東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7
匿名さん [更新日時] 2013-12-12 06:00:10

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-28 00:12:40

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 754 匿名さん

    これ以上あがるかは未知数ですな。

  2. 755 匿名

    未知数だからこそ、投資価値がある。

  3. 756 匿名

    富久落選が流入するよね。

  4. 757 匿名さん

    富久とはそもそもターゲットが異なるような。あまり期待できないと思う

  5. 758 匿名さん

    1階のテナント3件は

    歯医者
    小児科
    クリーニング店

    と予想。
    飲食系は商業棟のほうかなと。

  6. 759 匿名さん

    >>757
    あんた、何を期待してんの?

  7. 760 匿名さん

    富久の落選組が検討する可能性あるから

  8. 761 匿名さん

    富久流入するよね→ターゲット異なるからそれは期待できない。
    これでご理解いただけたかな?

  9. 762 匿名さん

    大崎は東大レベルだよね!

  10. 763 匿名さん

    >>761
    言ってること、よく分からないなぁ
    富久の流入が、ここに一体何のメリットをもたらす訳?
    ここの一期一次の結果を見ても分かる通り、
    富久とは次元の異なる高価格にも係わらずだ大人気で即完してるんだけど・・・

  11. 764 匿名さん

    >763
    761だけどあなたと考えは同じですよ。756が富久が流入するってコメントしてたから、そもそもこの、2物件はコンセプトも価格も異なるターゲット違いの物件であり、そんなの期待する奴は誰もいないと思った次第。

  12. 765 匿名さん

    コンセプトは似てるけど価格帯が違うと思います。

  13. 766 匿名さん

    大崎は富久を下みてる?

  14. 767 匿名さん

    >>764
    了解!
    そもそも大崎と富久を比べちゃいけないよね 物件単価の低さを自慢しているのが富久だから
    簡単にまとめると、大崎はやはり品がいいよね

  15. 768 匿名さん

    練馬ナンバーと品川ナンバーの差はこういうところにも現れますね

  16. 769 匿名さん

    広尾に負けるでしょう?

  17. 770 匿名さん

    コンセプトは再開発というワードが被っているだけで、その規模や緑地化や街のライティングコンセプトや賑わいを継続的に根付かす取り組みなど、官民一体の具体的な取り組みが大崎の再開発。最近のその他の再開発でこのようなコンセプトはあまり見たことないな。例えば初期の豊洲や六本木などはそんな感じかな。

  18. 771 匿名さん

    広尾などは独自の文化をすでに持ってますからね。勝ち負けはよくわかりませんが、地代でそれが表れているとするならば負けているのでしょう。ターゲット論が出ていますが、広尾を狙う人は大崎は天秤にかけないと思います。ボクシングで言うと階級違いってとこでしょうか。

  19. 772 匿名さん

    ってことはやはり広尾なんですね。佃と比べると上かな?

  20. 773 匿名さん

    771
    そうですよね。こちらは子育てなのに五反田に近いことが気になる。。

  21. 774 匿名さん

    五輪、リニアカーと将来のリセールの際の好材料が続きますね。
    でも今の値段がもう高いので、サラリーマンの所得が上がっている環境にならないと厳しいかなあ。

  22. 775 匿名さん

    大崎は知的レベルは高いです。富久と違います。

  23. 776 匿名さん

    再開発最終局面だけど、ぱっとしないのはなぜだろうか

  24. 777 匿名さん

    知的な物静かな方が多いからかな

  25. 778 匿名さん

    マリオットも期待はずれ。話題にさえなっていない。ヨーカドーみたいなでかいのないとだめだよね。ここはリーマン向け飲食店で終わる感じですな

  26. 779 匿名さん

    富久と比較してですか?

  27. 780 匿名さん

    知的とかどうかなんてわかんの?

  28. 781 匿名さん

    年収だよ

  29. 782 匿名さん

    70に申し込みました。

    70ー80タイプ申し込んだ方、私は結構なローン組む予定ですが、みなさんはどうですか?

  30. 783 匿名さん

    今のマンションがいくらで売れるかによりますねえ

  31. 784 購入検討中さん

    私も結構なローンで、内心ヒヤヒヤしてます

  32. 785 匿名さん



    大崎ってソニー以外にも東芝グループのゆかりの地でもあるから業務棟には東芝グループ本社が入居するでしょ。

  33. 786 匿名さん

    東芝さんお久しぶりです。

  34. 788 匿名さん

    ヨーカドーなんかできたら庶民の街になって地価下がるんじゃないか。

  35. 789 匿名さん

    大崎はどこで買い物したらいいの?ダイエー?

