横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 砂子
  8. 川崎駅
  9. 【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー
契約済みさん [更新日時] 2023-04-27 17:53:50

契約済み限定でこちらで情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2013-11-21 14:02:15

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カワサキ・ミッドマークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1201 住人

    >>1200 マンション住民さん
    誰もその書き方に改定するなんて、言っていませんよ?どうしてそうなった。

    おたよりには、置いては行けない部分に、手摺棚も含むと書き添える様な文章だったような気がします。

  2. 1202 マンション住民

    >>1201 住人さん

    こんなのを見たからね

    1. こんなのを見たからね
  3. 1203 マンション住民

    「バルコニーの手摺部分(逆梁の天端部分を含む)にbs・cs・アマチュア無線等アンテナを設置」こんなバガな書き方をマジでやめてほしい。。。そもそもあんなに分厚い逆梁(しかも天端部分)にアンテナをどうやって設置すると予想しているの!?


    1. 「バルコニーの手摺部分(逆梁の天端部分を...
  4. 1204 マンション住民

    アンテナの設置を参照すれば簡単に分かるだろう、手摺部分って、どこを指しているだと

    1. アンテナの設置を参照すれば簡単に分かるだ...
  5. 1205 住民板ユーザーさん2

    お怒りですなぁ。

  6. 1206 住民板ユーザーさん1

    でもお子さんは可愛いのだよ

  7. 1207 住民板ユーザ

    >>1204 マンション住民さん
    投稿者名プランターさんにしたほうがええんちゃう?お気に召されてると言っておられましたし。
    画像貼り付けまで毎度お疲れさまでございます。

  8. 1208 匿名さん

    1204さん
    ご丁寧にこのような書き方にしないと、とっても頭の良いお方が色んな物を置いてしまいますからね(笑)
    致し方がないと思います。

  9. 1209 住人

    資産価値の影響でいうなら、規約よりも景観的な方がアウトでは…

  10. 1210 匿名さん

    1203さん
    こんな感じで梁に設置するイメージですね。手摺の金属部分を避けて、天端部分に設置するようの金具もあります。

    1. 1203さんこんな感じで梁に設置するイメ...
  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 1211 マンション住民

    >>1210 匿名さん

    このマンションの天端部分は60cm程の厚さだよ。。。このサイズの固定用金具はない。

  13. 1212 マンション住民

    >>1208 匿名さん

    書き方ですが、丁寧で正確な書き方はいくらでもあるけど
    手摺部分と逆梁の上 とか

    別に「手摺」この二文字を見つけたら、慌てて器械的に(逆梁の天端部分を含む)足し付けしなくても良いだよ。

    ちゃんと区別して、現規約上の「手摺」と「手摺部分」を

  14. 1213 マンション住民

    >>1209 住人さん

    そりゃ景観よりも実際に使える面積が減る方が、資産価値がもっと直観的に下がる。

  15. 1214 住民板ユーザーさん2

    >>1213 マンション住民さん
    何回も言うがそれはあなた個人の見解ですから。万人が賛同すらなら論争やらは起こってないでしょう。

  16. 1215 マンション住民

    >>1214 住民板ユーザーさん2さん

    いえいえ、景観とか細則の書き方とか、感覚は抽象的なもの、それぞれの価値観により見解が違うけど

    不動産の場合、使える面積は世間的には資産価値の重要な判定条件である。

  17. 1216 住民板ユーザーさん2

    >>1215 マンション住民さん
    ならば、あなたの行為を問題視する人はいない筈。だが、事実多数の人はそれに賛同していないのだから、見境なく置ける場所なら何でも置くことによって失うものが大きいという価値観の人が多いのでしょう。

  18. 1217 マンション住民

    >>1216 住民板ユーザーさん2さん

    それは管理組合が配ったアンケートの説明が偽りの内容ばっかりだよ。ちゃんと住民たちに現規約で守られている権利を説明した?

