物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「神崎川」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
745戸(411戸(1街区)、334戸(2街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]住友不動産株式会社 近畿事業部 [販売代理・復代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス神崎川駅前口コミ掲示板・評判
-
976
マンション検討中さん
ありがとうございます。
1街区 と 2街区 どちらがオススメなのですか?
メリット、デメリットありますか?
検討されている方もおられると思います。
駅から近くなると東方面ですが、いかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
購入経験者さん
駅近のメリット、デメリットはほとんどないです。
(どちらにしても近いため。1分1秒を争う程に
朝ぎりぎりまで家を出ない方は東側の低層階かな。)
眺望は1街区はアーバンビューです。
2街区はリバーおよびマウンテンビューです。
好みにも寄りますが、一般的にはアーバンビューが
優位でしょうね
日当たりは1街区が優位です。
2街区が当たらないわけではないですが、
真南に太陽があると、低層~中層階は陰になる
かと思います。(特に秋冬)
間取りは1街区と2街区で広さがそれぞれに
設定があり、まちまちです。基本的には2街区の
方が狭い設定が多い。
価格は1街区の方が高いです。
2街区は手ごろな価格帯が多いです。
ただし、
1街区はもうほとんど選べません。
何せ完成は平成28年1月ですから
もうすぐ2年たちます。完売ではないので
まだ数邸空いてると思いますが。
すみふなので、ご存じの通り
値下げなどなく、逆に値上がりしていますから。
中古で出ている高層階を狙うのもありかもしれませんね。
おそらく2街区も当初からはだいぶ価格が値上がりしています。
購入するなら早めが良いと思います。
私は1街区を買いましたが、後半の方だったので
階数でいうと、5階分くらい値上がりしたあとでした。
最初に勝った人が得をする、そんなデベです。
共有設備は充実しているので、1街区2街区ともに
恩恵は受けられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
購入経験者さん
おススメとなると
1街区の残っている4LDKか、
1街区の中古高層階(3LDK)か、
2街区の広めの間取りの高層階ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
通りがかりさん
>>975 名無しさん
すみません今後の書き込みの注意のため教えていただきたいのですが。
私は以前から書き込みを読んでおりますが、もっと悪い書き込みの仕方が有ったのでこれくらいと思っていますが、どこの表現がそんなに悪いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
購入経験者さん
>>979 匿名さん
確かに、今は中古分譲出ていないかもですね~
賃貸ならありますが。
前は出ていたので、待てば出て来るかも知れませんね!
ちなみに中古分譲が出ていた時の価格は、
新築分譲の価格とほぼ同じくらいでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
購入経験者さん
最近、2街区の広告の広がりにより、
初めて1街区を知った方がいるようで、
逆に1街区の方の興味が
増えてきているのでしょうか?
すみふ、宣伝が少なかったのではないかと
思うくらいです。
1街区、2街区ともに。
駅近、梅田近、スーパー近い、設備充実
価格安い、すみふ、大規模、将来性(交通利便性)を
考えると、
確実に穴場と思います。
資産価値までは気にしてないですが。。。
あと、気になるのは小中学校の学区だけです。
付近は下町って感じで落ち着いていて住みやすいです。
駅前も徐々に活気を取り戻してきそうで、期待感もあります。
商店街も、生き残りをかけて創意工夫で頑張っている感が
あり、好感が持てます。
若い世代が商売を始めたら、良い風が吹くような予感もしています。
JR塚本駅周辺の様な雰囲気になればいいなぁ~と。
バルとかね!
現状はかけ離れていますけど。
地道に再発展していく流れにしていきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
通りがかりさん
今年の初め頃は中古で出してもなかなか売れなかったようですが、最近は出たら割と早めに売れてますね!
しかも言われるようにほぼ購入価格で売れてますね。
やはりシーズンズは今のところ資産価値もいいようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
マンション検討中さん
>>977
なんと なんと そうでしたか。
ありがとうございます。
初期のお値段は知りませんが
その当時 本当の竣工前初期でしたら、4000万円 70平米〜 中層階 が購入できたということですか?
それより さらに安かったら お買い得感あるかな。
となると 車も持ちながら 居住できたな〜です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
マンション検討中さん
>>981
>>982
ほんとうですか! あちゃー ですね。
中層、高層階 予算4000万円で購入できたのかな?
