まえ、ご検討下さい。

  155. 1458 住民板ユーザーさん1 2019/06/29 22:47:47

    右のポケットと左のポケットでかなり感度に差がありますし、同じ場所に入れてても反応が早かったり遅かったりで動作はかなり不安定に感じます

    管理人室側から駐車場に出て行く引き戸の2つも手前は反応するのに奥は反応しなかったり、ダストシュートから南棟に入ろうとするところも反応しなかったりと、やはり確度に不安定さを感じます
    これに関してはワザとそういう設定にしているのかも知れませんが
    ひょっとするとラクセスキー自体にも個体差があるのですかね

    タッチキーなら必ずタッチする前提で準備しますが、ノンタッチキーで動作が不安定だとなんだかなぁと思うことはありますね
    カッコよくノンタッチで通り抜けようとすると反応が遅くて一瞬待たされたり笑

  156. 1459 匿名さん 2019/07/21 06:15:23

    ノンタッチキー、かなりあったら便利なものの一つでしょうね。
    結局、タッチキーの場合は取り出さないと行けなかったりするわけで。
    そういうことをしなくて良いというのがこれの良さ。
    動作については安定感を求めたいところですが
    どうなっていくことやら
    電池の残量にもよったりするのでしょうか。

  157. 1460 匿名さん 2019/08/11 15:18:14

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/detail.cgi

    物件概要
    物件名
    シティテラス神崎川駅前 ノーブルテラス(第2街区)

    販売期
    先着順
    販売概要
    販売スケジュール
    先着順申込受付中 
    モデル情報
    モデルルームオープン
    販売戸数
    6戸 
    販売価格
    3,980.6万円~4,335万円 
    間取り
    3LD・K 
    専有面積 
    66.55m2~71.68m2 
    バルコニー面積
    11.40m2~13.23m2 
    管理費(月額)
    7,407円 ~ 7,907円 
    修繕積立金(月額)
    5,670円 ~ 6,100円 
    管理準備金
    7,515円 ~ 8,015円 
    修繕積立基金
    340,030円 ~ 366,240円 

    物件概要
    所在地
    大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
    交通
    阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分
    総戸数
    745戸(1街区:411戸、2街区:334戸) 
    完成年月
    1街区:2016年1月15日完成済、2街区:2017年8月2日完成済 
    入居(引渡)予定日
    2街区:2019年10月下旬  
    敷地面積
    18,218.87m2(1街区:11,365.13m2、2街区:6,853.74m2) 
    建築面積
    6,563.96m2 (1街区:3,878.18m2 、2街区:2,685.78m2 ) 
    建築延床面積
    57,797.72m2 (容積対象面積54,280.66m2 )(1街区:32,330.30m2 、2街区:25,467.42m2 ) 
    構造・規模
    鉄筋コンクリート造  地上15階建   
    地目
    宅地 
    用途地域
    工業地域 
    建ぺい率・容積率
    建ぺい率:60%(角地緩和適用による割増あり)、容積率:200%(神崎川駅前地区地区計画による容積割増あり) 
    建築確認番号
    第ERI14014830号(平成26年4月25日)、第ERI14014831号(平成26年4月25日)、第ERI14014832号(平成26年4月25日)、第ERI14055058号(平成26年12月19日)、第ERI14055059号(平成26年12月19日) 
    駐車場総台数
    441台(平置26台、横行昇降機414台、身障者用1台)他に共用6台、共用兼EV充電スペース1台、EV充電スペース1台、管理用2台 
    駐車場使用料(月額)
    13000円~17000円 
    自転車置場総台数
    1,490台(1街区:822台、2街区:668台) 
    自転車置場利用料(月額)
    100円~400円 
    バイク置場総台数
    55台(1街区:29台、2街区:26台) 
    バイク置場使用料(月額)
    1500円~2500円 
    ミニバイク置場台数
    123台(1街区:64台、2街区:59台) 
    ミニバイク置場使用料(月額)
    1000円・1500円 
    分譲後の権利形態
    建物は区分所有権、土地は共有 
    管理形態
    区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 
    管理会社
    住友不動産建物サービス株式会社 
    売主
    住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟))
     [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
     TEL:06-6448-7047 
    販売会社
    売主/住友不動産株式会社
    販売代理/住友不動産販売株式会社 
    その他特記事項
    ※【神崎川駅前地区地区計画】とは、A-1地区、A-2地区からなり、本物件販売対象地区はA-2地区(1街区:平成28年1月15日竣工済、2街区:平成29年8月2日竣工済)となります。A-1地区(本物件敷地の東側)に建設の、事業主:株式会社阪食による地上2階建の商業施設(「阪急オアシス」「キャンドゥ」「ライフクリーナー」(平成26年12月開業))・神崎川クリニックモール(平成27年5月開業)・神崎川駅自転車駐車場は本物件ではありません。
    ※本物件の敷地の一部は有効空地・歩道状空地となっており、居住者以外の第三者が通行することとなります。※各街区に設置された駐車場・バイク置場・ミニバイク置場・自転車置場などの施設については、一定の制限のもと各街区の区分所有者(同居人・占有者含む)が相互に利用できるものとします。 
    設計
    株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部 
    施工
    株式会社長谷工コーポレーション 
    備考
    ※本物件は大阪府の福祉のまちづくり条例に適合しております。
    ※販売価格は消費税10%(建物価格)にて掲載しております。
    ※本物件の(250号室)は現在、販売事務所として使用しております。なお、お引渡時期は2019年12月末日を予定しております。予めご了承ください。
    更新日
    2019年8月5日 
    次回更新予定日
    2019年8月17日 
    先着順受付につき売約済の際はご容赦ください。
    ※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承下さい。 