  19. 1218 マンション住民

    >>1216 住民板ユーザーさん2さん

    使用面積を減る
    こんな重要な権利を放棄か否かについて、理事会が1戸の住民とのトラブルのような説明(しかも一部経緯を省略)、ありですか!?
    背任罪って、知っている?

    1. 使用面積を減るこんな重要な権利を放棄か否...
  20. 1219 マンション住民

    >>1210 匿名さん

    逆梁の幅は71cmです。
    このサイズの金具はありますか?

  21. 1220 マンション住民さん

    概念区分のお勉強です。

    https://anabuki-m.jp/information/director/1241/

    1. 概念区分のお勉強です。
  22. 1221 マンション住民

    >>1220

    もっと専門のところで勉強しよう!

    間違った情報知識だと間違った管理業務につながる。

    こちらは国土交通省の適正管理推進センターです
    http://www.mankan.or.jp/06_consult/01_hoki/01_hoki_10.html

    1. もっと専門のところで勉強しよう!間違った...
  23. 1222 マンション住民

    一応このマンションの規約では、管理責任は個人に定めているけど

    まさか管理組合がこの責任を取るつもりではないよね?
    莫大な費用が必要だよ。
    仕事も増えじゃうし。。。

    1. 一応このマンションの規約では、管理責任は...
  24. 1223 マンション住民さん

    大体どの位の費用が必要なのでしょうか?

  25. 1224 マンション住民

    >>1223 マンション住民さん

    予想難しいね。。。

    例えばガラス割れたたら、本来は個人負担だけど、これを管理組合が取ったら、159戸もあるのね
    そしてバルコニーの清掃も排水管の詰まりも

    そして落下物ね、別にプランターはまだ落下したことはないけど、洗濯物とかは落下したことしばしばあるでしょう。物干し用のハンガは高層で落下した場合、万が一誰かに当たってしまったら、弁償責任も。。。
    他にはいろいろある
    もし管理組合はこれらの責任を全面的に取るつもりなら、今の管理費では難しいでしょうね

  26. 1225 通りすがり

    共用部分の火災保険の特約で、
    傷害保障をつけるが普通では。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 1226 マンション住民

    >>1225 通りすがりさん

    それは一般的には専用使用部分は弁償しないという条件だね、専用使用部分は追加で保証してくれるかとかは相談しないと分からないが、保険料は上がるのは確実。
    清掃だけでも十分負担になるよ、159戸のバルコニーを清掃するなんで、個人的には楽かも。管理費上がらないなら、是非管理をお願いしたいです。

  29. 1227 通りすがり

    ベランダは共用部分です。
    専用使用権があるだけ。

  30. 1228 マンション住民

    >>1227 通りすがりさん

    特約の個人賠償責任保険が必要だよ

    管理組合で一括加入する場合は個人で加入より高いし、万が一なんか事故あった時、管理組合の仕事が増えるよ。

    http://condominium-management.hatenablog.com/entry/2017/07/17/210000




    1. 特約の個人賠償責任保険が必要だよ管理組合...
  31. 1229 住民板ユーザーさん1

    うちのベランダのプランターがひっくり返ってました
    プランターさんちは大丈夫でしたでしょうか?

  32. 1230 マンション住民

    >>1229 住民板ユーザーさん1さん

    朝から地面に移しておいたので、影響はありません。

  33. 1231 マンション住民さん

    1175: 住民板ユーザ  [2018-03-31 22:29:34]
    >>1174 マンション住民さん
    自分のことをプランターさんとか、さん付けせんでええんちゃう?

    1176: マンション住民  [2018-03-31 22:37:29]
    >>1175 住民板ユーザさん
    それもそうだね、でもおもしろくて結構気に入ってしまったもので



    名誉を毀損されて、精神的苦痛を被っているようにはみえませんね。

  34. 1232 マンション住民さん

    ところで、会計事務所さんって結局問題なしになったんでしたっけ?



