元不良理事
[更新日時] 2024-11-20 20:04:07
前スレ「管理会社のあくどい手口}が満杯になりましたので以後はこちらにご記入ください
前スレは、 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326766/
多くのマンションの住民(管理組合)は管理会社の格好の「かも」になっています。 住民の知識が無いことを良いことに必要以上に理事会に介入してきます。
少し前ですが、うちのマンションの「理事長を解任させたい」と住民が相談を持ち掛けてきてるんですが、あなたの考えはどうですか? って聞いてきたんです。 誰がどう考えようと大きなお世話!
うちの理事長をどうして解任させたいの? ってきいたら 管理組合運営の手口が強引だって!
バカ言ってんじゃないよ。 じゃぁ 今までの理事長はどうなのさ 殆どの理事長は管理会社の言いなり。 まさに「かも」どうぜんじゃないのさ。 毎月一回理事会を開き 一生懸命に組合員のために頑張っている人を解任させたいだって?
住民から言い出した って言ってるけど このままじゃ管理会社にとって都合が悪いから止めさせたいと考えてるのは、管理会社の方じゃないのさ。
みなさん このような管理会社 許されますか?
皆さんにお願い(その1)
管理会社から今まで受けてきたあくどい手口を全部ぶちまけてしまいましょう。
そして 私たちのような被害者が出ないように その手口を広めていこうではありませんか!
管理会社の横暴を許すべきではありません!
皆さんにお願い(その2)
このスレでは 管理会社の名前を出さないでください。 管理会社の名前を出すことによりスレ自体を荒らしたくありません。
皆さんにお願い(その3)
みなさんは管理会社の横暴からどのように組合を守りましたか? 成功した例 失敗した例も書いて 皆さんの参考にしていただきましょう。
[スレ作成日時]2013-11-21 13:32:13
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理会社のあくどい手口(2)
-
521
入居済み住民さん
>>520
横領ならこんなのもあります。
ttp://blog.goo.ne.jp/arthouse-mansion/e/03f8f93cf7c265f1f53216e4a2e52a2a
ttp://comasema-news.doorblog.jp/archives/5282913.html
-
522
フロント
久々に覗いたら管理会社えらい言われようですね。
ダニ、シロアリか~
よくそんなところにお金払ってますね。
私はダニとかシロアリにお金を払ったりしたことがないので。
私はこの仕事を他業種から転職して15年近くたちますが、管理会社のやってる事を見て一番最初に感じた印象は、こんなこと区分所有者だけでできるんじゃない?管理会社っていずれ必要じゃなくなる時がくるだろうな~って事でした。
しかし、あれから15年経っても相変わらず管理会社に依存している管理組合が大半で、管理物件の80~90%はいわゆるシャンシャン総会。まあ私が定年までは安泰そうです。
-
523
匿名さん
>>522
>>フロント
>>こんなこと区分所有者だけでできるんじゃない?
その通りであるが、マンション=管理会社が管理すると思い込んでいる。
これだけ報道されているのに、振込み関連詐欺の被害者がいる。
平和ボケの人種である。
-
524
フロント
マンション管理=管理会社
本当にうまくみんなを洗脳したもんですよね。
しかし、私はここであくどい手口を包み隠さず書き込む気まんまんなのにまったく誰も食いついてこないですね。
なぜだろう…
-
525
氏名黙認
>>524
>>フロント
もったいぶらないで包み隠さずお書きなさい。
しかし、後で証拠となるので黙秘権は認められている。
はい、どうぞ。
-
526
匿名さん
>No.524
しっかり食いついたよ。
どんなあくどい手口なのかおしえて。
-
527
フロント
色々ありすぎますが、何をお聞きしたいですか?
勤務先(過去も含めて)が特定されなければなんでもお話しますよ?
大規模修繕のコンサルタント契約を締結し、コンサル業務をやっていながら、管理会社から提案される入札参加業者は全て裏で管理会社が調整しており、毎回どこが落札するかはあらかじめ決まっている事ですか?それとも、しかもそこから落札金額の5%~10%のリベートを受け取っている事ですか?
-
528
フロント
それとも、公になっている金銭事故(横領等)は氷山の一角で、もみ消している案件が多数存在している事ですか?
