東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7
匿名さん [更新日時] 2013-12-12 06:00:10

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-28 00:12:40

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 377 匿名さん

    物件価格9000万円で賃貸30万円って、利回り悪くないか?

  2. 378 匿名さん

    ファミリータイプ、都心の新築で4%ならむしろ良い方だと思うが。

  3. 379 匿名さん

    そうなんだ。都心の新築は難しいね。

  4. 380 物件比較中さん

    30万じゃ30年で回収できる?
    管理費修繕費考えるとかなり微妙じゃないの。
    今は30万でも家賃は下がる、経費は上がる一方。
    ローンの場合は利息もあるしね。

  5. 381 匿名さん

    だから永住向けなのかと。。

  6. 382 匿名さん

    実際の相場は70で30万位だよ

  7. 383 匿名さん

    品川区は都心ではないんだが。
    湾岸の某街で都心と書くのと似てきましたね。

  8. 384 購入検討中さん

    当選の連絡、早速キタァ(*゚∀゚*)

  9. 385 匿名さん

    抽選会場にいらっしゃる方 様子教えて!

  10. 386 購入検討中さん

    二倍住戸どうだった?

  11. 387 周辺住民さん

    >383
    大崎副都心は副都心だからね。都心とカウントするかしないかは、相対的なもの。

  12. 388 購入検討中さん

    抽選結果の速報をあげるような付加価値あることをするひとはおらんのかねぇ。

  13. 389 購入検討中さん

    1時から3時と聞いてたのにもう来てるんですね…
    ハズレかなー

  14. 390 サラリーマンさん

    デリケートな問題だし、信憑性もつきまとうから期待しない方がいいですよ

  15. 391 購入検討中さん

    自身で確認すべきですな。

  16. 392 購入検討中さん

    一時だよ、全員集合!

  17. 393 匿名さん

    混乱しているから、こちらから連絡は入れないようにと言われているので、
    おとなしく従っているのですが、自分から確認すべきなのかな?

  18. 394 匿名さん

    自分で確認。

  19. 395 購入検討中さん

    現時点で連絡ない奴、悪いけど落ちてるから・・・・ 合掌!
    当選者には既に連絡終了

  20. 396 購入検討中さん

    抽選は3部屋に別れて、うち1つは11時半には終わりました。

  21. 397 匿名さん

    >275


    武蔵小杉かどこかは、タワマン同士の連絡が密なんでしたっけ?大崎もタワマン連合を作ってもいいかもしれませんね。

    リンク先にあるパークシティ浜田山の頁なんか、資産価値維持に相当の効果があると思います。

  22. 399 匿名さん

    ハズレた方はグラスカ中古を安くかいましようや。うらなあかん輩がでてくるからね。仕様はがまん。

  23. 400 匿名さん

    実際にどこの部屋に高倍率がついたか、知りたいですね

  24. 402 匿名さん

    まだ3分の1しか終わって無いじゃん!

  25. 403 購入検討中さん

    いい部屋は今回で売りきってるわ

  26. 404 匿名さん

    グラスカ中古安く買って、周りの施設、スカスカの緑を楽しむ。全体管理費もはらわんでいいじやない。

  27. 405 購入検討中さん

    連絡来ました!購入される方、よろしくお願い致します!

  28. 406 購入検討中さん

    連絡こなかった。。。そんなことある?
    まぁ、当選してないってことですね。

  29. 407 匿名さん

    申し込み件数や平均倍率、最高倍率、完売有無、人気間取りなどなど情報欲しいです。

  30. 408 匿名さん

    >406
    控えめな方ですね。
    私ならそんな待ち方はできません。

  31. 409 匿名さん

    ひどいね。連絡しない営業いるんだね。

  32. 410 匿名さん

    >406
    おそらく当選した人に連絡がつながらないから確定ができないのでしょう。
    現時点では406さんは次点以降かもしれませんね。

  33. 411 匿名さん

    なら、そうすべきじゃないのかな、営業さんは

  34. 412 匿名さん

    当選しなければ電話は来ないよ。
    しかし、ここは閑散としてお通夜のようですね。

  35. 413 匿名さん

    外れましたけど、15時前にTELありましたよ。
    すぐに第二次やるって言ってました。

  36. 414 匿名さん

    当選しないと電話しない?ひどいね、殿様商売ですね。アフターも察しがつくね。

  37. 415 購入検討中さん

    営業さんによるとソニー5号館跡の建設が決まったようですが、情報がまだ曖昧で、詳細をしっているかたがいらっしゃいましたら情報をお願いします。情報リンクでもいいです。探しているのですがなかなかヒットしないのです。ちなみに、それぞれの部屋の倍率などあとで公開されるのですか?営業さんに聞けば良い話なのですが、どうも営業さん、、、うさんくさくて。

  38. 416 匿名さん

    ソニー5号館跡って上が体育館みたいになってるとこですか?

