注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-03-30 11:16:03

【公式サイト】
http://shukobuild.com/

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:間取り
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 7008 ちびとショコラ 2020/01/30 10:27:28

    7007 平家建築中、完了さん

    ありがとうございます。
    二人でスレを占有してしまっているようで他の方に誠に申訳ありません。

    15分程度で考えた間取りですので検討不足ですね。

    1、風水は全く気にしません。
    2、住宅規模も小さく安価な第三種換気です。
    3、これは書き間違いです。気が付いていましたが面倒なので放置しました。
    4、について
    手段として
    A】安価な方法としては天窓追加
    B】キッチンの北壁天面全体をスカイライトサッシにする。
    ※A】B】とも将来雨漏りが心配
    C】6帖の洋室を潰してその半分の東側を折り返し階段にする。
      その西側半分は和室の収納とする。
      または板間とその突き当りに収納とする。
      折り畳み式梯子で昇降する屋根裏は危険なので廃止して
      上記の階段を昇った位置(LDKの真上)に6帖程度の
      床面積に計上されない天井高1400mm以下の収納を設置する。
      (ミサワホームさんの蔵と同様)
      あらかじめ天井高さは通常の高さにしておいて1400mm高さに
      取り外し式のネットを設置し、後日撤去できる構造にして
      審査を通す。
      ※この手法はミサワホームさんの30年前頃のO型のドーマー
      部分に採用されていましたので大丈夫だと思いますが・・・
      NGであれば合板で塞いでおく。
      その東側は1P幅で南北に長目の吹き抜けとする。
      LDKの天井には吹き抜けを南北から挟む形でデザイン性も考慮して
      東西に二間長さの2本の大梁を入れる。
      玄関から浴室までの屋根と母屋側の屋根形状(一部越屋根)を変えて
      母屋側の東面に明り取り窓を設けてLDKに東側からの採光手段とする。
      越屋根の側壁を活用し屋根裏収納部にも採光と通風を図る。
    5】風呂上りに下着姿でうろつく事はありませんので特に気になりません。

    住宅はあれこれ考えている時が一番楽しいですが、でも高くなりそうですね。
      

  2. 7010 平家建築中、完了 2020/01/30 14:53:19

    老後ちょっと良いなーと気になる間取りが有りました。 

    緑の庭の間取りの方が最終私が店長に送った間取りです お粗末です

    1. 老後ちょっと良いなーと気になる間取りが有...
  3. 7011 ちびとショコラ 2020/01/30 21:34:24

    7009 平家建築中、完了さん

    売却を含めた資金計画(ローンは組まない)の事もありますので建築時期は未定です。
    現在の住宅は鉄骨ユニット工法なので後付けホームエレベーターは無理かなと
    思っています。
     
    私のプランですが調子に乗っていじり倒すとどんどん高くなりそうなので
    天窓ぐらいで止めておくのが良いかなと思っています。
    やはりローコスト住宅なりの在り方があるなと改めて感じます。
    下手をすると以前紹介したセキスイハイムの築浅物件が買えてしまいます。

    紹介頂いた間取りどちらもいいですね。
    左は堅実的で右はアイランドキッチンがポイントですね。
    右のプランはLDKの南北方向のスパンが5P(4550mm)あるので
    構造的に少し気になります。
    私の場合は夫婦二人なので部屋数よりも居室の広さに重点を置いています。
    多人数の場合は部屋が少し狭くなるのは仕方ないですね。

    ところで最近思うのは
    ちびまる子ちゃんとサザエさんの家なんですが
    どちらも外観からは、かけ離れた屋内の広さに相当な矛盾を感じます。
    玄関が異常に広い、こたつがでかすぎる、廊下も広すぎる、
    各居室も広い等、
    アニメだからいいじゃないかと言ってしまえばそれまでですが
    もう少しちゃんと描写して欲しいなと思います。
    しかし外観は小さく、中は広い、理想的ですね。


  4. 7159 匿名さん 2020/03/29 11:31:18

    そりゃまぁないでしょうね。
    日々の業務の中で提案力が鍛えられるような時間の使い方はしてない(出来ない)感じ。
    秀光は規格住宅を粛々と作らせるか、
    こっちの提案があればそれを理解するまで丁寧に説明してあげる事が必要ですね。

    自分は最初に住みたい間取りを決めて、
    「これ作ったらいくらになるか出して下さい。」で見積もりを出してもらいながら、
    ここは〇〇㎝確保して欲しい、何故なら〇〇だから。
    となるべくわかり易く説明しました。

