横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 砂子
  8. 川崎駅
  9. 【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー
契約済みさん [更新日時] 2023-04-27 17:53:50

契約済み限定でこちらで情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2013-11-21 14:02:15

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カワサキ・ミッドマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1801 住民板ユーザーさん1

    目の前のUR住宅の建てかえが始まったようですね。
    何階建てになるんだろうか。

  2. 1802 住民板ユーザーさん3さん

    私も契約しました!キャッシュバックの連絡は来ておりませんが。。。

  3. 1803 住民板ユーザーさん8

    >>1802 住民板ユーザーさん3さん
    最初に投函された資料に入っていました。
    契約してカード情報登録済むと、キャッシュバックの案内が郵送されて来ますよ。
    契約前に担当者と話しましたが、最初の契約者は全員キャッシュバックの対象と話していらっしゃったので
    大丈夫だと思いますよ!
    ただ契約した後、6か月後の15日から1ヶ月の間に手続きしないと無効なので、
    忘れないようにしないといけませんが。

  4. 1804 住民板ユーザーさん3

    おお、そうなんですね。
    私は6月4日に電話で登録しました。
    最近はあんなふうに無人でクレジット登録できるんですね。
    すごいなって思った反面、ちょっと怖いとも思いました(^_^;)
    それではもう少し待ってみます(^^)
    情報ありがとうございます!

  5. 1805 住民板ユーザーさん1

    勝訴!!

  6. 1806 住民板ユーザーさん2

    結局、どうなったんですか?、

  7. 1807 マンションの住民

    同じ苦情がある方がいらっしゃいましたら、是非情報提供してください。このマンションの適正管理を推進する為に、皆さんが主人公である。

  8. 1812 マンションの住民

    >>1806 住民板ユーザーさん2さん

    仮処分申立は即時抗告審理中。
    訴訟はこれから、次回は7月12日。

  9. 1817 住民板ユーザーさん1

    単なる屁理屈ですね。正直、読んでて反吐が出ます。

    大半がそんなところにプランターなんか置いたら危ないし
    当然だよねって思ってるのは明らかになったし
    社会の縮尺にしても、その認識の比率に大きな違いはないでしょう。
    それに、毎日鬱陶しいくらいに「売ってくれ」ってチラシもポストに投函される現実があるのに
    「購入検討の層、範囲が狭まった」とか・・・

    いい加減、自分の妄想と現実がかけ離れていることを理解してもらいたいものです。

  10. 1818 マンションの住民

    アンケートの結果の明細、「大半」が危ないと考えているとは思えない。

    [No.1807~本レスまでの、画像を削除しました。管理担当]

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 1819 マンションの住民

    教育水準が低く、物事の物理的な規律を分からない上、根拠ない見た目の印象だけで「危ない」と決め付ける人はこれほどもいる。
    ゆっとり教育の悲しみだね。

  13. 1820 住民板ユーザーさん1

    そうそう、それそれ。
    自分の受けた教育が高い水準のものだと思い込んでませんか?

    あなたが小馬鹿にしているゆっとり(ゆとり?)教育は、危険性に対して鈍感なのが特徴です。
    「落ちないよ、別に大丈夫だよ〜」という考え方のほうがよっぽど「ゆっとり」しています。
    あなたがどんな教育を受けたか知らないし、知りたくもありませんが、あなたの考え方はゆとり教育世代のそれです。

    当然そんな考えの異議申し立ては、全く論じる価値無しと言った形で木っ端微塵に棄却されました。
    ゆとり教育をバカにする前に、御自分を見つめ直してみてはいかがでしょうか。

    そもそも、このマンションで家長として各戸の議決権を持ってるようなゆとり世代の人ってそんなに多いんですか?
    現実とかけ離れた自分の妄想に対して掲示板で文句言われても困るんですよね。

    >アンケートの結果の明細、「大半」が危ないと考えているとは思えない
    あなたが思えようが、思えなかろうがそんなことはどうでもいいし、知ったこっちゃないんです。

    現実を見てください。
    異議申し立ては棄却されました。

  14. 1821 マンションの住民

    >>1820 住民板ユーザーさん1さん


    えっ!
    棄却されました?
    なんで申立人が分からないのに、貴方がもう分かったの?

