- 総合スレ
【公式サイト】
http://shukobuild.com/
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
【公式サイト】
http://shukobuild.com/
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
おお!良かったですね!
車みたいなスマートキーめちゃめちゃ便利ですよ^^
わたしもぜひ間取り拝見したいです(笑)
おこがましくすみません(^^;
初めての平屋の夏。
覚悟してたけど思ったほど暑くはならなくて一安心。
日中はここ数日の猛暑日を記録するまでは扇風機でOK。
夜も30度以下になりさえすればエアコン要らず。
まぁ個人の感想だし、そもそも家がドン突きで
素人なりに風がよく通る様な間取りを考えたら上手い事風が通った。
ってな事もあるので、個人差、個体差はあるとは思いますが一応ご報告まで。
つい先日引き渡しでした。
うちも最初の間取り、オプション、電気、配線などなどいろいろな面でこちらから提案や要望しました。秀光ビルド側から積極的な提案はなかったですか、自分にはそれがあってました。
配線はうちも将来を見込んで外部200Vコンセント、他には、ダイニングテーブルの下とリビングのソファ足元に床下コンセント、ベッド横でスマホ充電式できるようにUSB付コンセント、リビングの壁掛けテレビ用配線、などお願いしました。
配線について色々教えて頂きありがとうございます!
皆様のお話がとても参考になります
壁紙や間取りと一緒で、やはりこちらから提案する必要がありそうですね
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、床コンセントや200vコンセントは大体どのくらいの費用になりましたか?
二口コンセント増設の料金は聞いたのですが、他にこういうのがあります等の話もされなかったので…
構造計算をしないと等級は出ません。
1階と2階の柱の場所だったり…
それより住みやすさを第1に考えた間取りにこだわった方が良いと思います。
Ul注文住宅で買おうとしてるんだけど狭い土地なので建物を工夫しないとダメだと思うけどそういうのこの会社は得意ですか?
四角じゃない間取りになると思いますが高くなりますか?
スタンダードからデラックスに変えたら風呂の大きさが大きくなるみたいだけど間取りも変わるの?
また1から変わるのが大変そうな気がする
洗面所が小さくなるのかな
8001さん
もう間取りが決まっていて大きくする事が難しいなら面倒ですね。
うちは最初から1.25坪にする予定で間取りを考えてもらいました。
DXを選べばタカラだとで無料で1.25坪が選べたと言うだけなので
無理に変える必要はないです。
そうなんですね
秀光ビルドの間取りって雛形とかも無いんですかね?
ベランダの大きさは決まってるんですか?
あと安全対策費ってのが見積もりにあったけどこれはなに?
秀光ビルドは安いってイメージがあったんでそれほどでなくて他社よりちょっと安いくらいでした。
8016です
土地が凄く狭いのでビルドインガレージになりリビングが2階になり採光の工夫も必要になってきました
3面住宅に囲まれてます
そのため追加費用が出てます
ベランダは付けるだけでオプションになるんですか?
他社とは似たような間取りと土地の建売物件と地元の工務店の設計です
建売は土地が秀光より広くて延床面積も広いですが値段は変わらずです
断熱材とかいろいろ変えれるなら建売の方が立地も全ていいのですが。。
間取り相談してもいいでしょうか?
横6m縦11mの土地です
3方向家に囲まれて南側が6mの道路です
ここに2LDKの家を建てたいです
車を停めたいのでビルドインガレージを考えてます
あとバイクと自転車も停めたいです
日当たりよく収納いい家はなかなか難しいでしょうか?
平屋建築中さん
ありがとうございます
3階建ては日照権の関係でかなり歪な形になり辞めといた方がいいらしくて
その間取りいいですね
水周りが下の方が安くてもっといいのですが参考にします
ここで建設した坪単価はいくらでした?
坪単価100% 建築費用、坪数0%3票