物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「神崎川」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
745戸(411戸(1街区)、334戸(2街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]住友不動産株式会社 近畿事業部 [販売代理・復代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス神崎川駅前口コミ掲示板・評判
-
1016
通りがかりさん
ここの物件はやはりシーズンズがいいですね。
ノーブルはちょっと厳しいかな?
住友不動産じゃ無ければもっと厳しいかったと思うけど。
資産価値もシーズンズとノーブルを比べるとかなりの差が出るのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名さん
眺望が不要で、駅近・梅田や神戸、京都までの
アクセスが良い物件を求める方で
価格も手ごろでってなると、結構需要あるようです
たしかに、外観と共有施設と売主・管理会社でだいぶ
有利になってそうです
十三に近い割には落ち着いた雰囲気で
静かな環境ですね
買い物にも困らなさそうですし。
医療機関の評判は未知です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
通りがかりさん
元々の販売価格ですでに差があるじゃん
年中、遮像レースカーテンしっぱなし・淀川花火は会社が目の前な我が家にとってはむしろ好都合でした
家の出入りでリバービューですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
通りがかりさん
確かにいいように言えばリバービューですね。
だけど残念ことに玄関側ですよね。
しかも玄関側の堤防の道路って割と交通多いんですよね。
それと値段が安く設定されていてもそれ以上に資産価値ではシーズンズと比べると販売価格の差以上があるかも知れない!
でも住友不動産が販売してるのはいいところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん
いちいち人の意見を否定しないと気が済まないとか、可哀想に…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
通りがかりさん
>>1020 匿名さん
否定する意見も一つの意見なのでいいと思いますけど。
むしろあなたの書き込みの方が意味なしですね。
可哀想にと言ってるあなたが否定してる書き込みしてるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
ここに限らずどこでも否定する意見はたくさんあります。
それをだめだと言ったら掲示板の意味がない。
荒れるのはだめですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
騒音問題の次は営業の挨拶の問題が出てきましたね。
本当なのか嘘なのかわかりませんが、なんか残念なマンションと思われてしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
すごく住みやすいマンションなんですけどね
騒音も被害はあるものの限定的でしょうし、
住友不動産販売の方も、柔らかい対応の方が多いです。
他のマンションと比較しても、特別何か
残念なことがあるわけでもないです。
公式ブログは面白いし。
下町に相応しく、親近感の湧くマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
通りがかりさん
騒音問題の中で引き戸の音があるようですが、リビングの引き戸は床にレールがないですよね?
直接接していないのにその音が本当に下の階に騒音として聞こえるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1026
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
ありますよ。
なぜか上のタブでは入れませんが、
住人板:関西から入れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
通りがかりさん
なんやねんこのマンション…挨拶できんヤツばっかかっ
特に女どもがヒドイな
男にも一部いるな
最低限、挨拶だけはせーやっ
そこがコミュニティとして第一歩目の分かれ道やで
挨拶はできん
全くの無視
なんで集合住宅に住んだんや
戸建に住んでろ
言葉が汚くてすいません
けど正面玄関入ってからエレベーターで目的階着くまでに4人に無視されたら、あまりにも気分悪い
騒音とか知らんわってなるでこれ
てか無視してるような人が発生源?って思ってしまう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
よっぽど確率の悪いことが起こったんですね。
けど、挨拶は相手からの見返りを求めて
するもんじゃないし、そこまで気を立てなくても。
ただ、挨拶しない、もしくは挨拶の返事をしない
=騒音の発生源というのは、ある程度関連性ある
かもでしょうね。
平気で有り得ない騒音を出せる人、
苦情が来ても真摯に受け止めずに
追い返せる人、明らかに挨拶されても
無視できる人。
そんな人達に、マンションを売る際には、
きっと販売員も何かしら困ったり
嫌な気持ちになったりしたことでしょうね。
けど、なかなかそんな人、私は暮らしてて
出会ってないです。
どこかに偏ってるのでしょうか?
そんなたち悪い人が購入しそうなタイプの
マンションではない気がするのですが。
下町的ですし。購買層的にも。
ただ、たぶん、販売員も管理人も
ある程度は分かってるでしょうね。
住んでる人の人間性は。
目星ついてることでしょう。
あー、やっぱりねって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
検討板ユーザーさん
最近入居した者です。
1028さんのおっしゃる様な方は、見学時代から含めてもほとんど居ませんけどね…
挨拶のレベルにもよるんですかね、こんにちはとハッキリ言わなきゃ挨拶じゃないという基準であれば、確かに半分以上の方は不合格ですけども。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
通りがかりさん
かなり強気の値段設定で中古出てますね。
ここってそんなに資産価値いいんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名さん
この価格で売れたらかなり資産価値としては高くていいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
マンション検討中さん
少し住んで売る理由はなんでしょう?
