管理組合・管理会社・理事会「管理会社のあくどい手口(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社のあくどい手口(2)
  • 掲示板
元不良理事 [更新日時] 2025-03-22 03:27:40

前スレ「管理会社のあくどい手口}が満杯になりましたので以後はこちらにご記入ください

前スレは、  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326766/


多くのマンションの住民(管理組合)は管理会社の格好の「かも」になっています。 住民の知識が無いことを良いことに必要以上に理事会に介入してきます。

少し前ですが、うちのマンションの「理事長を解任させたい」と住民が相談を持ち掛けてきてるんですが、あなたの考えはどうですか? って聞いてきたんです。 誰がどう考えようと大きなお世話! 
うちの理事長をどうして解任させたいの? ってきいたら 管理組合運営の手口が強引だって! 

バカ言ってんじゃないよ。 じゃぁ 今までの理事長はどうなのさ 殆どの理事長は管理会社の言いなり。 まさに「かも」どうぜんじゃないのさ。 毎月一回理事会を開き 一生懸命に組合員のために頑張っている人を解任させたいだって?

住民から言い出した って言ってるけど このままじゃ管理会社にとって都合が悪いから止めさせたいと考えてるのは、管理会社の方じゃないのさ。 

みなさん このような管理会社 許されますか?

皆さんにお願い(その1)
管理会社から今まで受けてきたあくどい手口を全部ぶちまけてしまいましょう。
そして 私たちのような被害者が出ないように その手口を広めていこうではありませんか!
管理会社の横暴を許すべきではありません!

皆さんにお願い(その2)
このスレでは 管理会社の名前を出さないでください。 管理会社の名前を出すことによりスレ自体を荒らしたくありません。

皆さんにお願い(その3)
みなさんは管理会社の横暴からどのように組合を守りましたか? 成功した例 失敗した例も書いて 皆さんの参考にしていただきましょう。

[スレ作成日時]2013-11-21 13:32:13

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社のあくどい手口(2)

  1. 1181 匿名さん 2018/04/22 00:43:30

     アンケートが配布されましたが、発行体が管理組合か管理会社かはっきりしません。
     案内文には、管理組合の意向が反映されておらず、管理会社の有利になる勝手な文言が並んでいます。
     過去には。理事会名を騙り、管理会社が怪文書を配布したことがあり、管理会社のあくどい手口と言えます。

     あくどい手口は、悪徳管理会社だけではありません。
     J;comや電力会社、悪質大規模修繕コンサル、無責任大規模修繕工事業者等、マンションを取り巻く、ほぼすべての関係者が、管理組合を騙そうとしています。  あくどいですね。

  2. 1182 匿名さん 2018/04/25 13:19:05

     管理会社があくどいのは、形式上、管理組合や理事会、理事長に責任を押し付けることができるからです。
     大規模修繕でも、コンサルや工事会社が管理会社の真似をして、責任を押し付けます。
     そして悪質コンサルにカネを請求させ、工事会社からリベートを取ります。
     悪徳管理会社、悪質コンサルタント、無責任工事会社の手口も分かってきましたから、もうすぐ明らかにできます。
     あくどいのは管理会社だけではありません。 マンションを取り巻く各業者が、管理組合の無知に付け込み、「管理不全マンション」化させています。

  3. 1183 匿名 2018/04/25 13:59:39

    >>1182
    理事長、理事、監事が真剣に取り組めば不正な管理会社に対抗できる。
    109コミュニティーには、判事の天下りが居なかったので、珍しく敗訴。

  4. 1184 匿名さん 2018/04/26 08:12:28

     何のことかわかりません。 詳しく解説を。

  5. 1185 匿名 2018/04/26 08:20:07

    >>1184
    何がどの様に判らないかを、述べよ。
    1184のような区分所有者が、悪徳管理会社の餌食になる。

  6. 1186 匿名さん 2018/04/26 08:48:55

     「09コミュニティーには、判事の天下りが居なかったので、珍しく敗訴。」ということは、判事等の天下りがいれば、勝訴していた可能性があると判断しました。 管理会社には調査部があり、天下りの判事等がいないことはないと思いますが?