  158. 1461 通りがかりさん 2019/08/24 00:27:44

    ノンタッチいいですね。
    でも結局部屋に入るときは鍵出さないと駄目なんですよね。

  159. 1462 住民板ユーザーさん1 2019/08/24 02:34:21

    正面玄関と各棟入口玄関もカバンに入れっぱなしでウォークスルーオープンと言えるほどのものではないですよ
    開くときもあれば立ち止まらないと反応しないときもありますし、場合によってはカバンから出さないと無反応なときもあります
    以前も書きましたが、確度が不安定ですね
    正面玄関の手前から手に持つかポケットに入れておくかくらいの準備はしておいた方が良いと思いますね

  160. 1463 匿名さん 2019/08/24 08:03:58

    たとえ手に持たなければならなくても、
    自転車の入り口を使われる方は便利ですよ
    あてがう必要ないので。
    あと、横のボタンを押せば3~4m手前でも開きます。
    反応しにくいところもありますが。
    特にゴミ捨て場への経路。

  161. 1464 通りがかりさん 2019/08/24 08:19:40

    誤解がないように聞きますが、自転車の入口は自動扉みたいに開くんですか?
    鍵が開くだけで扉は手で開けるんですよね?
    すみません確認たけです。

  162. 1465 匿名さん 2019/08/26 10:01:48

    今、自動扉化は実現させようと理事会で見積もりとって検討されています。
    結果待ちです。
    ちなみに現状は自動で開きませんが、
    鍵をかざさなければならないのと、近づくだけで開くのでは、
    子供を乗せている時は大違いです。
    自動化できればなおさらです。

  163. 1466 住民板ユーザーさん1 2019/08/26 11:01:56

    鍵の横のボタンは本当に機能してますか?

  164. 1467 匿名さん 2019/08/27 08:20:16

    あまり効果的ではありませんが、機能はしています。
    反応しないところもあります。エントランスは反応します。

  165. 1468 匿名さん 2019/08/28 10:33:01

    既に出てたらすみません。皆さん浴室の臭いは気になりませんか?窓がないのはマンションではよくある話ですがとにかく臭い…お風呂あがりに排水溝の髪の毛を取って下に溜まっている水のところにシャワーをしばらく突っ込んで綺麗な水にして…とそこまでしてもやはり臭いが気になります。そしてそこまでしなくてはいけないのも初めてです。

  166. 1469 購入経験者さん 2019/08/30 05:49:29

    それはないですね。低層?中層?高層?
    階層によって違いがあるか、何か特別な原因かもしれませんね。
    石鹸とかシャンプーとかの兼ね合いか。
    洗浄するか、定期点検で相談するかですね。

  167. 1470 住民板ユーザーさん1 2019/08/30 15:01:40

    管理人室で聞いた限りではこのマンションには横ボタンは機能していないとの事でしたが…あとで試してみます

    排水溝の中に湯船からの排水が合流する排水口があるのですが、そこも押せば外れるようになっていて、その外れた部品とその奥もある程度洗えるようになっていますので一度やってみてはいかがでしょうか?

