大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス神崎川駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 三津屋北
  8. 神崎川駅
  9. シティテラス神崎川駅前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-24 15:37:35

シティテラス神崎川駅前

※ 現時点で公式発表はありませんが、業界新聞に記事が出ています。
シティテラス、シティハウスシリーズになるのでしょうか。

【情報源】
建通新聞 住友不が駅前再開発に着手 3月に分譲M3棟 2013/11/29 大阪
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131128700002.html
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 阪急神崎川駅前 旧:武田薬品神崎川倉庫跡地  2008年8月14日の状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2008/08/2008814_6b84.html

売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/
地図:36になってるのが武田薬品工業神崎川倉庫跡地みたいです。
https://maps.google.co.jp/maps?q=阪急神崎川駅前 武田薬品工業神崎川倉庫跡地&ie=UTF-8&ei=AzCYUrvzOofOkwXt24HYDg&ved=0CAgQ_AUoAg
大阪市ハザードマップ 淀川区(津波・水害):http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000012193.html
神崎川駅:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D%E9%A7%85

住友不動産
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E4%B8%8D%E5%...
神崎川
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D

阪急神戸線 梅田駅~中津駅~十三駅~神崎川駅 乗車時間6分 
阪急神戸線 神崎川駅 徒歩1分?
総戸数 745戸
棟数 3棟

所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2013-11-29 15:28:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス神崎川駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1076 eマンションさん

    どうぞどうぞ(笑)
    構いません

  2. 1077 ご近所さん

    加島の老舗工場には「潰れろ」とばかりに苦情を出すけど、組事務所にはだんまりね

  3. 1078 通りがかりさん

    それぐらい、何も影響ないんでしょう!
    普段の生活に。おかげさまで、
    意識することもなく平穏に暮らしてますよ

  4. 1079 評判気になるさん

    >>1077 ご近所さん
    潰れろって誰か書いてますか?臭いをどうにかして欲しいって書いてるだけですよね?老舗工場ならに周辺に迷惑かけてもいいんですか?

  5. 1080 匿名さん

    >>1077 ご近所さん
    嫌な書き方しますね。
    組事務所は今のところ実害無いから特に大ごとにしていないだけですよ。
    臭いは本当に臭いんです。

  6. 1081 通りがかりさん

    マンションの住人でお金を出して該当する会社の設備を改善したらいいんじゃないですか!
    そしたら会社も直ぐに改善してくれると思います。

  7. 1082 通りがかりさん

    平日夕方から夜もしくは、
    土日の
    臭いはここ一週間は無いですね。

    ところで平日昼間は匂いは
    どうなんですか?

    普段平日に家におられる方で
    平日昼間の状況を知ってる方は
    いますか?

    確実にマンションに関係ない方か
    老舗に関連のある方、縁故者、
    昔からの地域民が、度々ここに現れますね。

    ほっときゃいいのに。

  8. 1083 匿名さん

    >>1079 評判気になるさん

    用途地域が工業地域にマンション建てて、元々あった工場に臭いってクレームってか。

  9. 1084 マンション検討中さん

    はぁーでたでた…
    後から来て文句ゆーなマン…
    まだいたんだな…
    みんなで昭和に置いてきたはずなのに…

  10. 1085 評判気になるさん

    >>1083 匿名さん
    このマンション立つ前から周りには住宅ありますよね?臭いって苦情あったはずなのに工業地区ってだけで企業努力もしないって時代にあってませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 1086 名無しさん

    その企業で間違いないのかと法令に違反してるかが問題ですね。個人的には原因は1カ所じゃない気もします。庄内下水処理場が処理した水を神崎川に流してるみたいなのでそれもあるかなと。

  13. 1087 名無しさん

    下水処理場は高度処理してるので
    今時、異臭はほとんど該当しません。
    原因は民間企業でしょう。
    もう時間の問題だと思います。

  14. 1088 名無しさん

    法令を守れてるなら堂々と
    されてれば良いと思います。
    しかし、隠してると、
    もしくは隠していたのが
    後から発覚すると、
    今時は企業の存続自体が危ぶまれますから
    そのあたりの判断を誤らないことが
    大事です。

    時代は変わってきています。
    情報の発信元も増えてきています。

    SNSやYouTubeでも話題に
    なってますし、
    火がつくと火消しに回るのが
    大変になりそうですね!