    日本の司法機関はある程度健全しているから、仮になんだかのわけわからん原因で棄却されたとしても、また特別抗告があるからね。まだまだこれからですよ〜

  15. 1822 マンションの住民

    >>1820 住民板ユーザーさん1さん

    いいえ、教育制度を批判するつもりはないですよ。勉強はあくまでも個人のこと。どんな制度でも、勉強する気がある人は勉強しますからね。だから、東大の入学試験の難易度は高水準に維持しているし、中学入試は白熱化になっている。自分の成長をさぼる人間はどんな制度でも良い大学には入らないし、知識の教養が足りないくせに、謙虚な心もない。
    ですからね、元々は善意なのよ。基礎知識の教養が足りない人に言い訳をあげただけ。つまり、「教育制度が悪いから、貴方の努力が足りないじゃないよ」って…

    まぁ、わかっているじゃない?
    やはり努力の次第だよね〜


  16. 1823 通りすがり

    ゆとり世代の、円周率
    3 なんだよね!
    普通は3.14と思うのは
    仕掛きり世代?

  17. 1824 入居済みさん

    プランター騒動の人が主張すると、角が立ち、嫌悪感を示す人が出てくると思いますけど。。。
    アルコープにベビーカーぐらいは置かせて欲しいです。子供が育てば、もう置かない訳ですし、勘弁して欲しいです。避難経路を塞いでいるわけではないので、理事会の方々には寛容な対応してもらいたいです。通路の真ん中に飛び出しているんだったらまずいですが、ルールだとしても、目をつぶるぐらいな対応してくれると助かります。甘えていると言われれば、それまでですが。。。裁判沙汰されたら、理事の人たちは面白くないかもしれませんが、子供を持っている世帯に対して、多少、寛容な行動をとって頂けると助かります。

  18. 1825 住民板ユーザーさん1

    マンション住人以外の誰でも閲覧できるサイトにこのような内容公開して、プランターさんはちょっとどうかと思います
    自分のやってることが見えてないのでは!
    ホトホト困った方です。

  19. 1826 マンションの住民

    >>1825 住民板ユーザーさん1さん

    これらの問題について、もしプランターさんの方が悪いなら、公開した内容で困るのはプランターさんでは?

  20. 1827 住民板ユーザーさん1

    >>1826 マンションの住民さん
    自分の発言をプランターさんとか他者的な書き込みするべからず。

  21. 1828 住民板ユーザーさん1

    >>1824 入居済みさん
    子供を持っている世帯に対して、多少、寛容な行動をとって頂けると助かります。
    って随分身勝手ですね。寛容な行動とれって、子供持ってる世帯は特別なんですか?

  22. 1829 マンションの住民

    >>1828 住民板ユーザーさん1さん

    特別です。
    日本の未来を背負っているから。

  23. 1830 住民板ユーザーさん2

    お国柄、一度間違っていないと主張すると、何があっても曲げないという話を聞きました。

    かなり問題なのは、提訴をし住民の方が出している管理費を使用している事。
    アルコープの提訴される方も、理事会への主張でお願いしたい。


    提訴乱立の迷惑行為の提訴は出来ないものなのでしょうか・・・

  24. 1831 マンションの住民

    >>1830 住民板ユーザーさん2さん

    訴訟っで、弁護士が必須じゃないよ。
    ちゃんと自分の主張が正しいと思うなら、本人対応すれば良いのじゃ。
    提訴乱立?
    裁判所を批判しているの?
    無知も限度があるのよ〜
    恥ずかしい!