  7. 1187 匿名 2018/04/26 09:01:18

    >>1186
    いれば勝訴で、もし、いても勝訴できなかったら、天下りの判事の能力不足か担当した現判事が公正だったのでしょう ?

  8. 1188 匿名さん 2018/04/26 09:41:56

     立法府や行政府は、グダグダですが、裁判所や検察はまだ死んでいないことの証明ですね。
     でも、司法が偏ると怖いですね。

  9. 1189 匿名 2018/04/26 10:07:40

    >>1188
    ➀原発差し止め訴訟で、日本の原発は安全とお墨付き与え、その後退官判事は、原子炉を製造している会社に顧問で天下り。
    ➁球団社長が親会社社主を提訴した事件で、社主側の代理人は、頭狂恥裁民事8部出身の弁護士。その裁判を何部で審理したかと言えば、代理人出身の民事部。
    乞う調査を

  10. 1190 匿名さん 2018/04/26 10:34:08

    皆人間が人間をさばくのだから忖度で裁くと出世していい生活ができる。頑張れ、

  11. 1191 匿名さん 2018/04/26 11:43:36

     良い意味での忖度ですね。
     管理会社も、自社の利益のみを忖度せずに、管理組合や良質なマンションストックを作るために忖度すれば、津適切コンサルや、「電解マンション」は発生しないでしょう。
     国土交通省も努力していますが、肝心の管理会社や大樹美修繕コンサルタント、工事会社は国土交通省の期待に応えていません。

  12. 1192 匿名さん 2018/04/26 11:55:07

    1183さん
    おわかりでしたら、事件番号を教えてください。

  13. 1193 匿名さん 2018/04/26 12:01:49

    1170さん
    そういったことを調べるための、手順を教えてください。

  14. 1194 匿名 2018/04/26 12:04:47

    >>1192,1193
    所轄裁判所の記録係で調べる。
    事件番号が判らなくとも、いつ頃、原告、被告が判れば調べられる。

  15. 1195 匿名さん 2018/04/26 22:28:36

     管理会社109のマンション管理業協会理事長会社の悪行は、調べられるのですね、 ありがとうございます。

  16. 1196 匿名さん 2018/04/27 05:39:04

     管理会社のあくどい手口は、匿名掲示板の悪用です。
     運営会社の利用規約等では、会社名を名乗って反論等をすることが推奨されています。
     ところが会社名のスレでも、社員だけの名前での投稿が横行しています。
     時には匿名を用い、無関係を装い、他社をおとしめようとします。

     さかのぼってレスを見れば。、一目瞭然です。

  17. 1197 匿名 2018/04/27 05:45:10

    >>1196
    該当する投稿はあるかもしれないが、他社を貶めるほどの感覚は見当たらない。
    マンション管理業協会会員同士で、傷をなめ合っている感じ。
    不正はみんなで渡れば、不正にならない徒党組。

  18. 1198 匿名さん 2018/04/28 11:07:36

     そうかな? フロントマンに関するスレに、疑わしいレスがあった。
     内容はマンション管理業協会と反社会的勢力の関係を疑わせるレスだが、信ぴょう性がなく信じがたい内容だった。
     むしろ、財閥系悪徳管理会社は反社会的勢力と繋がりがあるので、マンション管理業協会理事をクビになった方の管理会社がはるかに怪しい。
     マンション管理士の上級フロントが反社会的勢力とお友達だから。