  15. 1089 匿名さん

    >>1083 匿名さん
    別に改善してもらいたいって言って悪いとは思いませんが。

    というか、マンション検討のスレッドに何故書き込み内容に文句を付ける人が出てくるのでしょうか?臭いが気になる、ならないなどで意見が分かれるのは分かりますが、書いた内容への難癖は何が目的なのかわかりません。書いてどうしたい?

  16. 1090 匿名さん

    工業地域とは、
    住宅等と工場が混在する地域のうち、主として工業の利便性を考慮して指定された用途地域のと。
    工業地域では、環境を悪化させるおそれがある工場や危険物の貯蔵、処理の量が多い施設の建設が認められている。
    なお、商業地域と同様に日影規制などは適用されない。

    工業地域の意義を思い返しましょう。

  17. 1091 匿名さん

    >>1081 通りがかりさん
    何でマンション住民が?えらくぶっ飛んだ発想ですね。本気で言ってます?ちょっと私の常識では理解できない発言です。

  18. 1092 匿名さん

    >>1090 匿名さん
    で、何が言いたい?臭いに苦情を言うなということ?何の立ち位置から何のための書き込み?たまたま除いて気になったのですか?書いたところで臭いが気になる人は気になるし苦情を書く人は書きますよ。誰でも、自分がこれから住もうとする地域は可能な限り良い環境になって欲しいものです。仮に法令遵守しているなら罪は無いとは思います。後はどの程度意見を聞いて企業努力してくれるかですね。してくれると嬉しいなとは思います。

  19. 1093 匿名さん

    ただし、住む前によく調べればわかりうるとこではあるので、どうなっているんだとか怒りまくっている人はそれはそれで違和感があります。確かにここは工業地域。いろいろあるから駅前で住友なのに多少安い(と言ってもはした金ではないですが)。なんでも安いのには理由がある。検討する方は私含めよく調べましょうね。調べた上で納得して住みつつ、改善は改善で、常識の範囲内でいろんな声をあげてより良くしていきたいですね。

  20. 1094 匿名さん

    >>1092 匿名さん

    文句を言うのは自由ですが、過度な対策等に期待せずに、工業地域やからしょうがないなって思いましょうってことかな。

  21. 1095 匿名さん

    >>1094 匿名さん
    なるほど。ちなみにあなたは検討者ですか?検討者だとすると、書いている内容そのものは理解できるのですが、何を目的に書いているのかがやはりわかりません。まあまあ落ち着いて…みたいな感じですかね?どちらかと言うと工業地域に住んでるクセにごちゃごちゃ文句言うなよーみたいなニュアンスに感じたので。悪く取っていたらすみません。検討者にも、住民にも気持ちのいい書き込みに見えませんでした。それで、検討者なのかと目的が気になりました。

  22. 1096 匿名さん

    良い情報、悪い…というか難しいですが人によってはネガティブな情報を、なるべく冷静に事実に基づいて、検討者に参考になるような書き込みを期待しています。

  23. 1097 匿名さん

    >>1095 匿名さん

    検討者です。不愉快な思いをさせすみません。

  24. 1098 名無しさん

    ただねー

    ほんまに、匂いはしないときは
    全くしないんだよねー

    だからこそ、もったいないというか、
    それなら、たまの匂いすら無くなればいいのに
    と思います。

    きっと10日に一度くらいの頻度での
    作業工程で生じる匂いなんでしょうね。

    まぁ、きっと永久に匂うわけではないので、
    良い方向に進み始めてる今に
    期待しています。

  25. 1099 通りがかりさん

    >>1091 匿名さん

    もちろん本気ですよ。
    マンション住人でってのは言い過ぎですけど。

  26. 1100 マンション検討中さん

    >>1083 匿名さん
    そう思います。
    だいたい臭いってわかってて買ってるんだろうし。ここらは昔から臭かったよ

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    リビオ豊中少路
  28. 1101 ご近所さん