  25. 1832 住民板ユーザーさん2

    日本人を馬鹿にするのが好きなんですね。

  26. 1833 マンションの住民

    >>1832 住民板ユーザーさん2さん

    ここに引っ越した前、周りに尊敬すべきな日本人ばっかりだった。
    ここに来てから、日本人もこんなにとんでもない人がいるんだ...と知り、もう最悪な経験だ!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 1834 匿名

    一度目の裁判は敗訴確定しているのに、総会では人の発言を何度も何度も遮ったあげくに、訳のわからない感情論ばかり吐き出して、ついには言いたい事だけ言って途中退出。自分勝手もいい加減にして頂きたい。
    こんな奴のために皆が懸命に積立てているお金を使わなければならないのが腹立たしい。

  29. 1835 住民板ユーザーさん4

    >>1834 匿名さん
    大変ご迷惑をお掛けしています、なんて良く言うわって感じやね。
    12月の総会では役員理事やってくれている人には感謝しているとかも言ってたっけなー。

  30. 1836 マンションの住民

    >>1834 匿名さん

    もうすでに三件(アっ、これで五件になった)の訴訟で争っているので、相手が「こんな奴」であることは鬱陶しいほど分かっているだろう!
    なぜまたわけわからんポスト投函した?また相手に訴訟の理由をあげた?
    プランターさんは10月にもう引っ越しするっで分かっているだろう?
    理事会は何を考えているんだ?!
    皆が懸命に積み立てているお金が惜しいなら、使わないてください!紛争を作った理事会が本人対応しなさい!
    プランターさんが求めているのは、公平対等な意見交換だけ。
    理事会がパワハラでプランターさんをいじめるつもりなら、弁護士でどうぞ。
    人をいじめることはお金がかかるので、タダ
    で済むことじゃないよ!

  31. 1837 マンションの住民

    >>1835 住民板ユーザーさん4さん

    今年2月まで、感謝しているのよ!だからずっと我慢していた。
    今回のアルコーブの訴訟を見れば分かる、理事会に協力する気がないなら、2016年7月にプランターの件でポスト投函された時点でもう訴訟を申立可能。
    だけど、理事会が同じマンションの住民だし、皆の為に管理業務を行っているんだしっと思って、ずっと手紙を通じて意思疎通をしていました。そして去年の10月に逆梁の上でプランターを置かないと約束した。

    しかし、理事会は何をしたの?
    当家の手紙を一部だけ公開して、当家への住民の反感を煽った。
    逆梁の上でプランターを置かない約束をしたにもかかわらず、わざと使用細則を改定した。しかも「手摺部分に逆梁を含む」ってとんでもない内容である。恥ずかしい!
    「手摺部分と逆梁の上」で、素直に改定すれば、当家は売却時に多少の影響があるだとしても、反対はしない。だから、アンケートの実施も賛成した。
    しかし、あの2月のアンケート!ふざけんなよ!
    人イジメでも限度があるんだろう!

    それにしても、当家が平な解決を求めていたよ。
    だが、無視された!
    仕方なく、より平和な調停を申立ても、来ない!けれど、理事会だよりに調停の件を掲載!
    3件の訴訟があるって、意地悪だな!

    3件って多い?まだまだこれからですよ

  32. 1838 住民板ユーザーさん2

    >>1836

    提訴した本人様ですか?

  33. 1839 マンションの住民

    >>1838 住民板ユーザーさん2さん

    はい、本人訴訟です

  34. 1840 住民板ユーザーさん2

    質問です。

    置かないと約束した→管理規約内容の明確化(変更と思われている箇所)を決定

    の何がいけないのか、私は前から疑問だったのですが教えてください。

    置かない事と、規約の内容で置けない事と何が違うのですか?