    それでも「あれ、なんでここズレてんの?」な個所もありましたが、
    結果的には満足出来る家が建ちましたよ。

  5. 7192 契約したばかりさん 2020/04/10 08:26:33

    >>7188 平家建築中、完了さん
    レスありがとうございます。
    いちど営業担当者に確認してみます。

    秀光はネットの評判どおり、間取りやオプション等、こちらから調べた上で希望を出す必要があります。向こうから積極的な営業や提案はしてきません。私には合っていますが(笑)

  6. 7240 平家建築中、完了 2020/05/20 10:10:34

    7237さんの知っている店長さんは元高松支店の店長の金○さんですか?
    その方は2月中旬に加古川支店に転勤になりました。
    もし金○さんの事だと思っておられるなら違う方です。
    元店長は素晴らしい方で自分達の家の大満足な間取りを考えて頂いたき
    自分達にとっては恩人と言っても過言でない方です。

  7. 7337 通りがかり 2020/05/26 05:25:49

    通気層に噴き上げてくる雨… と言うのは強風でミスト状に濡れることでは
    壁中央に水切り金物など入れるとその回りだけボロボロになったりしますよ

    気候風土・立地・間取りが違うのに極論=結論なのは?
    その土地のプロにアドバイスして貰うのがベストです

    地震の話もそうですが「新築時の性能では」です
    一度揺れれば強度は落ちる、時間が経てばカビが生える、当たり前の事ですよ

  8. 7396 通りがかりさん 2020/05/29 00:35:35

    2階建て面材なしのダンパー70 2階リビング

    性能証明と同じやり方で壁量計算しました。
    結果、壁量は耐震等級3基準をクリアしてました。

    1階は長辺方向の壁が雑壁入れてギリギリだったから1階リビングで同じような間取りをやると等級2以下になりますね。

    水回りの重量が2階に上がった分不安ありますけど

  9. 7418 マンコミュファンさん 2020/05/29 10:42:15

    >>7416 通りがかりさん
    秀光ビルドの提案するごく普通な間取りでしたら、壁量計算はそもそも必要ないと思います。自己満足の世界です。

  10. 7420 通りがかりさん 2020/05/29 10:51:15

    >>7418:マンコミュファンさん
    それが秀光さんの提案した間取りじゃないんですよー
    自分の棲む家は自己満足が一番大事ですよ
    それにちょっと勉強するだけでこの人は解ってる、この人は知ったか、この人は施主でも客でもなくて恨みのある元社員か業者、はたまたライバル他社の暇な営業かな?とか色々な事が見えてきますから(^^;

  11. 7428 通りがかりさん 2020/05/29 12:00:55

    7424:平家建築中、完了

    色々なハウスメーカーや工務店、更に土地探し間取り作りだけでも既にクタクタでしたが、契約から三者までも水周りや諸々決める事が多すぎてゾンビのようになってました(笑)
    建具なんかは選択肢が少ないので逆に助かりました(^^;

  12. 7438 匿名さん 2020/05/29 14:53:37

    秀光反対派の人は黙ったほうが良いですよ?
    だって、間取りを少し我慢すれば、シートとアクアだけで耐震もすごいし、結露もしない家がめちゃくちゃ安く手に入るんですよ?
    秀光のすごさに気づけてない私たちは***なんですから、黙ってたほうが良いってことです。
    私たちは高い金出して面材つけて、結露する家を建ててしまったんだから、秀光で建てた人達を羨みましょう。

  13. 7472 購入経験者さん 2020/05/30 21:57:26

    >>7470通りがかりさん
    気の利いた提案・・・なかったですねぇw

    自分の場合は掛け持ち数がすごいというのは知っていましたので、
    自分で間取りを作って、ネットで日当たりや風通し、強度等々を
    駄目だししてもらってその都度修正。といった作業を2年程重ね、
    DTPソフトでプレゼン用の資料を作ってあとは建ててもらうだけ。
    という状態まで固めてから最初のコンタクトを取りに行きましたね。

    その後の打ち合わせの際に「ここはこうされた方が良いのでは?」という
    提案もされましたが、すでに検討済みの件だったので、迷わず(惑わされず)に
    話を進める事が出来、価格が明瞭だった事もあって契約までスムーズに運びました。

    営業の方はあまりそういう事をされる方は居ない。との事でしたので、
    安価故に飛びついてキャンペーン中とかの口車に乗ってさっさと契約させられて・・・
    という方は後々不満もいろいろ湧き上がるのかなぁと思います。

  14. 7473 通りがかりさん 2020/05/31 01:50:48

    >>7472:購入経験者さん
    おお、すごい強者さんですね!
    必要なスペックと間取りをまとめそれを各社見積もりを出すようなシステムがあればなぁって思いますよね

    私は間取りを考えただけですが、営業担当さんが建築学科を卒業後なぜか営業に流れ着いたという方でかなり気の効いた修正をしてもらえました。
    最初はただ四角の総2階でひたすら開放的な間取りだったのですが、片側の躯体を逆に1.5m減築すると角が増え強度が出て窓も増やせるとの提案でした。結果坪庭もでき3坪減築で安くなりましたので営業さんに関しては大当たりで大変感謝です^^

  15. 7483 戸建て検討中さん 2020/06/01 11:43:35

    ウチは2年前に秀光で建てましたが、、、
    最悪の一言に限りますね。

    まず異常なのが打ち合わせの記録はなし!