    思考停止の方、多いですね。
    世の中は動いている。
    臭いことを諦めているようでは
    だめですね。
    臭いことが臭いままで良いわけが無く
    臭いより臭わない方がいいに
    決まっている。
    それとも、臭いにおいでないと
    だめな理由があるのでしょうか。

  29. 1102 名無しさん

    常時匂いがしてみんなが臭いとなると受忍限度を超えてるとなるかもしれないけどたまにで人によってはあまり気にならないとなると難しいかもしれません。勿論、法令などに違反してたらアウトですが。作業上、匂いが出るのが仕方なければコストを度外視して対策しろとは言えないでしょうし。

  30. 1103 匿名さん

    まずは、臭い問題派マンション住民によるマンション内の署名活動でもされたらいかがでしょうか?

  31. 1104 マンション検討中さん

    >>1101 ご近所さん
    ご近所さんってことですが、あなたは動いてるの?昔からずっと臭いですし、諦めてるのは近隣住民では?

  32. 1105 匿名さん

    諦めた周辺住民が足を引っ張るのは
    やめて欲しいです。
    マンションの署名以前に
    環境局へ申し入れています。
    そしてすでに多くの申し入れ・陳情が
    入っています。

    立場がよく分からない人が多いですが、
    臭いがなくなるのに反対の人って
    どんな人なんでしょう。

  33. 1106 マンコミュファンさん

    拝見していてなんかもうシティテラスの住民さんが怖くなってきました。

    私も比較的古い近隣住人です。
    当たり前の事ですが神崎川周辺にも人と土地の歴史があるんです
    諦めてるとか動いてないとか、たかだか2,3年しか
    住んでない何も知らない人達が軽々しく言って良いことでしょうか?
    あなた方が狭い、拡張しろと言ってる駅周辺道路だって
    拡張整備されたばかりです。川の臭気も環境も随分良くなりました。
    そういう事実と歴史があっても以前からの近隣住民を否定されますか?

    要は物は言い様です。
    そしてここが不特定多数が閲覧可能な掲示板なのを忘れないで下さい。

  34. 1107 通りがかりさん

    横から失礼します。
    何十年前は神崎川近郊に住んでる=あの臭いする地域、でした。それくらい有名なエリアで。
    それに比べて今はすごく改善されました。阪急オアシスもできたことだし住みやすいというか。昔から三津屋新高加島三国などに住んでる人は、皆そう言うと思う。
    最近引っ越してきた方は、近隣の年配者たちや製紙工場などに色々と話聞いてみるのも良いかもしれません。

  35. 1108 匿名さん

    子どもに習字を習わせ始めたいのですが、
    近くに書道教室はありますでしょうか?

  36. 1109 名無しさん

    たかだか2〜3年は無くないですか?
    要は物の言い方なんですよね?
    否定されているのはそちらではありませんかね?

    そんなんだから、昭和時代の後から来て文句は言うなマンって言われるんじゃないですか?
    過去にどういう経緯があったのかは存じあげませんが、私から見れば長く住んでらっしゃるわりには結局臭いの問題を解決できていないのもそちらさんですやんって…
    だから新入りの我々で解決しましょうって話しになっているんでないでしょうかね…

  37. 1110 通りがかりさん

    こちらも横からすいません。

    論点はそこじゃないよね。
    昔と比べてとか。

    だからと言って、臭いが
    無いことに越したことはない。

    より改善された環境を
    推進するのは全てが悪ではないです。

    過去や歴史を否定してる
    訳ではないですね。

    より良いこと願うことは
    ダメではないはずです。

    この匂いがいいというなら
    別ですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 1111 匿名さん

    お互いケンカしてる場合じゃないでしょ。

  40. 1112 通りがかりさん

    もともと住んでおられる周辺住人の方々と喧嘩をしてるようでは解決出来ないと思いますよ!

  41. 1113 匿名さん

    そう、どの意見が良い悪いというよりも言い方が悪い(キツい、悪意があるような書き方)が時折おられると感じます。それにより売り言葉に〜で何故か対立形式になってしまっていると思います。

    工業地域であろうが臭いは気になって当然。改善はできればやっていきたい。シティテラスの人間(私含む)がそう感じても悪くないですよね?そして現状臭いからといって、元々住んでおられた方々に落ち度は全く無いです。

    何故こんなことで揉めるのかわかりません。シティテラス、近隣住民という枠は無しに、皆さんでより良い地域にしていけたらなと私は思います。

  42. 1114 匿名さん

    マンション住民の方々は、臭いについて住むまで気づかなかったのでしょうか?

