注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2024-11-11 09:39:59

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 9401 買い替え検討中さん

    秀光ビルドの上棟遅延はどの程度、発生しているのでしょうか?
    公式HPでは8月末現在、大きな遅延は発生していないとの掲載がありますが、実際3月末契約(6月末着工の8月上旬上棟予定でした)が、先日上棟予定1月と言われています。現在契約検討中の方、上棟待ちの方の情報を教えてください。

  2. 9402 9390

    うちもフォームライトSLです。フォームライトSLの施工マニュアルが見れなかったので、類似製品のアクアフォームを参照しました。

  3. 9403 匿名さん

    3種換気の場合そこまで気密にこだわらなくてもいいと思います。
    全ての吸気口から吸気していれば、それでOKですよ。

  4. 9404 通りがかりさん

    3種換気こそ気密をとらなければ計画換気できませんよ?

  5. 9405 マンション検討中さん

    >>9394 9390さん

    何だこれワロタ

  6. 9406 匿名さん

    素人考えですが配線の上からウレタンフォームを吹き付けてしまうと
    配線に不具合が生じた際の工事が大がかりになってしまったり
    発熱で思わぬ事故につながりそうだと考えてしまいますが
    この辺りはクリアされている問題なのですか?

  7. 9407 戸建て検討中さん

    >>9401 買い替え検討中さん

  8. 9408 契約、竣工待ちさん

    >>9401 買い替え検討中さん
    同じく3月契約上棟8月予定でした。うちの場合は敷地の面でクリアしないといけない問題点があり建築確認申請交付に時間がかかって、ようやく8月末に着手、9月末に上棟予定です。契約時の竣工予定日や工程表からあまりにも遅れているのであれば契約不履行ですよ。うちは5月の三者面談後なかなか進まないので6月7月は毎日のように営業、監督、設計者に電話やメールして催促してました。うち以外でも長引いているところがあるってビックリです。そういう体質の会社なんでしょうか?施主も一緒にマネジメントしてあげている気持ちで付き合っています。ただし、そんなこんながあった為、秀光の10回検査とは別に第三者検査会社と契約しました。

  9. 9409 評判気になるさん

    >>9401 買い替え検討中さん
    「大きな遅延」が何を意味するのかでは無いでしょうか?
    例えば、大きな遅延が1年以上の遅延を意味するとしたら、
    6月着工→1月着工は大きな遅延ではないということになります。
    契約内容にもよりますが、遅延に同意出来ないのなら契約解除も含めて、損害金の請求をしてみてはいかがですか?

  10. 9410 匿名さん

    うちも一月程遅れるみたいですよ、ウッドショックまだ続いてるみたいですね

  11. 9411 戸建て検討中さん

    秀光ビルドで太陽光パネルを検討されたことのある方に質問です。
    オプションの太陽光パネルは割高ですか?
    Xシリーズにしてしまうか、SHQに太陽光パネルを乗せるか悩んでいます。
    正直今の時点で蓄電池は不要と考えるので、Xシリーズまではいらないかなと。
    6kWほどの太陽光パネルを乗せるとどのくらいになりますか?
    また、別業者で後付けされた方いらっしゃれば、いくらくらいで付けられたか参考にさせていただきたいです。
    よろしくお願いします。

  12. 9412 通りがかりさん

    >>9411:戸建て検討中さん
    一年ちょっと前の話ですが相場の下限価格だったので秀光でお願いしました。
    一括見積もりサイト等の業者よりも安かったです。

    今は1kwあたり10万円で付けれるそうですね
    蓄電池は経済性ではなく災害に備えたい人向けの商品ですね

  13. 9413 e戸建てファンさん

    >>9406: 匿名さん
    配線後に吹付が普通でしょう。デメリットが確証されてないんだから、逆に吹付後に削られる方が絶対嫌ですよ。
    それも、相当削らないとピンで配線止めれないでしょ。
    配線は柱の断熱側に設置していくから、吹付後に配線なんて手間がかかりすぎるし、メリットもないし、いちいち削ってやらんといかんから、よっぽど困ってない限り、こんなの普通の料金でやる電気屋いないでしょうね。

  14. 9414 戸建て検討中さん

    >>9412 通りがかりさん
    思ったより安く太陽光パネルを載せられそうで、安心しました。有用な情報をありがとうございした!

