東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7
匿名さん [更新日時] 2013-12-12 06:00:10

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-28 00:12:40

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 486 匿名さん

    どちらにしろ、五反田から大崎にかけてタワマン林立でリセールのライバルは多い。
    高輪の中古もライバルになるだろうし。

  2. 487 匿名さん

    方角や眺望、広さで他のタワマンも含めて同じ条件の部屋が多いかにもよる。
    倍率の問題ではない。

  3. 488 匿名さん

    価格次第です。安くしさえすればリセールはできます。

  4. 489 匿名さん

    下げないと、やはり厳しいか、ここは。

  5. 490 匿名さん

    1倍ということは、すでに人気ない?契約考えるな、、キャンセルもかんがえてます。

  6. 491 匿名さん

    1倍は担当さんが守ってくれたからとも解釈できます。

  7. 492 購入検討中さん

    階によっての価格差が少なかったから、調整もしやすかったんでしょう。

  8. 493 匿名さん

    価格差が少ないから、できるだけ上の階に行きたかった。

  9. 494 匿名さん

    武蔵小杉なんかも、階による価格差ほとんどなかったですよね。震災後は、高層階がいいという人ばかりではないのでは?

  10. 495 匿名さん

    東と西の高層は20万刻みで、南と北の高層が10万刻みだったのは何故?
    途中から南の高層にお得感が出てきて、結構東から流れてきたような。

  11. 496 匿名さん

    人気ないからでしょ。単純に。

  12. 497 匿名さん

    眺望が大きく変わらないと価格差は少ないよ。

  13. 498 匿名さん

    それでも10万刻みは極端です。

  14. 499 匿名さん

    28階以上高層の20万刻みは東、西、北東ですね。
    確かに眺望の差が出やすい方角と言えるかもしれません。
    そういう視点では北もそうかもしれませんが。。。
    ちなみに坪単価の高い90Cは10万刻み。
    こちらは人気が出ると読んでるから最上階から値段を設定し、
    少しでも高く売りたいという雰囲気を感じます。

  15. 500 物件比較中さん

    今のプチバブルに乗じて相場より値上げした物件のため、倍率低いところはリセール厳しいでしょう。
    実際、購入予定の大半は永住目的、倍率高いのは一部希少間取りに限られ、それらが引っ張っての1.9倍。

    ほとんどの方が1倍で抽選なしとなったのを幸運と思って永住する方が幸せと思います。

  16. 501 匿名さん

    富久クロスは第一期平均1.6倍、最高8倍。これで大騒ぎだから、ここの1.9倍、最高14倍が正式アナウンスされるとそもそも坪単価368万という物件ということも後押しして、更に大騒ぎになりそう。。

  17. 502 購入検討中さん

    今回東や南で抽選で漏れた人達はどこにいくのかな?

    まさか西には行かないだろうし、今後の展開が読めないね。。

  18. 503 匿名さん

    今後の展開としては、事業協力者の部屋が
    グランアルトのオリックス分譲みたいに出てくるか?ってのもある。

  19. 504 物件比較中さん

    OWCTの事業協力者住戸は今年2フロア分くらいまとまって出ました。
    全く値下げなしの価格でいつの間にかあと1部屋。

  20. 505 匿名さん

    大崎はまだまだイケるね

  21. 506 匿名さん

    住んでみると本当に快適

  22. 507 匿名さん

    「倍率低いところはリセール厳しい」って、あくまでもネガりたいんですね。リセールなんてタイミングだし、中古になると分譲時の人気は必ずしも一致しないよ。

  23. 508 匿名さん

    504
    OWCTって、最終期もまだ売っているんですね。最終期1次ですって。

  24. 509 匿名さん

    スミフはそう言う会社だから

  25. 510 匿名さん

    アレ?
    グランスカイだって最後の1戸を長く売っていたのでは?

  26. 511 匿名さん

    グランスカイはいまだ三井保有の売り出ししていない部屋ありますよ。

  27. 512 匿名さん

    じぇじぇじぇ!