  35. 1233 住民板ユーザーさん1

    意見書の数が多い。また随分敵視したものが多いですね。
    理事会運営に問題があるのが明らか。

  36. 1234 住民板ユーザーさん1

    ところで、今このマンションの保険はどうなっているの?特約で個人賠償責任保険を一括加入しているの?そうすると住民の皆に説明するべきですね。

  37. 1235 マンション住民

    >>1231 マンション住民さん

    あの、何を言いたいですか?
    「精神的苦痛を被っているようにはみえません」だから、謝らなくても良いということですか?
    といのは、誤って誰かの足を踏んだとしても、痛いように見えませんから、謝らなくても良いの意味ですよね...

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 1236 住民板ユーザーさん1

    >>1235 マンション住民さん
    提訴もして結果は近い将来出るのだから、誰かも分からない人のカキコミは無視しとけば良いじゃない。

  40. 1237 マンション住民

    >>1236 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。



  41. 1238 住民板ユーザーさん1

    プランターさんの顔バレってしてます?
    10階に住んでる他の人の方がよっぽど精神的苦痛を受けてる気がする

  42. 1239 住民板ユーザさん1

    >>1238 住民板ユーザーさん1さん
    あなたが知らん時点でしてないだろ。総会で発言していたようだし、知ってる人はいるだろうけど。
    精神的苦痛あるなら訴えればよいだろ。

  43. 1240 マンション住民

    >>1238 住民板ユーザーさん1さん

    >>1238 住民板ユーザーさん1さん
    これ見た?おもしろいなぁ

    1.  これ見た?おもしろいなぁ
  44. 1241 マンション住民


    昨日爆笑したよ〜
    住民の方々への文書にも書こうかなと思っていたが...
    バルコニーはね、アルコーブと同じく「専用使用権のある共有部」だよ!理事各位が立派だから、もちろんバルコニーには一切「私物」を置かない

    しかし

    今度の総会で直接聞きたいな〜

    「お宅の洗濯物はどこで干してるの?」

    アハハハ〜

    だから、総会で顔バレよ!

  45. 1242 匿名さん

    >>1197 マンション住民さん
    刑事告訴にするのは、プランターさんは慰謝料目的じゃないから。ただ簡単に他人の人権と尊厳を踏みつけても反省の意がないような人間には、刑事処罰受けさせたい。


    本音はこの投稿に尽きるね。アルコープの件にしてもオブザーバー?参加拒否など理由説明不足で感情逆撫でする行為の行く末だろう。

  46. 1243 マンション住民さん


    なんだろうこの違和感・・・

  47. 1244 マンション住民

    >>1242 匿名さん

    相手は同じ屋根の下で暮らしている住民じゃなかったら、正直それは本音です。
    相手はマンションの理事会だから、柔軟な解決を目指して民事調停にした。
    当家は理事会参加する義務がない。
    そして、3月11日理事会要請書を提出してから何の回答と対応もなかったし、理事会参加する確認書来たのは4月11日(理事会開催日は4月13日)。

    アルコーブの件は貴方の考えすぎ。
    ただ理事会だよりを読んで、理事会の横暴な説明を見ていられなかっただけです。(当家も同じ横暴的な非難を受けたもので、その苦痛はよくわかる)

    そもそも、共有部なんですが
    「単純な共有部」(エントランス、廊下、エレベーター等)と「専用使用権付き共有部」(バルコニー、アルコーブ等)には区別はあるでしょう。
    それを無視して、一律に「共有部および専用使用権のある共有部に私物を置く事は禁止」はおかしいよ

  48. 1245 住民板ユーザーさん6

    16万の報酬要求者も登場!!