  15. 9415 匿名さん

    私の所は,吹付後の配線でしたね、監督がわざとそうしてました。
    電気屋や電気配線メーカーにしたら、VVFケーブルに吹付断熱を吹くのはあり得ないらしいです。

  16. 9416 e戸建てファンさん

    配線を吹付後のほうが良いとか、そんなガセネタよく言えるね?(笑)
    吹き付け後にやってるとしたら、施工の順番間違えたか、電気屋の手配が遅れたんじゃないの?
    そもそも、吹付後に綺麗に配線するには無理がある。

    この方の記事見たら?
    https://casagarage.exblog.jp/24454284/

  17. 9417 匿名さん

    個人ブログを出されてもね・・・・・
    配線メーカーや家電メーカーに質問してみな!

  18. 9418 e戸建てファンさん

    >>9417: 匿名さん
    貴方も素人さんなんでしょ?個人の意見に耳傾けたらどうでしょうか?そして、あなたももう少し色々な電気屋さんに聞いたらどうでしょうか?やってくれたとしても、「どうなっても施主さんの責任でお願いしますよ!」って言われて、めちゃくちゃにされるのがオチでしょうね。
    この人はそもそも配線を吹付後に、何の支障もなく出来ると思ってるのですか?物理的には出来るかもしれないが、やったとしたらどんな施工になるのかご教授してもらいたいです!と言ってしまうくらいに興味があります。
    注文住宅で家建てたことあるですかね?どれだけ配線あるか知ってるんですか?しかもコンセントボックスなんかクーラーで必要だし、部屋にも何個も外壁側に設置しなくちゃいけないから最初からつけるし、いちいちくり抜いて設置するのでしょうか?
    めちゃくちゃこだわって、金額も高い工務店、メーカーなりが、そういう施工のノウハウがあってやるってのなら、まだありえるけど秀光の様なローコストでそこまでやってるわけない。

  19. 9419 匿名さん

    ケーブル這わせるために吹付をわずかに削ったところで室温なんて変わらん
    そんなにこだわるなら一条にでもすればいいのに

  20. 9420 e戸建てファンさん

    どんだけ削らなきゃいけんのだろうな?
    削る事のデメリットも分からんのだから、性能なんてなんでもいいって感じなんやろうけど、削ってでも吹付後の配線のメリット?を意識してる意味の分からなさ・・・

  21. 9421 名無しさん

    どんなに気をつけて施工してもケーブル周りやコンセントボックス周りに多少なりとも隙間が出来る。天井側で気流止めされてないのでコンセントボックスの気密を確保しないと壁内に気流ができますね。まあ値段なりの納期優先の施工なんでしょうね。

  22. 9422 名無しさん

    床下潜ったら大引に軽度のカビがついてました。床下の相対湿度は常に70から85%です。新築1年から2年基礎から湿気が出るというけど、どこの家もこんなもんでしょうか。放置してもいいものか不安。

  23. 9423 名無しさん

    ネットで後か先を見てると、どっちのパターンもあるね。
    配線が後でも駄目ではないけど、先の方が良いって感じなんだろうね。
    集光は後って事だ。

  24. 9424 匿名さん

    >>9421名無しさん
    秀光は屋根断熱なので、気流止めは不必要。
    断熱材入ってない内壁はどーなるのって話。

    >>9422名無しさん
    確かに築2年ぐらいまでは、基礎から湿気が出るけど秀光は床断熱なのでそんなもんですよ。
    雨の日なんかは湿度100パーセントぐらいまでいきますよ。(外気が湿度100パーセントぐらいなので)
    基礎断熱で、その相対湿度ならやばいですが・・・
    心配なら、水取ぞーさんなどの湿気取りを置くといいですよ。

    >>9423名無しさん
    秀光は両方ですね、監督によって変わります。

  25. 9425 通りがかりさん

    秀光ビルドはおすすめしない。
    他県の秀光ビルドはどうなのか分からないけど、宮城の秀光は最悪でした。
    約束は忘れる、取付工事手配も忘れる、見積もりの書類も送りましたけど、再送しますね!とか送り忘れ&嘘つく、工事の補修の連絡も忘れる。
    こんなの終わってるハウスメーカーでしょ
    セイスイとかトヨタとか、ちゃんとしたハウスメーカーの方が断然いいと思いました。
    一生に一度あるか無いかのマイホームを秀光ビルドに任せないほうがいい。