  19. 1199 匿名さん 2018/04/28 11:31:29

    お前こそにわかに信じがたい。財閥系管理会社は、三井、住友、三菱、だがすべて
    理事会社に名を連ねておりますが。

    会社の役員交代は有るでしょう。一フロントの不祥事で社長が首になるガセネタ
    投稿は辞めましょう。

  20. 1200 匿名さん 2018/04/28 11:39:07

    1198さん。

    内容がマンション管理業協会と反社会的勢力の関係を疑わせる投稿は何処にも
    見当たりませんが、妄想ですか。

  21. 1201 匿名さん 2018/04/28 12:25:22

    財閥系(三井、三菱、住友。?)悪徳管理会社を批判する投稿は良く見ますが、
    マンション管理業協会理事会社の投稿は1198さんの投稿でしか見当たりま
    せんが。勝手な妄想は辞めてください。推理小説は辞めましょう。

  22. 1202 匿名さん 2018/04/28 12:35:15

     勝手な妄想とは?

  23. 1203 匿名 2018/04/28 12:42:27

    >>1201
    財閥系ばかりじゃなく、管理会社にまともな会社は、1社もない。
    管理業協会を作り、関係省庁の天下りを常任雇用すれば、安泰。
    その組織で便宜上、理事長だの会長だの役をあてがい喜んでいる世界。時には褒章
    を頂ける。

  24. 1204 匿名さん 2018/04/28 12:42:40

     マンション管理業協会は自浄作用がありませんね。
     クビにした財閥系悪徳管理会社を懲りずに理事にしていますね。
     やっぱりマンション管理業協会理事長会社も怪しいかな?

  25. 1205 匿名さん 2018/04/28 12:51:39

     「一フロントの不祥事で社長が首になるガセネタ」は、ガセネタではりません。

     一フロントではなく、2名以上の社員の不祥事です。

     国土交通省のお叱りが二度目だからです。

  26. 1206 匿名さん 2018/04/28 13:00:04

    財閥系(三井、三菱、住友、野村?)の管理会社行政処分なら公表されているはずですが、
    公表が有りません。ガセネタでしょう。

    行政処分は管理会社大手や財閥系も公開されております。作り話は辞めましょう。

  27. 1207 匿名さん 2018/04/28 13:04:23

     一度目が10年程前、二度目が昨年です。
     二度ともマンション管理新聞で報道されました。

  28. 1208 匿名 2018/04/28 13:23:25

    >>1207
    国交省の処分を検索したが、2016年から現在までしか検索できなかった。
    1207さん処分内容をコピペしてください。

  29. 1209 匿名さん 2018/04/28 13:28:23

    新聞ではなく行政府からの処分ですが。
    行政処分が事実1度目が10年ほど前で
    2度目が昨年であれば行政処分は軽い
    もので指示処分でしょう。管理業協会
    の移動の原因では有りません。

    マンション管理新聞は業界誌で100%
    までは信用できません。

    行政府の指示処分命令書は公開が有りま
    せんのでガセネタでしょう。

    指示処分を受けていない管理会社の方が
    少ない位です。

  30. 1210 匿名さん 2018/04/28 13:29:42

     管理会社にホームページに載っていましたので、そちらをご覧いただくか、マンション管理新聞をご覧下さい。
     あいにくデータは持ち合わせていません。
     財閥系悪徳管理会社が不誠実なのは、2度とも管理組合には報告した形跡がないことです。

  31. 1211 匿名さん 2018/04/28 13:33:40

     「指示処分を受けていない管理会社の方が少ない位です。」 ということは、国土交通省の監督が厳しいか、管理会社がいい加減か、どちらでしょう?

