千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張アクアテラスってどうですか?その7
匿名さん [更新日時] 2014-02-03 11:03:21

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:102.04平米~106.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:新日鉄興和不動産
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352753/


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137



こちらは過去スレです。
幕張アクアテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-26 08:47:13

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張アクアテラス口コミ掲示板・評判

  1. 72 検討者

    いろいろ不幸が重なって(最初の金額設定の間違え、最上階の火事)売れ残っているのではなく、
    なぜ売れ残ってるとお考えですか?

  2. 73 匿名さん

    アクアはなぜ不人気?住民板にも沢山書き込みがあるのでいろいろ調べた方が良いと思います。良い所は販売員さんに聞けば教えてくれる。

  3. 74 匿名さん

    >アクアはなぜ不人気?駅から遠い。
    転借なのに所有権並みの価格。
    ベイタウンのマンションとは誰も思っていない。住民以外。
    最寄りは実は検見川浜。
    商業施設、郵便局、市役所、銀行と生活に必要な施設が何もない。

    ネガあげたら、きりがない。

    だから、売れない。

  4. 75 匿名

    不人気というより、なんだか執拗なネガ投稿が多いので嫌われているのかなと感じます(;^;)
    それはどういう理由からなんですか?
    失礼な言い方かもしれませんが、やはり他のかたも書いているように嫉妬の感覚ですか?
    本音が知りたいです。

  5. 76 匿名さん

    このスレで、ネガが執拗だから買わない人は、まずいない。
    市場で単に売れないだけです。企画失敗。
    竣工から4年近く完売出来ない三井物件なんて他にない。
    三井最大級の失敗作。
    売れない理由は、ごまんとあるでしょう。

  6. 79 匿名さん

    物理的な距離として検見川浜が近いことをあげたら、
    ネガちゃんが大好きな19番もグリーナも、それこそ、
    花見川沿いのマンションは全部同じ。
    ネガちゃんの地図は、これらはベイタウンではないらしい。

    圧倒的にバス本数が多いので、普通は海浜幕張に行きます。
    物理的な距離も大差ないんだけどね。
    だから歩くときでも検見川浜には行きません。

  7. 80 匿名さん

    >転借なのに所有権並みの価格。
    それは新規販売時の話。
    今はグリーナより価格が安く、コスパも高い。

    >ベイタウンのマンションとは誰も思っていない。
    オマエだけ。

    >最寄りは実は検見川浜。
    川沿いのマンションは皆同じ。
    そもそも距離は殆ど同じ。

    >商業施設、郵便局、市役所、銀行と生活に必要な施設が何もない。
    リンコス?高いから行きません。週末にAEON行く。
    郵便局?大抵、会社の近くの行きます。ここには行ったコトがない。
    市役所?そんなのあったっけ?
    銀行?都銀一つもない。使えない。

    >ネガあげたら、きりがない。
    で、それだけ?

  8. 81 匿名さん

    売れない理由?
    全室100越にしたって、ニーズが多くないんだからわざわざ高いの買う人、いないでしょ?
    初動で売れなかったのは当たり前。100必要ない人は19番に流れた。
    去年価格を下げて、グリーナより圧倒的に安く100越が買えるようになってからは相当お得物件。
    高層階の残りは殆ど売れてしまった。

    そもそも売れないマンションという議論がナンセンス。部屋によって条件大きく違うのだから。
    条件の良い高層階は事実売れちゃったし、安価に買えるチャンスを逃しちゃった人は残念。
    低層階はもう少し価格が下がってから買うのがよろしい。

    人気マンションは、新規販売の競争も激しいので、その熱気に流されて、
    不人気部屋を買っちゃった人多いと思う。それと比べたら、値段が相応に
    なってから買えるのがいい。

  9. 82 匿名さん

    >69
    通常のリフォームでは、壁の汚れは新しくできても設備は新しくなりません。
    20も前の設備なんか、デザインが古臭いし、ディスポーザー付けられないし、
    下手すりゃサッシも二重ガラスじゃないですよ。
    壁紙、床、水回りも全て一新したら1000万円くらい
    かかると思うね。
    ベイタウンの中古、見せてもらうといい。
    綺麗でも、古臭くてセンスの無い部屋にウンザリします。
    外観がかっこいいだけにがっかりです。

  10. 83 匿名さん

    最近、嫉妬、妬みからのネガティブコメントが多すぎです。
    悪口を書き込みして、憂さ晴らしする掲示板ではございません。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 84 匿名さん

    嫉妬されてなんぼですよ。
    アクアテラスは、事実、富裕層が沢山住んでますね。
    住人のレベルが高いので、安心して住めるマンションだと思いますし、
    優越感にもひたれます。
    今の価格帯なら、非常に買い時ですよ。
    売り価格、4〜8000万円ですからね。

  13. 85 購入検討中さん

    高いタイルを10種類以上惜しみなく使っていて、外観も豪華ですし、
    皆さんが仰る通り設備はワンランク上のものが標準装備されてました。
    最近売り出している物件の中でも間違いなくハイグレード。
    全室専有面積を広く、バルコニーはワンルームなみに広いです。
    当初販売価格が5000〜8000万円です。それは、なかなか庶民には手が出ません。
    完売しないから悪い物件と言っているような安易なネガレスは放っておいて良いでしょう。
    市場が動き出した今、価格の見直しもあってとても良い条件だと思います。

    ハイテクなマンションはネガティブコメントが多いのは仕方がないかも。

  14. 87 匿名さん

    適正な価格になってからちゃんとうれてるので心配ありません。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  15. 88 匿名さん

    グリーナより圧倒的に安くなった?もう坪単価100万円台ですかね!つまり100平米@3500万台(高層?5階以上)?その位ならば値段的に競争力が有ると思います。

  16. 89 検討者

    みなさん、ありがとうございます。(ネガも含め)
    残ってしまう理由、にのあしを踏んでしまう理由も自分の中ではあるつもりです。
    見学時に少し回っただけですが、部外者にも関わらず、
    すれ違う時は住民のみなさまに挨拶していただき、「いい人たちだなー」と思いました。
    (レベル高いとかそういうのではなく)

    頂いた意見も参考にし検討したいです!

  17. 90 匿名さん

    もう1つ言いたいのは鉄塔向き高層階なら鉄塔に付けている携帯基地局アンテナが見える部屋の窓にフィルムを張るなど対策した方が良いと思います。基準超えとは言えないですが、微量放射線を浴び続けると同じ感じ(私は2012年正月に測定した、現在は分からない)一応販売員さんも把握しているので、買う前に一度確認すべき。

  18. 91 匿名さん

    >80
    リンコス?高いから行きません。週末にAEON行く。

    富裕層が沢山住んでいるのに、高いから行かないって・・・?
    では、隣に成城石井が出来ても行けないね?

  19. 92 匿名さん

    購入する前にランニングコストも考えるべき、アクアはグリーナより2万円弱高いので、10年住むと200万円、30年住むと600万円。購入値段が安くなったけど、生活する以上ランニングコストが下げられないのでご注意を

  20. 93 匿名さん

    金持ちほど、適正な金の使い方を知っている。
    そんなの常識。

  21. 94 匿名さん

    >92
    そのランニングコストの差は、購入費の安さで完全にカバーできます。
    そのくらい安いですから。
    逆に、ローン借りる額が低く抑えられるので、利息が低く抑えられることも考慮すべき。

  • スムログに「幕張アクアテラス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