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 1246 マンション住民

    2016年4月の理事会だよりにはこのような内容があった。

    1. 2016年4月の理事会だよりにはこのよう...
  51. 1247 マンション住民

    2016年4月の理事会だより

    1. 2016年4月の理事会だより
  52. 1248 マンション住民

    しかし、本当はこのマンションの管理規約・細則はどうなっているでしょう。
    それは、専用使用権の部分は「通常用法」が認めてられている。

    国土交通省のマンション標準規約の解釈コメントには、「通常用法」に対してこう説明してある

    1. しかし、本当はこのマンションの管理規約・...
  53. 1249 マンション住民

    このマンションの管理細則にはこの内容が定められてある

    1. このマンションの管理細則にはこの内容が定...
  54. 1250 マンション住民

    じゃ、「バルコニー等」は何でしょう

    このマンションの管理規約にこう定義してある。

    つまり、このマンションの規約・細則の中では「バルコニー等」=専用使用権付きの共有部分

    1. じゃ、「バルコニー等」は何でしょうこのマ...
  55. 1251 マンション住民

    それでは、もう分かるでしょう。
    このマンションの管理規約では、専用使用権の部分には避難を妨げないものを置いても良いとなっている。

    理事各位が報酬(住民の方々が納めた管理費から支出)までもらっているから、しっかり住民の為に管理規約を勉強しよう!(本当に規約を勉強不足?それとも管理会社の都合に合わせて嘘つく?)

    管理会社の言いなりになって、嘘までついて住民の方々がお金で買った正当な権利を侵害していけない!

    1. それでは、もう分かるでしょう。このマンシ...
  56. 1252 マンション住民さん

    役員の方々、無報酬だったら、頑張ってやっているなぁと感じていましたが、相当な報酬をもらってやるんだったら、お金をもらう以上、プロ意識を持って、やってほしいですね。これからは、活動に対するアウトプットに対して、厳しく凝視せざるを得ないですね。

  57. 1253 住民板ユーザーさん

    >>1252 マンション住民さん
    総会で質疑応答しましたが、理事会を成立を確実にさせる為に報酬を導入しました。
    アウトプットのレベルアップではないことをお間違えなく。

  58. 1254 マンション住民さん

    役員は輪番制であなたにも回ってくるのですから、それはあなたにも言えることです。

  59. 1255 住民板ユーザーさん

    >>1254 マンション住民さん
    はい。月1回顔出すようにはしようと思います。割の良いバイトだと思えば。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 1256 住民板ユーザーさん

    ハイレベルな要求や質問をされても困ります。

  62. 1257 入居済みさん

    輪番制で回って来て、多少、良い小遣い程度もらっても、結局、修繕費などの積み立てたお金が枯渇したら、みんなで支払わなくてはならないから、どうなんでしょうかね?長い目で見たら、役員になって、お金をもらっても、結局は、お金を払わざる得ないでしょう。長くこのマンションにすまなければ、よいのでしょうが。

  63. 1258 住民板ユーザーさん

    報酬もらうほどの活躍の結果が、裁判に発展って報酬もらう資格があるのか。

  64. 1259 マンション住民

    住民から報酬をもらっているのに、管理会社の仕事を減らす為に、管理規約を変な解釈して住民の生活を制限する。おかしいでしょう

  65. 1260 匿名さん

    声が大きく、かつ、大半の住民の意思とはかけ離れた思考を持つ一部のモンスタークレーマーみたいな人が役員に居座り続けるよりは輪番制のがよっぽど良いのでは。皆、当事者意識を持つし。そう言う意味では報酬制導入は妥当と思う。まあ、金額上限等は考えなきゃいけないと思うけどね。

  66. 1261 入居済みさん

    1260さん。輪番制はわかるし、賛成だけど、そこから報酬制というのがどうも飛躍しているように思うのですが。。。積立が豊富にあるんだったら、いいのですが、駐車場の稼働率も低いし、将来的に先が明るくない状態で、報酬制を導入は、どうなんでしょうか?モンスタークレーマーの対応で辟易して、お金をもらっていないとやりきれないという心情はわかるけど、結局、お金が足りなくなったら、全住戸から一律、一時金を徴収するんだったら、長期的にどうなんでしょうか?