  35. 1841 マンションの住民

    >>1840 住民板ユーザーさん2さん

    現時点で逆梁の上でプランターを置いているのは当家1戸のみ。
    当家が約束をした時点で、もう原始規約で問題を解決した。
    規約変更は、売却時に重要事項説明に当たるので、出来るだけに余計な改定をしたくない。
    けれど、皆さんが全ての事情を分かった上で、規約を明確化すると決めたんであれば、従うつもりであった。
    そして、理事会が「明確化」の内容は当家がどうしても納得いけない内容であった。

  36. 1842 マンションの住民

    >>1840 住民板ユーザーさん2さん
    結局理事会が「明確化」にさせたいのは「規約」ではなく、理事会の「逆梁も手摺部分に含まれてる」主張、及びプランターさんが逆梁の上でのプランター置きは規約違反である。

  37. 1843 マンションの住民

    >>1840 住民板ユーザーさん2さん

    置かないことは、置く可能だが、理事会の業務に協力し、置かないことにした。

    置けないことは、規約を「手摺部分(逆梁の天端部分を含む)」に改定したの場合は、プランターさんは規約違反のことをしていた意味があるから、納得にできない。
    規約を「手摺部分と逆梁の上」に改定するなら、プランターさんが逆梁の上でのプランター置きを規約違反だった意味がないから、例え売却時に多少の影響があろうが、反対はしない。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    MJR新川崎
  39. 1844 マンションの住民

    このマンションの理事会は変なのよ!
    傲慢で、冷たくて人情味がない!
    自分達が管理権を握っているから、自分がえらいと誤解しているでしょうね。
    だから、特別な需要がある住民の事情を理解しようもしない!配慮もしない!敵視されるのは必然的になる。
    むしろ自らで敵を作った。
    プランターさんは川崎が大好きで、理事会のやり方でこのマンションに住み辛くなって、引っ越しに決めた時点でもう自由だ。もう遠慮なんかいらない。
    まだまだこれからなのよ、よろしく!

  40. 1845 住民板ユーザーさん8

    とりあえず引越しきまったので今後はみんなで理事会をサポートしていきましょう
    この掲示板でプランターさんの話はおしまいです
    お疲れさまでした

  41. 1846 マンションの住民

    >>1845 住民板ユーザーさん8さん

    分かりました、これから挑発的な書き込みと行為がない限り、もうこの掲示板でプランターの話をしない。
    そもそも、臨時総会以降、この掲示板で書き込みしないようにしていた。
    今回のアルコーブ投函がなかったら、引っ越し前に平和で過ごしたいであった。

  42. 1847 マンションの住民

    理事会だよりを拝見しました。

    間違った内容を掲載しているから、仕方なく、この場を借りてプランターの話を再開します。

    ちなみに、金曜日に東京高等裁判所から即時抗告の決定が出ました。

    高等裁判所の三名の裁判官の判断では、当家が逆梁の上でのプランターを置く権利を否定していない。保全の必要性について疎明が足りないから、必要性は認められない為、本件抗告の申立を却下されたが、横浜地裁の原決定が失効しているとの決定である。

    原決定が失効したから、保全の必要性をきちんと疎明した上で、改めて横浜地裁で保全の申立をする予定です。
    それでは、よろしくお願いします。

  43. 1848 住民の人に質問したいさん

    皆さんあまり気にしていないのですね。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11841691

  44. 1849 住民板ユーザーさん1

    書き込みの日本語見ると、ひっかき回していたのは外国人?

  45. 1850 住民板ユーザーさん1

    光ファイバーの宅内工事終了し開通、快適ですね

  46. 1851 住民板ユーザーさん1

    光ファイバーの宅内工事終了し開通、快適ですね

  47. 1852 住民様

    うちは今週末です(^^)
    今のイーマンションの解約は、ニューロ開通後でいいのかなぁ?

  48. 1853 住民板ユーザーさん1

    >>1852 住民様
    イーマンションは20日までに手続きすると、月末で終了になります。手続きしていらっしゃらない場合、少しかぶって契約になりますが、大きな額ではないので、開通してから解約でも良いのではないでしょうか。簡単にネットで手続きできましたよ

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 1854 住民板ユーザーさん1

    そそ。
    引っかき回しているのは外国人。
    そのうち、全て自分に返ってくるのも、分からずやってる。
    哀れだね。
    無知って怖い。

  51. 1855 住民板ユーザーさん1

    持ち回りの理事会を敵視する思考が、やばすぎる。物事を構造的に捉えられないのは、痛すぎる。
    自分が理事にならないことが、前提にあるんだろうね。そして、その理事会への報酬もしゃくに障るんだろうね。
    残念な人だね。
    ネットでは、すごい炎上してますが、総会などでは、まともな人たちにより真っ当な投票が行われてますので、ご安心ください。
    ただ、どこのマンションも変な人は一定数居るって事で。