それとも、機械式駐車場の点検費用の原価なんて1パレットあたり1回2500円程度なのに5000円以上取っている事ですか?
それとも、新築から3ヶ月はエレベーター点検はメーカーの無料点検なのに組合からはお金をもらっている事ですか?
それとも、建物診断は、おかかえの修繕業者に大規模の見積もり参加をさせる見返りに無償で報告書を作成させているのに組合からお金をもらっている事ですか?
いったい何をお聞きになりたいんですか?
-
529
氏名黙認
>>528
管理会社として、理事会方式、新管理者方式は、どちらがやりやすいか?
管理会社の気に食わない理事をどのように排除するか?
109管理の管理主任者ような方法として。
-
530
フロント
>>529
管理会社としてどちらがいいかというと、おそらく理事会方式が良いという答えになると思います。
なんといっても殆どが全くの素人ですから、管理会社にとって都合の良いように誘導しやすいからです。
ただ、ベテランといいますかある程度スキルのあるフロントであれば、管理者管理方式の方がやりやすいかもしれません。
まあ、誰を管理者にするかが問題ですが、仮に外部のマンション管理士等の専門家を入れるとした場合、その専門家が机上の理論だけではなくきちんと現場経験のある人であればという事が前提にはなりますが、話が通じやすいからです。
一見デメリットが表面的に見えない事柄については、理事会方式の場合最初から懇切丁寧に説明しないといけないという手間がありますが、専門家が管理者の場合は、いわゆる最初の細かい基本的なわずらわしい説明が不要となりますので、管理会社は指示通りに動けばいいという事になり、コンサル的な業務から解放されるわけですから。
気に食わない理事の排除方法?については、良くも悪くも役員は輪番制を採用しているマンションが大半ですから、「耐え忍ぶ」というスタンスが基本となりますね。
私個人としては、もともと普段から難癖をつけてくる組合員が役員になった場合は、それこそコミュニケーションをとる機会が増えるわけですから、逆にチャンスだと考えていますが…(まあ、基本的に自らの業務遂行に自信があれば接点が増えるほど敵対心が消えると考えてますから)
でも、ここではあくどい手口を公開すると言う約束ですので、ダメなあくどいフロントならば、その他の理事に根回しをすると思いますね。
同じ居住者同じ組合の組合員であっても所詮は他人ですし、人間はそもそも噂話が大好きなんで、それとなくその人を「反社会的な変わった人物」という印象を植え付けます。
例えばフロントに対して電話等で1対1で話した内容について、その方がたまたま発言した「叱責」のような意見を、何倍にも大げさにして、「クレーマー」というレッテルを張ります。もちろんこちらからクレーマーという言葉は絶対使わず、相手がそういう印象を持つような話をします。
-
-
531
氏名黙認
>>530
理事会方式は、無能力の理事会であっても、理事会が決定したのだから、管理会社として履行すればよいだけ、と言うことですね?
マン管士は遣い者になるか? マン管士が入る責任賠償保険があることを知ってますか、又加入できないマン管士が居ることを知ってますか?
噂の流布で109の登記簿謄本の内容でなくとも、名誉毀損で訴えられたら会社は支援してくれる自信ありますか?
-
532
フロント
>>531
え~。無能力の理事会が決定した事だから管理会社は履行するだけでいい…っという考えは半分正解ですが半分は違いますね。
それだと、後々トラブルに発展したときに、相談を受けたり指示を受けた管理会社が適切な説明や軌道修正をしなかったとみなされ責任追及される恐れがあります。
ですから、その場合は必ず管理会社はある種のエビデンスを残します。
とにかく理事会が聞き入れなくてもいいので、理事会の場で発言すべきことは全て発言し、会話に脈絡がなくても言うべきことだけは言い切って議事録に残します。こういう理事会の場合、議事録作成は全て管理会社にゆだねてますので、とにかく後々トラブルになりそうなことは「管理会社からは問題がある、もしくはリスクがある等の説明があった」との内容を議事録に残すのが通常です。
ですので、単純に言われたことをそのままやるのか?っという質問には条件付でという答えとなります。
マン管士が使い物になるかどうかですが、これは本当にそのマン管士のスキルと経験とやる気次第でしょうね。
正直、数冊の本を1ヶ月程度毎日勉強すればだれでも取れる資格ですから。
マン管士単体では何も使い物になりません。
あくまでも、ベースとなるものがあって、それに付随する資格だと思います。
管理会社経験者がその経験を活かす場合や、建築・設備の専門家が取得する場合等。
単純に、これは商売になる!と考えて、何の経験もないのにこの資格だけを取って独立したような方では務まらないでしょうね。
賠償責任保険の事はよくわかりません。
あと、噂の流布?109?が何の話なのかよくわかりませんが…
109とは民法109条の代理権の事ですか?