  28. 513 匿名さん

    角部屋保留中の者です。
    ここのFIX窓の清掃は年何回と聞いてますでしょうか?

  29. 514 物件比較中さん

    プラウドタワー白金台の場合は販売途中で市況がガラっと変わったので
    一部の地権者住戸が販売住戸に切り替わってましたよ。
    高値がつくなら売りに出す地権者もいるかもしれませんね。

  30. 515 匿名

    明日、重説です。
    宜しくお願いします。

  31. 516 匿名さん

    坪単価は億住戸除けば359万だから、そんなに高くないのでは?

  32. 517 匿名さん

    億を超えてる住戸だってプレミアムでなければ平均単価に入れるべきでは、、
    そうでなければ、正しい情報にはならない。

  33. 518 匿名さん

    参考情報としてですよ。割高連呼してる人がいるので。

  34. 519 匿名さん

    永久眺望の東向き中住戸高層階が350〜360程度ですから、当選した方はラッキーだったと思います。

  35. 520 匿名さん

    除いて359? 含めたらより高く。このレベルでね、、

  36. 521 匿名さん

    億の部屋はずして単価計算する? 意味不明。

  37. 522 匿名さん

    東向きで苦戦してる部屋は間取りが問題?
    永久眺望もそこまではカバーできないのかな。

  38. 523 購入検討中さん

    心配してくださらなくて結構!
    次回(2期)では瞬間蒸発だよ。

  39. 524 匿名さん

    結局、約半分の人が抽選落ちしてるから、ネガも半分は生き残ってるわけか(笑)
    キャンセルして欲しいんでしょうね。

  40. 525 匿名さん

    東以外はね。落ちた人は他の物件いくよ。我が家は決めましたが。

  41. 526 匿名さん

    今回外れた人、が次回の他の部屋を妥協して買うかどうかですね。
    最上階角部屋で外れた人の大半はもう買わないでしょうけど。

  42. 527 匿名さん

    最上階角部屋が14倍なんての事実はないよ。

  43. 528 匿名さん

    やはりモデルルーム効果は絶大でしたね。

  44. 529 匿名さん

    モデルルームは盲目的に人気がつきますからね。
    東以外の中住戸や角部屋を狙う人からみれば
    人気が東に偏ってくれて助かったというのはあるでしょう、きっと。

  45. 530 匿名さん

    東には眺望の良さがあるんだから、多少間取りが悪くても売れる。
    今回のような見栄えのよいMRを他の方角や通常の角部屋にしておけば、
    もっと均等に売れたと予想します。
    一期二次以降が三井にとっても、真の勝負になるでしょう。

  46. 531 匿名さん

    東向きは間取りも良かったですからね。人気集中も頷ける。そういえば御殿山トラストシティはライトアップとか良さげですね。

  47. 532 購入検討中さん

    東向きは眺望に自信があるから
    ちょっと無理して戸数増やした結果の間取りですね。
    でも、実際、景色はいいし、立地もいいから売れるんでしょうね。
    東向き以外は高層階にしないと厳しい物件かなー。
    東向きの人気に釣られて変なとこ買わないように気をつけたいですね。

  48. 533 匿名さん

    まず低層の影響を受けるのは東と北東。小学校が目の前ですから。
    北も10階くらいまではSONYが邪魔。
    南・南東は低層の影響をさほど受けず?。
    西・南西は結局30階以上に行かないと抜けないから、低層でもOKなのかも。

  49. 534 匿名

    ここの高層って何階から??
    苦戦の西は何階からを高層ととらえるんでしょうか?

  50. 535 購入検討中さん

    眺望的には目の前の遮蔽さえなければ、別に高層階でなくても良いと思っています。
    15階以上あれば、どの向きもそこそこだとは思いますが。
    タワマンは眺望優先で超高層志向の方が多いのは存じあげていますが、
    そんなに毎日外ばかり眺める方ばかりではないと思いますので。
    抽選外れても、価値観次第ではチャンスはあると思いますよ。
    高層階になれば買値が高くなるのは確定ですが、その分高く売れるという保証もないわけですし。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