東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7
匿名さん [更新日時] 2013-12-12 06:00:10

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-28 00:12:40

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 561 匿名さん

    無理

  2. 562 匿名さん

    管理費が高いから、投資には向かないでしょうに。

  3. 563 匿名さん

    552
    竣工後の現実としては、使うエレベーターで、低層と高層が区切られそう。覚えてないけれど。

  4. 564 購入検討中さん

    エレベーターは23階までが低層用。
    24階から高層用とわかれています。

  5. 565 匿名さん

    >560

    投資は自己責任。自分で判断できないのなら止めたほうがいいってのがアドバイスかな。

    賃料とかは仲介業者に査定してもらうのが良いでしょ。ここの売主である三井は避けて、複数社に当たるってのがポイントかな。

  6. 566 匿名さん

    長周期対策で免震装置に組み込まれている鉛ダンパーも低降伏点鋼ダンパーと同じく壊れて力を吸収するタイプ。3・11後に仙台の免震を調べたら交換が必要ってのが複数以上見つかってる。

    降伏点を越えなければ大丈夫ってだけ。

  7. 567 購入検討中さん

    管理費高いと賃貸投資に向かない、、そうですね。

    でも東向きが当選したので、ここの東向きよりよいマンションが近隣にないと思い、契約しようと思ってます。

  8. 568 匿名さん

    >566
    免震装置は建物の下端で全ての変位を吸収しないといけないので、制震装置と比べると吸収する変位の大きさがケタ違いです。免震で交換が必要になったのは、破断歪(破断点)を超えたために亀裂が入った部分があったのでしょう。制震装置の場合、そもそもそこまで大きな変形は発生しないので、破断はしません。制震装置で低降伏点鋼の交換が必要になったというのは聞いたことがありませんね。

    また、書き間違いだと思いますが、降伏点を超えないと塑性変形が始まらないので、そもそも制震効果は得られないし、長周期振動対策にもなりませんよ。

  9. 569 物件比較中さん

    2LDKを検討しましたが、私も不安になりキャンセルしました。営業マンずるいね。

  10. 570 匿名さん

    この程度で管理費が高くて払えないと思うならやめたら?
    それすらも自分でシュミレーションが出来なければ投資以前の問題
    投資は他人にまかせるものではなく自己責任ですよ

    営業マンずるい?自己責任でしょ!


  11. 571 匿名さん

    管理費は、投資はもちろんリセールの時にも重要。
    ローンを組んで購入する人にとっては、毎月の支払いがコストアップになる…1億位までなら高額ローンの人もいるのでは。

  12. 572 匿名さん

    キャッシュで買う人も居れば、5000万~1億のローンを組む人もいる。
    お隣さんにそれだけの開きがある事実を、お互いに把握していればOK。
    後者でも平均年収1500くらいはあるだろうから、金銭感覚はそこまで違わないでしょう。

  13. 573 匿名さん

    ここをキャッシュで買うような人は、明らかに金銭感覚違いますよ。
    資産に圧倒的な余力がありますから。
    ただし本人の年収が高いかといえば、それもまた別問題。

    いろんな意味でご近所さんは違う人種なのかも。

  14. 574 匿名さん

    ここの管理費が他と比べて月3000円程度高いと仮定すると、10年払っても36万円しか違いませんよ?その程度のコスト増は不動産投資では誤差範囲だから関係ないと思いますが・・・

  15. 575 匿名さん

    「管理費が高い」と気になる人、気にならない人、これも金銭感覚の違いなんでしょうね。。。

  16. 576 匿名さん

    月々数千円の違いだったら、毎月20~30万円のローンを組んでる人にとっては誤差では?その程度を吸収できないならそもそも買わないはず。
    むしろここは修繕費に余裕を持っているので経年で値上がりする割合が低く、売るころには他のマンションよりもランニングコストが低くなってるかもしれませんね。

  17. 577 匿名さん

    574さん、理屈ではそうなのですけど
    中古の広告を見たときに管理費の数字が高いと気になるのが人情でしょう。

  18. 578 匿名さん

    >575
    金銭感覚というよりも、リセールや生活に与える影響を計算するかしないかじゃないですか?
    管理費単独で単価を計算すると確かに高いですが、影響を考えると大したことないし、他より高いなら契約更新時にしっかり見直しして無駄を削減すればいい。

  19. 579 匿名さん

    管理費を削減するには、管理会社を変更するのが一番効率的なのですが、三井の管理を変更するなんて100%有り得ない。
    なので一番効率的な削減ができません。

  20. 580 匿名さん

    管理費よりも物件価格の方がずっとウェイト大きいから、あまり気にする人いないと思いますよ。

    良い物件があったけど、管理費高いから諦めたなんて人はいないと思う。

  21. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