一番乗り!
インテリアオプション会の日程を知っている方はいますか?
提携ローンの三井住友信託銀行の変動金利はwebに記載されている最優遇金利より下がりますか?
情報ください。よろしくお願いします。
No.3さん
家は玄関の鏡とカーテンを購入予定です。
あと大塚で綾野の食器棚を買う予定です。
エアコンは量販店で買った方が安いと思います。
No.4さん
家もまだ届いていません。
今日のインテリアフェア行かれた方はいらっしゃいますか?どんな様子だったか教えてください。
明日の予約をしているのですが、風邪をひいてしまったので、無理しても行くべきかどうか迷っています。
NO12さん
分厚い資料が届きました。
中身はご入居までの流れと契約書類関係でした。
オプションは悩みましたが
バックカウンターのみ購入しました。
コーティング、ガラスフィルム、エコカラットは別の業者に依頼しようと思ってます。
同じく土曜日に行ってきました。
業者に同行してもらいましたが、丁寧に施工されたいるとのことでした。
他の部屋は分かりませんが、
私はの部屋は指摘事項はさほどありませんでした。
引っ越しが楽しみです!
敷地内のごみ捨て場横のライトが根本から折れて壊れてしまっていますが、事故かなにかあったのでしょうか?
位置的にトラックがぶつかったのかと思いますが、直してもらえるんですかね?
ご返答ありがとうございます。
大荒れですか(笑)
理事の方も大変ですね。
これからは住民の要望に答えてもらえるよう頑張ってもらいましょう。
いずれ自分もなるやもしれませんからねぇ!
エントランスの無断駐車、一向に無くなりませんね。
先ほど帰宅しましたが、白い車が3台も、ぐるっと駐車していました。
以前に注意の貼り紙がありましたが、まるで効果がありませんね。同じ車をよく見かけるので特定の住人かもしれませんが。
この辺は駐車場代も格安なのに、モラルの低さにガッカリです。
2012年12月13日に名古屋地裁(堀内照美裁判官)の判例で、近隣住民に配慮しない喫煙の違法性を認め、精神的な損害への慰謝料として5万円の支払いを命じた判例があります。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20121228080032785
弁護士に相談しては?
横浜のマンションは既成杭
うちのマンションは場所打ちコンクリート杭なので
そもそも工法が違います。
杭が支持層に届いてないとしたら、本当に会社ぐるみで隠ぺいしてますね。
既成杭ですと出来上がった杭を、穴に入れていくので
たとえば支持層が17mの深さであればそれに見合った長さの杭が現場に来るはずです。
支持層に達していないのであれば元から短い杭を作って持ってきたということになるので
ゼネコン側も気づかないのはおかしいのではないのでしょうか?
まぁ杭打ちの段階ですでに隠ぺい工作が始まっていたんでしょうけど、、、
場所打ちコンクリート杭の場合は、穴を掘って土質のサンプルを採り
その深さまで達したことを土質サンプルと見比べて確認します。
その時当然現場記録写真も撮っているはずですので、そういう資料と
ボーリングデータを確認すれば、支持層まで杭が届いているかどうかは
すぐに判明するでしょう。