  36. 790 匿名さん

    現地に行かれると色々と買い物施設がありますので確認することをオススメします。HPにも同様の情報は記載されていますが。ダイエーなんぞは現在ございません。どなたか書かれてましたが、この辺りははメゾンカイザーだけでなく、美味しいパン屋も多く、カンテサンス、ヌキテパを始めとする質の高いレストランなども点在。何かと便利。

  37. 791 匿名さん

    イトーヨーカ堂って庶民的印象はないと思います。大崎は何故かダイエーの印象が頭に残っております。

  38. 792 匿名さん

    ダイエーは今はライフに、なってます。ダイエー在りし日の大崎のイメージのままなんですね。しかし、ダイエー自体が少なくなっていってるので、今後、都内ではミニスーパー系にシフトするでしょう。既にコンビニもそれを志向してますし。
    消費者にとっては良い向きだと思います。

    あと、ソニー通り側に三井が新築する建物にライフが入ります。確か店舗2フロアで敷地みるにかなり大きな感じ。この規模は、ミニスーパーではないかと。ソニー通り沿いは古い建物が点在するので、今後もこのような利便施設の登場は期待できますね。

  39. 793 匿名さん

    ここ買う人のダンナの年収、1000万超えてる人多いんですかね。

  40. 794 匿名さん

    頭金の金額によるのでは?
    ローンを組む金額が少ないもしくは、ゼロなら1000万円より低いこともあるでしょ。

  41. 795 匿名さん

    住宅ローンが仮にゼロの場合、年収1000以下でも暮らしていけるんでしょうか。
    都心はなにかとお金かかるのでちょっと疑問に思いました。

  42. 796 匿名さん

    ライフは高級感のある素晴らしいスーパーなんですね?

  43. 797 匿名さん

    >>795

    子供三人私立の小学校に入れるとかしなけりゃどってことない

  44. 798 匿名さん

    大崎のライフは綺麗でよい。大崎の前のダイエーのさらにその前は忠実屋系の高級スーパーだった。
    あとゲートシティに昔もとまちユニオンがあったがズッキーニ一本450円とか高かった。

  45. 799 匿名さん

    大崎の昔昔はなんだつたんでしょうか?

  46. 800 匿名さん

    重要事項説明でソニー5号館に手が入るとの情報がありましたが、この跡になにが建つかご存知のかたいらっしゃればご教示いただきたく。

  47. 801 匿名さん

    宿場だよ。水害があるので武家は高台に住んでおった。一部周りに庶民が住んでた。

  48. 802 匿名さん

    ライフ、高級感?どこにでもあるスーパーだよ。明治屋なんかと同じじやないですから。単なるスーパー。空いてるよ。イオンとくらべてね。

  49. 803 匿名さん

    オーケイが、店舗棟に入って欲しい。

  50. 804 匿名さん

    つまり、大崎は庶民的でしょ。富久はイトーヨーカ堂。同レベルとみていいかな?

  51. 805 匿名さん

    富久は、伊勢丹徒歩圏でしょ。価値たかいね。庶民レベルは50歩100歩でしょ。

  52. 806 匿名さん

    大崎か富久か悩みますね。

  53. 807 匿名さん

    富久は歌舞伎町近接がネック とんでもない輩(成金ホストetc)が主に賃借りで大量入居しそうで嫌だ

    ここは将来性抜群のエリア内だし、10年先の資産価値は富久と比較にならず

    唯一の懸念は隣接店舗等入居者が未確定な件だけだな

  54. 808 購入検討中さん

    水害あるよ、ここは。かえられんのだよ。低地はね。

  55. 809 匿名さん

    もう新宿は浄化されつつある。ただごちゃごちゃ感ある。大崎は落ちついた雰囲気。ただしサラリーマンが多くビミョーかな。よって目黒駅前開発まで待ちます。

  56. 810 購入検討中さん

    五反田の歓楽街に近いから、ここも大差ないよ。それ系の人もね

  57. 811 匿名さん

    >>808
    高くて大崎に手が届かない富久の低所得、乙

  58. 812 購入検討中さん

    私も目黒、いいかと。高台、駅1分。高くても買おうかと。

  59. 813 匿名さん

    富久もかなり高いよ。医師が多いらしい。

  60. 814 匿名さん

    >>810
    それ系の人間は、エリア的に大崎は選ばねーよ
    何言ってんのあんた

  61. 815 購入検討中さん

    億だすなら、目黒。

  62. 816 匿名さん

    富久は坪300万円以下のオンパレード 価格表を見てる奴なら分かるだろ
    こことはランクが全く違うわ

  63. 817 匿名さん

    そのランクも下がるってこと知ってるの?目黒できたら大崎下がるよ。きっと。

  64. 818 購入検討中さん

    ここは、単にたかいだけ。ランクとかの問題じやないんだよ。

  65. 819 匿名さん

    高いけど即完だろ 価値を適正に評価している人間が多数いるって事 

    それが全てよ

  66. 820 匿名さん

    目黒はよかったら追金して買い換えますよ。待てないよ

  67. 821 匿名さん

    目黒かなり販売遅れてるの知らない輩が多いな
    後4年はかかるぜ そんなにテメーら待つの?