  168. 1471 匿名さん 2019/08/31 02:22:19

    試してみてください。一応反応は示しますよ。
    押さずには反応しない位置でも、押せば反応します。
    ですが、普段は押す必要無いと思います。

  169. 1472 匿名さん 2019/09/02 01:12:08

    こちらのマンションでは駐車場総台数が441台で、総戸数から見ると設置台数が少ないのでは?と
    感じてしまいましたが、1世帯で2台の契約も可能という事は余ってます?
    駅にこれだけ近いと車を手放して入居される方もいらっしゃるのでしょうね。

  170. 1473 住民板ユーザーさん1 2019/09/02 10:13:58

    横ボタン試してみました
    たしかに横ボタンは機能していると言われればしているような…くらいの距離ですね笑
    自動で反応する距離の半歩手前くらいでボタンに反応しました
    これにも個体差はあるんでしょうけど

  171. 1474 匿名さん 2019/09/03 23:24:18

    >>1468
    >>浴室の臭い
    気になる人は気になるみたいですね・・・夫はニオイに敏感なので、よくカビキラーをかけています。
    私はコストコでも買えるオキシクリーンをかけています。
    ぬめりが軽減されます。
    浴槽に残り湯をためて、オキシクリーンを混ぜてお風呂場の椅子つけおきもやっています。黒カビがよくなりましたよ。
    ただ、窓は一応あるので、時間がある時には換気しています。

    テレビで、お風呂場の天井にカビがついていることがあると聞き、クイックルワイパーのような掃除道具を使って天井を拭くこともやっています。(ウェットタイプのシートを使い、柄を長くすれば女性でも届きます。)
    天井を拭いていない人が多いようで、天井のカビ胞子がそのままだと壁、床を掃除しても意味ないんだとか。

  172. 1475 検討板ユーザーさん 2019/09/04 07:05:39

    >>1468
    >>1474
    24時間換気は回してますか?回していると、匂いも気になりませんし、カビも未だに生えたことはありません。
    頂いた取り扱い説明書に掃除方法が載っているので、確認してみてはいかがでしょうか。



  173. 1476 マンション検討中さん 2019/09/09 16:11:48

    >>1472 匿名さん

    441台は多い方ですね。

    大阪市の決まりで、細かいところは省略しますがこの規模だと、商業地で戸数の40%以上、住宅地で半数以上の設計でないと建築の認可が下りないです。

    私の認識が間違っていたらすみませんが、当マンションは準工業地域なので総戸数の半数以上の駐車場が必要です。

  174. 1477 住民板ユーザーさん1 2019/09/11 23:40:53

    逆に24時間換気って完全停止できるんですか?

  175. 1478 入居済みさん 2019/09/12 07:34:40

    長押しで停止しますよ

  176. 1479 匿名さん 2019/09/12 09:48:06

    >>1469
    中層階です
    部屋によるんですかね。もちろん24時間換気は常にしてます。オキシクリーンもカビキラーも頻繁にしてるのですが…
    浴室乾燥を使うと洗濯物にも臭いが…私が臭いに敏感とかではなく臭いです(^^;;

  177. 1480 住民板ユーザーさん1 2019/09/12 12:59:48

    くどいようですいません
    長押しとはパネル右上の『停止』ボタンのことですか?
    標準と冬期の切替ボタンの上の

  178. 1481 匿名さん 2019/09/13 02:57:12

    停止か、24時間換気のどちらかのボタンの長押しです

  179. 1482 マンション掲示板さん 2019/09/13 04:02:44

    >>1479 匿名さん
    バスタブのエプロン外した中の水が腐ってるとかはないですか?

  180. 1483 住民板ユーザーさん1 2019/09/17 02:11:41

    >>1481さん
    24時間ボタン長押しで赤いランプは消えますが、実際には稼働していませんか?
    脱衣室の排気口にティッシュを当てれば吸い込んでいきますよ?

