東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか?PART7
匿名さん [更新日時] 2013-12-12 06:00:10

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-28 00:12:40

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    買った瞬間、8掛の価値に。でも、瞬間蒸発に。火傷しちゃうかもしれないな。。

  2. 143 匿名さん

    いよいよですね
    マンションの抽選って落ちると結構ショックですよね
    色々思い描いていた物が崩れ去ると言うか・・・・・

  3. 145 匿名さん

    141
    20年間デフレが続いたんだから、これからはゆるやかなインフレだよ!
    不動産に換えておくのが正解!

  4. 147 匿名さん

    新築プレミアとインフレは別に考えないと。

  5. 148 匿名さん

    >>143
    そうですね。2倍でも50%の確率で落ちるので。
    しかも希望の間取り以外はいまいち合わないので、間取りを変えるかどうかも悩みます。

  6. 149 匿名さん

    >>134
    事実上可能性はゼロに近いと思う。

    ①まず再開発区域指定を受けていないので容積率緩和が受けられない。
    ②広い土地に地上げしないと高い建物は立てられないが、
     地割が細かくて現実的に地上げの採算が取れない。

  7. 150 匿名さん

    この辺の中古相場を見ていれば、少なくとも25階以上は買った瞬間1~2割の含み益が出ると思います。
    公開前の株を申し込むようなもので値上がり確実なんじゃないかな。

    もちろん25階以下でも、高層ほどではないにせよ益が出ると思います。
    坪330ぐらいの手頃な中古が出てきたらあっという間になくなる土地ですよ。

    しかもこれは今の時点での話で、復興本格化や東京オリンピックも控え、
    土地や工事費が高騰していくことを考えれば今買わなくていつ買うの?と思いますが。。

  8. 151 匿名さん

    買い煽りすごいね。

    アベノミクスの容積率緩和とか都心は下落要因もある。今でしょって、まやかし。

  9. 152 匿名さん

    >>151
    容積率緩和は、土地間の付け替えであって影響は限定的かと。

    そもそも、容積率の土地間付け替えの目的は
    高いオフィスビルと広い公開空地という組み合わせを推進するものであって、
    既存住民からの反発が大きい住宅地に適用されるとは思わないですよ。

  10. 153 匿名さん

    ここも住宅地じゃないでしょ。

    本当、必死。

  11. 154 匿名さん

    タワマン建てるようなところは、(近隣)商業地や(準)工業地だから、もともと法的に住環境を守るための制約はないってのがポイント。緩和するのに差し障りはない。

  12. 155 匿名さん

    >>153-154
    準工指定されたのは戦後日本がまだ工場だらけだった頃の話。
    都心にも町工場が溢れていたし、国としても産業振興のために工場を誘致する必要があった。
    その後1970~1980年代から工場は地方や中国やアジアに移転し、
    都心は住宅地とオフィスビルが立つようになったが、用途地域だけが50年前のまま残っている。
    しかし実体として準工地域は高層住宅用地となっているし、
    国も産業の高度化を背景に、そのような都市づくりに転換している。

    こういった背景を踏まえれば、そう簡単に154の言うような
    緩和は行われないと考えていいと思いますよ。

  13. 156 匿名さん

    国が政策転換してるのなら用途地域は見直しされているはず。そしたらここにはタワマン建てられなかったけど。

  14. 157 匿名さん

    むしろ港区が高さ規制を打ち出しているように、今後は特別区の裁量で景観維持のために規制強化する方向になっていくと思う。

    欧米に学べば、厳しい規制が美しい街並みを作り出している。こういった方向性に日本もなっていくと思う。

  15. 158 匿名さん

    150
    坪330くらいってここは坪365だからキャピタルロスじゃん。。近隣のタワーより絶対的に優位性があるマンションじゃないし。厳しいだろ。

  16. 159 匿名さん

    国が政策転換したら、ここは既存不適格だよ。神奈川は工業地域にタワマン林立ってなったんで、工業地域でも住宅に限り高さ制限なんて設けるようになった。そうなったら悲惨。資産価値などなくなってしまう。

  17. 160 匿名さん

    規制強化でも緩和でも、良い目見ないのか。

  18. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