  32. 1212 匿名 2018/04/28 13:52:27

    >>1211
    >>国土交通省の監督が厳しいか
    厳しくないです。あくまでもマン管法での処分であり、国交省の定年者の天下り先を探しているので、厳しくはない。どの業界も国民より、業界を見ているだけ。

  33. 1213 匿名さん 2018/04/28 14:33:09

    指示処分は注意。業務停止処分は大体7日間位の行政区域内での
    新規の管理先の営業活動禁止。

    取り消し処分は今まで2から3社。有って無いようなものでしょう。

    1212さんの言うとうりです。

    それよりも悪徳管理会社を公表して被害者を少なくする方が先
    でしょう。

    組合員も徐々に賢くなります。マンション管理士の仕事です。

    組合員が知らずに指示しているから減らないのでしょう。

    悪徳管理会社には管理を委託しないことでしょう。

    特に人権を侵害するような管理会社は危険ですから委託しない
    方がいいでしょう。

  34. 1214 匿名さん 2018/04/28 22:42:08

    財閥系管理会社やデべ系管理会社などは行政処分の登録取消し処分以外は
    委託も痒くもない。

    期間を区切った営業停止処分は、国土交通省の地方等の整備局管内の事件
    は、その地域での新規の管理委託契約の処分期間内の締結禁止のみである
    から、処分期間が過ぎるのを待って締結すればよい。

    処分等を受けた管理会社との管理委託契約の解除に動く管理組合は皆無で
    ある。

    組合員の関心は低く、監督官庁の罰則規定も緩やかですので、悪徳管理会
    社はますます勢力を拡大する。

    それ等を承知自覚して分譲マンションの購入をするべきである。よって、
    悪徳管理会社が悪いことをさせない方法は管理組合員が、これ等のトラブ
    ルを起こす管理会社との契約を控えるしか方法は見当たりません。

    特に人権や所有権の侵害を裏でコソコソ策略を練る管理会社は危険です。

    デべ系の独立系の管理会社大手は、工事受注が主体の管理会社ですから
    マンションにとっては一害有って一利なしです。

    この手の管理会社はますます膨大な利益を得て財閥系に迫る勢いです。

  35. 1215 匿名さん 2018/04/29 01:34:20

     なるほど、痛くもかゆくもない処分だから、管理会社は懲りないのですね。
     あくどくなるわけだ。 まさか国土交通省と、管理会社が癒着?

  36. 1216 匿名 2018/04/29 01:47:45

    >>1213
    過去マン管法64条1.2項違反(重要事項説明会説明書なし)で告発したことがある。
    告発は、受理されたが、処分(口頭注意処分)を受けるほうの会社は、処分したことの証拠になる書面がなかったので、組合には、処分されていないとの嘘の告知。
    それで国交省に書面を出すように迫ったところ、「書面は出せないことになっている」と、担当者はぬけぬけと主張するので、「法的根拠(条文)」を示すように言うと、5分後に「出すようにします」との回答。
    監督官庁が弱腰で不良管理会社にでも天下りでもしたければ、もっともっと甘い対応。最近警察は、被害届すら受理しない状況。警察も国交省同様「受理しないようになっている」との主張。

    マン管士制度は、大手管理会社と国交省の定年後の雇用制度じゃないですか ?
    登記所、税務署に25年勤務すると特例法で、それぞれ司法書士、税理士資格同様。

  37. 1217 匿名さん 2018/04/29 01:53:49

     そうか、役人はそうやって資格を取るんだ、制度だったら裏口資格取得じゃないもんね。
     警察も届を受理すると、動かないといけないしね。 その筋も大変だ。

  38. 1218 匿名 2018/04/29 02:11:10

    >>1217
    しかし、弁護士でも食えない時代。民事訴訟の73%が本人訴訟(弁護士つけない)。
    弁護士だって資格認定制度がある。詳しくは以下を参照
    http://www.moj.go.jp/housei/gaiben/housei07_00004.html
    司法書士を付けないで登記が可能。税理士を頼まなくとも国税のネットにつなげば
    申告書が瞬時に作成できる。このような悪例は、字が書けない、読めない時代の名残、公務員が国民を見下している制度。マンション管理会社もいづれは痛い目に合わないと判らないのかもしれない。

