- 総合スレ
【公式サイト】
http://shukobuild.com/
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
【公式サイト】
http://shukobuild.com/
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
そもそも高気密断熱の家とローコストの家本体の坪単価をざっくり比較してただけなのに論点変えて延々絡んでくる…噛み付きたいだけだと思う
本当に住宅検討者だとしてもこれじゃ大変そう(^^;
田んぼを埋めてようやく基礎ができました。家は、秀光で平屋30坪にしましたが、35坪にすればよかったです、後150万でしたがしまったなー大きければ大きいほど坪単価が下がるので皆さん。後悔しないように、検討してください。
マップで見たけど立地微妙ですね~
より一層コンビニ遠いし駅も徒歩不可能
川が近いので水害も引っ掛かっているのかもしれません。
これで坪単価25万だと問い合わせすらないでしょうね
>>9024 匿名さん
9022です。
あくまで現在価格ですし、木材を国内調達して年間契約とかしてるのなら据え置きの可能性もあります。
ただでさえ、2年前から200万の値上げで、ここ数ヶ月の異常な高騰で200万の値上げは家を建てるタイミングとしては可愛そうな気がします。
私は2年前の増税直後に建てましたが、今ならマイホーム諦めてたかもしれません。
もしくは土地を坪単価10万以下のクズ土地に建ててるか。
積水ハウスのような大手HMは昨年度で一棟4100万が平均価格なので、さらに強烈な値上げをすると予想されるので、それらに比べたらマシかも(^_^;)
>>9276:評判気になるさん
総二階の長方形7.5×10.5m(一部欠け有り)で建てたものです
色々なメーカーで価格アップするポイントを聞き回っていたので知っていましたしがうちの明細の坪単価は500円ぐらい高いだけで代わりに増税後の調達価格調整(主に外壁)だとかで20万ちょっと上乗せされました
73坪で単価5万も上げられると365万…外壁面積増えるだけで高すぎですよ
おそらくですが当初の坪単価表からウッドショックやなんやらで値上げ更新されてるのを営業が反映できてなくて誤魔化してるのではないでしょうか?普通の標準のサイディングですよね?
>>9494 坪単価比較中さん
秀光ビルドが値下げしてくれるんですか?
初耳です
そういうことは無いはずですけど元の値段がおかしいのでしょうか?
太陽光を付ける理由はなんでしょうか?
元は取れませんよ
親水セラというのも中途半端ですし
他のオプションも中途半端で
どういう家を建てたいかがハッキリしません
秀光ビルドは契約後は値段はほぼ変わらないので詳細な見積もりを全員出してるはずですけど?
私も秀光ビルドで建てました
どういう家を自分が建てたいか間取りも図面も仕様も全て自分で決めて建てる人が秀光ビルドには向いています
営業の言うままに建てると色々問題が出てくると思います
契約前に図面をしっかりみてドアや窓の位置もサイズもちゃんと見て自分で確認することをしましょう
ここで建設した坪単価はいくらでした?
坪単価100% 建築費用、坪数0%3票