  52. 1856 住民板ユーザーさん1

    理事会役員とか管理会社を敵だと思っている輩は、当事者意識が欠落しているんですよ。
    そんな人たちを掲示板で相手にしてると、時間の無駄ですからやめましょう。この掲示板でそんな人に時間費やすのは本当にばからしい。

  53. 1857 住民様

    >>1853 住民板ユーザーさん1さん

    ご返答ありがとうございます(^^)

  54. 1858 住民板ユーザーさん1

    旧ローソン100跡地は10階建てのホテルのようです。
    完成予定は来年8月31日。

    http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000092/92877/29074....

  55. 1859 住民

    こんにちは。
    風が強い日は玄関の扉から風音が凄く困っております。
    みなさんのお部屋はどうですか?
    何か対策があれば教えて欲しいです。
    うちは24時間換気扇弱とお風呂の換気を使用しております。
    それも問題ありますでしょうか?

  56. 1860 住民板ユーザーさん1

    この掲示板よりも、モリモトに直接聞いたほうがいいんじゃないですか?

  57. 1861 住民板ユーザーさん8

    >>1858 住民板ユーザーさん1さん
    まえはなんかいですかね?

  58. 1862 住民板ユーザーさん6

    >>1859 住民さん

    おそらく室内の負圧が強いからだと思います。
    リビングとか廊下天井の換気口を開けられてます?それだけでも違うと思いますが、だめなら風の強い日は換気扇を止めるというのも手かと。

  59. 1863 住民

    自転車置場ですが稼動も100パーセントではないため、寄せれば、3部屋くらいあまりそうです
    トランクルームとかの方が需要ありそうですが、法律的な観点や場所など議論の価値ありますか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 1864 マンション住民さん

    NURO光とe-mansionsはほぼ同額でかつ、NUROのほうが圧倒的に通信速度が速いのであれば、切り替えたほうが得ですよね? キャンペーン中ということで、申し込みました。月額1900円とのことでした。参考にしてください。

  62. 1866 マンション住民

    [No.1865~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  63. 1867 住民板ユーザーさん1

    団地跡、5階ですね

    1. 団地跡、5階ですね
  64. 1868 住民板ユーザーさん4

    >>1867 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます!
    5階建てで住戸が7ということは4階?か3階までは店舗ということですね。
    いずれにしても低層で安心しました。

  65. 1869 住民板ユーザーさん5

    団地跡地は9階建てですよ。残念。

  66. 1870 住人

    無念

  67. 1871 住民板ユーザーさん1

    わたしには全く影響ない。

  68. 1872 住民板ユーザーさん1

    建築計画のお知らせは地上5階となってますよ?

  69. 1873 住民板ユーザーさん5

    砂子通り側に別の掲示がありますね。
    取り壊し以前も別の建物がつながっていた感じだったような。

  70. 1874 住民板ユーザーさん5

    >>1872 住民板ユーザーさん1さん
    じゃあ、5階でいいんじゃ?

  71. 1875 住人

    9階は誤解で5階ってことで

  72. 1876 住民板ユーザーさん5

    いや、12階だけど

  73. 1877 マンション住人

    当家を侮辱し続ける理事会がまた臨時総会で金を出費するとは!!