  39. 1219 匿名さん 2018/04/29 02:24:13

     税金の申告は申告会場へ久しぶりに行ったけど、昔と違いユルユル。
     佐川さんのおかげ。 税務署もキツいことを言うと逆ねじを食らうからね。
     そのうち、財閥系悪徳管理会社も悪質コンサルも工事会社も、あくどい奴らは成敗されるかもしれないね。
     いでよ 暴れん坊将軍。

  40. 1220 匿名さん 2018/04/29 07:32:56

     誰か、呼んだか。

  41. 1221 匿名さん 2018/04/30 07:16:39

     管理会社のあくどい手口がどんどん明らかになってきました。

     驚きは、マンション管理業協会の劣化です。

     理事長会社や副理事会社、財閥系管理会社の国土交通省による処分等、目を覆う内容です。

     すべてが正しいとは言いませんが、各管理会社に寄せられたレスも、共通する部分が多く、改善がみられる管理会社はありますが、財閥系は改善の兆しさえ見えません。

     不良社員は処分し、優良管理員は重用しないと、管理会社の明日はありません。

     管理会社だけでなく、大規模修繕コンサルタント、工事会社も例外ではありません。

  42. 1222 匿名さん 2018/04/30 08:36:34

    悪いことをする管理会社を役員会社にする事は管理業協会員会社全部が悪徳とみなされる。

  43. 1223 匿名さん 2018/04/30 09:23:01

     管理業協会員会社全部が悪徳じゃないの。 程度の差はあるけど。

     マンション管理業協会役員会社はダメ。 特に財閥系。 中で井桁。

     マシなのは、広島本社の管理会社は、業務改善の兆しは目を見張る。
     高松本社の管理会社も、管理員業務のAI化に取り組み、熊本地震の調査もしている。
     詳しくは分からないけど、本業に特化した大阪本社の管理会社も注目している。 

  44. 1224 匿名さん 2018/04/30 11:47:24

    広島本社の管理会社は規約や法令に厳しくアホ理事はついていけないので
    109がいいと言っている。

  45. 1225 匿名さん 2018/04/30 12:05:40

     なるほど、うわさ通り。
     でもマンション管理業協会理事長会社が、処分を受けるような「スカ」をするかね。

  46. 1226 匿名さん 2018/05/01 00:42:42

     ついに、管理会社の実名を明かした投稿がありました。
     管理会社はどう対応するか見てみたいです。

  47. 1227 匿名さん 2018/05/01 03:59:27

     あ~あ~ マンション管理業界理事長会社が、国土交通省の処分を受けているんだ。 あくどいね。
     クビになった財閥系悪徳管理会社もいつの間にか理事会社に復帰している。
     国土交通省の努力や指導も水の泡。 マンション管理業協会は、なぜこれほどだらしないのか?
     管理会社があくどくなるのも当たり前。

     国土交通省も、もっと管理会社を含む建設業界に厳しくしないと、他の官庁のように信用を無くすよ。

  48. 1228 匿名さん 2018/05/02 08:16:57

     あくどい手口がドンドン出て来ますね。
     
     あくどくなければ、国土交通省のご苦労をかけるまでもありませんからね。

     いつになったら、国土交通省にご迷惑やご心配やご苦労をかける事の無いようになるのでしょうか。

     マンション管理業界やマンション管理業協会も、顔を洗って出直すか、不良社員の首を洗って待たせておけば。

  49. 1229 匿名さん 2018/05/02 09:45:01

    国土交通省などを信用してはいけませんよ、マスコミがもっと真剣に
    マンション管理士等の告発を受ける窓口を設けてほしいです。

    窓口を教えてください。。マスコミに迷惑にならないように合法的な
    説明はマンション管理士等なら出来ます。

  50. 1230 匿名さん 2018/05/03 11:27:50

     国土交通省は信用できないとすれば、どこを信用すれば良いのですか?
     国土交通省は国の機関ではなく、国民を騙し、利益をもたらす業界等の傀儡機関ですか?

     国土交通省のお役人を、軽く見てはいけません。
     他官庁もにらみながら、形式的には適切な対応を取っています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