  39. 417 匿名さん

    電話連絡回りきるまでずいぶんかかったんですね。一体どれだけ申し込みあったんでしょうね。

  40. 418 匿名さん

    実際の状況があまり出て来ませんね
    と言うことは実際この板を見ている本物の申込み者は少ないと言う事でしょう
    ガセ情報が多い訳だ!!

  41. 419 匿名さん

    モデルルームの南側ですね。あそこ壊すんだ。

  42. 420 匿名さん

    あとは売れ残り部屋だけか。

  43. 421 匿名さん

    昼前に営業さんから電話がありました。

    応募総数は540くらい?(すみません、正確な数字忘れました)
    最高倍率14倍(どの部屋かは聞きませんでした)、平均倍率1.9倍。
    無抽選だった部屋もけっこうあったそうです。

    私が希望したのは人気のない所だったので無抽選で決まりました。
    調整してくれた営業さんにも感謝です。

    入居はだいぶ先ですが、決まった方よろしくお願いします。

  44. 423 匿名さん

    応募は590くらいと言ってましたよ。

  45. 424 匿名さん

    5号館ってソニーの厚生施設みたいなやつですか?利便施設とかだと嬉しいですね。

  46. 425 匿名さん

    申し込まなかった人や、14倍になった部屋を申し込んじゃった人は大損したね。

  47. 426 匿名さん

    大損は言い過ぎ。

  48. 427 購入検討中さん

    本日抽選会に参加してきました。
    14倍は最上階の角部屋だったそうですよ。
    お値段、1億8千万500万円の。

  49. 429 匿名さん

    最上階の角部屋なら、代わりになる部屋は存在しないですから
    倍率が高くなるのも分かりますね。

  50. 430 匿名さん

    西側、ちゃんと埋まるかなあ。

  51. 431 匿名さん

    平均370の288戸が瞬間蒸発とは。景気が良いんですね。このクラスがここまで売れたケースって他に何処かありましたっけ?千代田富士見も同じくらい売れたかな??

  52. 432 匿名さん

    景気いいですね。まさに売り手市場。この値段でここまで人気とは。あの大崎がここまでになるとは。。

  53. 433 匿名さん

    グランスカイだって同じ位のクラスで売れましたよね。

  54. 434 匿名さん

    こんな懐かしいもの見つけました。
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2008/0930/index.html

  55. 435 匿名さん

    288戸で平均倍率1.9倍ってことは実際の応募数547件ってことですね。
    590件という話も出てましたが申し込み段階でやめた人もいるのかな。

    無抽選の部屋と高倍率の部屋(高層階?)と二極化してたのかも。

    二次ではまた要望を聞いて今回販売対象じゃない部屋を出すのでしょうか。

  56. 436 購入検討中さん

    二次は今月すぐです。
    三井のマンションに住んでいますが、管理が本当にしっかりしていて、グランスカイに住んでいる友人も「三井以外には住めない」といっています。
    勿論!個々に感じ方は違うでしょうが、私達のような三井信者って結構周りにも多いです。



  57. 437 匿名さん

    ここはキャピタルゲイン狙えますか?トミヒサやスカイズより狙えますか?

  58. 438 匿名さん

    富久の今残ってる住戸よりは期待できると思う。スカイズ?検討したことがないので分からない。

  59. 439 匿名さん

    パークシティは値上がり確実ブランドですよ。

  60. 440 匿名さん

    キャピタルゲインを狙うには
    グランスカイを始め、ライバル中古タワーが多いエリアですよ。

  61. 441 匿名さん

    14倍の部屋なら狙えると思います

  62. 442 匿名さん

    一般論だけど二次は一期落選者の敗者復活戦。。形式的には一般に広告を出して販売だけど、短期間なので対象が限定される(予告広告を出しているので、販売開始前に本広告を出すって公正取引規約の決まりがある)。要望書をとって調整するなんてことは普通しないよ。

  63. 444 匿名さん

    三井の管理っていいのかな。某物件でマンション内で風俗営業なんて問題が起きたときの対応は後手後手。住民板で話題になってた。

  64. 445 匿名さん

    442さん
    急いで調整して1期2次は平日1日のみ受け付けとかで静かに行うものかと。

  65. 448 匿名さん

    東向きならどの部屋でもキャピタルゲイン出るのでは?