登記諸費用や住宅ローンの保証料、引っ越し代など200万円は別で用意するとして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
986
マンション検討中さん
2街区が出て 初めて1街区知りました。
ノーブル なにっ? っていう感じです。
初期は お買い得感満載のような感じですね。
実際は 電車にて梅田や本町まで何分で行けるのか わかりませんが。
西宮北口や三宮も それなりに時間かかるのかな。
大阪の南の人間なので。土地勘ありません。
普段大阪へは出ていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
評判気になるさん
この価格であったのか わかりません。
棟名称 階数 タイプ名 方角 間取り 広さ 価格 坪単価
SA棟 1F~5F SA-B 南 3LDK 70.29 平米 3270万円 153万円
SA棟 1F~5F SA-B 南 3LDK 70.29 平米 2940万円 138万円
SA棟 1F~5F SA-B 南 3LDK 70.29 平米 2940万円 138万円
SA棟 1F~5F SA-B 南 3LDK 70.29 平米 3010万円 141万円
SA棟 11F~15F SA-B 南 3LDK 70.29 平米 3390万円 159万円
SC棟 1F~5F SC-B 南 3LDK 70.29 平米 3250万円 152万円
SC棟 6F~10F SC-B 南 3LDK 70.29 平米 3360万円 158万円
SC棟 16F~10F SC-B 南 3LDK 70.29 平米 3430万円 161万円
完成時期:2016年01月竣工済み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
購入経験者さん
4000万もあれば十分です。
引っ越し代はすみふ持ちですし。
10階くらいの3LDKでも
コミコミ3600万くらいじゃない?
上の表は、ほんまの初期だと思います。
こちらは後半の方の購入で
低層と中層の間で3500万でしたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
梅田までは、各停しかないですが、
神崎川駅に電車が着いてから、
乗ったら、神崎川→十三→中津→梅田で
乗っている時間は6分です。
6分後には梅田駅ホームです。190円。
ちなみに10分に1本は各停が着きます。
マンションからは2分で駅ホームです。
玄関からでも、一番遠くても5分で駅ホームです。
(高層階はEVのタイミングによりますが。)
神戸(三宮・西宮)、京都にもアクセスしやすいです。
今は新大阪駅へは電車では行きにくいですが
将来は、なにわ筋線の開通により、
十三から新大阪駅へ行けます。(1駅)
結構穴場でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
マンション検討中さん
>>988
ありがとうございます。
すみふ 引っ越し代も負担とは大判振る舞いですね。
幻の価格になってしまったわけですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
マンション検討中さん
>>989
ありがとうございます。
穴場ですね。
ダークホースという言い方が正しいのか。
高槻、茨城、吹田や箕面、東大阪のように遠くはなく、中心部に近いという意味で。
駅から近くて梅田も近いとなると、利便性は確保されていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
名無しさん
>>980 通りがかりさん
「情報弱者の方ですか?」ですよ。本気で言ってますか?
もし本気で言っているなら、気を悪くさせたかもしれず謝ります。私の常識では失礼な言い方と感じました。
私の感覚だと、「HPは見られましたか?ご質問の内容は載っていますよ。」とかですかね。まぁ私なら教える気がなければレスをしないですが。建設的な話しになるイメージが浮かばないので、あえて刺激するような事は書かないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
>>991
そうなんです!
まさしくその通り!
ちまたでは、高槻、茨城、吹田や箕面、東大阪が
良いように言われていますが
(確かに住環境はいいのだろうが…)
そこに縁もゆかりもない、こだわりも無い
外部から来る者にとっては、
なんせ、「中心部から遠い」のです!
わざわざ高い価格で中心地から遠い知らぬ土地に
マンションを持つより、
近くで落ち着いている安いところがいいですよね!
ダークホース!
ぴったりですね!
是非とも検討してみてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
評判気になるさん
「HPは見られましたか?ご質問の内容は載っていますよ。」
大人ですね。そうあるべきですね。見習いたいです。
もともと教える気がなかったものの、
あまりにも、何のリサーチ(HPや過去レス)もしてないと思える内容だったので
つい刺激してしまいましたね
レスしない、これに限りますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
通りがかりさん
入居時期のHPですが、物件概要を見たときについ間違ってしまうような記載になっていると私は思いました。
実際に私も勘違いしてましたので。
他の方でも勘違いしている方もいてるんじゃないかなと思います。
私だけかもしれませんが!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件