投資目的なら住まないですよね。
調査願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
なんJ民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
どなたかのスレに引っ越しは荷物の量や距離に関わらず追加料金がないと書いてありましたが、距離によっては追加料金が発生するんじゃありませんでしたっけ?
移動距離やトラックの容量に制限がなく、国内どこでも利用が可能なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
匿名さん
駐車場2台、1家庭で使うことができるということです。
皆さん、あまり車に乗らなれないのでしょうか。乗らなくても、生活が成立するという点では、便利に暮していくことができるのかなぁなんて感じます。
となると、どちらかと言うと自転車のほうがメインの生活になるかと思いますが、
駐輪場などは充実していたりするものなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名
個人的に車が欲しいかどうかでの問題で、駅まで玄関から5分前後で梅田まで3駅なら車がなくても充分生活はしていけるのではないですかね?
機械式の立駐は将来、負の遺産になるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
匿名さん
検討版への書き込みが少なくなってきましたね。
あと何邸くらい残っているのでしょうか?
早く売れて横断幕外れたらいいのにな…(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1041
評判気になるさん
>>1040
営業の人曰く、あと120邸くらいです。
横断幕外れるのは当分無理ですね、親会社は早く売りすぎだからもっとゆっくり売りなさいと言ってるみたいなので、少なくともノーブルの竣工2年目までは値上げして売れない様にして行くでしょうね。
あと、住友は今のところ他に3000万円台の物件が無いので、もしかしたら2年過ぎても売り残すかもしれないですねー。2年過ぎたら新築といえなくなりますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
じっくり売るってことに徹底しているところが
ほんと凄いですよね
しかもそれできっちりと元を取るという
残っているのに売らずに、値上げしていく
あとから買う方が高いとか
すごい戦略ですよね
どういうモデルなのか、どう全体で考えているのか
素人にはパッと考えが及ばないですね
複雑怪奇です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
120邸かぁ…横断幕は当分外れなさそうですね。
でも逆に言うと、600超売れたってことですね!神崎川って割とマイナーなイメージだったので、それはそれで凄いな〜と思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん
結構な穴場的物件ですからね~
マイナーさが逆にいいかも。
10分ごとの電車では十三・中津・梅田で快適ですし、
京都、神戸へも行きやすい。
静かな環境で山や川も見えて、
都会のアーバン景色も見える。
敷地内の緑も適度にあり、季節を感じる。
700邸の割には、過剰な共用施設はない。
ポツポツお店も増えてきているし
いい感じにじわりと活気はある。
しいて言うなら、もうちょい設備が
良かったらいいが、その分、価格は
抑えめなので仕方ない。
この価格でスミフブランド「シティテラス」であるならば
お得だと思われる。
投資向けではないが、永住向けとしては
長く暮らせそうです。
駅前(ガード下)は改良が望まれます。
学区は幼稚園も充実しているし
小学校も近い。
中学校だけが悩ましいところ。
区内であればどこでも選択できるが、
距離があるので実質は所定の
学校を選ぶのでしょう。
完売はして欲しいですが、
でも、焦った様子なく余裕をもって
毎日販売対応されている姿を見ていて
逆に安心感をおぼえます。
確実に値段をあげてきているので
検討されている方は、お早めに。
100万単位であがっていきますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
物価は上がるし
消費税は上がるし
給料は上がるからその内完売するだろうね。
給料は上がらず
残業は増え
年金はカットされるけど
相続税は増えるから
富裕層の資産圧縮でマンションはこれからも売れるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
通りがかりさん
私の場合
給料上がらず
規制で残業が減り
年金カット
で大変です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
規模が大きなマンションなので、管理費や修繕費はあまり高くない…ということなんでしょうか。
小さいところよりは、何をするにしてもスケールメリットは働きますものね。
敷地内は、通行人も通り抜けることができるエリアもあるようです。セキュリティゾーンについては、きっちり厳密に設定されているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
敷地内といっても空地利用の範囲だけで、
マンションの本当の内部には通り抜けできません。
セキュリティーは二重開錠です。
一定のスケールメリットはあります。
設備も過剰なのは無いですし。
エントランスとかはシンプルです。
ただ、そもそもは、日々の維持管理を
しっかりしてるので、その分、
他より管理費は高いかもです。
管理費をとってるだけの
マンションより、きっちりやられてる
ので、納得感はあります。
委託会社の方の給与設定が高い気が
しますので、次はそこの市場競争原理を
働かせて、コストパフォーマンスを
落とさずに安くしていきたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
主要プランの間取りを見ました。3LDKで71㎡超えの部屋です。
キッチン横に納戸が0.8畳あるほか、洋室1だけじゃなく洋室2にもウォークインクローゼットあり。洋室3のドアは壁に一体にすればLDKと洋室3とつなげて使えそう(フレキシブルプランというようです)。フルフラットなので、ルンバを新規購入して使うのにもいいでしょうね。