  26. 9426 名無しさん

    そら予算あるなら大手メーカーの方がいいでしょ
    例え大手メーカーでも担当の当たり外れはずれは有ると思いますけどね
    私の担当の方達はレスポンス良くやってくれましたよ

  27. 9427 口コミ知りたいさん

    でも確かにめちゃめちゃ寒い年数日の大寒日はコンセントやスイッチから風が出るんですよね…
    屋根断熱、剛床工法、吹付け断熱なんで断熱材の内側2センチ弱の隙間は外気とは分離されてるはずなんだけどね
    (もちろん換気扇は止めてる)

    温度差気圧で断熱材より内側で対流が起きてるとか?

  28. 9428 匿名さん

    コンセントから風が出る場合、それが外気でなければ問題ないですが、秀光の場合、気密処理はほとんどできてないです。
    剛床のつなぎ目は気密テープ処理していますが、柱と剛床の隙間はプレカットで1センチぐらい隙間があります。
    そこをそのままなので、床下の気密処理がダメダメです。
    床下点検口周りの断熱材も、現場カットで隙間大です。
    水道配管、下水配管、ガス配管が床下から立ち上がってきますが、その周りも未処理です。
    窓回り1センチぐらいは吹付断熱なしなので、そこからも外気が壁内に入ってきます。
    24時間換気スリーブまわりも気密未処理です。
    エアコンスリーブを後で穴開けると、通気層から壁内に外気が入ってきます。
    ですが、剛床工法と、吹付断熱なので気密測定すると2から3ぐらいはあると思います。
    床下と24時間換気スリーブまわりだけでも後から気密処理すると、かなり気密が良くなりますが、
    6地域以上に住んでいるのであれば、そこまで気にしなくてもいいように思います。

  29. 9429 口コミ知りたいさん

    >>9428:匿名さん
    詳しくありがとうございます。
    床下点検口からの風は間違いなく基礎内の外気だと思います。カーペット敷いてます笑

    やっぱり隙間あるんでしょうね
    剛床工法なら気流止めいらないというネット情報を鵜呑みにしてました
    冬が来たら床下潜って埋めてみます。

  30. 9430 名無しさん

    床下潜るなら今の季節がいいと思いますよ
    厚着で潜るにはスペース的にキツいのとホコリまみれになるので、
    薄着で潜れるいまの季節がベスト

  31. 9431 口コミ知りたいさん

    >>9430:名無しさん
    そうなんですけど隙間風が出だしてから実験したいんですよね
    別のDIYで手が詰まってるのもあるけど

    温暖化進んでるし気流止めの有無がどんなものか興味深いです

  32. 9432 口コミ知りたいさん

    確か平屋さんも床下潜ってましたよね^_^

  33. 9433 平家建築中、完了

    床下からの気密処理は現実問題厳しいと思います。
    床下点検口位なら風が入らない様に出来ると思います。
    柱の根本の気密処理だと柱が立っている部分の断熱材全部外して
    コーキング類で周囲埋めないといけないのでキツキツに入っている所もある
    断熱材をかなりの量外すのはキツイとおもいますよ
    断熱材を留めているZの金具も外れると次付ける時苦労すると思います。
    きつく入っている断熱材を外す時も断熱材を傷めると思います。
    私は配管周り(虫の侵入防止)と洗面所トイレを断熱材の上から
    吹付け断熱で隙間を埋めてみました。
    真冬に他の所と床の温度を体感で比べてみましたが同じだったので
    床下全部吹付けしようと思っていましたがやめました。
    やるなら床下は点検口と配管貫通部、電線貫通部位でやめといたほうが良いと思います。
    長い時間床下に潜るのは思っている以上に体力を消耗するし首が痛く大変です。

  34. 9434 口コミ知りたいさん

    >>9433:平家建築中、完了
    レスありがとうございます
    実はまだ潜ってもなくてざっくりなんですが断熱材は剥がさず土台と断熱材をテープで塞いでいこうかな位に思ってました^^;