ちなみに法解釈や法律関係は当然専門家ではありませんので、お答えしかねますよ。
あと、最後に一言。
私は一般的な普通の管理会社フロントです。
三流大を出て、他業種(機械メーカーの営業)から転職し今年で15年目。
管理会社は、最初に独立系大手?(管理戸数10位以内)→旧財閥系→転職が多いため地元の皆が聞いたことのない零細管理会社
っという経歴です。
旧財閥系では管理職まですすみました。
しかし、資格こそマン管士も持っていますが、旧財閥系管理会社では管理職はほぼ必須扱いだったので、受験のための勉強をしたまででそこまで精通しているわけではありませんので、あまり複雑な事は聞かないでくださいね。
-
533
氏名黙認
>>532
109とは、以下の内容です。
ttp://www.hayariki.net/tokyu/5.htm
賠償責任保険とは、マン管士が管理組合から管理規約を依頼されて作成し、万が一間違ったりした場合の保険です。
あるマン管士が嘘ばかり吹聴していたため、加入できない事例があります。
-
534
匿名さん
-
535
氏名黙認
>>534
>>言ってる事難しすぎて良く解らん?
マン管士の過失の時の保険です。
某マン管士が癖の悪い女理事長から嫌な区分所有者(外部居住)が理事になれないようにするため、「管理規約」の理事資格に「現に居住する区分所有者(旧規約に資格制限なし)」、とし、管理規約変更の臨時総会中で、「現に居住する」、と言う部分を削除。
「現に居住する区分所有者」から「区分所有者」にするにあたって、区分所有法の「決議事項制限」に抵触するのではないか、の質問に対し、「些細な修正」、と説明し、無知、文盲の他の理事、区分所有者をだますために依頼したことが後日露呈。そのマン管士は、平成17年資格取得、22年にその案件が初仕事。報酬は、月額2.5万円。
安すぎません? そのマン管士は、00マン管士会理事長、00マン管士会会長と、会長、理事長ごっこをしてます。
-
536
匿名さん
>109とは民法109条の代理権の事ですか?
10(とう)9(きゅう)のことです
以前、このスレで話題になった管理会社
-
537
親同居さん
535さんへ
理事の資格に現に居住する組合員から区分所有者
に変更して。なぜ些細な修正で咎められるのですか。
現に居住する組合員と限定されている規約を、
区分所有者全員に理事の資格を与えるのだから、
民主的であり、おおげさに考えなくてよい。
-
538
氏名黙認
>>537
①「理事の資格に現に居住する組合員から区分所有者 」との規約でなかったものを
わざわざ限定し、総会中での修正。
②嫌いな理事資格者排除
③議案にないことは決議できない、との決議事項制限に抵触する。
④現に居住するから、区分所有者は、些細な修正か?
-
539
入居済み住民さん
フロントさんのコメントを読んで、マンションに住むことが怖くなりました。「反社会的な変わった人物」や「クレーマー」という言葉を使わず、相手がそういう印象を持つような話をします…って、怖いですねぇ〜もう、不満や不安があっても、口にしないようにします!
-
540
匿名さん
>>539
そういう事こそがマンションに住む最大のリスクなのに、一般にはあまり知られていないですよね。
管理会社と関係なしにそういう事態になることもあるし、本物の反社会的人物やクレーマーが組合員の中にいることも考えたら、見ず知らずの他人と財産を共有するのがどれだけハイリスクなことか分かると思います。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)