  181. 1484 匿名さん 2019/09/17 02:20:29

    それはトイレで換気していませんか?繋がっています。

  182. 1485 住民板ユーザーさん1 2019/09/19 13:19:29

    本当ですね
    止まりました
    ありがとうございます

  183. 1486 マンション住民さん 2019/09/20 00:21:34

    逆に、24時間換気を回していたら、トイレもある程度自然に換気されるので
    トイレの換気扇はよほどじゃない限り、稼動させなくていいです。

  184. 1487 匿名さん 2019/10/07 13:53:11

    24時間換気、基本的には皆さん回りっぱなしなんでしょうか。
    冬場とか、寒くならないかなぁと思うのですが…そういうときには停止しますか?
    ただ停めてしまうと、
    結露とかもできやすくなってしまうんだろうかとも思います。
    結局は寒いと感じなければ
    つけておくものなのかな

  185. 1488 匿名さん 2019/10/08 10:54:15

    入居時に24時間換気は基本付けっ放しにと言われました。
    入浴の際寒ければ、浴室換気切を押せば一時停止出来ます。タイマー設定で一時停止時間も決めれるので便利ですよ。

  186. 1489 通りすがり 2019/10/08 11:15:08

    寒いと思えば冬季用の弱設定にしたらいいんじゃないですかね
    24時間換気を止めるとカビが生えたって事例が結構ネットに挙がってるから見てみればいいよ

  187. 1490 匿名さん 2019/10/08 12:27:53

    >>1489 通りすがりさん

    24時間換気そもそもの設置理由はシックハウス。

  188. 1491 通りすがり 2019/10/08 13:35:23

    >>1490 匿名さん
    言葉足らずですいません24時間換気を止めた場合のデメリットとしてカビがーてレスすればよかったですね。
    風通しが良ければ問題ないけど環境によってはデメリットもあるよってことで解釈してね

  189. 1492 匿名さん 2019/10/09 16:43:31

    住民の皆様、おめでとうございます。
    1街区は3年6ヶ月、2街区は1年10ヶ月かかりましたが、ついに2019年10月完売したいようですね。

    公式ホームページには時系列も日付も掲載せれず小さく完売になってますので
    記念キャプチャー取っておきました。
    今はまだキャンセル受付中なのでこのまま何も無ければ完売ですね。

    シティテラス神崎川駅前|駅徒歩2分・梅田駅へ直通6分
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/

  190. 1493 匿名さん 2019/10/09 16:47:54

    記念です。

    1. 記念です。
  191. 1494 マンション住民さん 2019/10/09 22:59:33

    マンション公式ブログが見れなくなったのが残念ですね!
    最後のコメントとか見たかったなー
    面白かったので。

  192. 1495 マンション検討中さん 2022/01/29 22:31:19

    ND棟1階の購入を検討中です。日当たりはどうでしょう?太陽の光が入ってくるんかな 少し心配です。

  193. 1496 周辺住民さん 2022/02/20 02:37:00

    2戸空室売りに出てますが、上階の子どもの騒音がすごいです(議事録にも記載あり)。で、両方ともテラス前が全部植栽(生垣)、その前は全部自転車置き場、向こうが駐車場です。
    日光は、冬場は午後2時くらいから1~2時間です。

  194. 1497 通りがかりさん 2022/10/06 21:57:03

    最上階が二軒も売りに出てて興味もったのですが住民板をみると安いなりの理由があるのでしょうか

  195. 1498 デベにお勤めさん 2022/10/11 03:33:09

    殺人事件起きましたね。

  196. 1499 周辺住民さん 2022/10/14 05:28:30

    朝見かけたり見かけなかったりしますが、こちらのマンション住民が歩きタバコしているのはどうにかなりません?見かけるのは同じ人です。

  197. 1500 匿名さん 2022/10/24 06:37:35

    >>1499 周辺住民さん
    商店街でもよくご老人の方が歩きタバコしていますね。土地柄なのでしょうか。
    タバコうんぬんは御本人の問題なので、マンションに文句を言うより御本人に直接注意されるのが良いかと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス神崎川駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオ豊中少路

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ上町台 パークレジデンス
    スポンサードリンク
    サンクレイドル鶴見緑地公園

    [PR] 周辺の物件

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    [PR] 大阪府の物件

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