  66. 449 匿名さん

    倍率下げして自分だけ当選しようなんて輩が将来のお隣さんだったら、入居後大変でしょ。

  67. 451 購入検討中さん

    西向きの1LDK購入者が最強でしょう
    貸して良し、勿論キャピタルも!
    かなりの倍率だったみたいよ

  68. 452 匿名さん

    投資家にとっておいしい物件は、居住目的の購入者にとっては厄介もの。賃貸住民、トラブル起してくれるよ。

  69. 453 匿名さん

    人気はモデルルームの80Jでしょ。あと同じくモデルルームの70I。この間取りは今後この物件の希少タイプとして価値も高いと予想。あとはグロスが高くなるが北東角。南方向は普通に価値ありくらいの位置づけ。同じような位置づけが北向き。西も高層なら価値あり。この規模、この価格にして稀に見るスピードど決着するでしょう。

  70. 454 匿名さん

    ↑東向きは?

  71. 455 匿名さん

    モデルルームのこの東間取り筆頭に人気だと思いますよ。

  72. 456 匿名さん

    451が西向き1LDKが最強と書いたのに
    453によると西向きは高層以外価値はないことになり、矛盾しています。

  73. 457 匿名さん

    モデルルームタイプは、青田売りで図面だけでは判断できない人が選ぶってことで人気が集中するのは普通のこと。中古になってからはそういったことがないから、関係なくなるよ。

  74. 458 匿名さん

    70Iは人気だったね。北東角はそうでもない。やはり1億超えると厳しいのかね。

  75. 459 匿名さん

    西向き1Lは割高だよ。東の3Lが勝ち組住戸でしょう。

  76. 460 匿名さん

    モデルルーム2タイプともに幅広連続窓が秀逸の間取り。中住戸にありながら開放感抜群の間取りにできちゃう。汎用性高し。

  77. 461 匿名さん

    なんか、部屋の評価はバラバラ。

  78. 462 匿名さん

    >453
    モデルルーム間取りが倍率高いのは良くあることですよね。
    それがリセールにつながるかか??ですね。
    でも、リセールの際に他物件含めライバルが多い中、眺望のメリットで総じて東向きがいいんだろうな。

    70と80だったらどちらがリセールいいかの見識ある方の意見お待ちしております!

  79. 463 購入検討中さん

    西向き1LDKは高賃料で貸せるから、決して割高ではない

  80. 464 匿名さん

    抽選前に皆さんが、部屋評価の本心を隠して書き込みしていたから
    今になって本心で書くと
    バラバラな評価になってしまうんでしょうね。

  81. 465 購入検討中さん

    投資が目的の方はともかく、我が家はそこで「暮らす」ことを考えて決めました。
    自分たちが実際どのように生活するのか、どんなふうに暮らしていきたいのか。人それぞれだと思います。
    人気がない間取りでも、その方にとって暮らしやすいのなら、それが1番。

    リセールも経験しましたが、大切につかわれていたお部屋は買い手にもそれが伝わるように感じました。

  82. 466 匿名さん

    462
    80の方が希少性あるんでないか。
    西1LDKがいいというのは疑問だね。

  83. 467 匿名さん

    次は西向き高層か東向き高層狙うかな。

  84. 468 匿名さん

    70タイプだったら70Iが間取り一番いいですよね。
    行燈部屋がない70タイプで東向きがあれば良かったのだけどないので。

  85. 469 匿名さん

    460さん
    連続窓って全開に出来るのがメリット?、それとも採光?

  86. 470 物件比較中さん

    申し込みの際、部屋のことについて後出しで説明され、段々不信感を覚え、キャンセルしました。
    周辺は整備され綺麗になるでしょうが、建物内は悪質です。気になる点は必ず確認されてくださいね。
    特に2LDK以下の方。

  87. 471 匿名

    2LDKのものです。もしよろしければご参考までに、建物内の悪質な部分を教えていただけませんでしょうか??

  88. 472 物件比較中さん

    3LDK以上との違いでいくつか説明されませんでしたか? そのあたりは書面に記載されるべきだと思ったのですが。

  89. 473 購入検討中さん

    最上階、北東角が価格表でグレー表示だが、ここは地権者物件で売りにはでないんでしたっけ?
    北東角はビューがよさげで南東より 良いきがするんだが。

  90. 474 匿名さん

    三井の値付は絶妙でしたね。ちょうど良い倍率。当初予定の坪単価320だったら倍率たいへんなことだつた。

  91. 475 匿名さん

    一期一次は完売しましたか?

  92. 476 購入検討中さん

    完売で今月の2次にかける

  93. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