  67. 1262 住民板ユーザーさん1

    >>1260 匿名さん
    前期理事でしたが、前々期の役員からサポートやアドバイスが得られることなく総会にもいらっしゃったのか存じ上げていませんが、当事者意識とは何なのでしょう。
    わたくしも次回総会に行くかはないので差はないのですけど。

  68. 1263 マンション住民



    >>1260 匿名さん
    報酬で当事者意識を買うっていうことですか?それは間違っていると思うよ。当事者意識がある人は報酬なくてもやる気はあるが、意識ない人はただ報酬もらうだけだ。

  69. 1264 マンション住民

    報酬制導入するなら罰金制も是非。だいたい管理業務をめちゃくちゃにした人は報酬をもらうというか罰金をいただきたいです。
    功罪に準じて賞罰を行う、これなら適正である。

  70. 1265 マンション住民さん

    報酬報酬、管理費が枯渇するとか騒いでますけど、
    みんな一律に理事を経験してぐるっと回れば全員に報酬が入る。
    これは管理費が下がっているってことですよ笑
    理事として参加しなかった人は管理費が下がらないってこと。
    十分罰金になるでしょ笑
    お金もらったって頑張らない人は頑張らないし、お金もらわなくったってがんばる人は頑張る。
    当事者意識とかのきれいごとは不要。
    バイトと思って来る人は来て発言しなければいいし、
    そんなのほかの理事からすればどうでもいいことだと思う笑
    めんどくさいこと言い出すクレーマー住民なんかよりずっといいし笑

    積立金が枯渇するなら報酬に使っている数百円を管理費で値上げすればいいんじゃないですか?
    どうせ理事をちゃんとやれば報酬として戻ってくるんだから。
    だまっていても数年ごとに管理費上がっていくのは当初から試算されているんだから、
    いいマンション買ったんだし、数百円の値上げでケチクサイこと言わないで、だまって支払えばいい笑

  71. 1266 入居済みさん

    理事会で死んだ魚みたいな目している理事を見るのも楽しいかも。

  72. 1267 住民板ユーザーさん1

    >>1265 マンション住民さん
    値上げすれば良いと言うけど、報酬無くすのが先という方はいると思いますが。

  73. 1268 マンション住民

    >>1265 マンション住民さん
    もし理事として参加しないと管理費が下がらないことが罰金と思っているなら、再任は辞めてほしい。再任した方は管理費が更に下がることになるし、その分、他人の管理費下がるチャンスを奪うことにもなる。

  74. 1269 住民板ユーザーさん5

    ここを見ると、報酬制をよく思っていない人が多そうなイメージに見えちゃいますが、実際はかなり少人数でしたよね?

  75. 1270 住民板ユーザーさん1

    >>1269 住民板ユーザーさん5さん
    無関心層が多いのでは?

  76. 1271 通りがかりさん

    >>1269 住民板ユーザーさん5さん

    実際にここに住んでいる人の意見かどうかもわかんないのに、こんなこと言う人がいる笑

  77. 1272 マンション住民

    200万円の弁護士見積りっで、すごいなぁ!
    これは報酬の活躍か?

  78. 1273 住民板ユーザーさん5

    >>1272 マンション住民さん

    なんの案件の話ですか?

  79. 1274 マンション住民

    >>1273 住民板ユーザーさん5さん
    今日もらった臨時総会の案内

  80. 1275 マンション住民

    全く!
    この理事会のやり方がいつもの通り、重要な事項を一切説明しない!
    200万円の支出に関する案件だよ!住民達の管理費に責任感をちゃんと持っているの?

    仕方ない!当家が説明する!