  74. 1878 住人

    私も平日休めない仕事なうえに理由をつけてマンションのことで休んでばかりいたら出世に響きます。
    私の年収をみた時給からすると役員報酬をもとに代理で1年間誰かを雇いたいくらいです

    かつ裁判は特殊です

    ただ気になるのは今回K村さんと理事長と弁護士で癒着して、管理費を弁護士に流してるようにも見える。裏でキックバックももらってるのでは?
    いつまで裁判をやるのでしょうか

    K村さんが死ぬまででしょうか
    裁判制度の勉強が足りなくて申し訳ないです

    次回総会で理事会の今後の方針を聞きたいところです
    アジェンダが裁判ありつつける限りするから自由に使える権限を理事会にもらいますねって感じでしたので

  75. 1879 住民板ユーザーさん4

    訴訟されている方はマンション売却して引っ越されるのではなかったですか?
    総会でおっしゃっていたような。
    だったらこれ以上かき回してをしくないと思うのですが!
    日本は1党独裁の某大国とは違って色々主張するのは自由ですが、
    訴訟までとなると住人全体に金銭的負担も生じてしまいますから、困ったものです。


  76. 1880 マンションの住民

    >>1879 住民板ユーザーさん4さん

    マンションの住民の全体に金銭負担をかけたのは、今期の理事の方々です。
    マンションの管理事務に関して、人によってやら方は違うのだ。だから、1期の理事の方々のやり方では、同じ事で同じ相手でも、訴訟にはならなかった。
    そして、原告は訴訟を起こす自由があるけど、被告は対応する自由もある。もちろん、対応しないと敗訴するが、そもそも今、管理組合が関わっている訴訟において、仮に勝訴だとしても、全体の住民が何か得ますか?逆に、敗訴でも何か損失を出ますか?四百五十万をかけて対応する価値があるでしょうか?
    まぁ、今まで既に百万円費用が出たけど、プランターは依然として置いている、ハー....
    本当は、去年の10月ごろは合意したのに、2期理事の方々はやり方をちょっと変えたら、今はプランターも下ろしたし、訴訟もなかったはず、残念だね!

  77. 1881 マンションの住民

    ちなみに、今度の臨時総会の第3号議案は、当家は反対です。
    原始規約の第58条では、収支の予算は総会決議事項と規定されている。
    そして、72条の第2項では、管理費が不足の場合、住民に管理費を追加することができると規定している。
    そもそも、真夏の日でも、エントランスの冷房が付いていない状況から見ると、このマンションは四百五十万で訴訟するか?!
    いずれかに、管理費が追加される恐れがある。つまり、当家には特別な影響がある。もしこの議案が可決されたら、無効確認の訴訟を提起する予定。
    今期の理事の方々はまた弁護士対応でしょう、そうすると、六百五十万か...

  78. 1882 住民板ユーザーさん1

    >>1878 住人さん
    キックバックの雰囲気を感じるんですね。
    それなら役員報酬いらない、関心のある住人の立候補意欲を失せさせる立候補者は報酬なしにして真相を葬るというのは賢い手段ですね。

  79. 1883 住民板ユーザーさん

    >>1881 マンションの住民さん
    あの2期連続の理事長、K村さんからみてどうなん?

  80. 1884 住人

    >>1882 住民板ユーザーさん1さん
    監査の方に頑張っていただきたい

    監査だけであればしたいですが立候補すると報酬をもらえないという矛盾はどうにかしてほしいです

  81. 1885 マンションの住人さん

    >>1884 住人さん
    3時間の総会の議事録があんな薄っぺらい。
    それをOKとする監査なんて機能してない!

  82. 1886 マンションの住民

    >>1883 住民板ユーザーさん
    VOL.007号理事会だよりでは、写真の通りに掲載されている。
    理事長は、平和な解決を望む調停手続きに出廷しない。あと訴訟される場合に弁護士に依頼することにした、と。
    住民と相談じゃなくて、法律事務所との相談。法律事務所との相談の時間があるが、調停に出る時間がない。
    調停に出るなら、お金をかけず、平和な解決をできるかもしれないのに、それを拒んであとの訴訟を弁護士に依頼することを考えている。
    今期の理事の方々は、結構訴訟が好きではないでしょうか。
    住民たちには金銭負担になるけど、あの法律事務所は喜ぶでしょうね。

    1. VOL.007号理事会だよりでは、写真の...
  83. 1887 住民板ユーザーさん1

    今度は誰を名誉毀損で訴えましょうかね…

  84. 1888 住民板ユーザーさん

    >>1886 マンションの住民さん
    アルコープの訴訟も君の起こしたやつ?