  68. 822 購入検討中さん

    そういう人が、500世帯いるだけの話しでしょ

  69. 823 匿名さん

    目黒は億ですか?

  70. 824 匿名さん

    500世帯が『だけ』って…
    あんた感覚おかしいよ 駄目だこりゃ

  71. 825 購入検討中さん

    海抜0地帯と30mでは比較にならんな。最低10ないと、やはり心配やな

  72. 826 匿名さん

    富久住んで大崎住んで目黒に住むはいかがでしょ。

  73. 827 匿名さん

    >>826
    内酢! そうか、その手があったか びっくりしたなぁーもぉー

  74. 828 匿名さん

    ナイスさん 同意ありがとうございます!資産額がふえるでしょ。富久安い大崎高い目黒超高い

  75. 829 購入検討中さん

    やはり富久最初で正解。かうなら、今でしょ!

  76. 830 匿名さん

    >>828
    あんた天才だよ もしかして神様仏様? いやぁーすんばらしいよあんた!
    尊師と呼ばせてもらってよろしいかな、あんたのこと?

  77. 831 匿名さん

    目黒は500世帯といいますがこの手のマンションは一次取得者の割合が低いですから別に賃貸アパートや社宅脱出みたいな人は少ないんですよ。だから待てるわけ。

  78. 832 匿名さん

    >>829
    富久をギリでしか買えない低所得者は、わざわざここに出向かんでよろしい
    あんたとは、ランク違うから

  79. 833 匿名さん

    例えば最上階を買う人は他にも不動産持ってるのが当たり前。あっちの最上階、こっちも最上階って感じでね。
    東京は金持ちたくさんいますからね。

  80. 834 匿名さん

    普通のサラリーマンが全力ローンで買うのとはちがうマーケットがあるんですよ。

  81. 835 物件比較中さん

    ソニーは2013年11月、品川区北品川5丁目にある2棟の持分を売買し、資産を入れ替えた。相手は燃料供給システムの設計・開発などを手がけるニッキだ。
    ・・・北側の眺望どうなりますかな・・・

  82. 836 購入検討中さん

    荒れてるね、ここは。

  83. 837 匿名さん

    830さんへとんでもごさいません。ひらめきましたもので。

  84. 838 匿名さん

    >>836
    濡れてるね、あそこは。

  85. 839 匿名さん

    富久が荒らしに来ている。色んな掲示板で荒らしているが、今はここの滞在時間が長いね。

  86. 840 購入検討中さん

    知性がない、とかスレいれたから荒れたんだよ。見下したスレはよくない。お隣さんとなると心配です。

  87. 841 匿名さん

    所詮はオールカマーの匿名掲示板。
    相手はどんな人間かもわからないので過度に期待しないことです。
    有効なスレのみを解釈、検討すればよいのではないでしょうか。

  88. 842 匿名さん

    半澤直樹はプライムステージ御殿山在住なう

  89. 843 匿名さん

    熱い議論することによって本音がでる。本音いいましょう。

  90. 844 匿名さん

    第1期2次は、募集集まり悪いみたいですね。
    そりゃそうか、東や南の住戸申し込みして漏れた人が、
    西とか住みたいわけないもんね。

    竣工までに何とか値引きしてでも売り切って欲しい、切実。

  91. 845 匿名さん

    さすが値引きないでしょう。

  92. 846 匿名さん

    御殿山界隈から初日の出みえますか?

  93. 847 匿名さん

    >>844
    『募集=集まり』 何ですけど… 頭 悪っ!
    まさか買った人じゃないよね ここ

  94. 848 匿名さん

    まあまあそんな誤字で挙げ足とらなさんな。大崎飽きたらどこいきますか?

  95. 849 匿名さん

    大崎が富久荒らしてます。言葉使いも品がありません。

  96. 850 匿名さん

    大崎に地下鉄の計画はないでしょうか?

  97. 851 匿名さん

    ないですな

  98. 852 匿名さん

    1期2次思ったより倍率つかないみたいで安心しました。

  99. 853 匿名さん

    六本木から品川まで地下鉄できる話本当ですか?

  100. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