    そのせいで間取りも電気図面も最終打ち合わせのものではなくて一番古いもので申請が通っていた。
    途中で気がついたので間取りはよかったが電気は無理でした。
    その時の対応も、お宅が確認してないのが悪いですからと。

    さらに最終検査で傷を何個か指摘すると細かすぎるなどなど。
    まず、大工のレベルが低すぎる。

    また側溝にうちを建てるときにだした土砂をすべて流しており水道工事も市の申請をとっていない。勾配も取らずに逆流と散々でしたよ。
    家に入って半年後に自治会での側溝掃除のときに土嚢袋40個分もでておかしいと思ったら秀光でした。

    御礼とうもなく、ただsnsにこの事をいうなよ10万やるからという通知がきましたがお金は返却してるので普通に言いたい放題いってます。笑

  16. 7601 通りがかりさん 2020/06/17 12:33:56

    はは^^子供もよろこびそうでいいですね!
    というかムーミンの壁紙なんて秀光のリストにはないので奥さんの成果ですね

    拙宅の柄物は1Fトイレのクッションフロアともうひとつのトイレの全面コンクリ柄ですが、トイレスペースが小さい上に横から入る間取りで真っ先に眼に入るのは高さ220のスリット窓。柄の効果は今一薄いのでちょっとした後悔です(笑)

  17. 7699 通りすがりの水道屋 2020/07/13 22:56:55

    今日最終のプランが出る、とりあえず間取りとか標準で出来そうなギリギリまでせめて、
    逆に後で追加分を外せる様なプラン頼んだけど、問題なければ決めるつもり
    設備関連で積算や設計もするけど、この価格で出来るカラクリがどうもわからん
    材料だけでなく工賃もかなり叩いてると思うけど、その工賃で施工できる職人の腕とマナー
    だけが不安要素、いま50だし今の基準で建てたら30年は持つだろうから、十分満足!

  18. 7719 通りがかりさん 2020/07/14 12:36:21

    ちなみに水道屋さん、間取りはもう決められましたか?
    何か希望の間取りポイントとかあるんですか?^^

    さしでがましくてすみません…間取り考える時が一番楽しかったもので(笑)

  19. 7738 通りがかりさん 2020/07/15 10:04:08

    それより水道屋さんの間取りプランできたのかな?

    秀光だと自分で提案しない限りは攻めたプランは出てこない気はするけど勝手に報告待ってますw

  20. 7772 通りすがりの水道屋 2020/07/24 00:50:16

    嫁が8月末に着工出来るのに掛けてみたい!と言うのでやっとプランは決まりました、うまく行けば今月中に契約です、俺は絶対無理と思うけど・・・
    そんな事もあり、バタバタでプランを決めたので先週までの2週間で間取りを20通り以上書きました。書いてメールして変更して、嫁を説得して、又変更の間取りを書いて、決まりかけると、インスタ見てこんな事がしたいと言われ一から書き直し・・・
    やっと嫁の納得するものが書けました、最後に嫁の思ってる金額を2.6万オーバーしたので再検討!と言われたので流石に少しキレましたが、少し仕様を変更して金額も収めました。
    UL-Jで33坪で消費税込みの建築費で1480万です、結局嫁の意見を優先した為おれの要望は采風性シャターとスマートキーノミになりましたが。
    交渉してる間に、秀光の安い部分高い部分が良く解りました、設計図面が出てこないと最終で確定しないのですが、縦、横すべり窓を合計11枚もつけて+20万はびっくりでした、標準で屋根の形状や壁の形状まで変更出来るのにも驚きました。
    逆に標準の設備の小変更の追加は目玉が飛び出すかと思いました。
    後で自分でやらないといけ無い事も多々ありますが、ある程度の知識があり、単純な価格の相場感、建築時に行わないと出来ない事の判断が出来るなら、夢のような会社と思います、最終の一つ前のプランを会社でみんなに意見をもらった所、鬼!と言われました。
    耐震だけ少し気になるので、計算上ダンパーが必要ならと伝えています、もちろん位置指定ですが・・・
    契約が確定すれば、又報告します。
    断熱材の事はもういいようですね?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2023-08-20 23:12:28
      ここで建設した坪単価はいくらでした?
      1. 坪単価
        100%
      2. 建築費用、坪数
        0%
      3票 
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