  35. 9435 匿名さん

    基礎幅が15センチで、土台が12センチなので床下断熱材は、下には抜けません。
    外周部以外は抜けますが、気密処理をするなら断熱材はそのままで、コーキングがいいですね。
    それで気密はかなり上がります。気密があがることで、玄関ドアが重くなったり、換気量が増えたりは体感できますが、
    それが快適になってるかは?です。
    意外と知られてませんが、床下って、冬暖かくて、夏涼しいんですよ。
    例えば、夏、外気温30度の時、床下25度ぐらいで、冬、外気温、5度の時床下10度とかそんな感じです。
    地熱(15度)に引っ張られます。井戸水が夏冷たくて、冬暖かいのと同じ原理です。
    工務店建築系ユーチューバーがかなり大げさに言ってますが、彼らは、大手ハウスメーカーで建てるはずだった人を取り込んで、
    なおかつローコスト系に流れないようにするのを目的としていますので、話8分目で聞いておくのがいいと思います。
    確かに、寒冷地では気密は大事だと思いますよ。

  36. 9436 口コミ知りたいさん

    >>9435:匿名さん
    通気パッキンでも基礎内温かいんですね!
    なんとなく通気パッキンは風が抜けて寒いと思ってました

    一番気になるのは夏場の逆転結露ですかね
    基礎の湿気が断熱材の内側に入り込んでしまうのではないかという点が冬場の隙間風で余計心配になります

    ユーチューバーもポジショントーク入ってるのはすごく感じます笑
    温暖地域で太陽光に触れずに断熱気密だけを強調するのは合理的じゃないと個人的に思います

  37. 9437 名無しさん

    床下に潜ってテープで隙間を埋めていってますが、うちの場合ほぼ全ての断熱材が若干下がってました。床板側と断熱材に隙間が有る状態です。隙間を埋めないにしても、断熱材が下がってるのは直した方いいと思います。

  38. 9439 匿名さん

    c値0.5も2.0もそんなに影響は無いってさ
    「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」
    c値0.5も2.0もそんなに影響は無いとのこと


    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html

  39. 9440 匿名さん

    部屋の暖かさは気密性能が大きく影響してくるのかと思いましたが
    C値の数字は重要ではなく断熱材の性能の方が重要になってくるのですね。
    まあ、古い木造の隙間風が入り込むような家は問題外として
    今どきの住宅であればC値にこだわりすぎる必要はなさそうですね。

  40. 9441 匿名さん

    松尾氏もYouTubeの動画で暖房負荷を決めるのは
    日射取得5割
    断熱4割
    気密1割
    と言ってますよね

  41. 9442 匿名さん

    >>9441 匿名さん
    ユーチューバーが何を言っても知るかよ
    物理なんだから自分で計算しなよ

  42. 9443 注文住宅検討中

    >>9440 匿名さん
    気密と断熱は双方が良くないとあまり意味を成さないんですが、今どきの住宅でも気密断熱への意識が低いメーカーは普通にいますのでご注意ください。
     気にかけているメーカーは気密測定をしてホームページに実測値を提示しているので参考にしていただければと思います。

  43. 9444 匿名さん

    ウッドショックの高騰費、坪当たり40,000(税抜)で見積書出てきました。

    2021年1月1日付の価格表から積算しているようです。

    こんなものなのでしょうか?

  44. 9445 名無しさん

    坪4万円って30坪なら120万円アップですか?それならおさまるのを待つわ、うちは6月契約で建築中やけど

  45. 9446 通りがかりさん

    >>9445 名無しさん
    まあ、下がらないと思いますけどね

  46. 9447 匿名さん

    30坪で120万円(税別)です。

    これでも、会社が負担をしていて他社より安いです。
    と営業さんに言われました。

  47. 9448 名無しさん

    >>9947
    そんなに高くなってるのですか、6月頃はうちも値上げを考えてるが坪5000円くらいって言ってたのに。材木だけならそこまで高くならないと思うのですがその他の設備も値上げをしていてその値段なんですかね?

  48. 9449 匿名さん

    どこも建材などが値上がりしてるみたいなので120万円アップでも仕方ないのかも知れませんね、他所なら150万円くらい上がってるのかも

  49. 9450 匿名さん

    坪4万円は痛いですね~。
    ウッドショックは海外の住宅需要が高まり木材が不足していることが原因であれば数年後には価格も落ち着いてくるように思いますが、価格が再び下がることはなさそうですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