  43. 1115 検討板ユーザーさん

    当然、気付いていました。
    電車の通過音と工場臭が最大の懸念でしたから。
    おそらく入居者ほぼみなさんの共通材料じゃないでしょうか?

    ただ、より良い環境を求めているだけです。
    ずっと長く住まれている方たちよりも、移住者の方が環境の変化したので過敏なだけでは?
    長く住まれている方にも臭いに耐え難い人もいれば、移住者でこの臭いに慣れてしまう方もいるでしょう。

  44. 1116 周辺住民さん

    当然、気付いていました。 (キリッ!)
    ただ、より良い環境を求めているだけです。 (キリッ!)

    意識高い系?かっこいいなぁ
    元は武田の持ち物で工業地域、周りも工業地域で川沿い
    何年も更地で 何時になったらマンション建つんかなぁ(笑)と言われてたな
    病院がないうるさい臭い狭い校区が駅がと文句ばっかり
    やのに他所のマンションは見下さな気がすまない
    製紙工場がくさいなんか常識やん、調べたら全部判るやん
    「なんでそこに引っ越して来はったん?」そりゃ思うわな

    より良い環境を求める気持ちは判る
    従前からの住民が大っぴらに問題視しない理由もある
    淀川区民みんなそれぞれ生活があるもん
    もちろんマンションのみなさんの生活が良い方向に行くように祈ってるけどね

  45. 1117 匿名さん

    神崎川って昔からドブ川って呼ばれてたし臭いに敏感ならわざわざ選ぶなよって思う
    阪急沿線の中でも最下層の駅
    いくら整備されても昔の汚い暗い時代知ってる人は住みたいと思わない

  46. 1118 通りがかりさん

    福山製紙がらみの異臭の話題になると昔から感情的ね福山製紙擁護ととれる意見が出てくるのが面白いね
    結構前からネットのログで残ってる
    まあ今回の方々は関係ないと思うけど煽ってないで普通に話ししてくださいな

  47. 1119 住民板ユーザーさん1

    まぁまぁ、先に住もうが後に住もうが法律に従って、あかんもんはあかん!法律には内なら仕方ナイ。はっきりしましょうや。

  48. 1120 住民板ユーザーさん1

    昔、昔。大事なんは今やろ‼︎

    全部ひっくり返したるわ!

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 1121 匿名さん

    匂いも、雰囲気も昔に比べて徐々に改善しているなら
    この先、良い傾向ですね!

    実は住みたかったりして(^'^)

    昔はどうか知りませんが、
    今だけを見ると、なかなか良いところですもんね

  51. 1122 匿名さん

    このマンションの方は、半分は地元民、
    半分は新参者かもしれません。

    ですが、新参者であろうが、
    当たり前のことを言っているだけで、
    現状を受け入れてしまっている方が
    逆に異常に感じます。

    なぜ?どうして?の気持ちをなくすと
    ダメだと思いますよ。

    せめて、良くしていくことへの
    邪魔や足の引っ張り合いを
    しないで欲しいですね。

    良くなる期待を持って選んでいる方も
    いるでしょうし、
    良くなる街だと思っている方もいる。

    地元が、良くなると思われて、
    嫌だって思う地元民は、まさかいないでしょう。

    高すぎる理想は嫌悪感を覚えるかも知れませんが、
    匂いをなくしたいってくらい、
    考えてもいいと思います。

  52. 1123 匿名さん

    考えるのは自由。でも臭いはなくならない。

  53. 1124 匿名さん

    邪魔?足引っ張る? 何を的はずれな事をw

    色々言われても何故なのかが
    さっぱりわからないのなら仕方ない
    此方の住民さんはそう言う類いの
    人間なんだと納得いきました

  54. 1125 住民板ユーザーさん1

    工業地帯以外の地域にも同じ臭いがしてるならそれは問題あるのでは?

    その方達と一丸になればだいぶんとかわりそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