    報酬はいらなくても、皆の利益に関することはしっかりやる。これは管理組合員としての責任感っでさ〜

  81. 1276 住民

    >>1275 マンション住民さん
    裁判の日って、総会よりも前じゃなかったっけ?
    つまり、お金使っちゃいましたになるんだろうな。

  82. 1277 マンション住民

    >>1276 住民さん
    いいえ
    今日各住民に配布した資料でも説明した、調停は裁判ではなく、お互い話し合って平和に紛争を解決することです。
    ですから、本来は弁護士なんか依頼する必要がない。
    今日総会の案内を見ってびっくりしました...

    調停でも弁護士を依頼するなら、理事個人で弁護士費用を負担するべきだと思う。

  83. 1278 住民

    >>1277 マンション住民さん
    平日ってのは調停の日でしょ?あの文面見ると総会の日には何かしらお金使っちゃってそうだけど笑

  84. 1279 マンション住民

    多分 理事会が調停の日に合わせて、総会の出欠・委任状を12日までに提出することにした。
    軽く曖昧な説明で、無関心の多数の委任をもらって、あとは管理費を使って弁護士

    自分が起こした事件を、ご自身で責任を持って解決する誠意がないね...

  85. 1280 マンション住民

    >>1278 住民さん

    過半数の許可がないと、勝手に管理費から支出はできない。もし先に使ったら...
    個人が負担するべきだと思う

  86. 1281 住民板ユーザーさん1

    毎年変わる理事会
    無意識無知識の理事会
    なので無駄な理事会の報酬
    支えきれないモリモトクオリティ
    無関心の他住民
    関心がありすぎるモンスター住民
    自己中プランターさん

    これを解決するには
    関心がありすぎるモンスター住民とプランターさんが理事会やればいいと思う。
    よくしてくれそうなので報酬払う意味があります。

    まあ給料レンジの高い人からすると仕事量に見合う報酬が低いと言われそうですが。。

  87. 1282 マンション住民

    >>1281 住民板ユーザーさん1さん
    意見いうとモンスター、自己中はおかしいよ。
    過去のモンスターな意見はどれ、自己中な意見はどれ?

  88. 1283 通りがかりさん

    原告と被告たちが楽しそうにおしゃべり笑
    原告が被告たちに裁判費用使うなって言ってるとか笑える!

  89. 1284 通りがかりさん

    >>1230 マンション住民さん

    これって危険を認識しているってことになりますよね?

  90. 1285 マンション住民

    >>1283 通りがかりさん

    調停は裁判ではない。
    それでも弁護士を依頼したいなら、ご自分のお金で
    と言っているの

  91. 1286 マンション住民

    >>1284 通りがかりさん
    いいえ、南風ですから、外へ落ちる可能性はあり得ないけど、バルコニーのゆかに落ちる可能性はある。
    逆梁の高さは90cmもある、落ちたら植物には相当なダメージ。大切な植木なので、落ちないようにしている。

  92. 1287 匿名さん

    関心がありすぎるモンスター住民とプランターさんが理事会とかやったらそれこそめちゃめちゃだと思うけど。へんな事言ったらすぐ訴えられちゃいそうだし、報酬が16万になっちゃったり(笑)

  93. 1288 マンション住民

    >>1287 匿名さん
    プランターさんは報酬なんかいらないよ。だいたい今でも、理事会が説明すべきなことをプランターが無償で資料を配って説明しているし
    プランターに理事の番が回ってきたら、今の理事会のやり方と違って、公正透明な管理事務を行うよ!