最初は3LDKで71㎡ってそこまで広くなさそうと思いましたが、天井高が2500mmだったりと広く見える工夫もありました。良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
マンション掲示板さん
>>1044 匿名さん
中学校が悩ましいとは何か問題あるんですか?最近ここに越してきたものですが差し支えなければ教えていただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1051
匿名さん
指定中学校の美津島中学校は
指定小学校の三津屋小学校と
隣接の加島小学校の児童が通う
そこが悩ましい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
口コミ知りたいさん
この土地は地盤がかなり弱いです。
知人は業界人ですが、この土地は数十メートル下まで掘らないと杭基礎の先が支持層に届かないそうで、おすすめしないとのこと。
一応参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
マンション構造体に地盤について書かれていますが、支持層の深さは地下約50メートルだそうです。
N値を見ると支持地盤は硬そうですが、支持層までの距離がありそうですね。
杭の本数は127本となっています。
本数が多ければ多いほど安定するのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
匿名さん
土質柱状図とN値を見たところ、杭の長さと
本数は妥当なところです。支持層まで到達させています。
旭化成の杭改ざんがあったので、
きっちりと確認されたようです。
汚染土処理も法令に則り試験を行い
処理実施されているようです。
大阪市のハザードマップによると、
津波の影響よりは、液状化の影響が
あるエリアかと思います。
ですが、それくらいの地震となると
平野部は大体影響あるので、
それをもってマンションを選択する判定基準には
なかなかできないですね。
価格と理想は相反するので、自分が納得して
妥当なところを選んでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
通りがかりさん
確かここは、液状化対策のためにサンドコンパクションパイル工法と呼ばれる地盤改良を行っているはずです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
買い替え検討中さん
>>1054
>>価格と理想は相反するので、自分が納得して
>>妥当なところを選んでください。
素人です。
この周辺または、大阪市内でしたら 上町台地が無難でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名さん
上町台地なら間違いないでしょうね。
それ以外はどこも似たようなもんでしょう。
水の都ですから。
自身の暮らし方と照らし合わせて
取捨選択するしかないと思います。
ちなみにこのマンションはタワーでは
ないので、免震ではなく耐震です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名さん
マップナビおおさかで、様々な条件で
調べてみると、いろいろわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
通りがかりさん
上町台地も安全では無いですよ。
活断層があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
口コミ知りたいさん
>>1059: 通りがかりさん
上町台地 アブないのですか?
坂が駆け降りる松屋町沿いが危ないと聞いたことあります。
台地の上でしたら大丈夫なことないですか?
昔の人は、安全な場所に都の象徴をつくった教えを説くと具体的にはこのライン上です。
大阪城→四天王寺→阿倍野ハルカス
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1061
匿名さん
上町断層帯地震
生駒断層帯地震
有馬高槻断層帯地震
中央構造線断層帯地震
東南海・南海地震
南海トラフ巨大地震
それぞれによって影響が違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん
淀川が氾濫した場合
神崎川・安威川が氾濫した場合
大和川が氾濫した場合
寝屋川水系が氾濫した場合
東除川が氾濫した場合
内水氾濫した場合
東南海・南海地震による津波が来襲した場合
南海トラフ巨大地震による津波が来襲した場合
案外、神崎川が氾濫した場合の影響は少ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
マンション検討中さん
>>1052さん
『数十メートル下まで掘らないと杭基礎の先が支持層に届かないそうで、おすすめしない』とあり、私の受け取り方として2通りの解釈ができるのですが、
数十メートル掘らないと届かない=本当のところはしっかり届いていないのではないか?という疑い
なのか
数十メートル先ならキチンと届いていても応力・耐力的にそもそも意味がない。
というどちらとも取れました。
建築的なことには全くの素人なので、どちらの意味合いなのか教えていただけませんか?
くだらないことで申し訳ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
マンション検討中さん
知人が業界人さんのお返事はまだですかね?
それとも上部だけのうっすい知識だったのでお答えいただけないのでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
ふたつの問いが、どちらもおかしいから
答えられないですね。
『数十メートル下まで掘って杭の先端を支持層に届かせています』
そして、それは応力的に構造計算上、
許容度を満足しています。
ただ、言いたかったのは、
直接基礎や、浅い杭とか少ない杭でも
平気な地盤と比べてはお勧めできないって
ことなんでしょうね。
施工はしっかりされていました。
杭基礎と地盤改良と従来土の入れ替え。
まぁ、気にするほどではなく
大丈夫でしょう。
どうしても気になるなら
他を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件