  85. 1889 住民板ユーザーさん1

    名誉毀損はダメよ、エム君。

  86. 1890 マンションの住民

    >>1888 住民板ユーザーさん
    うちは仕方ないのよ...
    子供がいるから、5月の総会でも話した通り、規約違反の手紙を投函されると困ると
    当家は10月にも引っ越しするのに、理事達がわざわざアルコーブ の私物放置が規約違反と投函した意味はわからん。
    やはり訴訟を待っているでしょうかね...
    うち結構困るよ、訴訟するのは面倒だもん...
    しかし規約違反と指摘されたら、黙ってはいられないけどね

  87. 1891 住民板ユーザーさん

    >>1884 住人さん
    キックバックなんてのは領収書に表現されない世界でやるのだから監査じゃわからんよ

  88. 1892 住民板ユーザーさん7

    K村さん
    理事長
    弁護士
    がいなくならない限り、搾取されつづけます

    K村さん10月
    理事長12月
    弁護士450万円ゲット

  89. 1893 住民板ユーザーさん

    >>1892 住民板ユーザーさん7さん
    理事長、今期からの継続案件あるから来期も仕方ないからやるみたいだけども

  90. 1894 マンションの住民

    >>1892 住民板ユーザーさん7さん

    当家は10月に引越すけど、このマンションの物件は保有し続けるんだよ。
    だって、今期の理事たちのお蔭で、売れないもん...
    だから、組合員であり続けるんだよ。
    まぁ、訴訟も、今の理事長である限り、続ける...

  91. 1895 住民板ユーザーさん1

    >>1894 マンションの住民さん
    売れないのは規約改定のせいではなく、価格設定がダメだから。新築時の購入価格から1000万以上上乗せしてるのが近隣相場からすると異常。売れなくて当然。

    今の理事のせいで売れないというのは君の独自見解であり、根拠の裏付けはない。

    マンションの価値を自ら下げようと思う人なんて居るわけがなく、ベランダに物置くことが資産価値の維持向上と考えるあなたのような住人がレアで、置かないようにする方が統一感あってカッコイイ、今時でデザイン維持して資産価値維持向上に繋がると大半が思うから、議案が可決するわけ。我らが役員が改定案を出すのもそうだから。

    資産価値をあえて下げようとする奴がいるわけないだろ。

  92. 1896 マンション住民さん

    結局、アルコープに物を置くことが禁止って、理事長の判断なんですか?住民の総意ですか?ベランダはまだしも、アルコープに物を置くことを禁止するために、弁護士使って、戦う意味がわからん。実際、エアコンの室外機がアルコープに置かれて、しかも、変な水が溝じゃないところから、垂れているとこもあるし、美観を気にするんだったら、極端なことを言いますが、そもそも、室外機自体、置くこと禁止じゃないの?

  93. 1897 マンションの住民

    >>1895 住民板ユーザーさん1さん
    当家の面積は約22.2坪、6580にしても、坪単価は約296。過去の成約実績から見れば、今の相場では、この値段設定が適正だよ。
    平成30年の3月と4月、いずれにしろプランターを置いているし、規約も改正していなかった。過去の成約金額から考えると、逆梁の上にプランターを置いても、資産価値には影響はなかった。しかし、規約を改正した今では、売れなかった。。。資産価値には影響はあったよね!

    1. 当家の面積は約22.2坪、6580にして...
  94. 1898 住民板ユーザーさん1

    >>1896 マンション住民さん
    役員過半数の判断でした。

  95. 1899 マンションの住民

    >>1898 住民板ユーザーさん1さん
    当家がこの物件を売れないから、いずれ役員の番が回ってくる。そのとき、今期の理事の方々の決議が適正かどうかの確認訴訟を提起する。
    ちなみに、適正でなかったら、それまでかかった弁護士費用は、今期の理事の方々に対して、請求することができる。

  96. 1900 マンションの住民

    だから、皆のお金を責任を持って使ってくださいね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