  94. 1289 マンション住民

    >>1281 住民板ユーザーさん1さん

    人にはどうしても譲れないことがあるから、自己中と思われても仕方ないですが...、出来るだけ皆様への迷惑を最小限に頑張ります。

    誠にすみません。

  95. 1290 通りすがりさん

    >>1281 住民板ユーザーさん1さん
    関心ってあればあるほど良いと思うんだけど。

  96. 1291 住民板ユーザーさん999

    >>1288 マンション住民さんへ
    プランターさんのことを大変良くご存知のようなのでご質問です。
    第3号議案が可決された場合、5/20朝になると逆梁部分からプランターが撤去されているのでしょうか。

    GWのお休みの所、休み返上での資料作成ご苦労様ですとお伝え下さい。

  97. 1292 マンション住民

    >>1291 住民板ユーザーさん999さん

    当面はできない。
    今回の3号議案は合法的じゃないので、この議案を無効にするという訴訟も提起した。判決が出るまで、もうしばらくお待ちください。

  98. 1293 住民板ユーザーさん1

    栽培と裁判と資料作成やるくらいマンション大好きで暇なら本当に理事会をずっとやってほしいです
    支援しますので

    PTAと同じ

  99. 1294 マンション住民

    >>1293 住民板ユーザーさん1さん

    裁判は好きじゃないですけど、仕事の関係でルールとか権利とかには敏感で厳しいです。

    自分に理事の番が回って来たら、自分の権利と同じように皆様の権利も大事にします。管理規則については、自分で判断するんじゃなく、国土交通省のマンション適正管理センターに問い合わせながら、住民の意見を十分尊重した上で、理事の責任を持って管理業務を行うつもりです。


  100. 1295 住民板ユーザーさん7

    投函物見てサイトの存在知りました。
    総会には入居時のしか参加していませんので、雰囲気的なもの知らないですが、スーパー理事長的な候補とかいないのですか。

    管理費を内部のいざこざのために支払っているのではない。

  101. 1296 匿名さん

    こんなふうにすぐに訴えちゃうから弁護士が必要になるんですよ。普通はみんなにここまで迷惑かけてまで自分の権利の主張をしないと思いますが。
    あと、この掲示板ではプランターさんが第三者になりすまして自作自演でプランターさんを擁護しているのでまったく参考になりませんのでご注意くださいね。

  102. 1297 マンション住民

    >>1296 匿名さん

    すぐじゃないでしょう、もう2年近く我慢していたのよ!
    最初から最後まで、きちんと正面からプランターさんの意見を聞いていたの?
    普通はここまで自分の根拠のない憶測を組合員に押し付ける理事会はないと思いますよ。

    普通は調停で弁護士を依頼するのは聞いたこともない!ご自身の主張が正しいと確信しているなら、ちゃんと自分で、公正公平な立場である調停委員会の前で、自分の意見を言いなさい!

  103. 1298 匿名さん

    プランターさんが調停だけでなくて訴訟も起こしたから弁護士が必要なんでしょう。
    いずれにせよ、5月19日の総会で住民の皆さんが梁の上にプランターを置くことをどのように思っているのかが判りますね。
    風の強い日に上方を気にしなくて済むよう、早く安全なマンションライフを送れるように願うばかりです。

  104. 1299 住民板ユーザさん1

    >>1298 匿名さん
    理事会が事実と異なる情報を住民に伝えてる、誘導している、洗脳しているからアンケート同様参考にならないという独自の見解持っててそれ変えないから、会話にならないと思うよ。

    端から見りゃ、宗教じゃあるまいしそんな皆バカじゃねーよって思うんだけどさ。

  105. 1300 マンション住民

    >>1298 匿名さん

    それは理事会が区分所有法の第31条第1項とマンションの管理規約第57条第7項を無視して、勝手に規約・細則を改定する決定は違法だからだよ!
    ご自身で違法の行為のしたのに、弁護士もご自分のお金で!
    法廷では、単なるの憶測では通じないよ!
    安全とか、危険とか、証拠を出せ!
    プランターさんはちゃんと証拠あるけど、理事会は?
    弁護士=証拠じゃないよ
    証拠と理由は十分であれば、弁護士はなくても良い
    逆に、なんの根拠もないなのに、どんな弁護士を依頼しても、ダメはダメ!

    覚悟が必要

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